2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ミネラルウォーターとか水をわざわざ買う人がいるけど

1 :名無し募集中。。。:2018/02/16(金) 15:12:16.15 0.net
水道水じゃだめなの?

2 :名無し募集中。。。:2018/02/16(金) 15:13:15.34 0.net
いっぺん水道水と飲み比べしてみろよ

3 :名無し募集中。。。:2018/02/16(金) 15:17:26.76 0.net
結石持ちだから軟水にしてる

4 :名無し募集中。。。:2018/02/16(金) 15:19:09.23 0.net
水道水だよ
ペットボトルはペットボトル臭いし

5 :名無し募集中。。。:2018/02/16(金) 15:19:42.41 0.net
東京の水はまずい

6 :名無し募集中。。。:2018/02/16(金) 15:23:25.16 0.net
福島でウォーターサーバー商売に目を付けた奴は天才

7 :名無し募集中。。。:2018/02/16(金) 15:28:05.32 0.net
>>1
旨いから

8 :名無し募集中。。:2018/02/16(金) 15:29:28.83 0.net
マンションのタンクに鳩の死骸が浮いてるから

9 :名無し募集中。。。:2018/02/16(金) 15:29:36.17 0.net
水道水が臭い

10 :名無し募集中。。。:2018/02/16(金) 15:35:15.83 0.net
外にないじゃん

11 :名無し集募中。。。:2018/02/16(金) 15:36:28.72 0.net
噂には聞いていたけど神奈川から東京に越してきて水道水のまずさに驚いた

12 :名無し募集中。。。:2018/02/16(金) 15:36:45.70 0.net
可愛いバイトが入ってるとコーラ買いに来たデブが無理して買うのがミネラルウォーター

13 :名無し募集中。。。:2018/02/16(金) 15:37:19.12 0.net
東京都下だけど普通にミネラルウォーターより旨いよ
23区はまあ無理だろう

14 :名無し募集中。。。:2018/02/16(金) 15:39:18.68 0.net
スーパーの純水
容器代以外はタダ

15 :名無し募集中。。。:2018/02/16(金) 16:43:24.10 0.net
部屋においていつでも飲めるから
水好きだし

16 :名無し募集中。。。:2018/02/16(金) 17:03:47.27 0.net
ウイスキー飲みなので

17 :名無し募集中。。。:2018/02/16(金) 17:12:49.39 0.net
東京水なめんなよ
昔と違って浄化技術半端ないからそこら辺で売ってるミネラルウオーターより全然いいよ

18 :名無し募集中。。。:2018/02/16(金) 17:19:02.27 0.net
浄水技術じゃないねん
通ってくるパイプやねん

19 :名無し募集中。。。:2018/02/16(金) 17:21:01.39 0.net
うちの金魚は水道水そのままが一番イキイキとして元気がいい
カルキ抜きとかしたら弱ったわ

20 :名無し募集中。。。:2018/02/16(金) 17:22:04.90 0.net
水道水のほうがはるかに品質の基準が厳しくて安全だからな
ミネラルウォーターとか買うやつはホームラン級の馬 鹿

21 :名無し募集中。。。:2018/02/16(金) 17:22:42.51 0.net
田舎育ちだから水を金出して買う感覚がわからない

22 :名無し募集中。。。:2018/02/16(金) 17:23:16.99 0.net
一度ミネラルウォーターの工場に見学に行くといい
パイプ以前の問題だから

23 :名無し募集中。。。:2018/02/16(金) 17:24:33.15 0.net
昔の水道水のイメージがそのまま残ってるんだろな

24 :名無し募集中。。。:2018/02/16(金) 17:26:27.88 0.net
さすがにマジで六甲山で汲んだ水だと思ってる奴って居ないよな

25 :名無し募集中。。。:2018/02/16(金) 17:27:40.02 0.net
水道水を信用してないわけじゃない
水道管が信用できない

26 :名無し募集中。。。:2018/02/16(金) 17:29:20.17 0.net
そんなにパイプ気になるのか神経質やな

27 :名無し募集中。。。:2018/02/16(金) 17:29:35.17 0.net
水道管が信用できなくてもミネラルウォーターの工場は信用できるのかww

28 :名無し募集中。。。:2018/02/16(金) 17:30:38.31 0.net
水道管通らないしな

29 :名無し募集中。。。:2018/02/16(金) 17:31:17.86 0.net
東京の水はそこそこ美味いんだけどな
埼玉の所沢近辺とかマジで不味い

30 :名無し募集中。。。:2018/02/16(金) 17:31:58.75 0.net
https://www.frp-consultant.com/wp/wp-content/uploads/2016/01/0d40a5e4a645fc6b96e767d64ac0878e.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20170604/07/loskaranokoe/30/79/j/o0768057613952724161.jpg

31 :名無し募集中。。。:2018/02/16(金) 17:32:49.68 0.net
https://s.aolcdn.com/hss/storage/midas/cd4d9bf881fd19e8888e70ee74292ab/204261156/Viral+photo+captures+heroic+employee+getting+down+and+dirty.jpg

32 :名無し募集中。。。:2018/02/16(金) 17:35:26.41 0.net
15年前くらいに長岡住んでたけど水道水臭かったな
今は知らん

33 :名無し募集中。。。:2018/02/16(金) 19:41:00.67 0.net
どのミネラルウォーターがいいんだい

34 :名無し募集中。。。:2018/02/16(金) 23:37:51.77 0.net
ミネラルウォーター買ったほうがいいよ

35 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 01:18:27.30 0.net
東京は金持ってるから水道水いいよ

36 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 02:02:37.22 0.net
水道水より圧倒的にうまいしいちいち水道から給水する手間が省ける
家にいる時でもいちいち水道から水を汲んでくるのはめんどうだしましてや外だと面倒なだけでなく不特定多数が触ってる蛇口を触ること自体気持ち悪い
てか場所にもよるけど基本的に水道水はあまりにも不味すぎて飲むことに苦痛を感じる

37 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 02:04:20.41 0.net
東京23区に住んでるけど水道水は糞不味いぞ

38 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 02:06:03.63 0.net
最近は「ウチヤカン無いけど」とかいうガキが増えている

39 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 02:08:46.12 0.net
六甲のおいしい水が一番好きだったけど最近見ないな

40 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 02:13:30.67 0.net
最近のまともな家には細かい温度設定ができる湯沸かし器がついてて瞬時に適温のお湯を出せたり電気ポッドがあるからヤカンとか原始的なものは不要だろ

41 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 02:15:47.18 0.net
東京でも浄水場から出てくる水ならミネラルウォーターと比較しても遜色ない
敷地内の水道管から貯水タンクが古いマンションだと昔のようにまずそう

42 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 02:21:28.79 0.net
水道水は沸騰させるとトリハロメタンがやばいという話はどうなんだ

43 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 02:21:53.39 0.net
熊本の水道水は美味い
ホテルの洗面台蛇口には美味しい水が出ますとシールされてる

44 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 02:26:55.60 0.net
料理は水道水のくせに

45 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 02:32:05.87 0.net
水をそのまま飲むことまずないからどうでもいい

46 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 02:47:30.75 0.net
料理に使う水はミネラルウオーターでも水道水でも味の違いなんか分からないからどうでもいいけど水をそのまま飲む場合は水道水は不味すぎ

47 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 03:04:51.91 0.net
超音波式や気化式の加湿器には絶対ミネラルウォーターの水を使ってはいけない
塩素が入ってて殺菌効果のある汲みたての水道水を使うことが重要

48 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 04:12:38.65 0.net


49 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 06:32:16.54 0.net
>>44
まぁ浄水器はつけてるけどね

50 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 06:50:44.34 0.net
震災以来ローリングストックしてるから
常に2L x 6本 x 6ケースある

51 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 09:49:55.21 0.net
南アルプスの天然水は美味しいと思う

52 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 12:52:59.86 0.net
ウォーターサーバーってどうなんだろうね

53 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 14:32:47.99 0.net
ウォーターサーバーは衛生面に不安がある

54 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 14:33:37.49 0.net
そもそも水をそのまま飲む習慣がないわ
ミネラルウォーター買うくらいならお茶買う

55 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 14:33:53.76 0.net
意識高い系

56 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 14:34:36.08 0.net
工場の水道水いれてるだけなのにおまえらときたら

57 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 14:36:40.82 0.net
お茶だってほぼ水なんだから水買ったって大差ないだろ

58 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 14:38:27.43 0.net
ミネラルウォーター買ってるけどそれだけじゃもったいないから朝やかんに水道水を注いでそれを一日使ってる
こうするとカルキ臭さが抜けるから便利
カップ麺のお湯や焼酎のお湯割りはこの水で充分

59 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 14:39:22.84 0.net
>>51
同意
もう10年以上それ一筋
軟水だから飲みやすい。エビアンとか硬水はどうも苦手

60 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 14:39:43.84 0.net
>>14
あれはクリンスイと同じ
水道水を濾過してるだけ

61 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 14:41:13.59 0.net
クリスタルガイザー一本25円とか安かったのに最近高くなってきて困る

62 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 14:53:44.47 0.net
>>43
たしかに熊本のはちょっと他とレベルがちがう

63 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 14:55:58.59 0.net
ボトルウォーターは水道水の1000倍の値段

64 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 16:06:32.28 0.net
ミネラルウォーターは新鮮さに欠ける

65 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 18:14:56.26 0.net
いろはす

66 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 18:25:23.06 0.net
>>61
それライブハウスだと500円wwwwww

67 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 21:46:56.21 0.net
お水

68 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 04:38:29.38 0.net
わざわざ買わんでもいい

69 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 06:05:02.55 0.net
そういえばウォーター800円のタレント料理人どうなったの?

70 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 12:38:17.89 0.net
地域によるよなあ
うちは水道水だわ

総レス数 70
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200