2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

納豆って混ぜる必要ある?

1 :超ふわふわ子:2018/02/12(月) 11:08:24.99 0.net
かっこいい以外に意味ないよな

2 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 11:20:56.04 0.net
好きなように食え

3 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 11:23:07.48 0.net
まぜて空気を含ませることで甘みがでる
これは飴をねるのと同じ原理

4 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 11:27:37.55 0.net
納豆菌が活発になって美味しくなります

5 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 11:31:53.71 0.net
逆に聞きたい
かっこいいのか?

6 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 11:33:16.52 0.net
混ぜなくてもいいけど
口当たりや風味の好みだろう

7 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 11:38:43.98 0.net
気分によって変えてる
ふわっとまろやかにしたいときは混ぜてからタレ入れる
ダイレクトに味わいたいときはタレ入れてから軽く混ぜる

8 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 11:51:38.72 0.net
ご飯にかける時は混ぜる
酒のツマミがわりの時は混ぜない

9 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 11:56:03.93 0.net
混ぜない方が糸ひかなくて食べやすい

10 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 12:00:12.92 0.net
魯山人ぐらい混ぜるともう豆じゃなくなる

11 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 12:12:31.35 0.net
よく混ぜて20分放置するのがいいらしい
発掘あるある大事典って番組でやってた

12 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 12:14:37.93 0.net
納豆ダイエット!

13 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 12:16:38.17 0.net
既に混ざったやつを売れや!

14 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 12:17:06.55 0.net
味噌にまぜてるお

15 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 12:36:34.82 0.net
発掘あるある大辞典が言うなら間違いないな

16 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 12:53:12.49 0.net
あるある大辞典で納豆ダイエットの特集やった頃スーパーでバイトしてたんだけど納豆が何日も何日も欠品状態で大変だった記憶がある

17 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 13:09:53.96 0.net
おいしい納豆がかき混ぜることによって最悪のゲボになる
このことによって北王路魯山人は味覚障害だったと証明される

18 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 13:11:09.87 0.net
混ぜるとあじがぼやける
混ぜない方が豆本来の味を楽しめる

19 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 13:12:54.80 0.net
豆食っとけ

20 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 13:13:56.43 0.net
知らないのか?
納豆にネギを刻むと美味いんだ

21 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 13:16:42.89 0.net
混ぜれば混ぜるほど美味くなるって言うけど
まあ「うーん美味いかな?美味いかも?」て程度でさほど変わらないわ実際

22 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 13:17:54.17 0.net
混ぜるのに長い時間かけるほどの価値は無い

23 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 13:23:55.89 0.net
納豆の味ってほとんどタレで決まらね?
安物納豆しか食わんからそう感じるだけか?

24 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 13:26:26.95 0.net
滑らかさが分からないバカ舌しかいないのかよ

25 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 13:26:35.07 0.net
納豆県民だけど20回未満がベスト

26 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 13:26:40.54 0.net
ヌルが嫌いだから醤油をひたひたに注いで箸の先で丁寧にほぐす
温かい飯で食うのも嫌なので常温まで冷ましてから納豆かけてる
でも納豆は好き

27 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 13:28:26.39 0.net
塊のまま焼いて齧り付く

28 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 13:28:42.35 0.net
>>23
豆の味がどうこう言ってる奴はタレなんて入れないみたいだよ

29 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 13:30:26.93 0.net
カラシをデフォで付ける必要はないと思うんだが

30 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 13:34:26.63 0.net
>>28
まじかよ大人だな

31 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 13:38:00.79 0.net
ゆのみにいれて粉々になるまでかき混ぜて食べる
という食べ方をテレビで見たな
うまみ成分を全部出すためらしい

32 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 13:40:22.34 0.net
ミキサーに投入してメレンゲみたいにしたらよくね?

33 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 13:52:13.36 0.net
混ぜないという概念がなかった
今度混ぜずに食べてみる

34 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 13:54:20.21 0.net
ご飯にかけないって食い方も普通

35 :名無し募集中。。。:2018/02/12(月) 14:03:02.23 0.net
酒のつまみで食べるときは塩で混ぜてる
米にかける時は醤油で混ぜる
添付のタレを使うときはカラシを先に入れて粘りが出てからタレを混ぜる
これはこれで美味しい

総レス数 35
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200