2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

人々のクレカ離れが加速しはじめた 面倒 手数料高い やたらリボ推奨etc.ようやくクレカの害悪が世間に浸透してきたな

1 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 15:06:51.64 0.net
なんとかペーの時代か?

2 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 15:07:15.46 0.net
かとちゃんぺー

3 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 15:07:18.75 0.net
手数料が高い?

4 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 15:08:13.76 0.net
手数料?

5 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 15:08:38.44 0.net
店が払う手数料か?

6 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 15:11:03.51 0.net
電子マネーもクレカと連携して使っている人が大半だと思うが?

7 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 15:11:08.59 0.net
そうか?むしろ日本もカード社会になりそうな

8 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 15:11:13.70 0.net
電気屋のところは長期保証つくし
カードの年会費も払わなくていいところもあるみたいだが

9 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 15:11:44.59 0.net
カードの手数料は店が払うから関係ないとか言ってる奴はアホだろ
その分、値上げされてるんだよw

10 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 15:12:20.70 0.net
ソースは?

11 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 15:12:28.51 0.net
自己破産する俺大勝利

12 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 15:12:42.29 0.net
値上げされてるの?ネットで最安値の店なのに

13 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 15:12:48.53 0.net
リボリボのことそういう目で見るのやめてもらえませんか?
>>1

14 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 15:13:25.70 0.net
>>9
今日の知ったか番長きましたよ

15 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 15:13:42.07 0.net
ユニクロ行ったらカード専用セルフレジ薦められたわ

16 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 15:14:52.84 0.net
デビットカードもやっぱり店は手数料取られるの?

17 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 15:16:46.74 0.net
ハロプロ大勝利

18 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 15:24:36.91 0.net
そこでビットコインですよ(ゲス顔)

19 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 15:26:01.95 0.net
現金価格とカード価格わけてる店あるよね

20 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 15:26:11.54 0.net
>>9
それが案外そうでもないんだよな
現金の管理ってコストがかかるんだよ
お金だけに信頼できる人にでないと任せられないし

21 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 15:28:05.05 0.net
>>19
カード会社に通報すれば規約違反でBANだな

22 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 15:29:27.56 0.net
今時クレカ使ってるのってホリエモンぐらいだよな

23 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 15:29:59.90 O.net
現金とカードでポイント差をつけたり現金特価はあるな

24 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 15:31:23.30 O.net
通販の返品が発生したときはクレカのほうが断然楽だな

25 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 15:33:21.54 0.net
クレカで痛い目あってからデビッドカード使うようになった
ETCもデビッド支払いできるといいのにな

26 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 15:34:36.19 0.net
キャッシュコーナーに引き出しに行くよりそのまま買い物行く
ニコニコ現金払いで引き出し手数料払ってたらバカじゃん

27 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 15:36:57.97 0.net
>>21
ドスパラとか昔そうだったけど警告受けたのか今は同じだな

28 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 15:45:39.26 0.net
メルカリ騒動でバレたけど
クレカの利用枠10万円は現金8万円くらいと同等なんだよな

29 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 15:47:54.22 0.net
右肩上がりで給料上がらないジャップは完全に後進国だな

30 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 15:51:49.63 0.net
>>28
個人の与信はだいたい8掛けくらいなんじゃないの
銀行の当座貸越も預金額の8割くらいでそ

31 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 15:55:07.60 0.net
そりゃクレカ使っても最後は現金で口座引き落としで払わないといけないからな
なら最初から現金でよくね?となるのは自然だが
まだそのシステムが整ってないから中間にクレカ会社挟んでるということだな

32 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 15:55:55.71 0.net
売国政党安倍自民のお陰で日本の庶民は本当に貧しくなりました

33 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 15:56:03.20 0.net
今の時代現金使うのって風俗ぐらいたろ

34 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 16:02:19.71 0.net
クレカ持ってても必要なとこ以外では使わない現金決済原理主義者だったんだけど
通勤にSUICAを使ってたらSUICAで買い物ができるようになり
それならクレカで良いじゃんとなって今ではほぼ全てがクレカ決済になった

35 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 16:09:14.81 0.net
業務スーパーとビッグA位だな現金払いて

36 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 16:20:26.96 0.net
>>9
現金で払ってもその値上げぶん払ってるんだよw

37 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 16:21:39.39 0.net
クレカおkの店で現金払いは損なんだ

38 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 16:22:15.49 0.net
>>35
近所の業務スーパーはクレカ対応始めたよ

39 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 16:24:01.46 0.net
損とか得とか客はそんなの関係ない
他より安い店でクレカポイント付くからクレカで払うだけ

40 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 16:33:59.97 0.net
ヤフーも預金払いできる仕様になったきたよな

41 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 17:23:06.85 0.net
未だに現金払いしてるやつってなんなの

42 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 17:28:58.41 0.net
スーパーとかでも使うけど1万以下の買い物でサイン求めるのはやめてほしい

43 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 17:32:56.88 0.net
スーパーでサインいるとこほとんどないだろ

44 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 17:33:08.74 0.net
クレカを憎んで店が払う手数料にやたらこだわる奴いるよな
何なんだろう
使う側として便利かどうかだけ考えればいいのに

45 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 17:34:01.73 0.net
スーパーは要らないけど本屋はサインか番号取られるね

46 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 17:48:59.55 0.net
>>44
クレカ持てない奴じゃね?

47 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 17:54:07.94 0.net
>>20
カード対応したからといって現金管理のコストは全く減らないけど
支払いカードのみならまだしも

48 :ジェット :2018/02/11(日) 18:00:34.42 0.net
スナックとかだと普通に手数料5%上乗せしてくる。

49 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 18:02:31.76 0.net
>>44
収入ゼロか借金大王だろ

50 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 18:13:04.24 0.net
現金とカードで値段変えるのはかーどがいしゃの規約的にだめなのは有名だけど
それ以外のサービスで差を付ける(例えばポイント率を変えるとか、現金ならおまけつけるとか)のは問題ないの?

51 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 18:15:51.52 0.net
個人飲食店はカード嫌がるの分かるからなるべく現金で払うようにしてる
知り合いの店とか馴染みの店ならなおさら

52 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 18:16:27.65 0.net
>>50
その辺りはかなり広い意味にしててどこも差別化そのものを禁じてる

53 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 18:18:02.17 0.net
家電量販店だと
現金払いでポイント10%
クレカ払いでポイント8%
とかは普通じゃん

54 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 18:19:01.28 0.net
カードで払われると税金ごまかせないからな

55 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 18:20:19.45 0.net
ハロプロはケチ臭いから手数料が他より少し高いJCBは取り扱わない

56 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 18:22:15.96 0.net
>>55
グッズ売り場やハロショなw
リクルートカードプラスを出して使えないと言われた時最初目が点になったぜw

57 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 18:23:51.55 0.net
>>53
ビックカメラが昔そうだっだ
とっくに同率になってるが

58 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 18:24:17.92 0.net
>>55
けちくさいっていうか税(ry

59 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 18:26:31.24 0.net
若いうちに金使う手段がクレカなりリボだろ

60 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 18:27:23.65 0.net
近くのホムセンは現金払い時のみポイントがつくポイントカードだわ

61 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 18:28:25.81 0.net
ポイントカードは貧乏くさいから作らない

62 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 18:29:34.67 0.net
>>61
カードありますか?て毎回ウザいだろ

63 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 18:29:42.42 0.net
家電なんかも巧妙に現金とクレジットじゃ価格差があったりするんでなぁ

64 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 18:36:53.15 0.net
サインありなしは何によって決まるの?サイン面倒くさい

65 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 18:46:35.54 0.net
サインは2秒でできる英文にしなよ

66 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 18:50:13.59 0.net
サインは筆跡見るだけだから本名である必要はない

67 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 18:54:37.83 0.net
>>65
時間じゃなくてその行為が面倒

68 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 18:54:59.36 0.net
加盟店にもサインの確認義務あることになってるけど
カードの裏面と見比べてる店員を見たことない

69 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 21:51:27.90 0.net
裏面にサインしてないカードは使えないことになってるから断ると
キレて怒り始める客が鬱陶しい

70 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 22:01:11.99 0.net
サインなんて本名じゃなくていいしうんこの落書きとかでもいいんだよ

71 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 22:09:20.47 0.net
店員が抜くから
経営者は現金じゃない方が
良いんだよ

72 :fusianasan:2018/02/11(日) 22:19:21.30 0.net
<30
風俗店によってはカード払いもok

73 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 22:28:10.82 0.net
5000円以下クレカ使用不可って問題ないの?

74 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 22:42:10.84 0.net
問題あるよカード会社にチクれば規約違反で店がカード利用止められる

75 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 22:45:23.59 O.net
チェーン店じゃない飲食店はカードを使えない店ばかりだから期待してない

76 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 22:46:11.47 0.net
カード使うと売り上げごまかせんからな

77 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 22:47:17.53 0.net
>>9
本日の最強馬鹿はこいつかな

78 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 22:49:34.90 0.net
>>55
単純にアップフロントカードがVISA提携だからじゃねーの?
今は他のも使えるけど元々はアップフロントカードしか使えなかったんじゃなかったっけ

79 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 22:50:09.78 0.net
>>78
VISAとMASTERは使える
JCBがアウト

80 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 22:51:15.45 0.net
VisaとMastercardは使えるけどJCBは未だに使えない

81 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 22:56:57.51 0.net
三井住友はVISAのプロパーでMASTERカードも発行してるけどJCBは無関係
アップフロントと三井住友の関係かと

82 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 23:05:44.03 0.net
社会人なら両方作っておけよ
特にJCBメインだと海外行ったら厳しいからVISAも作っておいた方がいいぞ
ケチりたいならイオンと楽天みたいに年会費無料の所で作ればいいし

83 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 06:55:53.96 0.net
JCBのメリットあるの?VISAオンリーじゃだめ?

84 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 06:56:36.78 0.net
飯屋でJCBしか使えないとこあるよ

85 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 06:57:24.74 0.net
国内に限ればJCBで不便は無いここ30年

86 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 07:06:34.50 0.net
ビットコインで楽々決済の時代だからな

87 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 07:07:06.95 0.net
5年もすればアップルペイだけで困らなそう

88 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 07:32:16.19 0.net
日本はただでさえクレカ使用率が低い
クレカを持っててもろくに使ってない国民が多い
さらに最近は電子マネー、デビッドカード、仮想通貨等が急速に普及してるからもうクレカの伸びしろはない
大都市の中心駅付近で安い物を買う時は電子マネーは使えてもクレカは使えないことも多いし普通に電子マネーの方が便利
駅の改札、1000円カット、駅の中や近くの立ち食い蕎麦屋、コインロッカー、駐輪場、自販機等では電子マネーは使えてもクレカは使えない

89 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 07:36:27.52 0.net
>>72
まず間違いなく20パーは上乗せされる

90 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 07:36:40.03 0.net
高齢化と格差社会の進行でクレカを持てない、持てたとしてもたいしてメリットない人間が増える一方
貧乏人はクレカがないと困るような店に滅多に行かないし行っても大抵デビッドカードで代用できる

91 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 07:41:51.59 0.net
>>66
海外で稀だけどパスポートの署名と見比べる時があるから
普通に本名にしておいた方が

92 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 08:06:45.68 0.net
>>9
赤くなってるぞ

93 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 08:07:45.41 0.net
>>19
現金会員価格のガソリンスタンドならある

94 :fusianasan:2018/02/12(月) 08:09:33.70 0.net
iDが便利

95 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 08:53:05.19 O.net
クレカにiDがついてるけどいまいち意味がわからない

96 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 09:02:10.01 0.net
欧米じゃカードと電子マネー以外お断りの店も多く現金じゃロクに飯も食えない
中国じゃホームレスもQRコード見せてデジタル寄付を求めてくる

97 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 09:20:44.08 0.net
アリペイがクレカより手数料低くて爆発的に普及したのがあるから
真似すれば流行るだろうな

98 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 09:26:04.95 O.net
有田哲平

99 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 09:50:30.45 0.net
風俗でカードなんて恐くて使えないだろ

100 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 12:36:27.31 0.net
サイゼリヤは現金決済のみ

101 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 12:38:09.14 0.net
>>100
俺が現金しか使えないとこ以外は絶対クレカか電子マネーだけど
サイゼみたいに代金を安くするために現金以外不可というポリシーを持ってるとこは
アリだと思うしそこでは俺も素直に現金で払う

102 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 12:53:54.67 0.net
サイゼ最近露骨にソースや付け合わせショボくして実質値上がり掛けてるね

総レス数 102
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200