2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

根性論全否定します。 根性ある日本人はここ数十年間ケニア代表に一度もまともに勝ったことがない。

1 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 09:25:37.98 0.net
ゴリランナー@Gorirunner
根性論全否定します。

ケニア人ランナーは調子にあわせて練習途中でやめます。
体調悪ければ練習しません。
今日は歯が痛いから休む、これ普通です。

日本的に言えば根性ない。
ただ根性ある日本人はここ数十年間ケニア代表に一度もまともに勝ったことがない。

現実見て日本人。

ゴリランナー@Gorirunner
補足として根性を前提とした指導論を否定しています。

アメリカのゲーレン・ラップのように有能な選手に科学的なトレーニングをすれば
日本人もアフリカ系ランナーと勝負できるはずです。

根性論は選手の可能性を潰してしまうので、根絶してほしいと思っている次第です。

ゴリランナー@Gorirunner
つまりアフリカ系ランナーの方が遥かに合理的な判断をしているということです。
それを日本の指導者は生まれもった人種の違いだと端から諦めている。
指導の稚拙さを棚にあげて。

非アフリカ系でもラップ選手やモーエン選手など勝負できている選手はいます。

勝てないとは根拠なき思い込みです。

2 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 09:27:35.59 0.net
>>1
身体能力の差
つまりの才能の差
ケニア人が根性論で頑張ったらもっと速いかもしれないぞ

3 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 09:27:50.05 0.net
ゴリランナー@Gorirunner
例えばオレゴンプロジェクトの方針には
「真剣に休む」
「精神的障壁を壊す」
というものもあります。

それで実際ラップ選手はアフリカ系押し退けてメダル取っているのです。

人種差はあるかもしれませんが絶対ではありません。

ゴリランナー? @Gorirunner
たくさんのコメントありがとうございます。
個別には返しきれないので、補足見てもらえればと思います。

日本人ランナー全員がそれぞれ好きな方法で、自分らしく成長して世界と戦えることを願っています。

4 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 09:27:54.95 0.net
バーフバリ

5 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 09:28:59.45 0.net
外国人の方が根性大事にしてると思うけどね
日本人トップアスリートで30年前の根性論で世界と渡り歩いてる奴なんて居ないだろ

6 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 09:30:19.06 0.net
>>2で終わってた

7 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 09:30:34.56 0.net
根性論否定派って極端なんだよ
いつの時代のトレーニング方法のイメージで居るんだよ

どんな競技でも追い込み練習ってあるけど あれ根性て事とちゃうんか

8 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 09:31:14.63 0.net
ケニア人が根性あるだけ

9 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 09:32:03.46 0.net
ゴリランナーて名前が気になって読んでも頭に入らない

10 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 09:32:35.39 0.net
野球しか知らないけど
野球でいうと中南米系の黒んぼってハングリー精神なんか全然ない
バット振り回すの楽しいからバット振り回してばっかり
ノックみたいな守備練習きついしつまんないからしない
こんなやつらばっか
MLBでやってるような才能あるやつは守備練習しなくてもセンスだけで上手く内野守備できてる

11 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 09:32:49.08 0.net
根性論が選手の可能性を潰すのでは無く
無知な指導者による過度なトレーニングメニューが選手を潰す

根性は向上心を支えるモノと捉えれば良い

12 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 09:33:55.54 0.net
すぐ折れるようじゃ駄目だが
根性論なんかより効率的なトレーニングしたほうが早い

13 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 09:34:26.07 0.net
>>8
ないって

14 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 09:35:04.10 0.net
ケニア人の方がハングリー精神あるんだろ

15 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 09:35:05.51 0.net
アメリカの体操選手レイプしてたやつもそうだけど指導者が力持ちすぎだよな

16 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 09:36:04.34 0.net
根性って言葉のイメージが悪いだけで
オーバーワークが駄目なのはスポーツの専門家じゃなくても常識だろ
それでもケニア人に勝てないのが現在のマラソンなんだよ

17 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 09:36:19.81 0.net
>>10
趣味でやっているならそれでいいけど
他者と競争して自分の存在を認めさせる必要があるなら足りない

18 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 09:36:21.27 0.net
ケニアに勝てないなら根性が足りない

19 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 09:36:45.70 0.net
高岡はなんで5分台で走れたの?

20 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 09:37:37.48 0.net
根性は実力が拮抗してるときの最後の一押しくらいのもんだから
しかし日本人とケニア人は拮抗していない

ってマキバオーに書いてあった

21 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 09:38:54.04 0.net
トップアスリートほどメンタル(根性)を重要視するよ

22 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 09:39:45.06 0.net
根性で頑張ったときにこつを掴むんだよ

23 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 09:40:34.40 0.net
根性あるケニア人と根性ないケニア人はどっちが大成すんだって話ですよ

24 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 09:41:10.49 0.net
同じポテンシャルで検証してみてよ

25 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 09:42:18.69 0.net
身体能力の差がある外国人と比べても説得力ないだろ
同じ日本人で適度にサボる人と追い詰めてやる人と勝負させないと
もちろん実力は同じぐらいの人同士でやって

26 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 09:42:50.79 0.net
>アメリカのゲーレン・ラップのように有能な選手に科学的なトレーニングをすれば
>日本人もアフリカ系ランナーと勝負できるはずです。

>非アフリカ系でもラップ選手やモーエン選手など勝負できている選手はいます。
>勝てないとは根拠なき思い込みです。

お おう

27 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 09:44:10.91 0.net
>>13
あるよ

28 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 09:44:21.73 0.net
日本にもQちゃんという凄いランナーがいたんだよなぁ

29 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 09:44:27.69 0.net
身体能力が違うのに科学的トレーニングすれば勝てる根拠って何?

30 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 09:46:00.21 0.net
身体能力違って有利なのにさらに科学的トレーニングしてる選手に
日本人選手が同じことして勝てるの?

31 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 09:46:32.34 0.net
心肺機能を高めるために高い心拍数を一定時間保つ練習は
根性必要ないん?

32 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 09:47:02.17 0.net
根性ないから負けるんや
もっと根性出せ

33 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 09:47:21.28 0.net
日本人って練習しすぎて怪我しすぎだから
それって根性論が深く日本人の精神に根付いてるからだと思う

34 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 09:49:23.32 0.net
で、このゴリランナーって人は凄いランナーなの?それとも凄腕トレーナーなの?

35 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 09:49:37.46 0.net
この件に関しては身体能力が違い過ぎるだろで終わり
ただ根性論とスポーツ心理学を一緒にするなとも言いたい
日本はメンタルトレーニングを疎かにしすぎ

36 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 09:50:25.29 0.net
投げ込みで有能な投手のひじを山ほど潰してきた国に説得力なし

37 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 09:50:44.25 0.net
>>33
外国人と同じ練習してても日本人は身体能力が劣るから壊れちゃうんだよ

38 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 09:54:01.05 0.net
日本の根性は過酷な状況で頑張るってだけで
わざと過酷な状況つくったりする

39 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 09:54:01.91 0.net
最近のマラソン選手に根性がないんだろ
未だに高岡や谷口の記録に及ばない奴ばかりじゃん

40 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 09:54:48.29 0.net
>>39
ばかりと言うか高岡の記録破った日本人いたっけ?

41 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 09:54:56.53 0.net
日本人のマラソン適正ってウルトラとかの長距離向きみたいね
42kmだとやや不利

42 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 09:55:04.31 0.net
>>35
ダルビッシュはメンタルトレーニング否定してるぞ
その結果があのワールドシリーズでの超大失態

43 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 09:55:38.80 0.net
走力なんて完全に才能でしょうよ
努力でどうにかできる分野とは思えない

44 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 09:56:15.05 0.net
走ること自体が精神論そのものみたいなもんだろ

45 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 09:57:33.28 0.net
むしろ自分はこんだけ頑張った、やったという結果がメンタル安定させてるんじゃないの
あまり頑張らないスタイルだと不安を抱えたまま本番って人が多くなりそう日本人の性格からすると

46 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 09:57:48.18 0.net
科学的に考えたら42キロも走り続けるなんて身体に悪いに決まってるもんなw

47 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 09:58:55.34 0.net
練習でピークがきてケガして終わり

48 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 09:59:03.25 0.net
「日本野球の”投げ込み”の習慣はおかしい」と海外で話題に(翻訳)
http://blog.livedoor.jp/i6469/archives/47915489.html

>日本で最も成功した投手の1人、ダルビッシュ有はほとんど”投げ込み”を行わなかった。
>田中将大もそうだったし、ダルビッシュが昔いたチーム、北海道日本ハム・ファイターズの大谷翔平もやっていないようである。

49 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 09:59:56.91 0.net
>>42
なっとく

ダルビッシュって典型的な大舞台で実力発揮できないタイプでしょ
WBC ワールドシリーズ見てれば分かる

50 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 10:00:24.89 0.net
>>1
じゃあこいつが少ない練習量でケニア人に勝てますって謳って指導しろよ
根性論否定しても上にいるやつは才能プラス信じられない練習してるよ

51 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 10:00:57.73 0.net
>>49
よくよく考えたら甲子園オリンピックWBCワールドシリーズと大舞台で全部失敗してるな

52 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 10:01:17.54 0.net
選手を否定するコーチは練習から外れないと
日本だけだよマジで

53 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 10:01:18.78 0.net
根性論肯定派だけど高校野球指導者は基地外ばかりだと思う

54 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 10:01:25.37 0.net
練習をやらないじゃなくて
走り込みをやらないじゃね?

55 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 10:01:38.78 0.net
>>39
涼しい時間帯に本人のペースで走らせるとそれなりに早いんだが
東アフリカ人に振り回されて23km/hで抜け出されたりするともう付いて行けない

でもそんな事言ったら、どっかのマラソンランナーがF1のコースで前はペースメーカー付き(つまり風よけあり)で走って
2時間0分台出してたからなあw

56 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 10:02:40.89 0.net
海外の野球に関してはローテーションが1日早いから投手がよく故障してる、投げ込みよりそっちのがおかしいんじゃないの

57 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 10:03:25.32 0.net
勝って自信がついた結果で根性がつくんだから
まず勝ち慣れさせないと

58 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 10:03:32.19 0.net
根性論でうさぎ跳びとか間違った方法の腹筋とかしてたもんな

59 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 10:03:48.57 0.net
>>56
試合で投げて壊すんじゃなく
練習で壊してたらマヌケじゃん

60 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 10:04:18.72 0.net
>>5
渡り合うって言いたかったのか?

61 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 10:04:31.75 0.net
野球に関してはメジャーの方が投手に休息与えてないよな
マー君なんて休み1日違うと極端に成績がいい

62 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 10:04:42.91 0.net
根性論精神論が悪いんじゃなくて非科学的かどうかが問題

63 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 10:05:30.96 0.net
でも五輪で金メダル取った高橋と野口は
恐ろしいぐらい練習してた人達だよな

64 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 10:07:20.04 0.net
陸上の短距離走の人は全く練習しない
1日に数本走るだけって人がジャンク出てたね
リレーのメダリストだった人、そういう人もいるってことやね

65 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 10:08:35.61 0.net
走る練習はしないってことじゃね

66 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 10:10:20.90 0.net
>>10
こいつアホすぎるやろ
そんな打撃しかとりえないやつなんてメジャーじゃ生き残れないわバーカ

67 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 10:13:43.23 0.net
単に非科学的な走り込み的な練習を否定してんでしょ

68 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 10:14:25.93 0.net
日本に来る助っ人ばかり見てると外国人選手は鈍足で守備が下手に見えるかもしれんが
メジャーのトップ選手は走塁も守備もメチャクチャ上手いよな

69 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 10:16:25.55 0.net
日本で一番守備が上手いと言われてたリトル松井ですら
ショートは務まらなかったからな

70 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 10:17:25.17 0.net
>>68
日本に来る奴らは打つことしか出来ないから来たわけだしな
それでもロペスとかはファーストめっちゃ上手いけど

71 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 10:17:54.55 0.net
根性バカは猿のごとく筋トレしてそう

72 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 10:19:45.19 0.net
>>71
してそうとかお前の勝手な想像でレスすんなや猿

73 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 10:19:51.21 0.net
日本人はメジャーの内野の芝に対応できないんだろ
甲子園の内野にも芝を貼れば問題は10年後に解決してるよ

74 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 10:20:51.21 0.net
>>72
してないの?だらしない体だな

75 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 10:22:47.25 0.net
つまり劣等民族ジャップは
生まれもった人種の違いで
ケニア人より頭も悪いってことですね

76 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 10:22:49.67 0.net
>>74
うわつまんな

77 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 10:23:06.36 0.net
>>76
プッ

78 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 10:23:10.09 0.net
>>75
嫌儲いけ

79 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 10:23:10.36 0.net
今更根性論批判w

80 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 10:23:52.25 0.net
根性論って見た目にわかりやすいからね

81 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 10:23:53.80 0.net
マジか?
日本には四季があるのに?

82 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 10:24:15.46 0.net
>>77
涙目敗走かな?

83 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 10:24:49.87 0.net
根性論って論がついてるからそれっぽくきこえるけど理論はないね

84 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 10:25:03.73 0.net
非科学的な根性論には俺も反対だけど>>1の意見は頭悪すぎて賛同できない

85 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 10:25:35.30 0.net
これはスポーツに限らず
日本の長時間労働などにも通じる間違った思考なんだろうな
すぐにでも改善しないとどんどん世界に遅れていく

86 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 10:25:57.51 0.net
精神的な壁を壊すのは本当に大変だし自分一人でその壁を越えられるような人間は特に日本ではなかなか出てこない
野茂や中田のようないわゆる変人的な要素がないと難しい

87 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 10:27:16.18 0.net
根性論で糞暑い真夏に甲子園してる
春と秋にしたらいいのに
夏休みは暑くて勉強にならんから夏休みなんだろうに
甲子園とか可哀想

88 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 10:28:09.92 0.net
高橋や野口がメダルを取ったころは
毎日毎日何10キロも走りこんでたってのが
美談として取り上げられてたな
今はそういうのはシーズン前のキャンプくらいでしか
しないみたいだけど

89 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 10:28:26.20 0.net
>>87
インターハイも批判してどうぞ

90 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 10:28:49.86 0.net
仕事の休憩が8時間で1時間って
集中力途切れるから50分仕事して10分休憩とってたら
昼飯食う時間がないよね

91 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 10:29:44.90 0.net
根性論で糞暑い真夏にインターハイしてる
春と秋にしたらいいのに
夏休みは暑くて勉強にならんから夏休みなんだろうに
インターハイとか可哀想

92 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 10:31:02.24 0.net
真夏の甲子園で野球させるとかホント狂ってる
時期ずらせないなら北海道でやれば良いのに

93 :fusianasan:2018/02/13(火) 10:31:26.86 0.net
ベーシックインカムを実現しようとしている仮想通貨swiftdemand
登録すると毎日無料で100コイン貰えるで
https://www.swiftdemand.com/?referred_by=mapg

94 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 10:33:28.52 0.net
>>92
でもお前家の中でパソコンいじってるだけやん

95 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 10:35:22.95 0.net
ゴリランナーはただの市民ランナー?

96 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 10:35:43.13 0.net
>>92
真夏の甲子園でやらせるなんて可哀想!虐待!
なお本人は真夏にスポーツすらやったことない模様

97 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 10:37:24.87 0.net
甲子園原理主義者がおるんか

98 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 10:38:22.34 0.net
甲子園大会の問題は試合間隔
高野連が阪神電鉄から買い取れば解決するな
タイガースは大阪ドームに

99 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 10:38:39.10 0.net
甲子園にだけ異常に反応する奴がいるな

100 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 10:39:22.78 0.net
太陽光に晒されない空調の効いた大阪ドームなら問題なさそうだな

101 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 10:40:09.74 0.net
逆に甲子園大嫌いなやつがわいてるやん

102 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 10:41:00.70 0.net
甲子園で連投して肩壊す問題から顔を背けてるけどなんで対策とらんのだろ

103 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 10:41:34.77 O.net
開催時季や場所は根性関係ないじゃねえか

104 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 10:41:39.41 0.net
対策とってるやん
連投規制とか

105 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 10:42:25.81 0.net
甲子園を問題視すると大嫌いにすり替えるって池沼かよ

106 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 10:42:36.71 0.net
甲子園はトーナメント制やめてリーグ制にすればええな
試合は週末限定で

107 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 10:42:47.64 0.net
甲子園は元から高校野球の為のものだから
期間を延ばすというなら日程の対応はするんじゃね?
参加校の出費は増えるけど

108 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 10:43:20.92 O.net
連投といっても松坂やまーくんやハンカチにとって準決勝でも投球練習みたいなもんだからな
他校の無名投手がバテなくれば2回戦や準決勝も番狂わせは出てくるかもしれん

109 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 10:43:37.39 0.net
>>102
まあ現実的には試合間隔を開けることやろな
球数制限は公立校が無理ゲーになるから無理やろうしあとは指導者の勝利至上主義をどうにかすることやろな

110 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 10:44:01.06 O.net
いきなり甲子園スレに変わったな

111 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 10:44:24.64 0.net
根性なしのお前らが議論することじゃないだろ

112 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 10:44:25.73 0.net
>>104
連投規制って?

113 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 10:45:39.94 0.net
>>105
対策案がアホすぎるやろ
野球人気支えてるのは確実に甲子園やろうし甲子園以外でプレーとかリーグ戦にするとかは無能すぎる

114 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 10:46:44.31 0.net
地区大会まで地方でやって甲子園では3試合ぐらいで終わらせれば良いんだよ
そうすりゃもっと良い環境で野球できるだろ

115 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 10:47:06.20 0.net
>>58
>間違った方法の腹筋

あれは腹筋運動ではなく、股関節を膝下まで連動させて曲げる筋トレだったとされている
サッカーのキック力を上げるための運動としては優れていたw

今では腹筋運動そのものが脊椎を圧縮骨折するリスクをどうしても抱えてるとされ、
指導者に細心の注意を払うようにと言われている、が、

スポーツ指導者って根性論だけで相手の限界を見極められない奴ばっかりだからなあ

116 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 10:47:19.38 0.net
社会に蔓延してる体育会系の考え方も改めてほしいな
先輩だから逆らってはいけないとか戦時中みたいで女々しすぎるよ

117 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 10:47:24.13 0.net
>>113
何の対策案の話してんだよ池沼

118 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 10:47:52.71 0.net
なんか根性論スレだったのに
ただの甲子園スレになってるのがわらえるw

119 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 10:48:21.85 0.net
日本のスポーツ界は根性論ばかりで
科学的トレーニングを取り入れるべき
という昔話をしてるのか

120 :fusianasan:2018/02/13(火) 10:48:38.82 0.net
>>117
甲子園の話やろアスペか

121 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 10:49:24.38 0.net
日本軍はそもそも根性論で敗戦したのに
未だにそこを引きずってる学校とか会社とか笑える

122 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 10:49:35.45 O.net
甲子園大会は100回を機にやめるべき
117本もホームラン打てるレベルの投手相手に3年間費やすよりプロの3軍練習生として3年で10本打てるかどうかくらいのとこで3年揉まれたほうがいい

123 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 10:49:42.18 0.net
>>116
ここ数年間勝ちまくってる帝京大ラグビー部と青学駅伝部は
その辺の腐ったシステムを徹底排除してるってな

124 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 10:49:53.84 0.net
日本は身体能力の割にマラソンとか長距離王国
そのトレーニングや戦い方を学ばせてる訳で

ケニア人が学生や社会人留学し五輪金メダル
「日本=根性論」そこは二流三流のチームだろ

125 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 10:49:59.37 0.net
スポーツはまだ理論的にトレーニングが正しいか考えられるからまだマシだろ
根性論持ちこまれるとたちが悪いのは会社だよ

126 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 10:50:46.21 0.net
>>120
どの対策案の話してんだって言ってんだよ池沼 死ねや

127 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 10:51:12.34 0.net
実際は甲子園で配慮したところで日頃の練習からしごきまくってるからその体質が変わらんと意味ないよな

128 :fusianasan:2018/02/13(火) 10:53:01.21 0.net
>>126
今までのレス追えないアホかな?

129 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 10:53:28.41 0.net
>>128
てめえが示せ基地外

130 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 10:53:54.54 0.net
野球部が坊主にしないといけないってのは完全に虐待や差別だと思うんだがあれなんで許されてるの  
野球したければ頭を坊主にしないとさせないって強要を学校がしてるわけだろ 
ああいうのが根性論者を増長させてるんじゃないのか

131 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 10:53:59.89 O.net
貧困国の選手のハングリー精神論もよく持て囃されるがそいつらが先進国の抜群の環境で練習してたらもっとすごい記録出してるって

132 :fusianasan:2018/02/13(火) 10:55:45.08 0.net
>>130
それはたしかにそうだと思う
坊主廃止にしないと野球人口も増えないだろうし

133 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 10:56:34.36 0.net
ハングリーは関係ないな
ボクシングなんてまさにその例

134 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 10:57:40.77 0.net
>>128
逃げた

135 :名無し:2018/02/13(火) 10:59:50.67 O.net
一昔前の中長距離選手だがフランスのバーラとターリ
ケニア勢を脅かす実力を持っていた
人種の制約もあるんだろうがトレーニング法 国のバックアップ 国民の競技に対する関心 メンタルなども大切な要素なんだろうね

136 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 11:01:07.43 0.net
ここにいる大きなお友達も根性論を否定するために会社を休みました

137 :fusianasan:2018/02/13(火) 11:01:55.15 0.net
>>92
>>106
>>134

138 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 11:03:29.87 0.net
ゴリラランナーの趣旨は科学的トレーニングを適切に行えば
人種の差は関係ないと言ってるんだと思うんだけど

日本人のボクシングヘビー級チャンピオンが生まれるとはどうしても思えない

139 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 11:04:24.72 0.net
陸上王国ケニアの真実?人生を賭けて走る若者たち
https://www.youtube.com/watch?v=qQD7j1P5Mqg

これ見たらケニア人めちゃくちゃ根性あるし厳しい世界だな

140 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 11:05:39.49 0.net
短期集中の効率重視って簡単に言うけど結構難しいよね

141 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 11:06:00.97 0.net
>>137
俺のレスじゃないけど

お前は
>甲子園を問題視すると大嫌いにすり替えるって池沼かよ
に対して

>対策案がアホすぎるとレスした

な お前池沼だろ

142 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 11:06:25.60 0.net
なにかを否定したいがために極論で語るやつは基本信用しない

143 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 11:07:42.20 0.net
>>137
池沼逃げんなよ

144 :fusianasan:2018/02/13(火) 11:10:04.06 0.net
>>141
お前の対策案なんてこっちは言ってないわ
お前のレスにある「甲子園を問題視する」やつの対策案が無能すぎるからそいつらは甲子園の事が嫌いなんだろうと言ってるだけで別にお前の対策案とは限定してない

145 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 11:10:46.21 0.net
ブート期間はどんな競技でもレベルでも
身体に相当の負荷をかけるのは当たり前
それを根性とは言わん

146 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 11:11:54.57 0.net
4 超ふわふわ子 2018/02/13(火) 10:18:33.90 0
http://std1.ladio.net:8030/shsgn.m3u

147 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 11:12:11.59 0.net
>>144
話しすり替えて逃げた
もう良いわ池沼

148 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 11:14:26.07 0.net
ケニア人は根性あるからな

149 :fusianasan:2018/02/13(火) 11:14:30.48 0.net
>>147
別にすり替えたつもりはないけどな
お前が満足したならそれでええわじゃーな

150 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 11:14:39.54 0.net
日本の部活を例に挙げて根性論批判してるけど
トップアスリートはそんなトレーニングしてないだろ

151 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 11:15:01.78 0.net
>>149
お前は話のすり替えしかしてない 自覚しろ

152 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 11:16:18.25 0.net
最先端トレーニングの最前線ってどこだ?
アメリカの陸上部かな

153 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 11:16:52.00 0.net
してるだろw
キチンと体作りしないとどんな競技も戦えない

154 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 11:18:26.62 0.net
今の日本が根性論マンセーって
なんちゃらゴリラも日本の認識が15年くらい前で止まってねえか?

155 :fusianasan:2018/02/13(火) 11:18:35.41 0.net
>>151
もうそれでええで

156 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 11:18:37.13 0.net
大迫がいるところかな?

157 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 11:19:22.72 O.net
金メダル取ったら一生安泰ですが取れなかったら炭鉱送りです
次頑張ります?いやいや取れなかったあなたに次なんてありません
そりゃ必死になるわ

158 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 11:21:21.82 0.net
日本人が凄い結果出しても
根性論の脳筋が出した結果って言うんだろ?

外人様が最先端の素晴らしいトレーニング
日本はレベルが低い後進国って感じで

159 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 11:22:49.04 0.net
根性論でただ走らせてりゃ早くなると思ってる指導者ばっかではないだろ
トップレベルは科学的なトレーニングやってるはず

160 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 11:26:37.05 0.net
根性論は学生の内は教育の意味もあるからな
プロスポーツの世界でそんな原始的なやり方してるとこはもう無いだろ

161 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 11:27:21.97 0.net
根性論も全く無駄ではない競技や場面も有るんだろうけど
日本のメンタルトレーナーのレベルが低いような気がする

162 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 11:30:09.15 O.net
マラソンとか日本は公務員が優勝しちゃうくらいの選手層だがケニアはそれに特化してんだろ
根性論を語るうえで比べる競技として適切じゃない

163 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 11:32:57.18 0.net
ケニアってマラソン以外に国民がするスポーツってあるの

164 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 11:37:26.81 0.net
>>163
やり投げで金取ってた

だが彼はロクなコーチもいなくて「youtubeでやり投げのコーチング動画を見ながら鍛えた」だけだったw
なお東アフリカは筋肉の瞬発力では西アフリカに劣るのでこの人は例外的だとされる

それ以上に、やり投げ選手なんて185cmが当たり前なのに
177cmくらいしか無い選手だったんだってさ

165 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 11:39:13.55 0.net
ケニアはサッカーでさえかなりマイナー

166 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 11:42:58.02 0.net
ボルトとか休むけど限界まで追い込むじゃん
今の根性論ってああ言うレベルでしょ
一年休まず走ればとか言う科学的根拠のないことはさせないでしょ

167 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 11:45:56.37 0.net
>>90
仕事のために休んでるんだから
10分休憩は労働時間でいいじゃん
都会みたいな通勤ラッシュで出勤するところなんか
通勤時間も労働時間に換算すべき

168 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 11:48:34.61 0.net
>>164
アフリカ人でも東西でそんなに身体的特徴があるんか

169 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 11:48:55.83 0.net
モーグルのメダルとった男子大学生が
決勝?の時にそれまでなかったすごく楽しい状態だったって答えてて
それでメダルとれたみたいだから
メンタルトレーニングは重要だろうな

170 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 11:48:56.10 0.net
自分の自己実現に向けて努力するのは根性論とは言わない
人に強要されてたり科学的根拠がないのが根性論

171 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 11:51:08.34 0.net
おれも中学のソフトテニス大会の時ハイになった
やっぱスポーツやってるとまれにそういう状態になることってある

172 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 11:51:14.03 O.net
日本で小学生で素質あるやつに強制的に20年マラソンやらせて闘わせてもケニアには10年で1度も勝てないなら認める

173 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 11:51:52.35 0.net
単純に生物として身体能力が高い低いってのは大きく影響してるよな
飼い猫を極限まで鍛えてもライオンには勝てないってのと同じように体格や人種は結果に影響してるよな

174 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 11:53:34.81 0.net
記録の伸びがなくなったのはなんでなんだろう
昔の方がまだ才能ある選手が余力があだだだけなのかな

175 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 11:55:37.09 0.net
>>1
カナダ全土で「トランス脂肪酸」の食品添加が禁止に!(2018年9月から)
http://lifevancouver.jp/2017/10/summary/126757.html

176 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 11:57:08.26 0.net
最近の長距離はアフリカ人どころか白人にも全然勝てないな

177 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 11:58:05.30 O.net
ケニアは根性どころか人生かけてるからなw
走れなくなったら人生終わり
走れても自分より強いやつが出てきたら人生終わり
そりゃ根性だけより強くなるわ

178 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 12:11:26.91 0.net
根性論なんて無駄、血統には逆らえないっていう連中は
サニブラウンとかケンブリッジとかテニスの黒人の奴とかああいう日本代表が増えてもお前ら応援できるのか?

179 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 12:12:39.42 0.net
何故16年も前の高岡な記録を越えれないのか議論した方がいい

180 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 12:15:38.18 0.net
20年前の方が犬伏藤田高岡と6分台がポンポンポンと出てたのにな

181 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 12:23:31.67 0.net
世代人口が減ってるからだろうやはり団塊Jr.辺りは人口が多いから層が厚かった

182 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 12:25:02.42 0.net
桐生とかいるし説得力なくね

183 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 12:26:59.70 0.net
高橋とか野口とか居るじゃん

184 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 12:28:25.45 0.net
根性論全盛期の方がアフリカ勢と対等に戦ってたのは何で?

185 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 12:31:30.85 0.net
日本は四季があるからね

186 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 12:32:15.83 0.net
あの時代はまだアフリカの選手層が薄かった

187 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 12:34:26.01 0.net
性根ケニア

188 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 12:51:04.21 0.net
ペースメーカーがレースを作っちゃうからかねえ
あれで確実にほぼ実力通りの結果が出る競技に
なってしまった気がする

189 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 13:17:36.54 0.net
じゃあ根性練習無しで勝って見せればいいのでは

190 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 13:22:22.34 0.net
根性論もそうだが
日本人はすぐ人種のせいにして逃げるくせがあるから

191 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 13:35:15.93 0.net
ペースメーカーって謎のシステムだよね

192 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 15:48:52.97 0.net
根性論満載のトレーニングしてるマラソンクラブがどれだけあんのさ

193 :名無し募集中。。。:2018/02/13(火) 19:47:38.30 0.net
15連続KO中で今大注目のボクサー比嘉大吾のトレーナーは
フィジカル重視することで有名な野木丈司

そんな野木は高橋尚子を育てた小出義雄の教え子

総レス数 193
36 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200