2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんでスキージャンプこんなに遅い時間帯にやってるの?

1 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 23:41:30.33 0.net
時差ないはずだが

2 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 23:42:49.69 0.net
確かに23時くらいまでに全部終わるイメージだな五輪て

3 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 23:43:09.54 0.net
ヨーロッパ人が観るから

4 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 23:44:36.16 0.net
へぇー

5 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 23:48:05.15 0.net
現地は何時?

6 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 23:48:22.97 0.net
この時間だとジャンプが人気の欧州は夕方で日本は今の時間になって都合がいい

7 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 23:48:49.03 0.net
欧州でランチの時間に見たいからだって

8 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 23:48:53.77 0.net
>>5
日本と時差なし

9 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 23:49:40.50 0.net
オリンパス オリンピア オリンピック 五輪

10 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 23:50:05.12 0.net
>>8
マジでか
ダメだろ

11 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 23:50:14.61 0.net
スノボ朝やってたのはアメリカ向けか

12 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 23:50:15.05 0.net
韓国って1時間くらい時差なかったっけ

13 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 23:50:44.94 0.net
日韓時差ないのは2002年に学んだ

14 :名無しりんご:2018/02/10(土) 23:53:12.70 0.net
北朝鮮とは時差があるけどね

15 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 23:53:44.22 0.net
>>12
ソウル五輪のときアメリカに近づけるためサマータイムで1時間早くしたけどあのときだけだな

16 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 23:53:49.18 0.net
韓国って時差ないんだ

17 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 23:55:51.00 0.net
アメリカに合わせると午前中まで
ヨーロッパに合わせると深夜になる

18 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 23:56:04.84 0.net
日本の植民地なので

19 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 23:56:10.11 0.net
九州の北にあるやん

20 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 23:56:25.58 0.net
東京オリンピックも同じ問題が起きるな

21 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 23:56:48.91 0.net
じゃあもうアメリカかヨーロッパでやればいいのに
日本のオリンピックも深夜と早朝に競技やられたんじゃ堪らんよ

22 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 23:56:51.94 0.net
ノルディックはアメリカで全然人気ないからな

23 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 23:56:52.31 0.net
日本と一緒は嫌がって変えるって話しなかったっけ
植民地時代を引きずってるって言って

24 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 23:57:36.96 0.net
>>21
深夜と早朝の方が勤め人でも見れるじゃん

25 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 23:57:47.01 0.net
これ終わる頃には終電ないだろ

26 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 23:58:12.95 0.net
>>21
逆に深夜と早朝の方が涼しくていいんじゃね

27 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 23:58:54.87 0.net
>>21
IOCはフランスにある
全てフランス第一

28 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 23:59:02.38 0.net
マラソンは午前7時スタートだったか

29 :名無し募集中。。。:2018/02/10(土) 23:59:23.31 0.net
現地は終わった後に帰りの電車あるのか?

30 :名無しりんご:2018/02/10(土) 23:59:54.98 0.net
>>29
ない
だから昨日大混乱

31 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 00:00:01.72 0.net
 
   謝罪と賠償モルゲッソヨ!!  

           _,_     
         /    ヽ    
        /      |  
        |       |  
        |       |   
        |       |   
       _ノ        ヽ
       ,´'\       /`-、
     /   \____/   ヽ.
    ./    ,rエ´;;;ン     iノ .l
    ! ヽ\  | l        ! 丿i
    .!   |_| |________________|/ |
    l フヘ、l / | ハ ノ ント ハ iイ  .l
    { ⌒\| |  ^ν^/  /⌒ .i
   ,--V   \ー―――´ーrーv'
 ∠   V_____r ⌒丶、_       ヽ
/        /'-uui iu;;;;;;;;廴__     \
       ,´::::::::::::::::u::::::::::::::::: \    `i
--ー '~ヽん _   ''''''''''''''     /`ヽー--,-}
ヽ、    ヽ||| ̄ヽ、_,ノんu"`ヽ、_,/    /
 \    ヽ|           /    /
   丶   \         /   /
    | 〉   ッ、        ノ  イ. |
   /Xケィ '_,彡      f K宛X| |
  (__ィzイ________\ キ )
  ~~|~┌l――――――――ー~ーl~~|
    | |||              .| |
    | |||               | |
    |__||               |__|

32 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 00:01:15.86 0.net
IOCに一番金払ってるのがNBC
よってアメリカに都合の良い時間にやってるとメディアご意見番の指南役と糸井重里がtwitterでリプし合ってるぞ

33 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 00:01:44.05 0.net
1番放映権料を払うところに合わせる

34 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 00:01:53.18 0.net
マラソンは朝か深夜にやれば気温問題が解決される

35 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 00:02:00.11 0.net
仕事サボって2020五輪観たいだろ
早朝深夜も五輪観てまともにシャキッと働くとか体力持たないから

36 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 00:02:23.67 0.net
放映権の過半数を払ってる欧米の要望

37 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 00:02:37.53 0.net
選手オネムやん

38 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 00:02:50.63 0.net
深夜にやっても下手すると25℃越えるからな

39 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 00:02:52.28 0.net
そりゃ寒いだろww
昼間でも寒いのに
バカすぎる

40 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 00:03:29.99 0.net
欧米って今昼間だろやるならゴールデンタイムに合わせるだろ

41 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 00:03:38.41 0.net
わざわざアメリカの時間に合わせなくても
アメリカ人も仕事があるから
夜中とか朝とかにやってくれた方がうれしいと思ってるんじゃね?

42 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 00:03:59.68 0.net
ハロプロはいくら要望しても土日に公演しないのにな
IOCは顧客第一主義で素晴らしい

43 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 00:04:05.36 0.net
今日一日だけでも午前はフィギュア
午後は再放送
9時過ぎからジャンプ
これの繰り返しか

44 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 00:04:08.01 0.net
こりゃ全員ダウンジャケット装着だな

45 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 00:04:14.10 0.net
スタート遅れるとコーチが必死に体温めてるのがすげえな

46 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 00:04:57.66 0.net
客もいねえじゃねえか

47 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 00:06:03.03 0.net
このヒゲは飛距離稼ぎにならないのか

48 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 00:06:47.83 0.net
どうせSPニュースでしか見ないからどうでもいいわ
近代オリンピックは先祖返りした方がいいよ

49 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 00:07:15.30 0.net
フィギュアはいつものように夜やるのかと思っていたら

50 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 00:08:54.19 0.net
夏のオリンピックだと過密日程だから現地時間23時半試合開始とか普通にあるが冬は珍しいな

51 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 00:09:30.75 0.net
時差あるところの開催で
もっそ深夜に中継してるのはお祭り感あると思うニートです

52 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 00:09:38.95 0.net
フィギュア
朝からやってたから
ジャンプコケまくってたな

53 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 00:09:42.31 0.net
時差は無いけど日の入りが日本より30分くらい遅いらしい

54 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 00:10:15.89 0.net
2008北京はこんなんだっけ

55 :名無しりんご:2018/02/11(日) 00:11:03.41 0.net
北京とは時差1時間ある

56 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 00:11:52.49 0.net
九州行くと夕方なのに明るくて時差ボケになるけどそれのもっとすごい状態なんだろな

57 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 00:16:26.60 0.net
>>54
バレーやバスケの最後の試合は23時すぎ
サッカーでも21時試合開始くらい

58 :名無しりんご:2018/02/11(日) 00:19:05.71 0.net
比較するならシドニー五輪だろうな
日本よりも時差早いし

59 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 00:19:37.23 0.net
今ヨーロッパは午後4時台か
平日は見れんよな

60 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 00:23:36.87 0.net
韓国は時差変えたいらしいが
日本と一緒が嫌だと

61 :名無しりんご:2018/02/11(日) 00:24:33.70 0.net
北朝鮮と一緒で素敵やん

62 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 00:26:53.22 0.net
日帝残滓ニダ!

63 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 00:35:44.71 0.net
解説清武

64 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 00:36:57.36 0.net
>>24
マジこれ
リオが一番よかったちょっと早起き&夜更かしすればいいだけだし
平日日中やってる競技とか見れねえからな

65 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 00:37:36.12 0.net
アテネの体操も現地時間でかなり遅い時間にやってたはず

66 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 00:57:26.12 0.net
清雲じゃないのかこいつ

67 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 00:58:47.79 0.net
アテネの棒高跳びが日付かわったのは覚えてる

68 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 01:08:49.50 0.net
棒高跳びなんて64年の東京オリンピックでも深夜までやってた

69 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 01:23:57.19 0.net
>>68
それは勝負がつかなかったからで

70 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 01:33:37.67 0.net
選手はどう知らんけどこの時間て欧州のライフスタイルにも日本のライフスタイルにも合っていいのでは

71 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 01:36:10.70 0.net
オリンピックや世界選手権は深夜によく知らない競技をダラダラ見るのが楽しい

72 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 01:39:23.71 0.net
昭和かよ

73 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 01:53:09.97 0.net
寝不足じゃないのにねみいねみい言うのが五輪の醍醐味

74 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 07:04:12.82 0.net
東京オリンピックを50年前は10月にやったのに今回は絶対8月なのだってアメリカの都合
10月はワールドシリーズやってるからね

75 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 07:11:27.40 O.net
ドイツW杯で日本戦が遅い(早い?)時間だったのは日本での放送時間の絡みで
それで選手の調整がうまくいかなかったと聞いた

76 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 07:16:34.20 0.net
東京五輪の陸上の決勝は朝9時くらいか

総レス数 76
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200