2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京から鹿児島まで震度6となる南海トラフ巨大地震のこれってヤバくね?震度7が神奈川〜宮崎

1 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 10:30:00.86 0.net
http://momi9.momi3.net/tv/src/1518225270161.jpg

2 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 10:30:56.96 0.net
だからテレビでも日本国民に何度も放送して伝えてるんだよ

3 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 10:31:18.14 0.net
しかも発生確率が80%になったらしいぞ

4 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 10:31:41.92 0.net
日本の物流が完全に止まると言われてるね

5 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 10:32:22.37 0.net
電話の不通が避けられないとのこと
連絡を取るのは無理と考えたほうがいい

6 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 10:32:22.51 0.net
早めに頼む
今すぐ頼む

7 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 10:33:00.49 0.net
東海道新幹線が潰れて復旧に長期間かかるかもしれない予測もある

8 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 10:33:10.14 0.net
横浜は6か
まあなんとかなる

9 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 10:33:26.68 0.net
鹿児島県の沖合の海底に、世界最大級の溶岩ドームがあることが神戸大学などの調査で明らかになりました。
研究チームは巨大噴火につながるマグマだまりが、地下に存在する可能性が高いとしてさらに詳しく調べることにしています。

10 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 10:33:33.16 0.net
>>1
NHKか
信じていいのだろうか

11 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 10:33:34.69 0.net
今のうちから伝書鳩育てるか

12 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 10:34:09.78 0.net
伝書鳩とかいい食料になるぞ

13 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 10:34:14.17 0.net
津波もくるの

14 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 10:34:27.36 0.net
>>7
そこで中央リニア新幹線を建設中

15 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 10:34:39.19 0.net
地震よりその後の在日の火事場泥棒の方がよっぽど怖いけどなw

16 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 10:34:46.05 0.net
もう日本海側に引っ越すわ

17 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 10:34:53.82 0.net
>>13
津波の予測がマジにヤバイ
ひどいところは25メートルを超える

18 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 10:35:27.88 0.net
津波はたしか静岡県と和歌山県が逃げる時間もなく到達するらしいな
どうするんだろう

19 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 10:35:45.02 0.net
予知が当たった試しがない

20 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 10:36:06.70 0.net
>>15
おまえ関東大震災の時も朝鮮人が盗んだり火をつけたりしてると書き込んでたろ

21 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 10:36:56.39 0.net
>>19
これは定期的に発生している地震
予知ではなく過去の事実

22 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 10:37:05.61 0.net
四国壊滅w

23 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 10:37:24.17 0.net
俺たちにとっては5ちゃんねるを読み書きできるかどうかが最も重要だ

24 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 10:37:54.57 0.net
来るならさっさと来て欲しい
30年後じゃ老人だからもう立ち直れん

25 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 10:38:31.21 0.net
>>22
そこで四国新幹線ですよ
急に最近話題になり始めたでしょ

26 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 10:38:41.37 0.net
>>20
お前スクリプト荒らしの中電だろw

27 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 10:38:56.31 0.net
>>24
30年以内に来るから安心しろ

28 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 10:39:21.47 0.net
ロバート・ゲラー(東京大学名誉教授、地震学)
@
政府地震当局は間違った予測モデル(周期説)に基づいて
無意味の発生確率をまたも煽っている。
もう、勘弁してくれよ❗
真実は、日本は地震国であり、
いつでも何処でも不意打ち発生があり得る、ということだ。

29 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 10:39:26.86 0.net
>>26
それはないウスラバカ

30 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 10:39:30.00 0.net
こんな広範囲に揺れる力なんて今の地球には無いやろ

31 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 10:39:30.47 0.net
起きるのは間違いない
周期的にそろそろって話

32 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 10:39:55.87 0.net
>>28
明日発生しても不思議じゃないんだよな

33 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 10:40:00.61 0.net
大阪が津波で沈むつてのはずっと言われてるな

34 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 10:40:38.32 0.net
>>29
中電即レスw

35 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 10:41:03.44 O.net
周期がそもそもあてにならない

36 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 10:41:04.35 0.net
>>33
だってあそこは元々が海の中だもの
NHKホールと大阪城のところの上町台地だけ陸地だったけど

37 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 10:41:11.05 0.net
東京は5+か
この前の東北大地震の時は5-だったから大したことなさそう

38 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 10:41:33.49 0.net
宮城沖の地震は今でも頻繁にあるが東南海は最近地震少ないだろ
ためてためてドーンて来るぞ

39 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 10:41:53.61 0.net
周期は不規則だから予知不可能
でもいずれ確実にやってくる

40 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 10:42:57.11 0.net
局所的なら一週間さえ自力で生き延びればなんとかなりそうな気もするが
一気に来られるとまず救助はあてにならなそう

41 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 10:43:05.37 0.net
地震に関しては周期で必ず来るもんだからね
もう備えるしかないよ絶対に来るんだから

42 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 10:44:31.39 0.net
3.11とどっちがつおいの?

43 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 10:45:18.97 0.net
>>1
名古屋の被害がどれだけかで日本の物流の被害規模が変わる

名古屋を通っている幹線
・東名高速道路〜名神高速道路
・第二東名高速道路〜第二名神高速道路
・中央自動車道
・東海北陸自動車道
・東海道新幹線
・中央リニア新幹線
全ての結節点が名古屋

44 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 10:46:26.62 0.net
北海道や東北の人も備えといた方が良いの?

45 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 10:46:37.53 0.net
>>42
3.11は震度7や震度6の地域が狭いうえに過疎地域
>>1は震度7や震度6の地域が広い上に都市地域が多い

46 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 10:47:27.41 0.net
東北のアレも1000年前?ぐらいに同じレベルの地震と津波が来てたんだよね

47 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 10:47:28.81 0.net
>>44
そこだけ無事
しかし北海道都東北だけ生き残ってもな

48 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 10:48:49.11 0.net
>>47
物流の影響で食い物や生活用品が無くなったりしない?

49 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 10:49:10.44 0.net
>>46
そうだよ
しかし2011年3月11日時点ではそれを知る人たちが少なかった
専門家たちは福島の原発に対策を求めていたが「電源完全喪失なんてありえないっしょ」で押し切られた

50 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 10:49:12.80 0.net
>>44
経済ガタガタになるけどがんばってくれとしか

51 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 10:49:47.28 0.net
>>46
311のあとにやった番組で地層調べて判明してたな
過去の見聞とか地層から鎌倉と大阪は津波で沈むらしい

52 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 10:49:55.16 0.net
まず津波で浸水する可能性を考えてマンション借りるなら2階以上がいい
でも地震で建物が傾いたり下から火災が発生した場合も想定してクライミングとかに使うロープも用意したほうがいい

53 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 10:49:58.87 0.net
>>46
起こる直前には80パーとか90パーとかいう確率で起こるとずっと言われてた
ずっと言われてると人間はマヒする
それを考える必ず来るという確信を揺らがせない静岡県は立派

54 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 10:50:11.22 0.net
>>48
それは当然ある
東北北海道だけで独立できる要素がない…

55 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 10:50:25.05 0.net
来るのは間違いないがいつかはわからないって感じかな

56 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 10:50:56.43 0.net
南海トラフと地震は予想できないて結果だしてたやん気象庁
まだこんなこと言ってんのか

57 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 10:51:22.65 0.net
鎌倉は鎌倉の大仏のとこに津波の痕が残ってる

58 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 10:51:47.89 0.net
中京〜四国は壊滅やろな

59 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 10:52:09.36 0.net
海外からの助けがないと日本終わるだろ

60 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 10:52:09.83 0.net
定期的に起こっているけどぴったり間隔じゃなくて誤差があるからね
でもいつものペースだと30年以内に発生

61 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 10:52:33.39 0.net
>>54
北海道はもし本気なら独立できる

62 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 10:52:52.62 0.net
>>56
昨日新たな発表があった
検討しなおした結果、発生確率を80%に引き上げ

63 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 10:53:25.18 0.net
考えたって仕方ない
地球の時間軸で言えばもうすぐくるが百年とかそういう単位だから

64 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 10:53:39.84 0.net
とりあえず一ヶ月分の食料用意しとけば海外から救援来るだろ

65 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 10:53:40.35 0.net
>>59
助けっていうか進駐な
占領されると思う

66 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 10:55:00.29 0.net
マジなニュースじゃん

南海トラフ発生確率「70〜80%」に引き上げ
http://www.yomiuri.co.jp/science/20180209-OYT1T50102.html
2018年02月09日 19時11分

67 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 10:55:20.72 0.net
津波で流されるのもイヤだが生きながら焼け死ぬのがもっとイヤだ

68 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 10:55:51.62 0.net
>>64
物流が1週間では全然回復しそうにないらしいね
だから1週間の食料だとアウトっぽい

69 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 10:56:03.47 0.net
今度こそ原発は大丈夫なのか?

70 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 10:56:25.42 0.net
>>64
くるわけないし
きても届くかどうか

71 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 10:56:34.81 0.net
でも実際怒る可能性ゼロじゃん
無駄なシミュレーションするな税金泥棒

72 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 10:56:59.19 0.net
>>69
日本政府は毎回「対策をしてある」と言ってる
信じるかどうかは貴方次第

73 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 10:57:22.21 0.net
可能性ゼロではないよ

74 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 10:57:34.42 0.net
備えとしてはこうじゃないのか
小規模な被害→食料、水、防災グッズ
大規模な被害→釘バット、バリカン、プロテクター

75 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 10:58:27.18 0.net
>>71
過去の歴史の事実として何度も発生している
「ひずみが溜まっていって巨大地震で開放される」を繰り返し
現在はかなりのひずみが溜まっているところまでは現実

76 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 10:58:41.85 0.net
自治体が備蓄しているのは職員や親類縁者だけに配布で終了ってのが常識

77 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 10:58:59.88 0.net
鎌倉の大仏は建物が津波で流されてから雨ざらしのままだったよな

78 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 10:59:12.47 0.net
浜岡原発に何かあったら東京もヤバい
http://www.stop-hamaoka.com/seikatu/tsuhan11.jpg
http://otokoesakebi.up.n.seesaa.net/otokoesakebi/image/429fig11.jpg
http://www.kenshokai.or.jp/zenpai/images/h_c16_2.gif

79 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 10:59:14.28 0.net
>>69
日本の原発は絶対安全に決まってるじゃんw

80 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 10:59:22.73 0.net
うんこが流せなくなるようだ
上下水道の復旧は数ヶ月かかるかもしれないとのこと

81 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 11:00:51.97 0.net
死体の火葬もままならないゆ

82 :fusianasan:2018/02/10(土) 11:00:58.27 0.net
いつ来るか分からんから危機感薄れるな
映画みたいな激甚災害が起こるわけないとどこかで高をくくってしまう

83 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 11:01:07.53 0.net
渋谷も名前の通り谷だからな

84 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 11:01:12.18 0.net
>>78
富士山噴火の時と同じで偏西風により東京方面に放射能汚染の確率が一番高いらしいね

85 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 11:01:44.46 0.net
>>69
建物自体は大丈夫なんだろ
福島は建物は問題なかったけど電源がやられた

86 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 11:01:56.14 O.net
>>75
データが無さ過ぎ
数千年前からのデータがあるならまだしも
数百年周期のものが数百年前からの言い伝えしかない

87 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 11:02:14.25 0.net
>>22
だが高層ビル等がないので
被害は最小限に収まる

88 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 11:02:30.19 0.net
>>80
石川梨華ちゃんはうんこ4714

89 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 11:03:13.49 0.net
5+程度ならいままでに数回体験している

90 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 11:03:31.59 0.net
地震発生のメカニズムを知ってれば必ず起こるというのは判るはずなんだがな
地球はマントルが動いてるから沈み込んだプレートの反動が地震になるんだよ

91 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 11:03:41.41 0.net
数年じゃなく十年百年単位の誤差だから

92 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 11:03:43.04 0.net
北海道が安全?
沖縄も安全?

93 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 11:04:12.13 0.net
周期もいい加減だし規模もいい加減
カオス現象なんだから

94 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 11:05:14.25 0.net
地震の予想って当たったことないよな
20年前ぐらいは静岡あたりにでかいの来るとかって
かなり警戒されてたのに何もなかった

95 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 11:05:15.10 0.net
>>92
沖縄に津波が来るんじゃね?

96 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 11:05:25.86 0.net
個人的にはその地区の最大震度とか津波の過去の状況だけ理解しておけば
あとはいつ来てもいいように備える
これだけで良いと思う

97 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 11:05:34.57 0.net
>>93
そんなオカルトチックなもんだと思ってるのか?地震って周期で必ず起こるんだぞ?

98 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 11:06:11.08 0.net
>>94
ひずみが現在も溜まり続けているのは事実
それがいつ大地震となってエネルギーが開放されるかは神のみぞ知る

99 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 11:07:00.83 0.net
八重山諸島は江戸時代頃に津波にのまれた資料残ってるよな

100 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 11:07:21.27 0.net
震度7がこんなに広範囲となるのは近代日本で初めて
昔はビルも無かったし人口密度も低かったからね

101 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 11:07:59.48 0.net
地球の歴史を考えたら数十年なんて誤差の範囲
すでに限界に来てるみたいだし

102 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 11:08:22.59 0.net
1ヶ月間ウンコできなくなるのが一番キツい

103 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 11:08:30.25 O.net
一度大きな地震が起きた場所では時間を空けてまた大きな地震が起きる

これを前提として前回から時間が経っているので危ない危ないと繰り返してる
でもその間隔は不安定なもので決して数字の確率で示すことのできるものではない

104 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 11:09:06.03 0.net
だから賢い奴はさっさと岡山に引っ越してる
不動産屋で働いてるけど関東の家売って引っ越してきてる人多い
新幹線止まるし、テレ東映るし、駅前にイオンモールあるし、アマゾンの倉庫あるし、2000万ほどで新築マンション買えるし

105 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 11:09:13.91 0.net
小松左京はすごかった

106 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 11:10:13.94 0.net
日本中が老化していて避難も大変なんだよな
来るなら早めに来た方がいいと思う
オリンピックの時とかなら体力あるアスリートとか警官とか自衛隊が首都圏に集中してるから
ちょうど良いだろう

107 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 11:10:19.01 0.net
>>1

妄想乙

って感じだな

108 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 11:10:21.14 0.net
>>43
東名と第二東名と中央自動車道が使えなくなるから
東京から西日本への人&物資移動は北陸自動車道だけになるね

109 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 11:10:31.60 0.net
国防上、防災上、広島か岡山が首都として最適

110 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 11:10:38.41 0.net
越谷が壊滅してほしい

111 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 11:11:32.94 0.net
>>104
岡山は血筋的にやばそう
土人通り越して野蛮人の血筋ってイメージ

112 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 11:11:50.88 0.net
南海トラフ地震、30年以内「70〜80%」 最新予測
https://www.asahi.com/articles/ASL2963R5L29UBQU01P.html
2018年2月9日21時51分

113 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 11:11:52.64 0.net
怖いのは津波と火事

114 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 11:12:14.02 0.net
俺なら岡山じゃなくて札幌に引っ越すね
食い物完全に自給できるし
ニセコには金持ちの白人がたくさん来るから金も落としてくれる

115 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 11:13:18.12 0.net
>>1見ると岡山も震度6+じゃん
岡山に避難ってギャグかよw

116 :fusianasan:2018/02/10(土) 11:13:26.62 0.net
他の国のソリの技術屋たちは本気でやってるのに下町だけだろ
ふざけたことやってんの

117 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 11:13:36.57 0.net
これだけ被害が広範囲になると
日本全国被災地だらけでどこからも救助が来ない

118 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 11:13:58.27 0.net
>>114
札幌とか朝鮮人に占領されてるぞ

119 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 11:14:52.15 0.net
津波って瀬戸内海にも来るの?

120 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 11:14:55.57 0.net
>>117
今までの大地震は無事な地域が大半だったから救援に行けたもんね

121 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 11:15:31.16 0.net
>>119
大阪湾にも入って大阪の中心部は水に浸かるらしい

122 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 11:15:48.47 0.net
>>119
基本こない

123 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 11:16:27.26 0.net
島根に原発あるから岡山はやばい

124 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 11:16:51.06 0.net
マジ福岡市で良かったわ

125 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 11:17:07.30 0.net
何で引きこもり馬鹿がビビってるの?ww

126 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 11:17:22.23 0.net
>>118
安心しろロシアが占領してくれる
というよりベストなのは札幌に住んで
地震が発生したらさっさと海外逃亡
羽田は閉鎖だろうしね
阪神の時も1年くらい海外逃亡した芦屋の金持ちはいたらしい

127 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 11:17:32.11 0.net
震度6までなら大した被害はないだろ
関西大震災以降耐震住宅増えてるし
問題は海溝型だから東北みたいな津波被害

128 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 11:17:35.35 0.net
>>124
福岡は日本海側だもんな

129 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 11:18:19.34 0.net
まーた南海トラフの話ししてんのか
こんなオカルトの域を脱しない不毛な議論に無駄な時間費やすな

130 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 11:18:19.72 0.net
北海道に引っ越すかな

131 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 11:19:12.54 0.net
今めっちゃエネルギー溜めてるよな
おさむちゃんが「おーっ おーっ」って足バタバタさせて顔真っ赤な状態

132 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 11:19:14.03 0.net
>>127
震度6なら最新の建物は余裕だが
震度7の地域が東京都から鹿児島県まで広範囲なんだぞ

133 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 11:19:42.92 0.net
インフラ全滅
中国尖閣占領
原発メルトダウン

日本オワタ/(^o^)\

134 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 11:20:01.42 0.net
>>129
東北の人もそう言ってたな

135 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 11:20:04.16 0.net
地震が怖くて引きこもってるの?ww

136 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 11:20:28.07 0.net
俺が死なない程度に揺れてほしい
世紀末になれば混乱に乗じて彼女ができるかも知れん

137 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 11:22:59.73 0.net
お前らみたいな役立たずゴミカスニートに限って無駄に生き延びるから心配するなごみくずどもwwwwwwwwwwwwww

138 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 11:23:13.87 O.net
南海トラフばかり意識してたら他の場所で巨大地震が起きる
北海道とかな

139 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 11:23:19.66 0.net
津波予測
http://www.asahicom.jp/special/nankai_trough/images/ogp-naknai.png
大阪と名古屋が同じく津波5mで1時間40〜50分後に到達
これは両者が大阪湾と伊勢湾という奥地にあるから到達が遅い
しかし太平洋に面した地域は津波20〜30mで数分後に到達

140 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 11:23:35.79 0.net
でもなにげに地震来るとちょっとワクワクするよね

141 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 11:25:21.52 0.net
栃木で良かった

142 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 11:25:24.26 0.net
>>139
沿岸だとほとんどのところが5分後に15〜35メートルの津波が来るのね
これって逃げきれないんじゃない?

143 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 11:25:47.61 0.net
>>104
さすが大都会

144 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 11:26:20.58 0.net
じゃあ予め死んでおけ屑
お前が死んでも誰一人困らないし悲しまないからwww

145 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 11:27:33.77 0.net
>>109
夜這いもあるしね!

146 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 11:27:46.79 0.net
静岡とか揺れてる間に津波来るんでしょ?

147 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 11:28:05.73 0.net
>>146
富士山も噴火するよ

148 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 11:28:22.11 0.net
結局>>28だよね

149 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 11:28:23.29 0.net
>>146
そうだよ
津波から逃げる暇がマジにない

150 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 11:28:51.30 0.net
移住しなきゃ

151 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 11:29:09.86 0.net
ヤバイのが富士山噴火と浜岡原発
この二つは間違いなく風に乗って関東地方を襲う

152 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 11:30:47.46 0.net
>>151
関東ローム層が証明してるもんね
噴火と原発の灰が間違いなく関東を覆い尽くす

153 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 11:33:03.76 0.net
>>28
東大教授ってガチでレベル低いな
「いつでも起こりうる地震の予測は無意味」じゃなくて「起こりえない地震の予測なんて無意味」だ低学歴
南海トラフとかオカルトだからのハゲ

154 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 11:33:18.84 0.net
震度が7までしかないから7って書いてあるけど
実際はそれ以上揺れる場所もあるってことだよ

155 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 11:33:45.56 0.net
>>151
ここで一曲
ボブディランで風に吹かれて

156 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 11:33:58.47 0.net
さすが高卒
君の言う通りだね!

157 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 11:34:18.54 0.net
四国全滅なのが凄い

158 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 11:34:36.14 0.net
いつ起こってもおかしくないってだけで確率なんて全くあてにならないんだよな

159 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 11:35:27.08 0.net
昨日の凄まじい地震雲はそれかぁ

160 :fusianasan:2018/02/10(土) 11:35:37.47 0.net
>>129
プレートテクトニクスって
理解できてる?

161 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 11:35:53.04 0.net
こんなん日本終わるわ

162 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 11:37:08.85 0.net
何年何十年ていう誤差のある予測だし
来たら来たでどうにもならないし

163 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 11:38:24.74 0.net
こんなんマンションもブッ潰れるんちゃう

164 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 11:39:16.37 0.net
荒しって来なくなったのか

165 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 11:40:02.08 0.net
東北人で良かった

166 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 11:41:31.19 0.net
>>1
日本終わった。鹿児島沖に世界最大の直径10kmの溶岩ドーム 破裂したらみんな死んじゃえ

鹿児島沖で確認 世界最大級直径10キロ
https://mainichi.jp/articles/20180210/k00/00m/040/110000c

 神戸大海洋底探査センターは9日、鹿児島県・薩摩半島の南約50キロにある海底火山「鬼界カルデラ」(直径20キロ)に、世界最大級の溶岩ドーム(直径10キロ、高さ600メートル、
体積32立方キロ超)を確認したと発表した。採取した岩石などから、巨大カルデラ噴火を起こす大規模なマグマだまりが成長している可能性があるとしている。
センター長の巽好幸教授(マグマ学)は「日本列島で巨大カルデラ噴火が起きる確率は今後100年間に1%だが、
最悪の場合、約1億人の犠牲者が出るとされる」と話し、噴火予測に向けてマグマだまりの可視化をめざす考えを示した。【松本杏】

167 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 11:43:53.09 0.net
鬼界カルデラとかいうめちゃくちゃおぞましいネーミング

168 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 11:45:37.08 0.net
東日本の時の映像的に津波が恐すぎる

169 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 11:46:46.00 0.net
>>1
改めてみると危ない

太平洋側だけじゃなくて東海側も震度5強だから死人数千億人出そう

170 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 11:47:18.03 0.net
そうか?俺はあれ東日本の映像見て津波とか余裕だなって思ったけどな

171 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 11:48:10.23 0.net
和歌山とか高知の沿岸部の人はもうあきらめてるからなw

172 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 11:48:11.37 0.net
数千億人ワロタ

173 :fusianasan:2018/02/10(土) 11:48:18.00 0.net
>>289

安倍首相は別にペンスに言われて訪韓したわけじゃないでしょ?

174 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 11:48:52.78 0.net
鬼界カルデラは7300年前に大噴火しててその後縄文時代の終わりぐらいまで西日本にほとんど遺跡が無くなる

175 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 11:49:31.19 0.net
でも死ぬ前に南海トラフはみたいよな

176 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 11:50:28.54 0.net
必ず起こる言うたって人間は必ず死ぬと同じようなもんやろ

177 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 11:50:33.31 0.net
地震としては多分東日本大震災の方が大きくなると思われるけど南海トラフは陸地に近いからね

178 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 11:51:02.02 0.net
戦後は太平洋ベルトばかり発展したから本当にやばいよな
大航海時代に反映したポルトガルがリスボン大地震一発で浮上出来なくなったように
日本も一流国じゃいられなくなるかもな

179 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 11:51:30.12 0.net
まあ我々はほとんど失うものがないから気楽なもんよな

180 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 11:53:38.66 0.net
>>141
渡良瀬川と鬼怒川決壊でいい?

181 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 11:55:53.88 0.net
>>46
それは貞観地震だよ
でも、東日本大震災のほうが
規模は大きかった
ちなみに貞観地震の約20年後に
最大クラスの南海トラフ地震が発生した

182 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 11:58:53.76 0.net
些細なことをことさら騒ぎ立てる馬鹿ww

183 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 12:02:41.69 O.net
>>169

東海側!?
日本海だろ!!
何処の国から来たんだ!?

184 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 12:03:27.94 0.net
ワイも東海側に引っ越すか

185 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 12:04:36.96 0.net
地震学者ってこんなガセ流すことしか仕事ないのか

186 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 12:05:25.61 0.net
日本は地震予知という役立たずの学問研究学会にどんだけの税金を浪費してきたんだろう

187 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 12:05:25.91 0.net
東海側ってどっちだよ?
太平洋側?日本海側?

188 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 12:06:59.54 0.net
地震は建物の下敷きになって死ぬの嫌だし津波は少しでも内陸部へ高い所へって避難するしかない

189 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 12:08:19.69 0.net
はよこい

190 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 12:08:54.08 0.net
地震がくるかどうかなんて結局ほとんどの学者はわかりようがない
むしろそんなことしてるのは似非だという始末
もちろん学術的にプレートや断層の動き等はわかるがそれがいつどこでなんてのはあまりにも希望観測すぎる
現に毎度のようにまるでマークしたなかったとこが爆発したりする

191 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 12:10:22.32 0.net
起こってもいいけどうち古い家だから倒壊したら辛い

192 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 12:11:01.16 0.net
幸にみえたw

193 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 12:12:23.36 0.net
>>190
そんな事言って
東日本大震災起きたよな
発生確率99%だった

194 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 12:13:08.61 0.net
発生確率99%?
こんなこと言ってるから馬鹿にされる

195 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 12:13:21.72 0.net
原因がわかってるなら意図的に起こして軽減とかできないのか

196 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 12:14:27.91 0.net
死者の予想が数百万人と言われているけれど
それって日本の人口のわずか数%にすぎないんだよ
俺は残りの90%以上の生き残り組だから地震が来ても全く問題ない

197 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 12:15:58.04 0.net
無知なのに知ったかしてるアホがいるなw

198 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 12:16:31.53 0.net
>>196
そんなこと言い出したら第二次世界大戦の日本人の死者数は300万人にすぎない

199 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 12:16:41.17 0.net
>>196
自己中だな
お前みたいなやつは生き残らなくていい

200 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 12:17:08.64 0.net
くるまでは来るぞ来るぞといい続け来なくても来るぞと良い続け来たらほら見たことかと
そんなもん全勝に決まってる

201 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 12:17:11.34 0.net
>>196
この規模なら重傷者入れたら1000万人とか行くんじゃない

202 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 12:17:17.63 0.net
いつか必ず来るけど四六時中心配してるわけにもいかないし

203 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 12:18:41.69 0.net
勝ち組はゲットしまくり
http://momi9.momi3.net/tv/src/1518231901091.jpg

204 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 12:18:57.51 0.net
そんなこと言ったら福一の爆発も起こるはずのないことが起こった仕方ないで済まされてしまう

205 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 12:19:26.86 0.net
>>194
宮城県沖の地震と混合したんだな

206 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 12:19:35.88 0.net
>>1
今は建築技術が上がったから地震は意外と大丈夫なんだよな
熊本地震とか震度7が2回来たけど
関連死を入れて250強
問題は津波
津波があった東日本大震災は1度の震度7で
死者・行方不明者18446

207 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 12:20:48.59 0.net
歴史的にすでに発生したことはあるの?
無いなら今後もないかと

208 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 12:21:01.78 0.net
木造家屋に住むとか海の近くに住むとか埋立地に住むとか予めリスク回避出来る事をやらずに死ぬ奴は自業自得

209 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 12:21:14.46 0.net
逆にいうと当然来ないとも言えない

210 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 12:22:02.43 0.net
>>15
熊本の時も何故か避難する人の流れに逆らって
被災現場に殺到するように
火事場泥棒が来たよ

211 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 12:23:03.62 0.net
津波のとき流されていく軽自動車の中に女の人がいて
ざまあああとか書いてる奴がいて恐ろしくなった

212 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 12:23:25.58 0.net
震度7の地域は壊滅して運良く助かっても避難所暮らしだけど
まわりの地域も震度6で被害受けてるから自分の所で精一杯で太平洋側には援助が来ない

213 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 12:23:29.85 0.net
今の予想だと20%の確率で30年以内に南海トラフで大地震は起きないと言ってるしなw

214 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 12:24:31.43 0.net
>>213
こない確率が20%て低くないかww

215 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 12:24:45.88 0.net
まあ東京が震度6弱ならどうにかなるだろ

216 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 12:25:08.54 0.net
そういったもの数字を導き出す理論や理屈がまったく確立されてないとまともな地質学者ほど言う

217 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 12:26:02.32 0.net
大地震が来るって予測は何が根拠なの?

218 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 12:27:46.43 0.net
天気は同じ状況の際に過去のデータから確率を導き出す

219 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 12:29:45.27 0.net
>>211
過去に何度も周期的に地震津波が来るとこに住んでるんだから
流石に擁護しようがない

220 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 12:30:55.09 0.net
>>217
パチンコとかの確率と同じだろ
1/300の確率の機種で300回回した時の当たる確率が65%みたいに計算出来る奴
回せば回すほど100%に近付くが絶対100%にならない確率
地層から過去何千万年のうち何回地震が来たとかで確率が算出される

221 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 12:31:19.92 0.net
南海トラフと次の東日本大震災が同時に起きたりしないの?

222 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 12:34:45.62 0.net
>>220
>過去何千万年のうち何回地震が来た

それが存在しないなら予測しようがないのでは?

223 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 12:35:29.92 0.net
江戸時代の宝永地震が1に近い
1は有史以来の発生が確認できてない
理論上考えられる最大級の場合

224 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 12:35:40.93 0.net
100年1000年単位の話

225 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 12:37:39.45 0.net
1000年に1回来ようが2回来ようが確率論としてはまったく信用するに値しない

226 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 12:39:10.34 0.net
予測出来る地震と出来ない地震があるだろ
プレートの反発による地震なら予想出来るがプレートが途中で割れるような地震は予想出来ない

227 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 12:40:28.14 0.net
人間なんて100年だよ
そのうちに来るか来ないかなんて誤差でしかない

228 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 12:42:25.40 0.net
1番最近来たのは連動しなかったけど昭和19年にM7.9の東南海地震と昭和21年にM8の南海地震が来てる

229 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 12:43:46.36 0.net
人口地震説

230 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 12:51:40.79 0.net
みんな日本中に原発が沢山あることを
忘れてるな予知は重要だよ

231 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 12:52:27.05 0.net
地震保険を売りたいだけ

232 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 12:54:18.27 0.net
関東大震災とか南海トラフ地震のように頻繁に起こるのはわかりやすいんだけどそれでも予知まではいってないのが現状

233 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 12:55:49.15 0.net
人間が千年万年生きるなら気にしてもいいかもしれないけど

234 :fusianasan:2018/02/10(土) 12:56:17.53 0.net
>>1
どう見ても神奈川6弱だよね

235 :fusianasan:2018/02/10(土) 12:57:24.22 0.net
まーたヘボ地震学者の妄想か

236 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 12:57:48.18 0.net
>>230
地震が来るとわかってて原発バンバン建てて
津波が来るとわかってて非常用電源を置かなかった
日本人て根本的に頭が弱いだろ?弱いくせに自分らは賢いと信じ込んでる

237 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 13:08:13.44 0.net
>>8
5でダイエー前の地面割れたから6だと割ともう駄目だと思うでw

238 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 13:08:38.52 0.net
地震予知なんて大外れの連続じゃん
可能性が低いとされた所でデカいのが起きてる

239 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 13:10:03.74 0.net
可能性が有るって言ってるなら当たってるやろw

240 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 13:10:24.20 0.net
プレートテクニクスが怪しくなってきてるからもう何を信じていいかわからない

241 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 13:15:54.09 0.net
とりあえず四国は壊滅か?
瀬戸内側はまだ大丈夫なんやろか?

242 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 13:34:02.79 0.net
こんな地震きたら木造家屋はほとんど全壊だろうな

243 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 13:43:28.51 0.net
生き残っても原発の被害半端ないだろうな

244 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 13:48:58.63 0.net
日本人を皆殺しにするつもりなのかって勢いで原発建てまくったからね

245 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 13:54:55.82 0.net
そこらへんは1944年くらいに東南海あったじゃん
東海のほうが空白長すぎる

246 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 13:56:42.65 0.net
四国が死国に

247 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 13:59:30.12 0.net
霧島連山が噴火したら逃げろ

https://a.excite.co.jp/News/odd/20171025/Tocana_201710_post_14856.html

248 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 14:03:18.98 0.net
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO26731780Z00C18A2CC1000

霧島連山御鉢、噴火警戒レベル2に引き上げ
2018年2月9日 15:12 (2018年2月9日 17:31 更新)

249 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 14:03:47.60 0.net
モーニング娘。'18のアルバム新曲「お天気の日のお祭り」が名曲な件【音源あり】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1518238629/

250 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 14:04:48.67 0.net
元禄地震 相模トラフ巨大地震
1703年12月31日

霧島山 御鉢の噴火
1706年1月29日

宝永地震
1707年10月28日
東海道沖から南海道沖を震源域として発生した巨大地震。南海トラフのほぼ全域にわたってプレート間の断層破壊が発生したと推定され、記録に残る日本最大級の地震とされている。

宝永大噴火
1707年12月16日
富士山の噴火である。2017年現在、最も新しい富士山の噴火となっている。

251 :fusianasan:2018/02/10(土) 14:26:34.06 0.net
楽しむしかないよ。

252 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 14:27:31.26 0.net
南海トラフと富士山噴火はセット

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/morifumikirikita319/20170926/20170926131133.jpg

253 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 14:55:47.93 0.net
安倍のバカにこんな災害の対応は無理

254 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 15:01:53.53 0.net
菅の糞みたいな対応より安倍の方が100万倍マシなのは容易に想像できるけどw

255 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 15:12:07.54 0.net
浜岡原発 伊方原発 死亡

256 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 15:24:49.92 0.net
>>212
震度6が2回来たけど
なんてことはないよ
震度7も1回なら被害は大したことはなかった
2回目でやられたけど

257 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 15:25:17.01 0.net
どうせオリンピック開催時に福島で原発テロ起こって日本終わりやで

258 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 15:46:54.01 0.net
管がいなけりゃ東日本全体が人の住めない地域になっていた

259 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 15:55:32.56 0.net
>>1
意外と、大丈夫よ。
5分間ぐらい、震度6〜7でユーラユーラと揺れるだけ。

260 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 15:57:26.88 0.net
問題は津波のほうだよな

261 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 16:09:45.88 0.net
近所の高台に逃げとくくらいしかできない

262 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 16:15:22.78 0.net
東日本大地震の時東京で震度5の揺れが1分くらい続いて地震酔いしたから5分はきついw

263 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 16:20:55.77 0.net
埼玉最強

264 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 16:46:02.44 0.net
来るのわかってるなら防潮堤とか高台に移転とか
色々準備できるのに何にもやらないのな
いざ来たら人がいっぱい死んでバカじゃないの

265 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 16:48:27.76 0.net
津波さえ来なければ…

266 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 16:48:43.99 0.net
鬼界カルデラが世界最大級の大きさらしいな。噴火したら周辺国も影響でる程だろうに、、、

267 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 16:55:50.02 0.net
埼玉最強

268 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 17:50:29.65 0.net
トイレットペーパーは余分に買っておくべき

269 :fusianasan:2018/02/10(土) 17:53:09.16 0.net
スーパーレジ袋は
大便を入れられる

270 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 18:09:59.61 0.net
鬼界カルデラって名前がヤバすぎる

271 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 18:53:15.44 0.net
世界的に低温被害が酷くて食糧不足になる
すると奪い合い→戦争の道へと続く
日本だけの問題じゃない

272 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 19:32:06.12 0.net
おまいらのことだからハロコンで指原がなんでもするから助けてちょんまげと言ってきたら助けるだろうけど
人類滅亡しそうな瞬間を指原で筆下ろし

273 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 20:03:40.88 0.net
本州よりも沖縄や離島が気を付けろよ

274 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 20:15:43.25 0.net
はよこい
今晩でもええで

275 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 21:02:36.10 0.net
行くでー

276 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 21:41:49.63 0.net
>>274
てめぇ一人で逝けよ

277 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 23:16:35.11 0.net
1990年代のノストラダムスなみに
ずっと言ってるな

278 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 23:19:14.86 0.net
起こることは間違いないんだよ何回も起きてるんだから今の技術では予知出来ないけどね

279 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 23:33:50.91 0.net
こんな馬鹿デカイ規模だと日本海側も津波あるんじゃねーの知らんけど

280 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 23:34:55.90 0.net
淡路島が琵琶湖に収まるのを期待してる

281 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 23:38:07.04 0.net
こういう大災害が起こらないと土建屋は仕事がないまま終わってくんだよなあ
災害対策と銘打って仕事があればいいんだけどそんなところに金回す余裕なんか無い自治体がほとんど
災害がモノを壊してそれを復旧させる名目が無いとやっていけない現状

282 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 01:07:36.31 0.net
巨大地震

283 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 03:49:52.57 0.net
埼玉が最強説あるが
川口や草加や越谷は地盤が緩い
川口は家を建てるときに地盤改良が必要

284 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 03:53:52.40 0.net
長年来る来る言われてる地震に限っていつまでたっても来ない
神戸とか福岡とか熊本とか誰も警戒してないとこに限って突然大地震が来る

285 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 04:04:46.02 0.net
過去110年間に発生したM6以上の地震分布(3.11以前)
https://pbs.twimg.com/media/CGskModUkAAwmYE.jpg

286 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 04:25:15.28 0.net
こんな馬鹿でかい地震が昔のもろい家の時に来てたら歴史が変わってると思うんですが・・・
何もかもまっさらになりません?

287 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 05:30:46.82 0.net
昔は藁葺きだから軽くて倒壊しなかったんだよ

288 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 08:32:32.34 0.net
マジですか・・・

289 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 10:05:04.24 0.net
千葉5弱でよかった・・・

290 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 10:23:33.23 0.net
建物の被害がそれほどではなかったとしても
流通が完全にストップしたら首都圏に人は住めなくなるだろう
そっちの復旧に膨大な時間と費用がかかりそう

291 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 10:37:05.00 0.net
確かに・・・

292 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 10:39:14.96 0.net
>>1の画像最うpしてくれる方いらっしゃいませんか?

293 :103-15-185-216.op-net.com[103.15.185.216](possibly forged):2018/02/11(日) 11:58:39.67
諦めが肝心とか申しましてな。いやなら逃げるかそうでなけりゃ、しょうがないですな。

294 :103-15-185-216.op-net.com[103.15.185.216](possibly forged):2018/02/11(日) 12:03:34.31
>>284
今回ばかりは、警戒していたところ+が全〜部、いっぺんに来るそうな。

295 :103-15-185-216.op-net.com[103.15.185.216](possibly forged):2018/02/11(日) 12:28:22.07
オワタ、という意味がようやくワカタ僕。

296 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 14:47:07.20 0.net
巨大地震の影響で阿蘇や富士がカルデラ噴火までしたらもう仕事行かなくて済む

297 :fusianasan:2018/02/11(日) 16:29:28.23 0.net
この糞管理者の居住地に頼む!
https://wiki.chakuriki.net/index.php/%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85:Muttley

298 :fusianasan:2018/02/11(日) 20:26:02.71 0.net
原発と火山が全て爆発して欲しい。

299 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 20:54:40.07 0.net
お前の家だけ爆発するよ

総レス数 299
49 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200