2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

これだけネットが普及したもリアル店舗で買い物するやつは結構いるんだよな

1 :名無し募集中。。。:2018/02/14(水) 09:22:55.34 0.net
それが悪いとは言わないけど
手に持ってるスマホでポチれば家に届くのにって思っちゃうよな

2 :名無し募集中。。。:2018/02/14(水) 09:24:46.96 0.net
仕事中は受け取れない
休日に午前中家で待たなければならない

3 :名無し募集中。。。:2018/02/14(水) 09:25:37.58 0.net
コンビニ受け取りが便利かな

4 :名無し募集中。。。:2018/02/14(水) 09:26:26.15 0.net
世の中家がない人も沢山いるんやで

5 :名無し募集中。。。:2018/02/14(水) 09:27:26.31 0.net
もやし一袋から届けてくれ

6 :名無し募集中。。。:2018/02/14(水) 09:28:18.05 0.net
上京一人暮らししてわかったが家で受け取るより買ったほうが楽
買い物できる場所そこら中にあるし

7 :名無し募集中。。。:2018/02/14(水) 09:30:00.93 0.net
物によるとしか言えないだろ
スーパーやドラッグストアにあるようなもんは店舗が圧倒的に安いし
そうでないもの
例えば電気屋にあるようなものはネットが圧倒的に安いし

8 :名無し募集中。。。:2018/02/14(水) 09:31:44.96 0.net
山奥に住んでるのかよ

9 :名無し募集中。。。:2018/02/14(水) 09:31:49.23 0.net
普及しタモリ

10 :名無し募集中。。。:2018/02/14(水) 09:32:27.87 0.net
実際見ないとわかんないじゃん質感とかそういうのは
日用品とかの安いのはネットでいいけど

11 :名無し募集中。。。:2018/02/14(水) 09:32:40.50 0.net
>>3
俺の性格だとデザートやホットスナック等の余計な物を買わなければいけなくなる

12 :名無し募集中。。。:2018/02/14(水) 09:36:47.02 0.net
一軒家ならそうだろうな

13 :名無し募集中。。。:2018/02/14(水) 09:37:23.57 0.net
引っ越しで色々買ったけど
結局ネットではほとんど買ってないなあ

14 :名無し募集中。。。:2018/02/14(水) 09:37:51.74 0.net
5%ぐらいの違いならその場で買っちゃうよ
いちいち待つのもめんどいし受けとるのもめんどいし

15 :名無し募集中。。。:2018/02/14(水) 09:37:57.37 0.net
衣類は無理だな

16 :名無し募集中。。。:2018/02/14(水) 09:38:46.64 0.net
家電品は店頭の方が安い場合がある
少し前に某BDレコーダーがネットの最安値が4万5千円くらいのもんが近所で3万円で売ってて今でもトラウマ

17 :名無し募集中。。。:2018/02/14(水) 09:38:56.23 0.net
服とか靴は合わせてみないと

18 :名無し募集中。。。:2018/02/14(水) 09:40:20.26 0.net
服はピッタリのサイズ買うと基本小さい

19 :名無し募集中。。。:2018/02/14(水) 09:41:41.31 0.net
これに関しては色々考えたが
結論として月々の買い物額が多い
つまり金持ちほどネットがお得という結論になった
例えば俺は月に10万ほどネットで買うからポイントそこそこ貰える

20 :名無し募集中。。。:2018/02/14(水) 09:42:02.55 0.net
ヨドバシカメラも商品は店頭で見て
注文はネットで というパターンが多いらしい

21 :名無し募集中。。。:2018/02/14(水) 09:45:05.15 0.net
逆に月に一万とかしか買い物しない人とかだと
ネットの安さやポイントの多さの恩恵があまり受けられないから
その辺の店で適当に買った方が良い

22 :名無し募集中。。。:2018/02/14(水) 09:50:07.70 0.net
多分底辺ほどネット通販が多いと思う

23 :名無し募集中。。。:2018/02/14(水) 09:50:33.10 0.net
スーパードラッグストアホームセンターでもポイント付く
edyやワオンも使えるクレカのポイントも付く  実店舗とネット共通ポイントも多い

24 :名無し募集中。。。:2018/02/14(水) 09:53:20.93 0.net
ネットと実店舗を両方上手く使う人が大多数 100:0とか馬鹿の考え

25 :名無し募集中。。。:2018/02/14(水) 09:53:26.27 0.net
それとネット通販派だけどもスマホだけでは快適にネット通販するのは無理ゲー
そこそこのパソコンであちこちの通販サイト見比べてタブ10個くらい開いてポイントや送料比較する
その時一番お得なとこで買うし近々セールがあるなら待つ

26 :名無し募集中。。。:2018/02/14(水) 09:54:32.20 0.net
住んでる場所の便利さと車もってるかが関係していると思う

27 :名無し募集中。。。:2018/02/14(水) 09:54:38.31 0.net
大物は店舗で小物はネットって感じかな

28 :名無し募集中。。。:2018/02/14(水) 09:55:35.16 0.net
その辺出歩けば店なんかゴロゴロあるんだから店で直接買うだろう
ネットじゃないと難しい場合はネットで買うけど

29 :名無し募集中。。。:2018/02/14(水) 10:06:18.85 0.net
だって店員と喋れないんだもん

30 :名無し募集中。。。:2018/02/14(水) 10:10:31.69 0.net
駅までの通り道にあれば

31 :名無し募集中。。。:2018/02/14(水) 10:11:13.75 0.net
客と喋れない店員増えたから実店舗行かないわ

32 :名無し募集中。。。:2018/02/14(水) 10:11:30.25 0.net
待つ身は長い

33 :名無し募集中。。。:2018/02/14(水) 10:14:40.11 0.net
ネットでお得に買おうと思うと色々ハードルが高いし
店には店の利点があるし

34 :名無し募集中。。。:2018/02/14(水) 10:18:07.19 0.net
近所のスーパーとかドラッグストアとか大して安くないから日用品は全部ポチってる
ヨドバシなら翌日には届くし

35 :名無し募集中。。。:2018/02/14(水) 10:19:30.09 0.net
すぐ買えるから楽じゃん
ネットはめんどくさい

36 :名無し募集中。。。:2018/02/14(水) 10:21:13.47 0.net
店の利点として
実物が見てすぐ買ってすぐ使える
クレカや電子マネーやポイントカードをあえて使わないことで
完全に匿名で買えるということで
後ろめたいオナホなんかは店が良いしそのまま店のトイレで使える

37 :名無し募集中。。。:2018/02/14(水) 10:21:27.34 0.net
人件費光熱費家賃その他手数料込の値段だから
実店舗行かないわ

38 :名無し募集中。。。:2018/02/14(水) 10:24:13.07 0.net
トマトや茄子は現物見ないで買えないだろ

39 :名無し募集中。。。:2018/02/14(水) 10:25:36.30 0.net
部屋干しトップの液体はなぜか店に置いてない これだけはネットが頼り

40 :名無し募集中。。。:2018/02/14(水) 10:27:14.26 0.net
ネットも人件費やその他費用込の値段やでw

41 :名無し募集中。。。:2018/02/14(水) 10:29:44.46 0.net
お前らみたいな情弱ネット通販依存民が居るから
ネット通販は定価を越えてボリまくりとか平気である

42 :名無し募集中。。。:2018/02/14(水) 10:32:00.36 0.net
通勤とかの帰りについでに買えるなら店で
そうでないならネットで買えば良い

43 :名無し募集中。。。:2018/02/14(水) 10:32:16.40 0.net
個人店で買うのがいい
量販店はもちろんネットなんかだめ

44 :名無し募集中。。。:2018/02/14(水) 10:32:37.45 0.net
お店の人との挨拶や会話が楽しい

45 :名無し募集中。。。:2018/02/14(水) 10:32:42.02 0.net
たまにネットより安いものがあるもの

46 :名無し募集中。。。:2018/02/14(水) 10:35:18.57 0.net
確かに通販でいいものもあるね
しかし実物見れないのと手に入るまでの時間がネック

47 :名無し募集中。。。:2018/02/14(水) 10:39:11.27 0.net
一時期よりはネットショッピングしなくなった
かといって店舗でもそんなにしてないけど

48 :名無し募集中。。。:2018/02/14(水) 10:40:16.72 0.net
ネットはついついぽちっちゃうなあ

49 :名無し募集中。。。:2018/02/14(水) 10:40:45.60 0.net
ネット万能みたいなのも数年くらい前の発想だよね

50 :名無し募集中。。。:2018/02/14(水) 10:41:30.95 0.net
ショッピングモールやデパートでも楽天の買い物マラソン的な
期間中1店舗買い物ごとにポイント+1倍とかやってくれりゃいいのに

51 :名無し募集中。。。:2018/02/14(水) 10:41:33.77 0.net
なんでもネットでやるやつは馬鹿

52 :名無し募集中。。。:2018/02/14(水) 10:46:31.25 0.net
宿の予約とかも電話した方が早いときがある

53 :名無し募集中。。。:2018/02/14(水) 10:55:58.87 0.net
アマゾンが高くなったから

54 :名無し募集中。。。:2018/02/14(水) 10:59:59.15 0.net
昔のAmazonは安くて速かったが
今は高い上にプライム勧誘ウゼーしな
楽天ヤフーの方がはるかに安いが面倒

55 :名無し募集中。。。:2018/02/14(水) 11:02:22.46 0.net
ポスト投函で口から無理やり押し込むのは規則なんかな
無施錠の場合ポストの扉開けて入れてくれればグチャっとならないのに

56 :名無し募集中。。。:2018/02/14(水) 11:13:00.84 0.net
融通が利かない人が見たら文句つけられちゃうやろ
ポストの扉開けるの

57 :名無し募集中。。。:2018/02/14(水) 11:18:29.37 0.net
市場を支配したら安く売る理由が無いもの

58 :名無し募集中。。。:2018/02/14(水) 11:19:07.01 0.net
現地いけば往復一時間もかからないスーパーの商品を
ネットでポチって3〜4時間待つ方がどうかしてる

59 :名無し募集中。。。:2018/02/14(水) 11:26:01.57 0.net
現物を見ないと判断できない部分がある

60 :名無し募集中。。。:2018/02/14(水) 11:27:38.43 0.net
ネットは口コミ見て買えるから失敗リスクが低い
実店舗はその逆

61 :名無し募集中。。。:2018/02/14(水) 11:28:54.68 0.net
服は生地触って見ないと頑丈そうか暖かいかとかわからないからなるべく店舗

62 :名無し募集中。。。:2018/02/14(水) 11:29:36.38 0.net
amazonに在庫ありでも一週間待たされることなんて結構あるからなぁ
その辺に売っているものならまた家で配達待ったり、コンビニ到着連絡待って
取りに行くよりはさっと買いに行くケースがまた増えた

63 :名無し募集中。。。:2018/02/14(水) 11:31:15.35 0.net
>>36
なんか流されてるがこいつかなり気持ち悪いんだけど異常者の自覚あるかな

64 :名無し募集中。。。:2018/02/14(水) 11:33:51.82 0.net
靴は店舗だなメーカーによってサイズ違うし細かい履き心地の違和感はデカい足の痛みに繋がるから

65 :名無し募集中。。。:2018/02/14(水) 11:34:34.74 0.net
靴こそ圧倒的に通販が安い

66 :名無し募集中。。。:2018/02/14(水) 11:36:51.90 0.net
アマゾンで短パン買ったらビックリするくらい生地弱くて二週間で破れた
ユニクロなんて5年は持つのに
レビューは絶賛コメばかりであれサクラなのかな

67 :名無し募集中。。。:2018/02/14(水) 11:37:46.15 0.net
>>1
黙れ引きこもり
自分がどれだけ気持ち悪いことを言ってるのかわからんのか無職

68 :名無し募集中。。。:2018/02/14(水) 11:38:18.43 0.net
衣服は安いのは生地がそれだけのものってこと
安くていいってのはほぼ無い

69 :名無し募集中。。。:2018/02/14(水) 11:39:39.48 0.net
最近は日用品もネットで買ってる人が多いのかな

70 :名無し募集中。。。:2018/02/14(水) 11:39:59.25 0.net
自営金物店だがこの大雪でスノッパーやらスコップがメッチャ売れた

71 :名無し募集中。。。:2018/02/14(水) 11:44:32.75 0.net
洗剤とかどこで買っても同じものがネットで大量買いで安くなるのでそれくらいは

72 :名無し募集中。。。:2018/02/14(水) 11:47:39.06 0.net
ネットスーパー最強

73 :名無し募集中。。。:2018/02/14(水) 11:59:20.33 0.net
リアルのほうが買い物したっていう充実感がある

74 :名無し募集中。。。:2018/02/14(水) 12:00:04.39 0.net
買いに行って売ってないのが一番アホらしい

75 :名無し募集中。。。:2018/02/14(水) 12:05:22.73 0.net
現物見て初めて気づく点がたくさんありすぎて
現物見ずにネットでポチれる人みたいな情報収集能力と豪胆さは俺にはまだないわ

76 :名無し募集中。。。:2018/02/14(水) 13:26:45.11 0.net
物によるだろ

77 :名無し募集中。。。:2018/02/14(水) 13:49:29.77 0.net
店頭の場合期間限定のセールなんかはネットより圧倒的に安い場合がある

78 :名無し募集中。。。:2018/02/14(水) 13:50:22.72 0.net
まず100均だぞ

79 :名無し募集中。。。:2018/02/14(水) 13:51:54.99 0.net
161cm98kgの体型だからネットでしか服買えない

80 :名無し募集中。。。:2018/02/14(水) 14:00:33.88 0.net
>>69
むしろいつも買ってる日用品ならネットが便利
服とかネットで買う気はしないが

81 :名無し募集中。。。:2018/02/14(水) 14:02:23.52 0.net
>>79
どんな生活してたらそこまで太れるんだよ

82 :名無し募集中。。。:2018/02/14(水) 14:04:53.96 0.net
ネット通販しててたまに思うのは
アマゾンとか楽天とかってそもそも中抜きだし要らないんじゃね?ってこと
そこ抜けばまだ安くできる
工場直送みたいな形になるのかはよくわからんけど

83 :名無し募集中。。。:2018/02/14(水) 14:05:53.53 0.net
アリババがすごい。アマゾンでも大概安いけど1/3以下で買えたりする。しかも送料無料。
今まで100点以上買ったけどamazonよりトラブルがない。
時間かかるだけ

84 :名無し募集中。。。:2018/02/14(水) 14:52:25.25 0.net
買い物するところが遠くて
行くのに時間も金もかかるやつはネットでいい
歩いてすぐ買い物できるやつは買いに行ったほうがいいだろ

85 :名無し募集中。。。:2018/02/14(水) 16:11:36.21 0.net
アリババは既に世界最大の通販サイトだしな

86 :名無し募集中。。。:2018/02/14(水) 18:51:58.67 0.net
ALIEXPRESSの方だろ
ロットで買ってんのか
アリババは決済手数料と送料こっち持ちだろ

87 :fusianasan:2018/02/14(水) 21:25:10.42 0.net
100人に「あなたのオーガズムの顔を見せて」と、お願いしてみた
http://cococo.indforever.net/20180214/0203d02dgd09.html

88 :名無し募集中。。。:2018/02/14(水) 22:07:08.84 0.net
店で見て手に取って選んで買って帰って直ぐに使えるいじれるは結構たのしい

総レス数 88
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200