2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アメリカンロックと言えば?

1 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 23:47:59.24 0.net
やっぱイーグルスかな?

2 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 23:50:14.13 0.net
エルビス・プレスリー

3 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 23:50:29.78 0.net
橋幸夫

4 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 23:51:15.69 0.net
プレスリー

5 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 23:52:33.62 0.net
ロックロールならKISS

6 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 23:55:14.75 O.net
KISSやね

7 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 23:55:29.65 O.net
エディヴァンヘイレン

8 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 23:55:35.91 0.net
ザバンドしかない

9 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 23:56:02.12 O.net
>>3
節子それはメキシカンや

10 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 23:56:17.70 0.net
スプリングスティーンみたいなGジャン着て暑苦しく歌う奴ら

11 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 23:56:47.49 0.net
38スペシャルだろが

12 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 23:57:12.16 0.net
エアロスミス
ボンジョビ
ガンズ

ここらの印象

13 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 23:57:29.82 0.net
ドッケンはアメリカンロックに入りますか?

14 :名無し募集中。。。:2018/02/11(日) 23:59:07.47 0.net
ラットンロール

15 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 00:00:09.17 0.net
RATT
Motley

16 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 00:05:41.94 0.net
スキッドロウ

17 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 00:05:46.59 0.net
GFR

18 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 00:06:38.37 0.net
ジェフ・ワトソンのやつ

19 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 00:06:50.21 0.net
>>8
ほぼカナダ人

20 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 00:10:07.77 0.net
まあモトリークルーだな

21 :じゃじ :2018/02/12(月) 00:13:20.06 0.net
グランドファンク

22 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 00:13:42.63 0.net
オールマンとかレイナードスキナードみたいな
低収入のトラッカーが聴いてそうなやつ

23 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 00:16:12.37 0.net
smash mouse

24 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 00:17:18.31 0.net
エバリー・ブラザーズ
ドゥービーブラザーズ
オールマンブラザーズバンド

25 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 00:18:12.69 0.net
オールマン・ブラザーズ・バンド

26 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 00:18:57.99 0.net
なんでデッドがないのさ

27 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 00:19:09.76 0.net
ぼーんとぅざゆえすえー

28 :ルウ:2018/02/12(月) 00:20:34.43 O.net
ザ・ビーチボーイズ

29 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 00:21:00.79 0.net
ZZトップだろ

30 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 00:21:51.09 0.net
CCR
ZZ TOP
R.E.M.

31 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 00:22:18.57 0.net
B'z

32 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 00:22:49.50 0.net
ストレイキャッツ

33 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 00:23:21.45 0.net
GFR

34 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 00:25:41.31 0.net
ザ バンド
バックマンターナーオーバードライブ
ニール・ヤング
ジョニ・ミッチェル

35 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 00:29:17.86 0.net
スターバック

36 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 00:30:35.57 0.net
ブルーススプリングスティーン

37 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 00:31:56.14 0.net
バックチェリー

38 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 00:32:04.86 0.net
KISSとボストンが二大グループ

39 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 00:34:26.02 0.net
パラシュート

40 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 00:34:37.42 0.net
グランドファンク
ヴァンヘイレン

41 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 00:35:11.92 0.net
ヒューイルイス

42 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 00:35:23.09 0.net
スレタイ見て橋幸夫とボケようと思って開いたら早速>>3に先越されてた

43 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 00:36:24.74 0.net
ハリガネロック解散

44 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 00:36:26.56 0.net
イングヴェイマルムスティーン

45 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 00:36:44.62 0.net
>>21
ウィアアメリカンバーン〜♪

46 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 00:37:40.54 0.net
カンサス
シカゴ
ボストン

47 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 00:37:41.41 0.net
ジミヘンは違うんですか?

48 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 00:38:31.62 0.net
ザ・ラモーンズ

49 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 00:39:09.75 0.net
パール・ジャムとかどう?

50 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 00:39:18.82 0.net
ビキビキ ビッキーズ

51 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 00:40:02.56 0.net
アメリカ

52 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 00:40:13.50 0.net
エアロスミスかな

53 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 00:40:56.36 0.net
>>49
聴くよ
フー・ファイターズより聴く

54 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 00:41:29.95 0.net
これはヴァンヘイレン

55 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 00:41:35.48 0.net
ファビュラスサンダーバーズ

56 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 00:41:54.67 0.net
グレイドフルデッド
レーナードスキナード
CCR

57 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 00:42:41.00 0.net
パールジャムてリアビューミラーしかピンとこなかった

58 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 00:43:14.71 0.net
リトルフィートもいいよ

59 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 00:45:52.04 0.net
スマッシング・パンプキンズ
ピクシーズ
ダイナソーJr

60 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 00:46:07.64 0.net
日本人が最もよく知ってるアメリカのロックって何だろう
というわけでアイオブザタイガーサバイバー

61 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 00:46:29.35 0.net
>>47
ジミヘンはアメリカからイギリス人が本国に連れてきてデビューさせたんだから
ちょっとね

62 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 00:48:20.90 O.net
ドアーズ
ヴェルヴェット・アンダーグラウンド
ニューヨーク・ドールズ

63 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 00:48:25.36 0.net
デフレパード

64 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 00:50:06.91 0.net
ジャーニー
カクタス
REOスピードワゴン

65 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 00:50:43.72 0.net
田山雅充

66 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 00:51:54.54 0.net
スティーブミラーバンド

67 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 00:53:13.46 0.net
44マグナム アースシェイカー

68 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 00:53:30.14 O.net
ジョン・ライドンがアメリカ人のビル・ラズウェルと組むとやはりアメリカン・ロックとしか言い様がない音になる

Public Image Ltd - Rise
https://www.youtube.com/watch?v=jPj-8_wOZcA

69 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 00:54:13.66 0.net
コーン
リンプピスキッド
インキュバス
リンキンパーク

70 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 00:54:36.66 0.net
70年代 エアロスミス
80年代 ボンジョビ
90年代 レッチリ
00年代 フーファイターズ

71 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 00:55:59.84 0.net
Mr.Children

72 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 00:57:16.07 0.net
エアロスミス
ボンジョビ
ヴァンヘイレン

73 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 00:57:30.32 O.net
ニューヨークパンクのパティスミスやテレヴィジョンは音は所謂パンクロックというより良質なアメリカンロック

74 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 00:58:01.06 0.net
トム・ペティだろうが

75 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 00:58:05.03 0.net
>>70
いい感じ

76 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 00:58:20.88 0.net
赤坂泰彦

77 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 00:58:53.03 0.net
90年代は暗いイメージだからアリスかな

78 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 00:59:09.02 0.net
洋楽通から初心者におすすめ 90年代ロックバンド10選

ニルバナ
レッチリ
グリーンデイ
オアシス
レディオヘッド
バックストリートボーイズ
スパイスガールズ
メタリカ
メガデス
ボンジョヴィ

79 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 01:00:20.07 O.net
エルヴィスプレスリー
ボブディラン
ビーチボーイズ
ヴェルヴェットアンダーグラウンド

80 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 01:01:10.53 0.net
ドゥービーブラザーズ

81 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 01:02:04.13 0.net
2016レコチョク上半期バンドランキング

1位ONE OK ROCK(全体4位)
2位back number(5位)
3位BUMP OP CHICKEN(24位)
4位SEKAI NO OWARI(31位)
5位スピッツ(35位)
6位サザンオールスターズ(36位)
7位MAN WITH A MISSION(37位
8位ポルノグラフィティ(40位)
9位GLAY(42位)
10位HY(45位)
11位レミオロメン(47位)
12位ゲスの極み乙女。(50位)
13位X JAPAN(57位)
14位和楽器バンド(58位)
15位L'Arc-en-Ciel(65位)

82 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 01:02:05.02 0.net
チープ・トリック
ゼブラヘッド
オフスプリング

83 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 01:03:13.90 0.net
? My Top 10 Melodic Death Metal Bands - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=FujndIXhJTs

10-The illusionist
9-Rejection Role
8-My World Is Ending
7-Heartwork
6-Denied
5-Lost to Apathy
4-Nemesis
3-Twilight Of The Thunder God
2-Needled 24/7
1-Reflect The Storm

84 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 01:03:34.11 O.net
デッド・ケネディーズ

85 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 01:05:59.91 0.net
ガールズバンドブームの先駆けバングルス

86 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 01:07:26.44 0.net
TOP 10 SPEED METAL - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=BYvXMkuLUkM
10° steel attack-Clearing the mind
9° Iron Savior-ironbound
8° Eterna-Epiphany
7° Powergod-Back to attack
6° Cacophony-Savage
5° Kalmah- One from the Stands
4° Firewind- Burning earth
3° Children of bodom-Needled 27-7
2°Gammaray-Hell is thy home
1°HELLOWEEN-INVISIBLE man

87 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 01:17:21.21 0.net
スプリングスティーン

88 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 01:18:03.29 0.net
>>86

知識が無いなら

無理にスレに来ること

ないんだよ

糞馬鹿

89 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 01:20:35.58 0.net
The Doors

90 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 01:21:45.79 0.net
Top 10 Melodic/Symphonic Black Metal Bands - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=rJtcFvVTpkc

# 10: Stormlord - Dance of Hecate
# 9: Graveworm - Abandoned by Heaven
# 8: Catamenia - Kingdom Of Legions
# 7: Dragonlord - Revelations
# 6: Old Man's Child - The Soul Receiver
# 5: Shade Empire - Ja Pimeys Laskeutui
# 4: Nachtblut - Blutgerust
# 3: Vesania - Neurodeliri
# 2: Dimmu Borgir - Relinquishment of Spirit and Flesh
# 1: Alghazanth - Rain of Stars

91 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 01:22:16.72 O.net
Bob Dylan and The Band - Like A Rolling Stone
https://www.youtube.com/watch?v=3Xz7WfVYxok

92 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 01:23:58.02 0.net
スレイヤー at dawn they sleep
https://www.youtube.com/watch?v=w65dTBb7HaY

93 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 01:27:18.01 0.net
サウンドガーデン

94 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 01:27:48.22 O.net
Bruce Springsteen - Born To Run
https://www.youtube.com/watch?v=f3t9SfrfDZM

95 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 01:28:31.18 0.net
>>70
全部きらい

96 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 01:28:58.97 0.net
アンスラックス caught in a mosh
https://www.youtube.com/watch?v=wOoHrTkRT0w

97 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 01:34:10.24 0.net
Alice In Chains
Soundgarden
Stone Temple Pilots

当時は全く興味なかったが今めちゃ好き

98 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 01:34:41.47 0.net
BOSTONじゃね

99 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 01:36:01.08 0.net
Carpenters - Please Mr. Postman

100 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 01:39:48.69 0.net
こうやってみるとブルース寄りの多いね

101 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 01:40:57.38 0.net
アメリカのカントリーとフォークとロックが合わさったのがアメリカンロックじゃないのか
アメリカ人がやってるロックという意味ではないぞ

102 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 01:43:47.15 0.net
Daniel Boone - Beautiful Sunday

103 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 01:45:33.96 0.net
ヴェルヴェット→テレヴィジョン、トーキングヘッズ→マーズ
って感じかな

104 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 01:46:00.32 0.net
メガデスってあのマーティフリードマンがいたんだぜ

メガデス wake up dead
https://www.youtube.com/watch?v=ugqvj2aTq7A

105 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 01:48:54.88 0.net
きえてたわ
Megadeth - Wake Up Dead - Live - Hammersmith Apollo 1992
https://www.youtube.com/watch?v=V31VNKMl7EQ

106 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 01:51:51.13 0.net
マウンテンとかどうよ

107 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 01:55:16.15 0.net
Grand Funk Railroad - We're an american band
https://youtu.be/A4tz5DAVZ_c

108 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 01:57:09.55 0.net
チャックベリー
デュラン
ジミ・ヘンドリクス
ブルース・スプリングティーン

109 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 01:57:22.13 0.net
エクソダス a lesson in violence
https://www.youtube.com/watch?v=7ypbScMwdf4

110 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 01:57:42.13 0.net
ポイズンアイディア

111 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 02:21:36.59 0.net
CCR - PROUD MARY(LIVE 1970)
https://youtu.be/-txZ20uH8IY

Have You Ever Seen The rain? - Creedence Clearwater Revival
https://youtu.be/ixmvEtQyzvs

112 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 02:25:28.97 0.net
Rick Springfield - Love Is Alright Tonite
https://www.youtube.com/watch?v=yWEzf-mska4

113 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 02:26:51.86 0.net
OVERKILLが出てないとかw

114 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 02:27:42.84 0.net
MC5

115 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 02:27:55.17 0.net
>>76
これ

116 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 02:31:23.39 0.net
Poison Idea - Just To Get Away (Saint Vitus 2013)
https://www.youtube.com/watch?v=hUMcaVKsNs0

117 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 02:36:52.72 0.net
STYX
REOスピードワゴン

118 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 02:46:22.51 0.net
Richard Hell & The Voidoids - Blank Generation
https://youtu.be/-HMXuL0SShA

119 :fusianasan:2018/02/12(月) 02:54:40.11 0.net
エルビス

120 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 02:54:49.09 0.net
再集結ビーチボーイズの日本公演の前座でアメリカが出ていたが素晴らしい演奏だった
ちなみに日本人の前座として星野源が出ていたがまだ無名で早く終われ扱いだった

121 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 02:56:02.86 0.net
イーグルス

122 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 03:15:55.33 0.net
オーバーキル in union we stand
https://www.youtube.com/watch?v=MECrlbnHB9s

123 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 03:31:05.94 0.net
>>120
ラモーンズの前座にジュンスカが出て凄い野次だったのを思い出した

124 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 03:31:10.56 0.net
>>1
橋幸夫
って書きに来たら思いのほか真面目なスレだったでござる

125 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 03:34:53.93 0.net
イーグルスかドゥービーだな

126 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 03:44:25.15 0.net
誰もが思い浮かべるアメリカンロックと言えばCCRだろ

127 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 03:52:27.34 0.net
テスタメント apocalyptic city
https://www.youtube.com/watch?v=Lcxa7ROVHM4

128 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 04:40:44.41 0.net
グレイトフルデッドは日本人には理解出来ない

129 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 05:25:20.45 0.net
Mock Orange

130 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 06:09:39.00 0.net
デッドケネディーズ

131 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 06:11:03.72 0.net
橋幸夫

132 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 06:11:40.96 0.net
ロックは時代遅れ
Wicked Wonderland
こうゆうのを聴け

133 :名無し募集中。。。 :2018/02/12(月) 06:22:08.97 0.net
俺はジャーニーだな
中学生の時に初めて観たアメリカのロックバンドがジャーニーだったからアメリカといったらジャーニーなんだよな

134 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 06:23:43.78 0.net
時代なんか無視できるようになってこそ一人前
時代を気にしたり流されてるうちはまだコドモ

135 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 06:23:49.58 0.net
>>112
Rick Springfieldは豪州だ

136 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 06:25:43.45 0.net
俺が洋楽聞き始めた頃はTOTOやジャーニー、フォリナー、STYX は「産業ロック」と皮肉られていた
普通に良い曲あるけどね

137 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 06:27:50.85 0.net
産業ロックと揶揄したのはロキノン社長の渋谷陽一
彼はこの分野での商売は難しいと考えぼろくそ叩いて貶めようとした
今はライバル壊滅で普通に売れ線で商売してる

138 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 06:32:40.35 0.net
渋谷陽一はビートルズ〜ツェッペリンという音楽スタイルを変えていく英国バンドを史上最高だとしていたからね
プログレとかボウイ的な

139 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 06:34:55.10 0.net
アメリカの田舎の頑固じいさんはビートルズとかストーンズ嫌ってそう

140 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 06:37:11.83 0.net
分かりにくいのでもう少し補足すると当時はロキノンのほかにミュージックライフみたいなミーハーな洋楽雑誌もあって
ロキノンがMLにそのミーハーでMTVに出てくるような分野では勝てそうもないから産業ロックと言って叩いていた
彼はプリンスは好きだったから絶賛してたがロックに関してはインディーズ中心に扱ってたな

141 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 06:39:27.50 0.net
橋幸夫だろ

142 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 06:43:20.10 0.net
売れ線なアメリカロックを叩くのがMLを叩くことになるの?MLは普通に英国勢に多くページを割いてたしチャート上位の人気バンドからUKインディーズ、アメリカのマイナーまで広く扱ってたように見えたけどな
まあミーハー受けな内容はおおいにあるけどね

143 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 06:47:17.78 0.net
やっぱプレスリーが最強なの?

144 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 06:48:27.49 0.net
だから売れ線ロックを産業ロックと叩くことでそれ以外のロックファンを自分の雑誌の読者にしたかったんだよ
彼の言う産業ロックも80年代末期から90年代には衰退してMLも廃刊となり以降は売れ線ロックも扱うようになった

145 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 06:52:56.18 0.net
>>144
すまんすまんそういう意味ね 自分が好きじゃない売れ線のイメージを下げてロキノンはあんなダサいのまで扱ってるMLと違って本物しか扱いませんよアピール?
それでそういう傾向のファンを自分のことに取り込もうとしたということかな

だけどMLが無くなったら心おきなく全方位で売れ線も扱うようになったと

146 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 06:55:32.27 0.net
そうそうその通りで渋谷はまずは読者の選民化でロキノンの読者=高尚な人たちってイメージを植え付けたかったと思う
それでライバル紙が次々と減っていくと今度は完全にメインストリーム系も扱うようになったと

147 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 06:55:48.23 0.net
>>51
イギリス人だろ

148 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 06:56:48.50 0.net
ロックより
Can't Give You AnythingとかLove'youとかこうゆのが好き

149 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 06:58:10.96 0.net
>>128
本国でも特定層にしかわからんだろ
歌がヘタクソすぎて一般人は聴けない

150 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 06:58:12.97 0.net
ミュージックライフ6年間買ってたミーハーですいませんw
ML購読のdoll、フールズメイトをたまに立ち読みしてました

151 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 06:59:43.45 0.net
ホットツナ

152 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 07:00:16.56 0.net
都会の保守層はシカゴ
田舎の保守層はドゥービーブラザース

今思い付いた勝手なイメージ

153 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 07:01:21.38 0.net
MLを出してたシンコーミュージックはロキノンみたいな雑誌を作りたくてクロスビートを出した
結局それもロキノンに勝つことが出来ず数年前に廃刊した

154 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 07:02:34.31 0.net
MLは大きくなってからダメになったな字数が減って内容が薄くなった

155 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 07:05:16.51 0.net
TELEVISION

156 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 07:05:59.68 0.net
1980年ごろのMLは面白い記事とか載っててツエッペリンのメンバーが
ホテルの自室に12歳の少女を引っ張りこもうとして脱臼させただとか平気で書いてたw
子供ながらに衝撃を受けたのはよく覚えているww

157 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 07:10:06.96 0.net
うわその頃買ってないや面白そうだね
MLは無くなったけだBURRNという副産物を生んだからな
シンコーはプリンセスプリンセスでもかなり儲けたろう

158 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 07:10:41.38 0.net
ボンジョヴィ

159 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 07:22:25.53 0.net
>>153
そしてヤングギターとバーンだけが残ったって
日本の洋楽ファン層偏りすぎだろw

160 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 07:22:44.14 0.net
ロキノンも同人誌然してた頃のほうが今より断然面白かったと思うわ
あの頃は素人ライター募集しててそこに採用されるのは超難関だったと聞く

161 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 07:25:58.98 0.net
ドウェインジョンソン

162 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 07:29:14.45 0.net
山崎洋一郎が採用された時は300倍ぐらいだったような

163 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 07:33:24.32 0.net
西原理恵子がミッフィー殺しに行って渋松対談が面白かった頃が最高潮

164 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 07:39:00.66 0.net
デスエンジェル the ultra-violence
https://www.youtube.com/watch?v=3bTPTgTZ4Bw
https://www.youtube.com/watch?v=7oK-bwAEgYU

165 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 07:56:44.41 0.net
ロッキングオンは写真が良い
ブートジャケとかにもされたり

166 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 08:00:37.80 0.net
渋谷陽一のサウンドストリートは田舎の厨にとって
ほぼ唯一の最新のちょっとひねくれた洋楽を聞くための手段だった

167 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 08:02:10.52 0.net
オーストラリア出身だけどACDC

168 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 08:04:23.50 0.net
AC/DCはどう見てもWHOあたりを少しハードにしたブリティッシュロックンロールの王道

169 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 08:11:50.56 0.net
ここまでビル・ヘイリーなし

170 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 08:12:05.77 0.net
>>51
ジョージマーティンがプロデュースした「ハーバー」ってアルバムいいよね
ジャケットもいい

171 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 08:12:32.75 0.net
かじゃぐーぐー

172 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 08:15:00.40 0.net
やっぱアメリカンウーマンかな
カナダ産の曲だけど

173 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 08:18:47.71 0.net
アメリカの代表的なロックなんて知らんけど好きなのはドアーズとフランクザッパくらい

174 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 08:19:40.54 0.net
トミー・ボーリンがいた頃のパープル

175 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 08:21:02.16 0.net
フォビドゥン follow me
https://www.youtube.com/watch?v=MOKlJ7FYTig

176 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 08:21:06.10 0.net
UKやJPと違ってうねる感じがあるのがUSぽいと感じる

177 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 08:22:37.39 0.net
だから70sのストーンズとかUSっぽく感じるところがある

178 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 08:22:58.73 0.net
海沿いはビーチボーイズ 
山岳地帯はCCR
都市はシカゴという印象

179 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 08:23:47.00 0.net
西海岸ロック

180 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 08:25:27.71 0.net
かぐや姫は九州なのに東北っぽい

181 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 08:25:54.36 0.net
Jigsaw - Sky High

182 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 08:26:18.53 O.net
Television - Venus
https://www.youtube.com/watch?v=4f3d5ZdE4vY

183 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 08:27:18.51 0.net
テレビジョンとかドアーズとか古くならんよな

184 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 08:27:38.02 0.net
ラーズロキット eurosima
https://www.youtube.com/watch?v=L2HvBsO4oRQ

185 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 08:32:29.60 0.net
アメリカン・ロックはやっぱ南部臭が漂って、C&Wの香りがするとなお良し


ドゥービーブラザーズ
オールマンブラザーズバンド
爺 トップ
バックマンターナーオーバードライブ
グランドファンクレイルロード

186 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 08:32:32.25 0.net
GERMS

187 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 08:32:52.26 0.net
ストーンズは60年代からUSぽい

188 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 08:33:11.78 0.net
メタルをばかにするやつにも
メタリカだけは別格だろ

メタリカ fight fire with fire
https://www.youtube.com/watch?v=YkPhka2m_D0

189 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 08:35:54.77 0.net
やっぱデフ・レパードだな
あれこそアメリカンハードロックの王道

190 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 08:36:57.56 0.net
スラッシュメタルとかスラッシュコアはカッコいいと思う
メタルコアとヌーメタは邪道

191 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 08:36:57.96 0.net
日本では一発屋が印象的

192 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 08:37:38.01 0.net
デフレパードはマーティフリードマンがおっかけしてたことで有名なLAメタルバンド

193 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 08:38:12.29 0.net
その頃のメタリカはうるせーで片付けられてたと思うしほとんど誰もリアルタイムで聞いてない
enter sandmannやoneからだろ広まったのは

194 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 08:38:53.22 O.net
Lou Reed - Walk On The Wild Side - Rare Video-HD
https://www.youtube.com/watch?v=RsVLIiI8Vfo

195 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 08:39:46.98 0.net
>>187
ストーンズのアフターマスとビーチボーイズのペットサウンズは
どちらも同じ頃にウェストコーストで制作されたフィル・スペクターの後継の裏表

196 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 08:40:29.19 0.net
メタリカはマーティフリードマンが在籍してたことで有名な北欧メタルバンド

197 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 08:40:33.18 0.net
>>191
ブリティッシュロック感しかしない

198 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 08:41:12.23 0.net
>>178
おまおれ

199 :じゃじ :2018/02/12(月) 08:41:19.99 0.net
ジョージアサテライツ忘れてたわ

200 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 08:41:34.91 0.net
RATT Body Talk
https://www.youtube.com/watch?v=Rqz2KFJJiaw

201 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 08:42:17.29 0.net
モントローズからサミーヘイガーなんかが
何のひねりもなくただ明るいだけの悪い意味でのアメリカンロック

202 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 08:43:02.46 0.net
ルート17 男闘呼組
https://www.youtube.com/watch?v=Qqe1VcR3L38

203 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 08:44:20.10 0.net
>>169
ビル・ヘイリーとサドルメンが1951年にジャッキー・ブレストンのロケット88をカヴァーするんだが
これがアメリカンロックバンドの始まり

204 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 08:45:22.81 0.net
マイケル・シェンカー - キャプテン・ネモ Michael Schenker Group - Captain Nemo - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=cEsQimgOgkc

205 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 08:46:12.26 0.net
俺もダイアモンドデイブ期しかヴァンヘイレンは認めない

206 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 08:47:43.47 0.net
Survivor - Eye Of The Tiger

207 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 08:48:37.43 O.net
Iggy & The Stooges - Search And Destroy
https://www.youtube.com/watch?v=0vnwSVTOnqQ

208 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 08:48:47.08 0.net
ベンチャーズやろ

209 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 08:49:26.41 0.net
Leif Garrett - I Was Made For Dancin'

210 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 08:50:00.43 0.net
ロッドスチュアート消えたな

211 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 08:50:10.78 0.net
レナード・スキナード

212 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 08:50:53.29 0.net
Nolans - I'm In The Mood For Dancing

213 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 08:54:11.41 0.net
アメリカで売れたくてしょうがなかったブラックモアさんの後期レインボー
でも隠しきれないブリティッシュ臭とやはり長いギターソロを入れてしまう悲しい性

214 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 08:54:57.61 0.net
初期のミスフィッツは今でも聴く

215 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 08:54:58.62 0.net
テッド・ニュージェント
ダム・ヤンキース
キッド・ロック

216 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 08:55:31.52 0.net
レインボーとホワイトスネイクの関係がわからない

217 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 08:58:00.05 0.net
第三期パープルでカバーデールとリッチーが一緒
コージーパウエルはレインボーにもホワスネにも居た

218 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 08:58:37.61 0.net
デッドはクソ長いギターのインプロビゼーションだけが良いとも言える

219 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 08:59:24.99 0.net
>>217
横山やすしは?

220 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 09:00:12.65 0.net
やっぱりプレスリーだな

221 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 09:01:43.46 O.net
New York Dolls - Personality Crisis
https://www.youtube.com/watch?v=kL6zaPy6kdI

222 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 09:03:03.57 0.net
>>219
やっさんはオジー並にバカテクギタリストとやってる人
リッチーインギーヴァイとかランディしか後世に語り継がれてないオジーより下手したら上

223 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 09:06:57.36 0.net
ビートルズは数年の下積みライブ活動の中であのバンドサウンドを醸成していったけど
プレスリーはライブ活動なんて殆どせずにスタジオでのお遊びから即興的にロカビリーを生み出したのが面白い

224 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 09:07:06.03 0.net
いつも洋楽ロックスレを荒らす廃人無知ジジイ(R&B爺)のレスパターン


◎かまってもらいたいだけの「○○な日本のバンドベスト10」 みたいなくだらない【ベスト10コピペ】

◎バンド名で不等号を使う ○○>>■■>>△△>>◇◇

◎すぐ「〇と×どっちが強い」とか無意味な比較を始める

◎ヘビメタのYouTubeを貼る

◎浜田省吾、内田裕也、矢沢永吉、ラルク、グレイ、ミスチル、BOOWY、横浜銀蝿、
 チェッカーズ、ベイビーメタル、ワンオクの話を始める

◎蔑称を使う

◎90年代以降の洋楽アーティストの固有名詞が出て来ない

◎「パンクとメタルの違い」みたいなくだらないコピペ連投

◎「○○なんて知ってる音楽通がいるのか やべえなこの板」

◎スヌーザーとかロッキンオン

◎「ロック初心者が押さえておきたいバンドの流れ」みたいな馬鹿コピペ

◎スクールカーストがどうとかつまらんロック叩き

他にも随時追記していきます

まぁたいていの人は既にNGにしてると思うけど初心者向けにね

225 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 09:07:48.55 O.net
KISS - Detroit Rock City
https://www.youtube.com/watch?v=2LdiaLMLM-Q

226 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 09:08:18.86 0.net
ジョンボビ

227 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 09:12:55.21 0.net
俺的N.Yと言えばビリージョエルだがやはりロックのイメージでは無いか

228 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 09:15:15.71 0.net
>>227
出身てだけだな

229 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 09:15:31.79 O.net
Alice Cooper - I'm Eighteen
https://www.youtube.com/watch?v=jXZcJojTucg

230 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 09:15:53.89 0.net
ビリージョエルはロックっていうよりポップスじゃね?

231 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 09:26:14.47 0.net
ピストルズも密かにスプリングスティーンを尊敬していた

232 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 09:27:54.77 0.net
NYはビリーショエルとかホール&オーツとかマドンナとかロックのイメージないかな
ボンジョビはニュージャージー出身だっけ?

233 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 09:29:06.01 0.net
Emmanuel - City Connection

234 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 09:29:08.04 0.net
NYといえばtelevision

235 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 09:30:48.01 0.net
Bertie Higgins - Casablanca

236 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 09:32:20.41 0.net
去年亡くなったけどトム・ペティのトム・ペティ&ハートブレイカーズ

237 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 09:32:54.41 0.net
Irene Cara - Flashdance...What A Feeling

238 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 09:33:35.14 0.net
スージークアトロって日本でしか人気無かったの?

239 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 09:34:26.97 0.net
CHTHONIC - TAKAO
http://www.youtube.com/watch?v=4E5rI2qZ1Ek&feature=g-all-u

240 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 09:38:19.84 0.net
ゴーウェスト的な精神てゆかノリ
似合いの野外DAYライブ

∴ グランドファンクレイルロード

241 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 09:51:40.48 0.net
ザ・バンド
ほとんどカナダか

242 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 09:55:39.40 0.net
ゴーウェスト的な精神てゆかノリ
似合いの野外DAYライブ

∴ 矢沢永吉

243 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 09:59:24.44 0.net
>>238
アメリカ人だけど最初にイギリスで売れて日本に伝わった

244 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 10:03:16.27 0.net
>>242
ゴーアメリカだな

245 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 10:12:19.59 0.net
ザ・アメリカとも言えるヒッピームーブメントイージーライダーでお馴染み荒野の狼ことステッペンウルフ
カナダだったw

246 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 10:16:15.02 0.net
モントレーポップフェスのキャンド・ヒート
ウッドストックのジェファーソンエアプレイン

247 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 10:19:29.43 0.net
ロック界 世界三大B

英国 Beatles
米国 Bon Jovi
日本 B'z

248 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 10:21:22.02 0.net
ボストン、TOTO、フォリナー、ジャーニー、スティーリー・ダン、ヴァン・ヘイレン

249 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 10:22:06.40 0.net
サンフランシスコと言うとビッグブラザー&ザ・ホールディングCo.のジャニスを思い出す
ここも演奏はヨレヨレのヘナチョコだった

250 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 10:22:24.21 O.net
アメリカはサイケデリック&ヒッピーの時代はあんだけはっちゃけてオシャレだったのに70年代以降なんであんな野暮ったくなったんだ?

251 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 10:23:52.52 O.net
アメリカンロックの王道はディランのフォークロック路線の音なんだろうな

252 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 10:25:28.74 0.net
BON JOVIの「CROSS ROAD」っていうアルバムはおすすめ
邦楽ロックは永遠に追いつけない領域

253 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 10:30:16.99 0.net
一番アメリカ的なロックバンドはスライ・アンド・ザ・ファミリーストーン

254 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 10:31:00.82 0.net
Gazebo - I Like Chopin

255 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 10:32:16.52 0.net
>>252
その良さはアメリカ的でない
それとは異質な何か
ジョンの柔軟性かしら

256 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 10:43:21.50 0.net
スキナードとかのサザンロックがアメリカっぽい気がする

257 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 10:44:09.90 0.net
キャンド・ヒートやマウンテンが意外と出てなかった

258 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 10:47:02.89 0.net
>>247
Bob Dylanじゃないの?

259 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 10:48:03.26 O.net
Patti Smith - Till victory
https://www.youtube.com/watch?v=gcY0fLwxqyQ

260 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 10:55:01.60 0.net
B'zで一番不遇の名曲
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1518400165/

261 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 10:56:34.61 0.net
R&B爺と中電アンチってそっくり

262 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 10:56:44.89 0.net
https://www.youtube.com/watch?v=AyYoc5JGY7c
Mr. Big - Just Take My Heart (MV)

263 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 10:59:47.75 0.net
リトルフィート

264 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 11:01:17.75 0.net
Celine Dion - To Love You More

265 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 11:01:33.45 0.net
アメリカ臭さならまずは
CCR一択

266 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 11:03:25.34 0.net
CCR - ロマンティックが止まらない

267 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 11:04:41.71 0.net
CCRは最初懐メロコピーとかしてて全然イメージ違ったのな

268 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 12:01:42.08 0.net
俺の父ちゃん(69)酔っ払うとグランド・ファンク・レイルロードの雨の後楽園を見た話を何度も聞かせてくるんだけれど何とかして><

269 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 12:04:24.24 0.net
デヴィッド・リー・ロスとかオフスプリングのバカロックはアメリカならでわだと思う

270 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 12:07:51.05 0.net
Real Metal vs Fake Metal
http://www.youtube.com/watch?v=eVmaz9CtHnY

本物のメタルとまがい物のメタル
これは基礎知識としてわかっておく必要がある

271 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 12:56:15.12 0.net
ジョン・メレンキャンプ
トム・ペティ

272 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 12:57:10.10 0.net
ジョン・ハイアット

273 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 12:57:55.58 0.net
>>269
バカがタンクでやってきた感が好き

274 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 13:01:26.74 0.net
>>268
大事にしたってや

275 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 13:02:25.23 0.net
ヴァンヘイレンだけは今でも聴くね

276 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 13:05:08.92 0.net
ZZトップ

277 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 13:05:25.66 0.net
JIMBEAM

278 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 13:06:06.90 0.net
>>139
ストーンズなんか今はそういう人がリスナーじゃないの
イラク爆撃を批判する曲をミックが作ったら
メインリスナーはイラク爆撃支持なんだからやめたほうがいいってキースが反対したエピソードがあるし

279 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 13:09:18.17 0.net
一枚の楽譜 - GARO
https://www.youtube.com/watch?v=MRJyGO9I21I

280 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 13:09:49.11 0.net
>>271
>>272
このあたりだな

281 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 13:10:28.49 0.net
若いロックキッズはこのへん参考にしてくれ
俺の生でライブ観たリストです

パープル ツェッペリン サバス クイーン
ジミヘン シンリジー ホワイトスネイク
ジューダス メイデン メタリカ メガデス
アンスラックス スレイヤー スコーピオンズ
ハロウィン ガンマレイ アクセプト ブラガ
モーターヘッド ドリームシアター  ボンジョビ
バンヘーレン エアロ モトリー スキッズ
ガンズ ラット ラフカット ドッケン
オジー UFO MSG  Mr.big DIO アリスクーパー
AC/DC アングラ ソナカアークテイカ サバタージ
ラプソディ ストラトバリウス インギー VAI 他

282 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 13:16:19.22 0.net
ライ・クーダー

283 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 13:17:13.39 0.net
アメリカでアンケートとったら
ブルーススプリングスティーンとか
バディホリーとか
ラモーンズとか
その辺が上位になるんだろ

284 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 13:17:30.28 0.net
たった1音の違いのMichael SchenkerとVAN HALEN
https://www.youtube.com/watch?v=ulK17nYpDlg

285 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 13:20:06.95 0.net
ジャクソンブラウンとかウォーレンジヴォンあたりの
アサイラム系の音がアメリカンロックって感じする

俺だけか

286 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 13:20:09.17 0.net
>>281
イギリスとかオーストラリアとかまで突っ込んできてるこのくそおやじ

287 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 13:23:17.15 0.net
Green Day - American Idiot
https://www.youtube.com/watch?v=Ee_uujKuJMI
これでしょ

288 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 13:24:10.91 0.net
洋楽通から初心者におすすめ アメリカのロックバンド10選

ビーチボーイズ ドアーズ イーグルス
ボストン、TOTO、フォリナー、ジャーニー、
ヴァンヘイレン  メタリカ ボンジョヴィ

289 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 13:31:42.20 0.net
マイナーなところではプレイヤー

290 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 13:37:58.18 0.net
アメリカンハードプログレ

カンサス
スティックス
ジャーニー
フォリナー
TOTO
ボストン

291 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 13:53:12.50 0.net
黒人臭さを消し去った所からアメリカン・ロックは始まるから
最初はエヴァリー・ブラザーズやバディ・ホリー&クリケッツあたり

292 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 14:05:47.87 0.net
John Hiatt - Feels Like Rain
http://www.youtube.com/watch?v=-tw-yZB-frc

293 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 14:07:22.49 0.net
John Hiatt - Have a Little Faith in Me
http://www.youtube.com/watch?v=7aYxMuLb3h8

294 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 14:17:54.50 0.net
代表するものじゃないけど、オフスプリングとピクシーズ、パールジャム、レイジは好き

295 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 15:28:09.88 0.net
グレイトフルデッドかなと

296 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 15:30:28.29 0.net
日曜日とか休日の晴れた日の午前中にはアメリカンロックが最高
イーグルスにジャクソンブラウンにドゥービーブラザーズにリトルフィートなどなど

297 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 15:30:46.24 0.net
>>268
ええ親父持ったな

298 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 15:33:14.22 0.net
アメリカでメタラーはスクールカースト最底辺でミミズとかゴキブリみたいな扱いされてる

アメリカでメタラーは日本で言うアニヲタとか声優ヲタみたいな存在なんだよなww

299 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 15:45:03.87 0.net
ナイトレンジャーのロキナメリカがおもいついたわ

300 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 15:49:38.67 0.net
ロキィンロキィンロキィーーン!!!

301 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 15:49:40.50 0.net
Children of bodom - Powerslave
http://www.youtube.com/watch?v=h1F9bK113YE

Children of Bodom - Shot in the dark
http://www.youtube.com/watch?v=n1UcCdTG_gw

302 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 16:10:14.30 0.net
アイダホ

303 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 16:11:55.48 0.net
ジャクソンブラウンは好きだけどロックなんだろうか

304 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 16:12:58.88 0.net
Children Of Bodom - Antisocial
http://www.youtube.com/watch?v=FPv5UGxxfTo

Hate - Intransigence Of Evil -
http://www.youtube.com/watch?v=H6b9W8FDUyU

305 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 16:15:36.05 0.net
>>1
正統派ならドゥービーブラザースも忘れたらあかん

あとは伝統的な音ならバーズ、二ッティー・グリティー・ダート・バンド、CCRあたり

306 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 16:16:20.90 0.net
ここまでポコなし

307 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 16:16:33.60 0.net
>>286
バカだからアメリカンロックとヨーロピアンロックの区別がつかないんだと思う

308 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 16:17:31.46 0.net
ポコなんてマイナーだろ
大ヒット曲といえばカモンとリトルダーリンくらいしかない

309 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 16:17:32.79 0.net
嫌がらせでわざと書いてるんだからR&B爺はスルーしろよ

310 :fusianasan:2018/02/12(月) 16:19:24.97 0.net
>>309
あんなんで嫌がらせできてると思ってるなら相当な耄碌ジジイだな

311 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 16:23:30.18 O.net
We re all alone Boz Scaggs
https://www.youtube.com/watch?v=fSXsUC4O3FI

312 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 16:33:39.89 0.net
カラパナ
エア・サプライ

313 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 16:38:10.48 0.net
シカゴ
https://www.youtube.com/watch?v=-rd-juIbaHo

シカゴって昔はアイドルグループだったみたいだなw女性ファンが多い
日本じゃおっさんファンが多かったが

314 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 16:48:14.84 0.net
シカゴは多枚組ばかり出しまくって買い手の財布のことを一切考えなくてキチガイすぎたけど
本国では別に高額でもなかったらしいな

315 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 16:55:58.52 O.net
Easy Rider - The Weight
https://www.youtube.com/watch?v=hsFOKNQxIhQ

316 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 17:11:27.25 0.net
>>314
思い出したw
当時8000円近く出してカーネギーホールの4枚組ライブアルバム買ったことをw

317 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 17:30:52.18 0.net
>>314
日本のレコード会社が欲かいてのっけてただけなのか

318 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 17:37:13.00 0.net
Chicago より Chase のほうに傾倒したな
T-Rex じゃないほうの Get it on とか

Chase Live in japan (Budokan-Hall)1972 "Get It On" 邦題【黒い炎】
https://youtu.be/sykv_y9EYBg

319 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 17:41:54.51 0.net
The Black Satans - The Satan Of Hell
http://www.youtube.com/watch?v=XOibIxl3dLo

320 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 17:43:51.06 0.net
ジェファーソン・エアプレイン

321 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 17:44:45.25 0.net
Gorgoroth - Sign of an Open Eye
http://www.youtube.com/watch?v=73Za2PVVDcI

322 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 17:49:30.86 0.net
シカゴのこれ買った
http://diskunion.net/images/jacket/RS150713-15.jpg
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61Ij-CHrqEL.jpg

323 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 18:04:00.37 O.net
ブッカー・T&ザ・MG's

324 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 18:12:44.10 0.net
>>320
いつだか最悪のバンドみたいな賞もらってたね
元々反体制のフラワームーブメントからでてきた筈なのにどんどん脳天気な売れ線になってったからとか

325 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 18:15:21.92 0.net
LOVERBOYとかダメ?

326 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 18:16:19.25 0.net
80年代後半にNHKのパンクスとメタラーの討論番組で
論争に負けたパンクスがメタラーに泣きながら仲良くやりましょうよって言ってたのを覚えてる

327 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 18:33:25.28 0.net
LOVERBOYはカナダだな

328 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 18:46:50.68 0.net
>>281
知ったか

329 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 18:56:24.91 0.net
>>326
お前が何百回もそのレスコピペしてるのを覚えてる

330 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 19:42:00.01 0.net
>>314
なるほど。。
確かに2枚組が当時で3600円、カーネギーホール4枚組が7800円したと思う
上乗せしたのはレコード会社だったのか。。ひどいな

331 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 19:45:27.16 0.net
>>318
懐かしい!
当時アルバムが欲しかったけどいい曲だけ4曲入り600円のコンパクト盤にまとめられてたからそっちを買ったw
「オープンアップワイド」、「黒い炎」、「ハンドバッグと正装」が入ってたかな
あと1曲忘れたw

332 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 19:47:26.86 0.net
>>322
俺は3枚目までとカーネギーホールのライブ、あとアメリカ国旗みたいなデザインのベスト盤を買った
セカンドアルバムが一番お気に入りだったかな

333 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 20:00:44.81 0.net
上乗せってか日本盤は定価が決まってたからじゃね

334 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 20:08:02.32 0.net
喜多郎 (シルクロード)
https://www.youtube.com/watch?v=oU7JWTtJaL4

総レス数 334
50 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200