2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

車の装備ってパワステパワーウインドエアコンABSがあれば十分だよな?

1 :名無し募集中。。。:2018/02/16(金) 21:09:48.72 0.net
あとは見た目が良くて良いシートが付いてて
パワーがあって燃費が良ければいいだろ?

2 :名無し募集中。。。:2018/02/16(金) 21:10:41.28 0.net
良いシートの付いている車なんてごく一部だぞ

3 :名無し募集中。。。:2018/02/16(金) 21:11:20.08 0.net
攻めるならLSDも

4 :名無し募集中。。。:2018/02/16(金) 21:11:52.57 0.net
おもすてなつかしいw

5 :名無し募集中。。。:2018/02/16(金) 21:12:17.33 0.net
あとオートクルーズ

6 :名無し募集中。。。:2018/02/16(金) 21:13:11.46 0.net
そんなに運転が嫌いなのかよ

7 :名無し募集中。。。:2018/02/16(金) 21:15:52.34 0.net
オープンカーは無理

8 :名無し募集中。。。:2018/02/16(金) 21:15:56.45 0.net
アダプティブクルーズコントロールとバックモニターと緊急ブレーキサポートとドライブレコーダは必須

9 :名無し募集中。。。:2018/02/16(金) 21:17:07.85 0.net
純正カーナビはまじで要らない
スマホのほうが高性能でタダみたいなもんだし

10 :名無し募集中。。。:2018/02/16(金) 21:18:21.81 0.net
近くは軽自動車で買い物して、遠くは交通機関で移動してレンタカー

11 :名無し募集中。。。:2018/02/16(金) 21:18:39.21 0.net
>>8
運転技術が無い人用の装備ばっかだな

12 :名無し募集中。。。:2018/02/16(金) 21:20:27.14 0.net
いやエアコンくらいでいいわ余計なのいらね重ステも慣れてりゃ苦じゃないし

13 :名無し募集中。。。:2018/02/16(金) 21:20:49.15 0.net
シートヒーターとベンチレーター

14 :名無し募集中。。。:2018/02/16(金) 21:21:40.28 0.net
パワーは無くても良いけどカローラレベルの静粛性と本革ステアリングは欲しい

15 :名無し募集中。。。:2018/02/16(金) 21:21:53.45 0.net
そのままで踏んだら300キロ出せるエンジン

16 :名無し募集中。。。:2018/02/16(金) 21:22:06.11 0.net
重ステ車庫入れきついぞ
軽トラなら平気だけど

17 :名無し募集中。。。:2018/02/16(金) 21:22:21.86 0.net
おれが一番しょうもないと感じるのは荷持積めない車だけどな

18 :名無し募集中。。。:2018/02/16(金) 21:23:08.36 0.net
ACCは?
ねえ?

19 :名無し募集中。。。:2018/02/16(金) 21:23:11.02 0.net
そう思ってた時期あったけど
オートエアコン・オートライト・クルーズコントロール・自動ブレーキ・バックカメラ
はもう必須だわ
残念ながら
あとオートドアミラーとか車線逸脱防止もあったほうが良い

20 :名無し募集中。。。:2018/02/16(金) 21:24:38.49 0.net
最近おおいけどクルコンが必須っていうのがいかにも日本的やね

21 :名無し募集中。。。:2018/02/16(金) 21:25:07.78 0.net
>>19
自分の車しか運転できなくなるな

22 :名無し募集中。。。:2018/02/16(金) 21:25:27.90 0.net
10年乗った車を2年前に買い替える前は>>1みたいな思考だったけどね
結局いろいろ機能がついているの買ったら便利で後戻りできない

23 :名無し募集中。。。:2018/02/16(金) 21:26:20.58 0.net
なに乗ってるの?

24 :君の名は:2018/02/16(金) 21:27:01.76 0.net
横滑り防止装置

25 :名無し募集中。。。:2018/02/16(金) 21:27:50.84 0.net
義務化されてる装備あげるやつなんなん

26 :名無し募集中。。。:2018/02/16(金) 21:28:18.36 0.net
まずエンジンとタイヤは欲しいなぁ

27 :名無し募集中。。。:2018/02/16(金) 21:28:18.41 0.net
そらフルオプの軽だろ

28 :名無し募集中。。。:2018/02/16(金) 21:28:35.58 0.net
ABSは別にいらんな

29 :名無し募集中。。。:2018/02/16(金) 21:29:32.55 0.net
>>20
残念ながら海外も今盛り上がってきてるよ
その手の記事が最近多い

30 :名無し募集中。。。:2018/02/16(金) 21:32:11.26 0.net
ABSは必須
バイクも

31 :名無し募集中。。。:2018/02/16(金) 21:33:34.44 0.net
ミラーなんて畳んだことないわ

32 :名無し募集中。。。:2018/02/16(金) 21:33:44.13 0.net
>>19
それ全部つけても
そんなに重くならないしな

33 :名無し募集中。。。:2018/02/16(金) 21:34:16.69 0.net
シートヒーターが地味に便利
ファブリックだといらないけど皮だと冬冷たい

34 :名無し募集中。。。:2018/02/16(金) 21:34:51.92 0.net
HIDついてないグレード買うなよ
後付けは眩しいんでいい迷惑だ

35 :名無し募集中。。。:2018/02/16(金) 21:34:58.78 0.net
トラクションコントロールや横滑り防止装置が付いてると悪路を走るとき楽だ

36 :名無し募集中。。。:2018/02/16(金) 21:37:09.01 0.net
>>19
軽自動車にそんな装備つけて虚しくないの?

37 :名無し募集中。。。:2018/02/16(金) 21:43:55.55 0.net
昔ABS付けたら16万アップしてうむむって考えたわ

38 :名無し募集中。。。:2018/02/16(金) 21:44:36.84 0.net
>HID
運転の下手なやつが好むオプション

39 :名無し募集中。。。:2018/02/16(金) 21:45:58.77 0.net
パワステエアコンABSラジオさえあればいい
それ以外は邪魔

40 :名無し募集中。。。:2018/02/16(金) 21:46:46.72 0.net
車線逸脱警報なんとかはいらん
付いてるけど乗っててうるさい

41 :名無し募集中。。。:2018/02/16(金) 21:48:45.19 0.net
逆に要らない装備
ウインドウォッシャー連動ワイパー

42 :名無し募集中。。。:2018/02/16(金) 21:49:26.45 0.net
100km/h超えるとキンコンはいらないのか

43 :名無し募集中。。。:2018/02/16(金) 21:49:27.04 0.net
>>1
パワーもそれほどいらないかな

44 :名無し募集中。。。:2018/02/16(金) 21:50:37.96 0.net
パワーウインドーも運転席は無くても平気だけど
助手席とかは無いときついな

45 :名無し募集中。。。:2018/02/16(金) 21:51:51.69 0.net
>>19の安全装備は必要な人に免許を取らせないほうがいい

46 :名無し募集中。。。:2018/02/16(金) 21:52:18.69 0.net
運転席にごちゃごちゃスイッチ付いてる車だと何がなんやらで訳分からなくなるからいらない

47 :名無し募集中。。。:2018/02/16(金) 21:53:57.68 0.net
パドルシフト 誰にも求められない

48 :名無し募集中。。。:2018/02/16(金) 21:54:08.50 0.net
フォグランプもいらないね
霧も出てないのに点灯させてる馬鹿ばっかりだけどw

49 :名無し募集中。。。:2018/02/16(金) 21:54:19.66 0.net
エンジン以外の電子制御は要らないな
数年前にインプレッサの限定で出たような

50 :名無し募集中。。。:2018/02/16(金) 21:55:13.22 0.net
むかしの車の過剰装備もすごいよね
ヘッドライトワイパーとか

51 :名無し募集中。。。:2018/02/16(金) 21:56:21.94 0.net
無駄なものが増えて電子制御とかになればなるほど
いざってときに役に立たない

52 :名無し募集中。。。:2018/02/16(金) 22:05:39.94 0.net
ドラレコは面倒事を小さくするのと面白い画が撮れないか期待してつけてるわ

53 :名無し募集中。。。:2018/02/16(金) 22:06:09.63 0.net
パワーウィンドウは窓をちょっと開けたい時にだめなんだよな

54 :fusianasan:2018/02/16(金) 22:07:58.74 0.net
パワーウィンドウ下げたまま故障して閉められなくなってムカついた経験あるから要らん

55 :名無し募集中。。。:2018/02/16(金) 22:09:16.70 0.net
パワーウインド無しってある?
商用車か軽トラかな

56 :名無し募集中。。。:2018/02/16(金) 22:15:15.19 0.net
アクアの後席

57 :名無し募集中。。。:2018/02/16(金) 22:19:04.68 0.net
全部要らね

58 :名無し募集中。。。:2018/02/16(金) 22:19:46.11 0.net
ETCは?

59 :名無し募集中。。。:2018/02/16(金) 22:21:30.69 0.net
日本人はフル装備にしたがるらしいな

60 :名無し募集中。。。:2018/02/16(金) 22:21:56.30 0.net
パワーウィンドウ10年位すると遅くなるのが

61 :名無し募集中。。。:2018/02/16(金) 22:27:10.11 0.net
スレタイの装備は全部ついてないがナビとステレオとETCは
後からつけてしまった

62 :名無し募集中。。。:2018/02/16(金) 22:29:50.53 0.net
確かにステレオは無いとダメだわ
貴重なカラオケ・コール練習空間だからな

63 :名無し募集中。。。:2018/02/16(金) 22:36:18.81 0.net
寒冷地仕様でヒーター強くないと
フロントガラスの氷が溶けないし

64 :名無し募集中。。。:2018/02/16(金) 22:37:01.70 0.net
>>2
いや変えようよ

65 :名無し募集中。。。:2018/02/16(金) 22:41:25.77 0.net
寒冷地仕様ってヒーター強かったのか
昔乗ってたのが寒冷地仕様だったわ

66 :名無し募集中。。。:2018/02/16(金) 22:47:19.29 0.net
夜の高速走る時にフォグあると心強い

67 :名無し募集中。。。:2018/02/16(金) 23:08:57.41 0.net
8トラのテープデッキだろ

68 :たそ女臣委員長 :2018/02/16(金) 23:11:45.83 0.net
軽自動車だけど装備にポータブルナビとブースト計追加したった

69 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 00:29:12.67 0.net
パワークラッチがオススメ

70 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 09:00:38.98 0.net
>>11
ジジイは一人でコンビニに突っ込んどけ

71 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 09:24:37.82 0.net
Bluetoothでスマホと接続できるナビが便利
スマホで聞いてるやつが車で自動的に再生される
他人と乗る時にはいらんけど

72 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 09:29:49.96 0.net
トラクションコントロール凄いね
アイスバーンでズルズルでもスピンしないで走ってる
限界超えたらどうなるか知らんが

73 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 09:44:36.43 0.net
フォグランプはいるだろ

74 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 09:49:03.30 0.net
霧が出てないのに常時点けっぱなしにしてるバカが居るから要らない

75 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 10:50:53.10 0.net
フォグランプは点灯させてないけどデイライトは常時点灯させてる

76 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 11:02:25.84 0.net
自分で運転したくないならタクシー呼べばいいだけなのにな

77 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 11:09:59.06 0.net
ABS効くほど踏み込んだことないくせに

78 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 11:55:50.74 0.net
運転はしたいけど人は殺したくないからな

79 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 11:58:13.55 0.net
電動格納式リモコンミラーもいるね

エアバックは軽トラでも今は標準装備なんかな

80 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 12:02:55.75 0.net
パワステもパワーウインドもいらない
エアコンもほぼいらない
あったらまあいいかな程度でしかない

81 :fusianasan:2018/02/17(土) 12:06:02.10 0.net
エアコンは最低限の快適装備として欲しいけど
それ以外はなくても大して困らん

82 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 12:06:43.83 0.net
オートライトとハイビームアシストは便利

83 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 12:39:01.11 0.net
オートライト 誰よりも早く点灯させないと意味ないのに感度悪すぎ
ハイビームアシスト ハンドルに添えてる指を曲げのばしするだけだから不要

84 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 15:16:53.45 0.net
パワーウィンドウは反対側とか後ろの席の窓開け閉めする時だけ重宝する

85 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 15:45:34.66 0.net
ABSいらん
マジじゃま

86 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 16:16:15.63 0.net
オープンカーなのでエアコンとかどうでもいい
2シーターなのでパワーウインドウとかどうでもい

87 :ジェット :2018/02/17(土) 18:36:36.62 0.net
この時期でもオープンにして走ってるがエアコンなかったらさすがにきついよでしょw

88 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 18:41:11.59 0.net
ABSは制動力落ちるからいらん

89 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 18:43:03.13 0.net
ABSあったほうが制動力上がるよ
コントロールも効くしロックしたら滑るわけで

90 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 18:44:56.00 0.net
ロック出来ないから走り屋は嫌いだよね

91 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 18:46:32.98 0.net
絶対的な制動力は下がる
精度の低いABSは糞

92 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 18:47:40.65 0.net
今時ABS無しの車ってどんなの?
やっぱ軽?

93 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 18:49:40.53 0.net
ABS無しの昔のバイクとかブレーキロックしたら事故るだろ

94 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 18:51:46.63 0.net
ロックさせなきゃいいんだろって感じで急制動かけてるのにタイヤがまだ転がってるのとかある

95 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 18:52:56.67 0.net
ABS有りと無しのバイク両方乗ってるけど
ブレーキロックしたくらいじゃ事故らんしそもそも教習所でロックさせる
ABSはロックするはずない領域で作動する

96 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 18:54:42.46 0.net
ABSは下手くそがありがたがるもの
雪道で女が止まりやがるとかスレ立ててるやつら

97 :fusianasan:2018/02/17(土) 18:54:54.89 O.net
オイラは北海道だから4WD ABS ブレーキLSDがあれば
あとヘッドライトとフォグはハロゲンで
LEDは雪がくっついたら溶けなくてわやくちゃになる

98 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 18:56:52.70 0.net
ABSも付いてない安物で化石みたいな車乗ってるからって怒るなよ

99 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 18:58:02.13 0.net
俺のKP61はパワステもパワーウインドもエアコンもラジオもな〜んもついて無いで
でも乗ってて最高に幸せを感じるわ

100 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 18:59:26.46 0.net
それただのゴミ

101 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 19:00:38.52 0.net
>>79
これはいる
ABSなんか要らないけどこれは必要

102 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 19:28:47.24 0.net
重ステのミッション車乗ってたことあるけどあれはあれで面白かったぜ
ハイテク装備満載もいいけどあんま年寄りと車メーカーに騙されないように

103 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 19:30:52.95 0.net
ミッション車wwwwwwwww

104 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 19:35:11.71 0.net
俺の911Type930も何も付いてないけど面白い

105 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 20:45:26.59 0.net
ハンドルが軽く回って夏に冷たい風が出る装備があれば十分
absなんかブレーキが底抜けるんじゃないかぐらい踏まないと意味ないし
後の電子デバイスは無駄の産物だからイラン

106 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 22:53:10.29 0.net
>>95
それそれ
まだタイヤの限界きとらんやろが!ってトコで作動しやがる

107 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 22:55:03.73 0.net
10年以上空冷のVW乗っててここ数年の東京の夏の暑さに参ってしまって
ついにエアコンのついた普通の車に乗り換えてしまった身からすると
クーラーさえついてればいい

108 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 23:08:49.49 0.net
教習所でブレーキロック体験ではなく教習があるとするなら初耳だな

109 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 06:36:36.10 0.net
>>108
20年前くらいだから記憶が曖昧だけど大型の時かな?
急制動の時にリアロックさせてって言われた記憶

110 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 11:44:43.01 0.net
スマートキーも慣れちゃうと普通のキーは不便になるな
数年後には車庫入れも車間距離も当たり前の必要装備になってるのか
もう免許要らないな

111 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 11:57:59.67 0.net
窓はクルクルの方がいい
エンジン切ったら開け閉めできないとか不便すぎ
非常時にも閉じ込められるし最悪やで

112 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 13:17:07.67 0.net
現行車で手動窓ってあるかあ?
軽でも普通車でも無いでしょ

113 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:45:46.68 0.net
津波や洪水で一人でも多く頃せる仕様

総レス数 113
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200