2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

どうして最近のミュージシャンからは美しいメロディが生まれなくなったのか

1 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 12:24:20.45 0.net
インターネットが普及したことが原因なのか

2 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 12:27:20.09 0.net
握手

3 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 12:27:25.86 0.net
美しいメロディはダサいからな

4 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 12:27:27.61 0.net
インターネットとどう関係あるのか

5 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 12:28:16.05 0.net
ネタ切れ

6 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 12:29:47.88 0.net
インターネットでビートルズとか昔のバンドを見て
とても勝てないと自信を無くすから

7 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 12:33:15.68 0.net
ビートルズはまずボーカルがカスすぎて無理

8 :するーするん :2018/02/10(土) 12:34:53.54 0.net
今年のグラミー見てても美メロ曲ほとんどなかった
3年ぐらい前のアデルとかサムスミスが賞取ってた時期はまだあったのに

9 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 12:35:01.19 0.net
ヒント:
ゆとり教育

10 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 12:35:25.07 0.net
日本の話????

11 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 12:35:31.90 0.net
無理してレスもらおうとしなくていいよ
あんた才能無いんだからさ

12 :名無しさん募集中。。。:2018/02/10(土) 12:36:34.98 0.net
良いメロディーなのになかなか覚えられないメロディーが
ほんとに良いメロディー

13 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 12:36:46.76 0.net
枯渇に尽きる

14 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 12:38:00.97 0.net
日本で最後に作られた美しいメロディの曲は
小室のディパーチャーズが最後

15 :するーするん :2018/02/10(土) 12:38:08.30 0.net
日本は世界の音楽シーンから取り残されてるせいで
未だ美メロ信仰残ってるけどそれが良いのか悪いのか

16 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 12:41:56.60 0.net
Tubeとか聴くと涙がでる
そういうメロディーが枯れた

17 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 12:49:52.49 0.net
あの素晴らしい愛をもう一度のイントロ

18 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 12:58:12.75 0.net
世界一ダサいわチューブって

19 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 13:01:12.88 0.net
売れるニーズがないから

20 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 13:04:18.61 0.net
シーユーアゲインとか普通に微メロだろ

21 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 13:12:18.36 0.net
音楽に詳しいオタクみたいなミュージシャンが作るメロディってダメだよな
その辺の素人のほうがいいメロディ作ると思う
プロが増え過ぎた

22 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 13:13:49.44 0.net
じゃあその辺の素人が音楽作ればいいじゃん
今はネットでいくらでも簡単に発信できる

23 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 13:15:31.54 0.net
ギターでもリフに拘る馬鹿ギターリストが多すぎる
美メロの天国の階段みたいなの作れと言いたい

24 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 13:15:43.33 0.net
>>21
音楽に詳しいオタクみたいなミュージシャンとその辺の素人の例を挙げてみて

25 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 13:16:53.22 0.net
今ってなんかおちゃらけたギャクソングっぽい曲しかないよな

26 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 13:20:32.94 O.net
ネタ切れが一番だが
B-ingやエイべTKからずーっとその量産金型の使い回しだからな
歌詞は日本語不自由在日ばかりで情緒も糞もないし

27 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 13:24:33.11 0.net
>>24
素人は言い過ぎたけど音楽を知りすぎると良くない気がする
ビートルズだってマイケルだって音楽家化してからわかりにくいメロディしか作らなくなったじゃん

28 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 13:34:12.48 0.net
こころがキレイじゃないと美しいメロディは作れない

29 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 13:35:23.53 0.net
さっきからこのスレに挙がってるの超メジャーどころばっかじゃん
そりゃあれだけ作れば枯渇する
美メロが売れ線ではなくなっただけで最近もそれなりにあるよ
邦楽ならKIRINJIは曲も歌詞も良い、bonobos、Nulbarich、あと東京女子流の企画アルバムに参加してたAvec Avecとかどうよ

30 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 13:36:04.67 0.net
歌い継がれる曲がまったくないよな

31 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 13:38:47.18 0.net
美しいメロディといえば槇原敬之

32 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 13:46:20.31 0.net
>>30
歌い継がれる曲が美メロの良曲とは限らなくね
もうテレビの時代じゃないから、ミュージシャンもリスナーも各々が好きな音楽を楽しんでる
アイドルだけは売り方がその例外で結果的にヒットチャートを占めてる

33 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 13:49:21.41 0.net
演歌でもぜんぜんヒット曲が出て来なくなったよな

34 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 13:53:44.75 0.net
リズム主体になったのはもう80年代からだよ

35 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 18:33:01.41 0.net
感性が退化してる

36 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 18:36:32.85 0.net
歌を歌ったり楽器を演奏することが少なくなったからな

37 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 18:38:00.53 0.net
日本の優秀なメロディーメーカーは全て坂道の作曲陣に集結してしまった結果
他がスカスカになってしまった

38 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 18:40:33.84 0.net
昭和の時代は洋楽丸パクリしても全くバレないぐらい音楽情報が入らなかったて言ってた
それこそ当時有名な作詞家作曲家は最新の洋楽チャートを手に入れ直ぐにパクリ当時耳の越えた洋楽ファンが半年後に日本に入った洋楽を聴いてアレ?と思う事が多かった

39 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 18:44:41.01 0.net
BUCK-TICKの星野英彦くらいかね

40 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 18:45:57.94 0.net
カラオケすら行かなくなってるからな

41 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 18:46:23.38 0.net
>>16
夏だねなんて良いよね
笑顔が似合う楽しくなるわけもなく胸ドキドキ

42 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 18:47:40.69 0.net
ビリージョエルのベストだけ聴いてれば十分なんですよ

43 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 19:08:04.20 0.net
ビートルズのラバーソウル聴いちゃうと
とても勝てないって思っちゃうよな

44 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 19:16:39.65 0.net
単純に早いもの勝ちなのでだ
もう残っていない
と言うのが真実

45 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 22:14:36.12 0.net
宝探しみたいなもんか

46 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 22:33:27.73 0.net
発明でもあるよな
商品として出すわけだし

47 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 23:14:29.52 0.net
CDが売れない→ミュージシャンが儲からない→創作意欲の低下

48 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 23:21:32.24 0.net
玉置浩二のメロディー聴きなさい

49 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 23:23:17.19 O.net
ブルージーなメロディのほうが好き

50 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 23:28:05.68 0.net
美メロと言えば?で直感的に思いついた奴
山下達郎 夜翔
https://www.youtube.com/watch?v=hl1ZJNDDPwU

51 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 23:33:02.42 O.net
ヤマタツ貼るやつぁバカ

52 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 23:36:14.52 0.net
俺はこれ
内気なジュリエット/杉真理
https://www.youtube.com/watch?v=I12nJLqOCHM

53 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 23:37:52.80 0.net
杉真理 バカンスはいつも雨
https://www.youtube.com/watch?v=M-nz-3BqbiI

54 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 23:39:14.49 0.net
美しいというか幻想的とかメランコリックなメロディは今でも生み出されているのではないか
そういう音の質感にこだわってるミュージシャンもいっぱいいると思うし

55 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 23:40:39.63 O.net
>>53
こういうの単なるポップで親しみやすいメロディってだけだろ

56 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 23:42:45.76 O.net
甘いポップスしかわからないバカだろお前は
恥をしれ

57 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 23:53:23.11 0.net
>>56
あ?やんのかコラ

58 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 09:13:24.79 0.net
https://www.youtube.com/watch?v=Ayqq7qSOxV8
神様、僕は気づいてしまった - CQCQ

59 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 13:50:08.63 0.net
https://www.youtube.com/watch?v=t5U2FAdD6DM
Ella Fitzgerald - So In Love

60 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 14:13:06.43 0.net
鈴木雄大 - ONLY ONE (ライブ・バージョン)
https://www.youtube.com/watch?v=fNhduvfdB2E

61 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 14:14:38.74 0.net
レディオヘッド

62 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 15:00:09.39 0.net
https://www.youtube.com/watch?v=JprU54xX2aM
Simge - Yank?

63 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 15:01:11.47 0.net
>>60
この曲いいね

64 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 15:04:45.90 0.net
誰もが美しいと思うようなメロディーを作ろうとすると
昔からある何かしらの曲と似たメロデイーになってパクリと言われてしまう

65 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 15:05:23.89 0.net
>>64
イがデカかった

66 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 15:10:39.81 0.net
耳馴染みがいいメロディーというのは既聴感が大事だから
似てるとかパクリとか言われるくらいで丁度いいんじゃないか

67 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 15:11:12.57 0.net
美しいメロディと言えば加山雄三

68 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 15:13:43.83 0.net
メロディー重視なんて時代遅れだろ
そもそも美しいメロディーってどんなメロディーだよ
カノンでもやればいいのか?

69 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 15:27:19.54 0.net
DragonForce - Heroes of Our Time
https://www.youtube.com/watch?v=lRt54xjIq7w
美メロってこうゆうのか?

70 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 15:51:09.48 0.net
https://www.youtube.com/watch?v=sg26xZnL8Og
◆M5. てんとう虫のサンバ チェリッシュ

71 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 16:01:46.45 0.net
何が美しいかは人によるな

72 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 16:16:32.21 0.net
アンチメロディというのはいつの時代にもあるな
ハードコア志向というか

73 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 16:25:24.00 0.net
一枚の楽譜 - GARO
https://www.youtube.com/watch?v=MRJyGO9I21I

74 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 16:42:49.06 0.net
>>15
おまえって本当に薄っぺらいヤツだなw

75 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 16:47:07.61 0.net
https://www.youtube.com/watch?v=nW3bDhkuwR4
DUBOIS, Quintette en fa majeur pour piano et cordes (Adagio non troppo)

76 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 16:55:01.70 0.net
なんとなく夢を

77 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 18:00:36.99 0.net
>>1
お前が最近の音楽を聴いていないだけだろジジイ

78 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 18:01:43.17 0.net
>>43
どこがじゃw

79 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 20:30:18.01 0.net
https://www.youtube.com/watch?v=Qu1ZTCEw6wg
王詩安 Diana Wang - 愛存在 Love Still Exists (華納official 高畫質HD官方完整版MV)

80 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 22:54:07.40 0.net
https://www.youtube.com/watch?v=mUoLv_G8lpI
Orekid Feat. Lucie Cunningham - Yesterday's gone ''Spiritchaser Remix'' (2006)

81 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 01:04:53.66 0.net
https://www.youtube.com/watch?v=AyYoc5JGY7c
Mr. Big - Just Take My Heart (MV)

82 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 10:38:02.01 0.net
https://www.youtube.com/watch?v=2DMsRZYScKA
Bettye Swann - Make Me Yours (Official Audio)

83 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 12:17:15.05 0.net
https://www.youtube.com/watch?v=GPVZ5k41I9s
昭和えれじい 唄:ちあきなおみ

84 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 12:19:15.64 0.net
俺がカシオペアよりTHE SQUAREが好きな理由はメロディーが美しいから

85 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 12:35:01.68 0.net
チャイコフスキーがやり尽くしたから

86 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 13:07:51.26 0.net
https://www.youtube.com/watch?v=CrpdQngwk2g
Leroy Anderson - The Syncopated Clock

87 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 13:41:57.90 0.net
最近はギター演奏曲とかでも美しいメロディが出てこないよな

高中正義 BLUE LAGOON
https://www.youtube.com/watch?v=JSUa6_55OoQ
Y.M.O 東風
https://www.youtube.com/watch?v=qAcApfZllFQ
喜多郎 (シルクロード)
https://www.youtube.com/watch?v=oU7JWTtJaL4

88 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 14:12:40.37 0.net
https://www.youtube.com/watch?v=8a3qAp81vY8
Julian Lage - I'll Be Seeing You (Live in Los Angeles)

89 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 14:16:10.84 0.net
オマエラがジジイなだけ

90 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 14:19:12.15 0.net
ここに貼られてるのいくつか聴いてるけど
何をもって美しいって言ってるのかさっぱりワカラン

91 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 14:20:06.29 0.net
「わかりやすい」ってことなのか?

92 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 14:20:09.14 0.net
洋楽パクったら叩かれるようになったからじゃないの?
ワンオクみたいに

93 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 14:20:33.03 0.net
メロディラインが美しいってことだろ
もしくはメロディアスな曲

94 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 14:22:05.69 0.net
うーん俺には最近の曲もちゃんとメロディアスに聴こえるから
やっぱり爺さんにも「わかりやすい」メロディってことなんじゃないの?

95 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 14:23:03.28 0.net
でも爺さんにもわかりやすいかどうかは爺さんにしかワカランからなぁ

96 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 14:29:59.79 0.net
今の若い奴にメロディっていってもなんのことか
わからんのだろ
メロディって言葉すら死語になりつつある

97 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 14:31:20.58 0.net
こういうのはどうなの?
わかりやすいと思うけど

https://youtu.be/gU5oN0KVofU
Superfly - 愛をこめて花束を

98 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 14:43:28.28 0.net
エクスプレッションが大事なんだろう

99 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 14:53:39.07 0.net
メロディだけならセカイノオワリが綺麗だな あれはメロディ重視

100 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 14:54:40.68 0.net
小さな恋のメロディ

101 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 15:20:02.36 0.net
いいメロディーも何もメロディ自体が必要とされなくなってるだろ

102 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 15:32:30.53 0.net
https://www.youtube.com/watch?v=dMkWbECrXJk
World Sketch and Jonathan Mendelsohn - Ready To Love (Official Video)

103 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 17:46:11.19 0.net
セカオワ最初馬鹿にしてたんだが
あいつら良いメロディつくりよる

104 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 18:39:52.96 0.net
美しいメロディーといえば
ベートーヴェンの悲愴第2楽章

105 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 19:01:48.93 0.net
https://www.youtube.com/watch?v=XkR6AmjOuXc
Steve Cole - The Look of Love (live)

106 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 19:22:25.98 0.net
歴代の音楽の天才がよってたかってもこれを超えることができてないからな
https://www.youtube.com/watch?v=MOBYK_reo-4

107 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 19:49:26.85 0.net
ゴールデンボンバーのバラードは良い

108 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 20:02:03.50 0.net
ネットの発達と共に
パクれなくなったから

109 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 20:32:32.61 0.net
https://www.youtube.com/watch?v=FbLbYyuK0Jk
?旺多吉(Tsewang Dorjie)&阿?阿卓《天?之?》央?"天天把歌唱" 20140202

110 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 23:38:18.81 0.net
https://www.youtube.com/watch?v=fDTCe7GUikY
P?teris Vasks - Plainscapes (Lidzenuma ainavas) for choir, violin, and cello

111 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 00:17:16.25 0.net
海外で最後に作られたメロディアスな曲
https://www.youtube.com/watch?v=l1X8cLBKxyw

112 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 00:51:51.74 0.net
https://www.youtube.com/watch?v=F-HAuOTkQnE
Richard Earnshaw and Natasha Watts Won't Let Go

113 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 07:06:21.05 0.net
ドンドンドン ドンドンドン
ドンドンドン ドンドンドン

リズム重視でメロディなし
アフリカの原住民の音楽に近づいてるな

114 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 08:54:40.30 0.net
ハウスだからな
そこそこメロディアスと思うけど

115 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 13:04:13.12 0.net
ドンドンドン ドンドンドン
ドンドンドン ドンドンドン

116 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 13:06:12.82 0.net
https://www.youtube.com/watch?v=3d3tmpkoTyg
Al Di La ( 1962 ) - CONNIE FRANCIS - Lyrics

117 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 13:21:55.35 0.net
メロディアスな前奏が最高
アラベスク 恋のメリーゴーランド
https://www.youtube.com/watch?v=0k_26XhSjzw

118 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 14:08:12.43 0.net
https://www.youtube.com/watch?v=_E7y9Zws00Q
Muammer Sun - ?zmir Mar??

119 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 18:25:03.16 0.net
https://www.youtube.com/watch?v=Xn676-fLq7I
Kelly Clarkson - Stronger (What Doesn't Kill You)

120 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 20:46:40.45 0.net
https://www.youtube.com/watch?v=WZi9SreEcVU
Urszula Dudziak - Papaya

121 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 23:12:48.11 0.net
https://www.youtube.com/watch?v=vSqhMjGOiRo
キャンディーズ ・ 夢のカリフォルニア

122 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 23:40:26.72 0.net
テスト

総レス数 122
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200