2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

おまえらの祖父母って戦争体験者だったろ?

1 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 21:41:49.36 0.net
なにか戦争の話聞いたことある?

2 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 21:42:28.60 0.net
死ねや右翼

3 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 21:42:56.24 0.net
じいちゃんがシベリア抑留されてたらしい

4 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 21:44:26.69 0.net
祖父は年齢いきすぎてて招集されなかった

5 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 21:44:34.18 0.net
海軍だと食べるものなくて死んだ仲間の人肉食った
陸軍だと銃剣で赤ん坊を突き刺して放り投げた

6 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 21:46:32.36 0.net
ビルマまで行ったと聞いた
詳しく聞いておくべきだった

7 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 21:47:01.43 0.net
湾岸行ってきたけどなにか?

8 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 21:48:32.86 0.net
満州鉄道で働いてたとか

9 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 21:49:40.67 0.net
うちの爺さんは養子になったり婿養子になったりで戸籍いじって逃れたって言ってた
ホンとかはわからんが

10 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 21:49:45.32 0.net
アフィと戦争だよばかやろう

11 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 21:50:17.82 0.net
体験者っていうか戦死しました

12 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 21:51:21.65 0.net
たいがい死んでんじゃね
100歳近いはず

13 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 21:51:37.78 0.net
戦争の話は聞いたことない
よっぽど思い出したくないのだろう

14 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 21:55:29.43 0.net
祖父の兄は戦地で犬の肉を当たり前に食ってた

15 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 22:01:09.60 0.net
祖父は8.6のとき呉で従軍してたそうだ
厳格ではなかったが平和はいいもんだとよく話してた

16 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 22:02:58.31 0.net
曾祖父さんが日露戦争の時使ってたという軍刀がある

17 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 22:03:05.98 0.net
>>1
お前元日本兵だろ

18 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 22:03:38.92 0.net
東京の方は真っ赤だったって言ってた

19 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 22:10:07.17 0.net
葬式の時にこの話題になったが何故か家族も含めて戦時中の爺様の事を誰も知らないんだよな

20 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 22:12:28.31 0.net
南の島で隊長みたいなことしてたと聞いた

21 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 22:13:37.59 0.net
祖父母って馬鹿か
親父だ

22 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 22:15:46.45 0.net
玉音放送ってほとんどの人は聞こえなかったらしいよラジオの音波が悪くて
あとよく言ってるのは戦後に代用教員の本採用試験があったけど
勉強してない英語がいきなり科目に登場して困ったらしい
でもその困惑以上に悔しかったのはいわゆるいいとこの坊ちゃんは英語禁止でも
構わず英語を勉強しててそれを憲兵だのが黙認してたことがわかったことらしい

23 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 22:17:09.32 0.net
名古屋城が燃えるところを病院から見てたらしい

24 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 22:17:59.86 0.net
中国行ってたらしいが俺が生まれる前に死んだ

25 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 22:20:29.61 0.net
うちの婆ちゃん昭和三年だけど
勤労奉仕で東京行ったときにサボって食った白玉あんみつがあまりにショボくて
帰りの電車で同級生と後何か月戦争できるか賭けたって言ってた

26 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 22:20:35.09 0.net
目の前でクラスメイトが爆撃されて亡くなったというのは聞いた

27 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 22:20:54.39 0.net
代用教員と言うとすごい昔のイメージだが(実際昔だが)
狼の中澤裕子世代が小学生の頃の校長格ってその世代だからな

28 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 22:21:40.78 0.net
父方の祖父がフィリピンで戦死した
それが天皇制に反対する理由だと酔っ払った父が一度だけ言った

29 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 22:22:20.35 0.net
>>27
アラ90世代だからな

30 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 22:23:49.95 0.net
終戦後の食糧難が大変だったって話は聞いた

31 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 22:24:05.15 0.net
母親が疎開してたがなにか?

32 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 22:24:37.08 0.net
どこもケガしてないのに祭りとかになるとアコーディオンかついで
傷痍軍人のアルバイトで小銭稼いでた

33 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 22:25:53.25 0.net
両方とも手にある職人で長男ということもあって戦争に行ってない
田舎に住んでたから罹災もしてないし 食料にも全然困らなかったらし
身近な人で戦争の悲惨な話が一切ないお

34 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 22:27:26.55 0.net
祖父は戦争に行かされはしたもののろくに実戦する前に8.15を迎えたから悲惨な思いはしてないようだった

35 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 22:29:35.44 0.net
昭和二十年に徴用された人はほとんど農作業してたんだよな

36 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 22:29:38.45 0.net
じいさんが怪我で隊から離れて帰ってきた時に隊が全滅して助かったとか
空襲の話はよく聞かされた

37 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 22:30:55.45 0.net
小学校の離任式で定年引退する教師のキャリアスタートが尋常小学校と聞いて想像もつかないぐらい昔だなと思ったが
せいぜい40年弱ぐらい前の事なんだよな
今から逆算するならガンダムが始まったぐらいの頃

38 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 22:31:35.23 0.net
10年くらい前に祖母の家の引き出し開けたら
戦前戦中ごろの家庭用の薬が大量に出てきた
もちろん中身も入ってたが見た限りヒロポンはなかった

39 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 22:39:16.22 0.net
祖父母が被爆者手帳持ってる

40 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 22:39:37.01 0.net
空襲の時に近所の婆さんが赤ちゃん背負って防空壕へ避難しようと逃げてる途中に
白リン弾っていう空気に触れると高熱になる金属が婆さんの背中に落ちて…
てな話を聞いたことがある

41 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 22:42:31.08 0.net
うちのじいちゃんは満州鉄道の運転手だったぞ

42 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 22:51:30.52 0.net
母方の祖母が第一回のメーデーに参加したんだけど近くに暴れてしょっ引かれた大学生がいたらしい
最近知ったんだけどその大学生の彼女が父方の祖母で婚約取り消しになった
その事件のショックで泣いてたら父方の祖父に上手いことやられて出来婚したらしい

43 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 22:52:09.90 0.net
俺のじいちゃんは三回中国に行った
戦地で撮った写真が俺にそっくりで不思議な気分

44 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 22:53:22.28 0.net
母方の実家は彦根城の近くだが家の庭に防空壕の痕跡があった

45 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 22:55:04.48 0.net
うちのじいちゃんは外国航路の船乗りで太平洋戦争始まる前に家族を田舎に疎開させた

46 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 22:55:31.89 0.net
>>42
じいちゃんグッジョブ
それなのにお前ときたら

47 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 22:59:29.51 0.net
>>46
いや俺も出来婚の報告したときにその話を知った

48 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 23:01:03.98 0.net
祖母さんの旦那は赤城と一緒に沈んだそうだ
再婚相手が俺の祖父さん

49 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 23:09:05.51 0.net
俺が子供の時テレビで戦争物の番組を見始めたら
おばあちゃんが立ち上がって隣の部屋にいっちゃって
両手で耳をふさいでテレビの音が聞こえないようにじっとうずくまってた
じいちゃん(旦那)が戦争で死んだから戦争物の番組は見たくないと言ってた

50 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 23:22:10.99 0.net
このスレ見て面白そうだから祖母ちゃんにさっき話を聞いたら
パラシュート部隊を迎撃するための竹やり訓練がくだらないって奥さん連中が怒っちゃって
文句を言いに行こうって話し合いがあった次の日に終戦になったらしい

51 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 23:24:34.18 0.net
海軍でレイテ沖海戦に参加
毎年戦友会に行ってた

52 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 23:30:15.21 0.net
祖父は通信兵だったと言ってたな
なので殺すことは無かったそうだ
捕虜だか何だかを殺す場に立ち合ったことがあったらしいが
敵兵も最後は「ママー」と言ってたそうだ
死ぬ前に誰を思い浮かべるかと言うのは敵でも味方でもそう変わらないものなんだろうな

53 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 23:31:01.85 0.net
父方の爺ちゃんはギリギリ戦争に行ってない
母方の爺ちゃんは中国に行ってた
母方の爺ちゃんとは一緒に住んでいたが戦争の話は一度も聞いたことなかったな
幽霊の話が大嫌いだった
ばあちゃんはきっと戦地でなんか見たんでしょうって言ってたな
死んだ時に兵隊時代の仲間が葬式に来てくれて
その時初めていろいろ教えてもらった
よく木に登って寝てたってさ

54 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 23:31:38.87 0.net
爺よあなたは強かった

55 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 23:40:56.26 0.net
急浮上

56 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 23:41:53.37 0.net
母の叔父さんが海軍で乗ってた船が沈んで8.6は呉にいたそうな

57 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 23:49:19.82 0.net
中国でレイプしまくったって

58 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 23:53:22.83 0.net
じいさんは公式には戦死だが実際はマラリアによる衰弱で敗走行についていけずジャングルに取り残されたんだと
戦友がその場の石を持ち帰り墓にはその石が納められている

59 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 00:05:04.66 0.net
ばあちゃんは女子師範出の小学校の先生だったが
教育勅語を覚えてるかと聞いたら全部忘れたと言っていたw

60 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 00:15:01.05 0.net
鬼畜米英

61 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 00:16:27.99 0.net
洗濯物干してたら米軍機が来て穴だらけにして帰っていったって怒ってたわ

62 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 00:18:17.68 0.net
じいちゃんから幼稚園の頃に匍匐前進を教わった俺が来たよ

63 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 00:24:57.62 0.net
>>25
敗色濃厚なのを鋭く感じ取ったんだろうな

64 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 00:31:48.84 0.net
別に病気じゃなかったけど健康診断でひっかかって徴兵されなくて軍需工場で働いてたって

65 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 00:34:42.33 O.net
母方の祖父は陸軍にいたけど嫌な記憶しかない様子で聞いても何も教えてくれなかった
祖母から聞いた話によると理不尽な上官にスリッパで殴打され聴力が悪化したのを恨んでいたらしい
そのせいか祖父は所謂ドツキ漫才をひどく嫌っていた

66 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 00:35:49.15 0.net
うちのじいちゃん予科練で戦争終わった

67 :瑞鶴 :2018/02/11(日) 00:37:57.01 0.net
うちのおかん 昭和13年生まれで ヘルキャットのこと覚えてた

あとオレが小学校時代通ってた塾の先生は「中国大陸で孤立して弾も尽きて 拳一つで
中国人倒しながら撤退してきた」と自慢してたなー

68 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 00:40:56.61 0.net
甲乙丙でランク分けされて甲が徴兵されたんだけど末期は乙まで声がかかったって話だな
大叔父は背が低くて丙種で軍需工場だったって言ってたなそういえば
俺の祖父は徴兵されたけど千葉で芋作ってたみたいだ

69 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 00:41:05.09 0.net
俺なんか親父が満蒙開拓少年義勇軍だったぞ
3月から訓練受けて9月に満洲にわたる予定だったが8月に戦争が終わって命拾いした

70 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 00:42:50.76 0.net
米軍機の機銃受けて慌てて他所の家に飛び込んだってよく聞かされる

71 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 00:45:29.81 0.net
満州は悲喜こもごもだったみたいだな
満州行きに当選?して満面の笑みで海を渡ったご近所が
戦後迷子になった子供が運よく一人だけしか帰国できずみんな死んだって話を聞いた

72 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 00:45:48.25 0.net
痔で免除されたって聞いた

73 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 00:47:34.92 0.net
婆さんが旧日本軍の飛行機製造工場で働いてたらしい
長崎の原爆が遠くから見えたらしい
空襲の時に米軍機のパイロットと目が合ったらしい

74 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 00:48:34.04 0.net
うちの親父はばあちゃんに兄弟かかえられて
焼夷弾から逃げまわった記憶があるから
一生頭があがらないと言ってた

75 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 00:51:20.49 0.net
62歳の所感
親父が満州だったな、確か兵長だったはず
叔父は少年農耕支援だかで北海道に
じいさんは既に徴兵年齢じゃなかったな

76 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 00:51:36.64 0.net
うちの爺さんも飛行機工場だったな
あの震電を目撃したそうだ

77 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 00:52:38.33 O.net
ウチの親父は今で言う工業高校(昔の工業学校)に通っていた時期に終戦だったが
勤労動員のために乗っていた船の便が違っていたら米軍の機雷に触れて沈められていたとのこと
原爆投下の少し前まで広島県に駆り出されていたとも言ってた
新潟から広島に駆り出されていたらしいからご苦労な話ではある

78 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 00:53:45.12 0.net
62歳の所感
>>66
予科練って確か終戦のちょっと前に解体されてないか?
なんか知り合いのじいさんが昔そう言ってた記憶がある

79 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 00:54:27.20 0.net
>>75
おまえのじいさんだと明治何年生まれだ?

80 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 00:54:33.04 0.net
都市部と思われる話は壮絶だなやっぱり
金属没収されるって話になって曾爺さんが刀の隠し場に困って祖母に預けたんだが
祖母が山でそれを振り回してたら偶然兎をぶった切ったとか
そんなしょうもない話ばっかり聞かされてるぞ俺んちは

81 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 00:55:48.58 0.net
俺のじいちゃん明治40年生まれ
95歳まで生きた
92ぐらいのころまさか自分が
90歳超えるなんて子供の時は
想像もしなかったとよく言っていた

82 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 00:56:37.90 0.net
62歳の所感
実際のとこ、みんなこの戦争は負けると思ってたらしいな

83 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 00:56:48.41 O.net
>>73
長崎で飛行機作ってたという話なら
たぶん旧海軍の大村の工場辺りかな

84 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 00:58:14.22 0.net
うちのじいちゃんは8歳で両親が死んで
兄貴が遺産を株だか先物だかで
全部なくして親戚たらいまわしにされて
奉公いかされてめちゃくちゃいじめられて
そのほうが戦争よりつらいかったと
言ってた

85 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 00:59:19.86 0.net
>>82
うちのばあちゃんは違ったぞ
最後の最後でモンゴル撃退した
神風みたいなこと起きて最後は勝つ
と信じてたって言ってた

86 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 00:59:28.39 0.net
62歳の所感
>>79
父方が明治20年、母方は明治33年
俺の記憶が正しければだが

87 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 01:02:22.66 O.net
>>82
大人はそうだったみたいだね
今で言う小学生〜中学生くらいの世代は
いわゆる戦時下に教育を受けていたから勝てると思ってたみたいだが
ウチは親父も死んだ母親も兄弟が多かったから
世代間に温度差があったらしい話は昔何度か聞いたことはある

88 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 01:04:17.61 0.net
>>87
うちのばあちゃんは大正5年うまれで
もう完全に大人だったが
最後の最後に神風がふくと
思ってたよ
そういうものにすがるのが人間心理だろ
終わってから負けると思ってたとか
えらそうに言いたがるやつが多いのも人間心理だし

89 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 01:04:32.98 0.net
田舎の人なんかは特に悲観的だったんじゃね
なんせ都会の人がわんさか疎開してくるわけだし

90 :fusianasan:2018/02/11(日) 01:05:59.40 0.net
倒産するときにオーナーは最後の最後まで
なんとかなるなんとかしようと思うやつが多い
人間負けってのは完全に終わらないかぎり
そうそう認められないものだよ
心がおれちゃうからね

91 :fusianasan:2018/02/11(日) 01:07:58.22 0.net
こんな人が死んで苦労して最後は負けなんて
うすうす気づこうが否定する
そう思ってもねじふせるほうが多いだろ
当事者は
戦後の俺らは他人事で客観的に見るから
ありゃ負けるってきづけとなるが

92 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 01:10:28.36 0.net
62歳の所感
>>87
世代と教育による受け止め方の違いはあるわな
>>88
確かに終わってからでは何とでも言えるしな

93 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 01:10:54.17 O.net
>>88
そこらはぶっちゃけ男女差があると思う
うちの死んだ母親は昭和13年生まれで
防空壕から迎撃に向かう戦闘機を眺めて拍手していたらしいが
母親の兄貴は大正末か昭和初年の生まれで
「どうせ死んじまうから」という理由で
防空壕にすら行かずに寝ていたんだとか
結局兄貴も死なずに済んだが

94 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 01:11:17.06 0.net
人間は満たされてて客観的にみれる
精神状態ならまともな思考になるが
追い込まれて苦しいと無駄に
いい未来描こうとするからな
こんな苦労したのに最後は負けなんて
考えたくない心境じゃね

95 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 01:12:27.22 0.net
じじいの長文

96 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 01:12:40.28 O.net
父方の祖父は通信兵で戦後は電電勤務
とても無口ですぐ惚けてしまったので俺には会話した記憶がない
モールス信号をメモなしで訳するレベルだったらしい

97 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 01:13:20.50 0.net
少なくともはじまった時点で
工業力が違うから勝てないなんて
考える庶民はほぼいなかった
だから真珠湾攻撃であれほどよろこんだ
くせに戦争終わったら負けると思ってた
みたいなこというやつが多いことを
小林秀雄にしろ批判する知識人は結構いた

98 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 01:16:03.24 0.net
今の基準で考えてもそれも違うからな
昭和20年なんて農家ばっかで
小卒中卒やまほどいた
今ほどそもそも冷静に考えられる
人種じゃない
今の中卒もアホみたいに楽観的だったり
なんとかなるぜ!って結婚して離婚するし

99 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 01:17:06.80 0.net
インパールで力尽きてそのままじゃ

100 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 01:17:33.93 0.net
新聞が戦争あおった

問題は当時の新聞普及率って4割ぐらい
ということは言及しないからな
農家は新聞なんて読んでもしょうがない

101 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 01:19:23.97 0.net
昭和10年代なんてまだ平和でも
図書館とかもいまとじゃ普及率が
違うからな
地方なんて県にひとつあるとかそういう
レベルでいったことがないという
人間多数
今みたいにテレビもないし
情報を受け取れる割合が低い

102 :瑞鶴 :2018/02/11(日) 01:20:20.37 0.net
雰囲気的には 今の株や仮想通貨に群がる人らと一緒じゃね
冷静な人らが「気を付けろ」と言っても「現に今 値上がりしてるじゃないか!」とカネ突っ込んで
痛い目あうひとらはたっくさんいるわけで

103 :fusianasan:2018/02/11(日) 01:21:44.34 0.net
>>102
今と違うのはあまりに教育が低くて
いまでいう仮想通貨にむらがる側が
多すぎるってこと
現代みたいに情報が手に入らない
教育も受けてないという差をわすれがち

104 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 01:23:49.60 0.net
新聞は昼過ぎに来て連載小説を音読して祖母に聞かせるのが俺の祖母の日課だった

105 :fusianasan:2018/02/11(日) 01:25:41.36 0.net
>>103
竜馬がいくを書いたときは
まあ自分の親はもの知らないからな
教育低いからなってあの龍馬が
あんな下層階級で当時突出した知識があった
って描写がすぐ理解できるんだけど
今龍馬の話やっても龍馬がいってることは
他の武士も大差ない程度にはわかるだろ
って思ってみるから突出した知識があった
って感覚がつかめない人多いね

106 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 01:25:42.86 0.net
じじいの戦争トークうぜえなあ
おまえらは戦争じゃなくて
冥土だぞ近いのw

107 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 01:26:35.44 0.net
話せないほど酷いことが有ったって言ってた
多分人食ったんだろうな

108 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 01:27:29.81 0.net
じじいの戦争トークうぜえなあ
おまえらは戦争じゃなくて
冥土だぞ近いのw

冥土近いからいまさら戦勝してもおまえら寿命で死んでるぞ

109 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 01:28:13.02 0.net
昔の人も経済政治が現代人ぐらい
わかったと思って見ちゃうからな
天安門事件があったときに地方の
農民にインタビューしたら
なんだかわからんけど犯罪者なんだろ
あの若者たちはってそれぐらいの
知識しかなかった
そういう感覚が現代日本だとつかみづらい

110 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 01:28:23.03 0.net
日露戦争の歌をよく歌ってた

111 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 01:28:26.52 0.net
日本人じゃない奴が来たから解散

112 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 01:28:36.61 0.net
目の前敵兵を殺しただけても人には話せないもんだよ
それが戦争の当たり前でも

113 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 01:29:13.34 0.net
じじいの戦争トークうぜえなあ
おまえらは戦争じゃなくて
冥土だぞ近いのw

冥土近いからいまさら戦してもおまえら寿命で死んでるぞ

114 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 01:31:01.08 0.net
>>103
お前の教育が低いから仮想通貨がなにか理解できてないだけだろ

115 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 01:31:05.08 0.net
>>112
そのへんはタイプによるな
そういうこと話してたタイプは
孫が学校で左翼教師の教育受けて
おじいちゃんは人殺しなんでしょ
って急に責められて
いや戦争じゃしって説明しても
孫から責められて大変だったらしい

116 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 01:31:07.64 0.net
>>111
にげる糞じじい
>>112
はあ?なにいってるの?

117 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 01:32:09.70 0.net
日露戦争の生き残りのジイサンはよく戦前の軍国少年にそういう話をしたそうじゃないか
アメ公なんかよけいだろジャップを沢山殺したって子供に自慢してそう

118 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 01:32:50.45 0.net
言えないんじゃなく戦争行ってないんだろw
TVみてないんだないくらでも戦争のはなしなんてきけるわw

119 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 01:32:52.60 0.net
>>114
俺の言ってることすらわからないで
かみついてくるってこういうバカすぎる
やつってなんなんだ
どうせ高卒とかなんだろうな

120 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 01:33:11.83 0.net
まともな日本人なら先人のこういう教訓はちゃんと聞いとくもんだ
まともな日本人ならな

121 :瑞鶴 :2018/02/11(日) 01:33:51.86 0.net
>>114
その「仮装通貨の概念を理解できてれば大丈夫」という考えは
戦前の「日本の陸海軍は大国清・ロシアにも勝った強兵だからアメリカみたいな軟弱なヤンキーには
楽勝 国力なんて関係ない」みたいな慢心と似てるのでは?

122 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 01:34:40.34 0.net
戦争って70年前のたかだか数年だろ
TVでよく老人が戦争トークしてるじゃん
ボケたのかw

123 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 01:34:43.57 0.net
女子供に戦争とはいえ人殺した話なんて
戦後の文化の常識ある人なら
あんまりしないけどな

124 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 01:34:49.39 0.net
ちょっと違う気がするぞ鶴w

125 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 01:35:28.66 0.net
自分で「戦後の」って言ってるじゃんw

126 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 01:35:32.60 0.net
62歳の所感
性別差の他にも学童疎開世代と軍需工場世代の違いもあったみたいだよな
おととし死んだ俺の母ちゃんは昭和7年生まれでギリギリ軍需工場の勤労女学生だったみたいだが、一個二個下の学童疎開世代が極端な皇国児童から極端な反戦主義者に変わった例が多いとかって話は聞いた事ある
子供だったからってのと11、2歳の多感な時期に疎開先で酷い目にあったのがトラウマになったのだろうかね

127 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 01:36:01.13 0.net
負けた戦争の話なんか自慢にはならないってことだ

128 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 01:36:38.37 0.net
>>120のほんじんがいいかなあ

いいえ
滝沢カレンも好きです

129 :fusianasan:2018/02/11(日) 01:37:47.23 0.net
>>125
また意味が分からない
日露戦争の経験ならその当時の孫は
将来軍人になるぞって誉れだから
十分話せるが
第二次大戦後なんて平和国家目指した
んだから空気的にも孫にはなすような
話じゃない
これでも意味わからんのかな

130 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 01:38:10.61 0.net
アメリカみたいな軟弱なヤンキーてのは第一次大戦参戦前まではその通りでそれからわずか20年で世界一の軍事大国になる
第一次大戦をガチで体験した欧米ソ連と日露戦争で止まっていた日本との認識の差は大きい

131 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 01:38:34.30 0.net
大阪の陣や関ヶ原のいくさはどうでも
いいのか?w

132 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 01:40:14.22 0.net
>>130
軍人としては軟弱だったが工業力はすごかったからな
実際軟弱だったから戦争開始からの
ある程度までは日本軍が快進撃できた
日本軍は日中戦争経験者が多くて
練度の高いパイロットがいっぱいいて
アメリカのパイロットよりすぐれてる
やつが多かった

133 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 01:41:47.97 0.net
日中太平洋戦争は何故戦ったのかと説明できないんだよ現役世代には

134 :瑞鶴 :2018/02/11(日) 01:42:33.90 0.net
>>130
それに関しては実際に参戦した陸軍の尉官クラスの人が
「たしかにアメリカ兵は弱かった ちょっと銃の弾が当たると大声で『ママ〜』と言って泣き叫ぶ。
しかし、アメリカはそのかわりに銃の弾が届かない距離から砲弾を雨あられと撃ってきた。
もはや日本軍と米軍の戦いではなく 日本軍対砲弾の雨の戦いだった
これでは勝負にならなかった」と振り返ってたね 

135 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 01:43:43.37 0.net
>>11
同じく

136 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 01:44:41.48 0.net
大東亜戦争って名前なら類推できるのにな

137 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 01:44:46.32 0.net
繊維は日本衰退

138 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 01:45:27.61 0.net
英霊になってる

139 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 01:47:57.38 O.net
子供の頃は元軍医の開業医が普通にいたな
怪我や病気に対する考え方が現代とまるで違うから診察されるのが恐かった

140 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 01:49:41.57 0.net
むかしのは灰皿あるから診察室に

141 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 01:50:47.90 0.net
三男だったから戦争に3回行かされた
その3回目で15発弾をくらって、手術して半分しか取り出せず、体に残ったうちの1発が心臓近くだったもんで傷い軍人で除隊になったと聞いた
80過ぎて亡くなって火葬したとき弾が複数発出てきて、これのおかげで生きて帰れたんだねえと親戚みんなで話した
祖父のいた部隊は乗ってた船が沈没したとか何かでその後全滅したらしく、祖父は戦争についてあまし話さなかった

142 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 01:50:54.56 0.net
兵隊行って死んだおじいさん
軍服着た姿の写真でしか見たことないからなぁ

143 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 01:51:19.60 0.net
父方は兄弟が10人居たが祖父は近衛師団長男は関東軍だったがシベリアに行かず仲良かった中国人の手引きで帰国
次男は海軍整備兵で真珠湾に空母に乗艦し参戦ラバウルに転戦し任官試験受けるとかで帰国出来て生還
長女の旦那さんが武蔵に乗艦シブヤン海で眠ってる後は年齢で達していないが戦後自衛官になってる兄弟多い

母方は祖父が陸軍でフィリピンあたりの南方に従軍
そこにプロ野球選手が居て(名前忘れた)相手が投げた手榴弾をキャッチし相手に投げ返したって話は聞いたw

144 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 01:51:56.66 0.net
米軍が砲弾なら日本軍てのは小銃と日本刀との認識なのかねそりゃ負けますわ
人命浪費の印象の濃いソ連軍でさえそんな認識はないしだから勝てた

145 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 01:53:21.74 0.net
疎開先で余所者には米を売ってもらえず仕方なく鈍行列車で時間をかけて他の町や村にまで買いに行く
すると帰りの列車内で疲労から眠りこけてしまい目覚めると米がそっくり盗まれていた
なんて話を祖母から何度も聞かされた

146 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 01:54:30.19 0.net
それよっぽど悔しかったんだねw

147 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 01:55:33.33 0.net
兵隊行って死んで英霊になってるけど遺骨が無いよ

148 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 01:57:53.14 0.net
父方の祖母が空襲から逃げまどう際に10歳下の妹をかばって一生消えない火傷の痕ができたそうだ
さすがに実物を見せてもらったことはないが

149 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 01:59:50.57 0.net
遺族会に入っている
毎年、靖国神社の英霊を讃える会のカレンダーがもらえる

150 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 02:00:58.12 0.net
だからなに

151 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 02:01:22.06 0.net
自分の祖父(母の父)は自分が生まれてすぐに亡くなったのだが高校の教師をしていたと後になって聞いた
49歳の自分が中華料理店に配属されていた7年前に両親がプチ同窓会をしてくれた

その時に両親と同級生だった方が私を捕まえて

『お前のじいちゃんはすごく偉い人だったんだぞ。中国でたくさん敵を殺してきたんだぞ』

と、大きな声で言ってきて、どうにもこうにも参ったことがある。
周りには日本語を理解する中国人スタッフが複数いたのに。
そのあと母にいろいろ聞いてみたけど、ほとんど祖父からは戦争のことは聞けていないそうだ。

152 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 02:01:50.66 0.net
米軍に艦砲射撃されて防空壕に逃げてたって

153 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 02:02:43.65 0.net
郷土の田畑売り払って朝鮮に入植して身一つで逃げ帰って苦労した話は何度か聞いた

154 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 02:04:32.79 0.net
コピペ使うなら一人称には気をつけようなあと句読点と改行

155 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 02:05:46.40 0.net
父の父は帝国大学卒だったので危険なところには行かずに済んだという

156 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 02:07:01.05 0.net
原爆の光を愛媛から見たそうな

157 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 02:08:42.52 0.net
まぁググればぱコピペかどうかすぐわかることだし
酔って書いてるからすまんですな

158 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 02:09:56.17 0.net
きのこ雲を見たと言ってたな

159 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 02:10:34.33 0.net
戦争嫌だって亡命できない貧乏にんだらけだったんか

160 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 02:11:14.32 0.net
62歳の所感
帝大でも文系なら学徒出陣で沢山散ってるだろ
理系は温存されたらしいが
あとは有力者の子息も免除が多かったとか

161 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 02:11:53.61 0.net
戦争どころか爺さまからは
親父は江戸時代の人だったって言ってたぞ
福島の藩だったってよ

162 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 02:12:30.53 0.net
金があれば亡命できるからな現代は

163 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 02:13:10.71 0.net
祖父は満州にいてなんとか日本に帰れた
戦争がいかに愚かなことかってのは教えてくれたな

164 :瑞鶴 :2018/02/11(日) 02:13:45.33 0.net
>>159
どこに逃げるの?南米?

165 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 02:13:50.32 0.net
やだねえ貧乏w

166 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 02:15:01.50 0.net
>>164
ブラジル移民三世いるじゃん
へいわに移民したひと

167 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 02:18:59.24 0.net
南米では日本が負けたことすら定かではない程度に平和だったらしい
負けただのいや勝っただのの二手に分かれての論争が負け組勝ち組の語源

168 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 02:20:05.08 0.net
有力者の子息は殆どが内地勤務
戦場には行ってない

169 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 02:37:07.37 0.net
高年齢じいさん、、、、おまえらは冥土だぞ近いの、、、、、

170 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 02:46:35.91 0.net
親はギリ戦中生まれだが物心ついてない
そんで二親とも年いってからの子だから父方も母方も祖父は明治30年代生まれで
年取り過ぎてて戦争行ってない

171 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 06:48:41.91 O.net
幕末維新は最新鋭の兵器と政治力で官軍は勝てたのに帝国陸海軍はいつから奇妙な精神主義に堕落したんだろうか?

172 :瑞鶴 :2018/02/11(日) 06:53:58.81 0.net
日露戦争で ドイツ式の火力中心主義(要は大砲や機関銃をうちまくる)がロシアの堅固な
要塞・陣地には効果が薄く、最終的に突撃で決着がついてしまったためにとくに陸軍は
火力中心主義から気迫・精神を重んじる歩兵の突撃中心主義に転換してしまったとされてるね
実際、本家ドイツも事実上の決戦であるツィタデル作戦ではソ連の築いた縦深陣地群に痛い目に遇わされてるからねえ
ロシア・ソ連の築城能力は侮れない

173 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 06:55:23.96 0.net
戦(いくさ)に負ける天皇は天皇じゃねぇ
反天皇っていっても昔は明治天皇ラブで昭和天皇アンチってのもいたんだよな

174 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 06:58:55.58 0.net
近所に百歳超えの爺さんがいるんだがガダルカナルで補給部隊にいたんだって
本人は海沿いの配置だったから米軍上陸までは怖かったけど真っ先に戦闘終了
山奥に籠った部隊からは戦友同士が食人してたって今でも悲しそうな顔して話してくれる
それと「死んだ戦友には生き残ってしまい申し訳ない」と今でも言ってるよ

175 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 07:00:34.96 0.net
海軍だったから陸軍みたいにレイプとかできなかったらしい

176 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 07:02:02.99 0.net
>>175
海軍だと逆に蟹工船的なゲイレイプはあっただろうな

177 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 07:02:13.18 0.net
>>1
幕府軍がへなちょこで拍子抜けしたって

178 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 07:03:04.29 0.net
戦争体験者の天皇への感情ってシンパもアンチも俺らとは違うよね

179 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 07:10:16.22 0.net
キノコ雲を見たと言ってたな

180 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 07:12:13.79 0.net
戦争の話聞いたことある?って質問したら右翼になるのかw

181 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 07:16:03.69 O.net
ないなー。祖父は兵隊になるには歳取ってたし。空襲警報で赤ん坊の母は女中さんにおんぶされて防空壕に逃げたらしいが石川県だったんで米軍機は全部素通りしたし。

うちの実家なんて戦時中に建てられた。

182 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 07:19:58.25 0.net
ホントに嫌な思い出は話さないんだよな
軍ヲタみたいにペラペラ話さない
地獄やった・・・言うて目をつぶって沈黙

183 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 07:21:34.93 O.net
昔ゆきゆきて神軍て映画があってだな

184 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 07:31:05.24 0.net
じいちゃんシベリア行って帰って来たけど
数年前に病気で亡くなる直前にぼそっと当時の事を少し喋っただけで
それまで一度もシベリアの話はしなかったとばあちゃん言ってたな

185 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 07:34:39.28 0.net
おしゃべり婆さんだったけど戦中の事は一切話さなかった
爺さんもそう
テレビの戦争特集なんか速攻でチャンネル変えてた

186 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 07:46:29.89 0.net
普段からわがままで身勝手なじいちゃんだったけど戦争行っても勝手に帰ってきちゃったって話し聞いたときは笑った

187 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 07:54:26.90 0.net
祖父の話だが戦時中に弁当に白米おにぎり持っていったら
「非国民!」と罵られたそうな

188 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 07:55:40.55 0.net
そういやうちの爺さんはタモリが嫌いだったな
あのサングラスがマッカーサーみたいで嫌だと言っていた
そういう人他にもいる?

189 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 07:59:59.65 0.net
口を開けば戦争の話をするようなのは当時15歳ぐらいでギリ徴用されなかった世代
本当の体験者は過去を振り返らないよ

190 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 08:09:58.39 0.net
爺ちゃんタイで敗戦後軍人は収容所で使役があったけど軍人ではなかったから毎日麻雀してた言ってたわ

191 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 08:11:26.18 0.net
>>184
抑留で非人道的な扱いを受けてトラウマだろうし抑留が周囲に知らればロシアのスパイ容疑をかけられるから口には出来ないわな

192 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 08:14:57.41 0.net
赤塚不二夫の父親はシベリアから帰ってきたら性格が変わってしまったらしいね

193 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 08:23:20.88 0.net
爺様が満鉄職員てのは家を含めてよく聞く話だが関連会社含めると巨大だったんだろうな

194 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 08:24:49.43 0.net
親が戦争体験者

195 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 08:39:56.52 0.net
婆ちゃんが朝鮮人が暴れまくって友達が強姦されて殺されたて言ってた

196 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 09:22:36.82 0.net
微妙に戦争体験話とは異なるが、敗戦後のときに進駐軍がパンパン小屋と女学校の区別がつかなくて女学生相手にパンパンしてた

197 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 09:27:38.62 0.net
こないだ死んだ近所のじいちゃんの話
従軍の土木作業員としてロシアに行ったら兵士と一緒に抑留された
でも土木機械何でも使えたから大変重宝されて
帰国の際には「どうか残ってくれ」と懇願されたそうな

198 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 09:41:52.65 O.net
父が陸軍二等兵で広島のあの時に任務で爆心地から2キロ離れたとこにいたがその後被爆場所の片付けとかやらされて被爆手帳とかも貰ってたが
60歳ぐらいまで病気ひとつしなくて73歳で死んだ

199 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 11:18:00.07 0.net
戦争はもう懲り懲りだと言ってた

200 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 12:11:36.68 0.net
じいちゃん指なかった
戦争で失ったらしい

201 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 12:21:14.67 0.net
大分前に無くなった軍医として満州に従軍していた祖父の話
中国人は優しかった
朝鮮人は本当にひどい奴らだった
何がどうひどかったのか具体的には語らなかったが、恐らく当時子供だった俺には言えないような内容だったのだろう

202 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 12:24:18.87 0.net
爺ちゃん海軍でアジア色々回ってたわ
天皇嫌いな国民もたくさんいたって言ってた

203 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 12:39:19.81 0.net
去年死んだじいちゃんが「満州の軍事工場で働いてた」とか言ってたけど満州に軍事工場はなかったと思う

204 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 12:44:39.44 0.net
南満造兵廠はあったよ他にも兵器工場はあったはず

205 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 14:18:15.98 0.net
家はド田舎だったし料理人で軍属としていったから戦時中まったくメシには困らんかったっていってたな

206 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 16:36:15.75 0.net
うちのじいちゃん足に銃弾の痕が残ってた

207 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 16:40:48.59 0.net
戦地に行かずに日本に残ってる地回りの兵隊が偉そうだったと怒ってた
勝手に畑から野菜を持って行ったりやりたい放題
大抵は有力者や金持ちの息子
またそういう奴に限って戦後はアメリカ万歳になったと言ってた

208 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 16:56:21.00 0.net
うちの親は小学生で疎開してた

209 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 17:17:53.33 0.net
実際戦争紛争地域に参加した人はほとんどなくなっているよ
生き残った人は戦地といっても技術仕官として入植したひと
けっきょく道、橋、農作物作るための灌漑工事とか
そういうことに従事した人がほとんど
軍人はその数%
すでに当時でも機械兵器
戦闘機に乗るにも技術が必要だったから
大砲うつにも計算ができなきゃ球の無駄撃ちになった
そういう一口で言えば熟練仕官が戦死して
操作できるものが補充できなくなったのが敗因だよ
これは米国でも同じで末期は婦人で飛行機乗れる奴が
飛行機運搬に従事していたくらい
所謂ガンダムでいうマチルダみたいなやつが米国にはけっこういた
ところが日本は婦人は非戦闘員で温存ていうか守ったんだよ

210 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 17:48:57.27 0.net
日本 機械を扱えるように人を教育した
米国 バカでも使える機械を作った
この差だわなぁ

211 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 18:04:11.17 0.net
戦争って結局物量だから少数精鋭でしのいでいてもそいつが死んだら終わり

212 :fusianasan:2018/02/11(日) 18:15:29.50 0.net
戦争年金?が凄いらしい
親父が言ってた

213 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 18:54:59.31 0.net
日本は人を育てるのが絶望的に駄目なんだよな戦争も物量差はあるけどそれを扱う人の育成の差も大きかった

214 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 18:57:26.26 0.net
>>212
恩給

215 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 19:08:42.65 0.net
会社員からスポーツ選手から果ては軍人に至るまで上役が振りかざす精神論に部下が振り回されて結局誰も育たないのは日本の伝統

216 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 19:13:48.82 0.net
韓国では慰安婦とか名乗ってるのまだ結構いるのに
日本ではカタワの傷痍軍人をすっかり見かけなくなっちゃったな

217 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 19:17:04.13 0.net
おばあさんが新潟の水原住まいだったらしいがbー21が爆弾降らしに来て、最初は怖がってたが爆弾落としても川にばかり落として全然命中しないもんだから途中からだれもきにしになくなったと話してた

218 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 19:18:28.90 0.net
>>216
ありゃ詐欺師だよ
傷痍軍人には恩給が出てる

219 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 19:24:55.24 0.net
田舎だけど農家ではなかったから食うものには結構困ったらしい

220 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 20:19:36.36 0.net
マレーシアでなんとかかんとかしかも2回行ったとかなんとか

221 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 20:48:20.63 0.net
祖父の兄が戦死したらしい

222 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 20:50:59.08 0.net
うちのひぃじいさんは英語の通訳だった
なかなか珍しい

223 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 21:00:36.45 0.net
父方の祖父が軍人で一家は満州にいた
6月の段階で満州脱出計画を立てていてソ連が参戦するや直ちに実行
家族全員無事に帰国できたと自慢していた

224 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 00:11:09.44 0.net
俺のひいおじいさんなんて佐賀の乱と西南の役に参加している
父方も母方もひいおじいさんは全員佐賀の乱には参加している

225 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 00:16:55.91 0.net
母方の祖父は戦争行ってたな
ゼロ戦に乗って南方の島に不時着
命は助かったが戦地で戦い3人殺した
本人も足に銃弾が貫通したと言ってた
昭和20年終戦で連絡来ず祖母は祖父が死んだと思っていた
昭和22年に現地から絵葉書と写真が来て現地の人間と暮らしていた
その後帰郷して生まれたのが母親
大正生まれの祖父は10年以上前に死んだ

226 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 09:28:04.32 0.net
おれが小学校低学年のときに死んじゃったから戦争の話ほとんど聞けなかったなあ

227 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 09:37:42.62 0.net
幼い頃に空襲警報で防空壕に入った記憶がある人は今では後期高齢者

228 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 11:33:34.44 0.net
うちのばあちゃんのお兄さんが硫黄島行って帰ってこなかったって言ってたなぁ
その後、寝てると縁側に来たって言ってたなぁ

229 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 12:52:55.66 0.net
今も使ってる野菜置場が元防空壕と知って驚いた

230 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 15:10:50.14 0.net
今小学校がある場所に爆弾が落とされた

231 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 19:46:47.11 0.net
もっと話聞いとけば良かった

232 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 20:03:09.42 0.net
うちの小学校の隣の民家の庭に不発爆弾が埋まってるといわれていた
戦後40年経ってその民家が立ち退いてグラウンドにするときにようやく撤去してたな

233 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 23:18:19.31 0.net
ばあさんは軍事工場で働いてた

234 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 10:42:43.52 0.net
やっぱり悲惨な体験って話したがらないよね

235 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 10:59:27.79 0.net
うちの爺さんは軍隊生活を面白おかしく話してたからあんまり悲惨なイメージはないな

236 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 11:05:19.83 0.net
戦争世代は朝鮮人の本当の悪さをしってるからな
在日発狂するわw

237 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 11:08:29.85 0.net
男の6人兄弟で唯一生き残ってたのが俺の父方の爺ちゃんだ
海軍工廠の士官で国内に居たから

238 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 11:12:23.50 0.net
修学旅行で行った広島の被爆者の爺さんなんかはみなさん二度と戦争を起こしてはいけませんって気合入ってたけど
自分の爺さん婆さんは室戸台風とかと同じ天災みたいな感覚であのときは大変だったねえって感じ

239 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 11:16:15.79 0.net
爺さんは満州に行った話を聞いたことある。
銃弾の軌跡を考えて、上方向に撃ったら当たると上官から教わったとか、戦友に菊池って名字の人がいたって話。

240 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 16:27:20.45 0.net
東京の祖母はB29の話だけしてくれた
空から爆弾(焼夷弾)が降ってきて自分達を殺そうとしてるなんて本当に恐ろしい

241 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 16:29:12.04 0.net
>>235
軍隊生活って上官から言われたことやるだけだから気楽だったとか言ってた人がいた
運良く安全な後方とかだったのかもしれんけど

242 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 17:09:47.47 0.net
南方に行かされた人達は文字通り地獄見ただろうな

243 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 18:02:03.51 0.net
世界は地獄を見た

244 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 18:13:05.67 0.net
タラワの指揮官は感じのよさそうな人
兵士による演芸会もちゃんと見ていた

演芸会の3ヶ月後、米軍が上陸して97%が戦死

245 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 18:34:29.00 0.net
婆ちゃんがJS2年の時終戦を迎えたらしい
町内の人全員近くの神社に集められて玉音放送を聞いたがテレビドラマ見たいに泣いたりしてなかったらしい

246 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 19:18:44.73 0.net
東京生まれの祖母さんは関東大震災とか226事件とか学徒出陣の壮行会とか東京大空襲とか
いろいろ話ししてくれたわ

247 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 21:35:54.58 0.net
戦争

248 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 21:47:10.04 0.net
祖父は怪我してて戦争には行かなかった
祖父の弟はルソン島で玉砕して戦死して遺骨も戻ってきてない
祖母は子供の頃に戦闘機に機銃掃射された時のことをしょっちゅう話すくらいにトラウマになってる

249 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 23:39:39.50 0.net
終戦が73年前だから当時既に物心ついていた人は現在80歳以上か

250 :名無し募集中。。。:2018/02/14(水) 09:03:35.72 0.net
今や戦争未経験者がじいさんばあさんの歳になってる

251 :名無し募集中。。。:2018/02/14(水) 17:11:55.16 0.net
戦争を知らない老人たち

252 :名無し募集中。。。:2018/02/14(水) 17:14:43.87 0.net
母方曽祖父が陸軍士官
爺様が商社勤務で南方駐在
終戦前に帰国して難を逃れる

253 :名無し募集中。。。:2018/02/14(水) 20:40:10.41 0.net
そうだったね

254 :名無し募集中。。。:2018/02/15(木) 00:28:45.93 0.net
へい

総レス数 254
47 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200