2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スカパーの解約数がやばい

1 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 10:44:04.90 0.net
http://pbs.twimg.com/media/DWM0NIDVAAAdQue.jpg

2 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 10:44:36.45 0.net
解約だぞーん

3 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 10:45:32.72 0.net
ダゾーンって?

4 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 10:46:06.61 0.net
そりゃオンデマンド系が発達すれば放送系は廃れる

5 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 10:46:53.65 0.net
スポーツ見るならダゾーンしか

6 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 10:47:01.85 0.net
スポーツほとんど取られたのが痛いな

7 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 10:47:13.32 0.net
サッカー ボクシング 水泳
野球 キックボクシング スカッシュ
アイスホッケー ダーツ 馬術
F1 自転車競技 モータースポーツ
テニス ラグビー アイスホッケー
バレーボール 総合格闘技 フィッシング
バスケットボール 陸上 卓球
アメリカフットボール ビリヤード レスリング


ダゾーンが網羅しているオンデマンド

8 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 10:47:18.41 0.net
だぞーんとはなんぞや

9 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 10:47:44.41 0.net
今時放送なんて時代遅れなんだよな
こんなもん潰して空いた電波を通信にまわせよ

10 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 10:48:16.22 0.net
ダゾーンが有能すぎる

11 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 10:48:23.42 0.net
スカパー加入してるけど最近あんま見てないな
今度れいなの番組が始まるからまだ解約できないわ

12 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 10:48:24.31 0.net
スカパーは地上波の昔の再放送を見るためのもの

13 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 10:48:35.05 0.net
家で生か録画ではな

14 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 10:48:36.43 0.net
>>7
意外にもゴルフとかはないのか

15 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 10:48:52.69 0.net
今季から野球もやるんだろ?

16 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 10:49:11.09 0.net
スカパー!は高いしオンデマンドじゃなくてブロードキャストだから満足度で勝てる訳ないんだよな
しかもコンテンツも奪われてんだからつんでるよ

17 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 10:49:16.05 0.net
フールーネトフリアマプラも良いぞ
見たいときに見れるし

18 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 10:49:21.17 0.net
最近PS4でもダゾーン見られるようになったよな
ほんと進出早いわ

19 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 10:49:38.69 0.net
スポーツ見てるヤツがそれだけいたんだなぁ

20 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 10:49:55.50 0.net
DAZNのことか
ダゾーンて読むの知らなかった

21 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 10:49:58.59 0.net
放送は配信に必ず負ける
それを証明してるな

22 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 10:50:09.51 0.net
ぶっちゃけ高いよなー
4Kとかいらんから安くしろよ

23 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 10:50:25.16 0.net
まずダソーン?がわからない

24 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 10:51:29.77 0.net
docomo>Softbank

25 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 10:51:32.35 0.net
スポーツのせいだけではないだろ
同じ時期に半額ワザとか使えなくなったりで切ったヤツも多いし

26 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 10:51:43.66 0.net
プロ野球セットが3900円するからな

27 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 10:52:03.91 0.net
世界中のスポーツが千円とかそんくらいで観れるんでしょ?
そらスポーツ好きなら入るわな

28 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 10:52:14.14 0.net
確かに半額技使えなくなったのは痛い

29 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 10:52:51.02 0.net
海外サッカー好きなのだが、DAZNだと注目試合以外は現地実況のままなのよ
英語でギリ、イタリアの現地実況とか何話してるのか分からんw
選手分かってるなら良いけど知らないチームの試合見たらもうちんぷんかんぷんで
なのでスカパーも並行してまだ見てる頑張ってくれスカパー

30 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 10:52:54.27 0.net
一番コスパ悪いのはNHK受信料だったりして

31 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 10:53:01.77 0.net
>>27
そんなにみれんわ

32 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 10:54:04.05 0.net
コンテンツ揃えまくってるけどダゾーンはどうやって利益出すのか気になる

33 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 10:54:32.80 0.net
野球かサッカーが充実していればいいって時代は終わったんだ

34 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 10:54:33.89 0.net
スカパー契約するともれなく不法侵入のNHKの集金がくる

35 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 10:54:52.16 0.net
DAZNって中国資本?

36 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 10:55:19.21 0.net
来てもTVねえって追い返せよw

37 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 10:55:55.47 0.net
月額いくら?
NHKはBSと併せて月額2000円以上取られるよね

38 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 10:55:59.86 0.net
音楽ライブとかもあるしスカパーも必要だわ

39 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 10:56:33.48 0.net
高画質でライブみて録画できるのはスカパー!しかない

40 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 10:56:53.81 0.net
ダゾーンの1番の収入ってギャンブルなんでしょ

41 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 10:57:13.42 0.net
もっとハロプロ番組流せば加入者倍増

42 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 10:57:14.39 0.net
>>37
1800円

43 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 10:57:40.96 0.net
半額技、ちと不便になったがこれならイケる

1月 契約 無料
2月 解約 有料
3月 契約しちゃうと2月分も払わされるのでスルー
4月 契約 無料 以下ループ

3か月にひと月、見れない月が出来てしまうのは痛いのだが

44 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 10:59:08.26 0.net
よく知らんのだがオリンピックとかワールドカップとかは配信してるの?

45 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 11:00:10.86 O.net
【プロ野球】巨人を除く11球団の主催試合が『DAZN』で視聴可能に ※中日は主要のみ、広島は県内ライブ放送は除く[18/02/16]★3
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1518794337/

46 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 11:00:30.05 0.net
ひなフェスは3月に放送があるのかな
ないなら一度解約するわ

47 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 11:00:41.09 0.net
5年以上契約してたら2割引きとかしないとどんどん逃げるよ

48 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 11:00:49.14 0.net
配信は結局テレビには勝てないと予言していたたらこ唇の人どうすんの

49 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 11:00:54.87 0.net
スカパーアンテナつけてるとNHKがうるさい

50 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 11:01:40.27 0.net
アナゴさんそんなこと言ってたのか

51 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 11:01:57.11 0.net
>>44
そっちは電通が絡んでるんで地上波からぼったくる

52 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 11:01:58.80 0.net
>>14
需要がないのでは

53 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 11:02:13.67 O.net
NHKはアパートの空室を常に把握してる
引っ越して翌日には家庭訪問

54 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 11:02:20.33 0.net
スカパーとwowowで色んな人のライブやフェス見てるな

55 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 11:03:48.80 0.net
DAZN参入してから日曜夜の試合が増えたから好きなチームの現地遠征にいきづらくなった
DAZNで見るしかない

56 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 11:04:46.15 0.net
Jにあれだけの金出されて他のコンテンツもヤバイぞって危機感なかったのかな

57 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 11:05:52.94 O.net
【サッカー】DAZN、プレミアリーグとラ・リーガ全試合中継を発表!サッカー中継は「一強時代」に★2
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1518766794/

58 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 11:06:18.56 0.net
DAZNって何でそんなに金持ってんの?

59 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 11:06:20.27 0.net
ジロとってこいや

60 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 11:07:02.64 0.net
野球好きの人らに散々Jリーグは外国に身売りしたって嘲笑われたけど
昨日ニュース出たらそいつらが巨人にマウントとっててワロタ

61 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 11:07:44.86 0.net
ダゾーンなに?

62 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 11:07:53.77 0.net
野球はダゾーン以外もネット配信やりまくってるからあんまりダゾーンに旨味ないよ

63 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 11:08:11.08 0.net
ワールドカップの配信はするけどオリンピックはやってないんだな
このまま行けばそのうち参入はするのかな

64 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 11:08:16.76 0.net
スカパーってなんの略?

65 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 11:09:03.23 0.net
アイドルのライブじゃ大して効果ないのか

66 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 11:09:05.52 0.net
サッカー見るためだけに存在してるもんなスカパー
ダゾーンはプレー動画をリアルタイムでTwitterに上げてくれるから神だわ

67 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 11:09:09.39 0.net
スカイパーフェクティービー

68 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 11:09:27.50 0.net
>>63
めっちゃ高いから無理でしょ
そこは地上波が100億単位の金積んでるって話じゃなかったか

69 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 11:09:27.94 0.net
>>14
地上波が結構放送してるからね

70 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 11:09:29.73 0.net
>>64
スカイパーフェクトTV

71 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 11:09:32.71 0.net
ゴルフはWOWOWでよくやってるな
やたら長くて全然見ないけど

72 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 11:09:37.22 0.net
ダゾーンって画質悪すぎだわ

73 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 11:10:04.22 0.net
初期投資段階なのは分かるがどうやって回収するのか謎すぎる
Jの2000億の契約あるから数百万ユーザー囲わないと黒字化出来ないみたいだけど

74 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 11:10:41.00 0.net
流れに無理があるよね
多チャンネル化で個性に合わせた番組を実現しても
スマホ情報化社会ではより多くの人を同じモノに注目させて効率よく稼ぐ時代
多チャンネル化しても見る時間は限られるからスマホの情報で得た特定の番組しか見ない

75 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 11:11:01.23 0.net
DAZNは元々ギャンブル系の会社、ネットとうひかみたいな
金が有り余ったからTV放送もやってみるかって手を出してみた感じ

76 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 11:11:21.16 0.net
>>32
携帯やスマホはみんな持っているというのがポイントじゃね
たとえば月1000円くらいなら入ろうかなと思う

77 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 11:11:24.10 0.net
>>70
トは要らないんだよperfectのtが続くTVにかかってる

78 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 11:11:27.81 0.net
野球以外にいろんなの見たいならDAZN一択だが野球だけ見たいならDAZN選ぶ意味ないからな

79 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 11:12:26.24 0.net
全然関係ないけどさんまとか入ってそうだよな

80 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 11:12:43.92 0.net
最初スカイパーフェクトVかと思ってた

81 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 11:13:11.34 0.net
MotoGPとスーパーGT配信するなら入る

82 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 11:13:17.02 0.net
>>73
解約防ぐのにJリーグクラブファン向けに年間パス販売も始めたよ
一部がクラブの強化資金になるから好きな人は購入してしまう
実際は今年ワールドカップあるから空白期間がかなりあるけどこれで期間解約を防げる

83 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 11:13:58.81 0.net
>>58
ウイキみると大株主が天然資源の会社らしい
そこが映画やスポーツやネット絡みの会社買収しまくってる

84 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 11:14:10.87 0.net
>>81
スカパーならやってるだろ
ダゾンの話か

85 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 11:14:23.71 0.net
DAZNがテレビ放映してくれれば全て解決なんだが

86 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 11:15:22.97 0.net
スカパーって海外企業だと思ってたら日本企業なのか

87 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 11:15:49.88 0.net
そりゃ消費者側からしたら安いダゾーンに流れるのは自然だがそれで採算とれるのだろか

88 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 11:16:01.20 0.net
地上波テレビやニュース用にも映像売ってたりするから独占放送になればその分も儲かるからね
でもサッカーと違って野球は毎日どの番組でもハイライトやるから独占放映権に至るには障壁は高そう

89 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 11:16:28.79 0.net
>>34
本当にそう、実質NHKがもれなくついてくる

90 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 11:16:47.31 0.net
>>85
クロームキャストかFire stick使えばテレビに映せるよ
ヤフオクで2000円くらい

91 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 11:16:55.48 0.net
DAZNはスポーツに強い
海外で日本のスポーツを対象としたギャンブルはじめるかもな

92 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 11:17:44.39 0.net
もともとスカパーは野球シーズンに合わせて増減大きいから
1年半での比較は無意味で同じ時期で比べないと
2018 1月 2,033,002
2017 1月 2,045,255
2016 1月 2,129,965
2年前と比べると10万人弱の減少だな
http://www.eiseihoso.org/data/past_mdata.html

93 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 11:17:57.74 0.net
>>85
PS持ってればテレビに映せる

94 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 11:18:07.35 0.net
これまでの人生でBSもCSも見てきてないけど何も困らない

95 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 11:18:11.79 0.net
CATVのスポーツチャンネルもピンチかなと思ったけど
単体でなくてパックで加入だからそこまでは減らないかな

96 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 11:18:20.93 0.net
スカパーはあまりにも高い

97 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 11:18:36.84 0.net
>>92
言うほど減っていないんだよなぁ

98 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 11:18:45.86 0.net
>>91
まだやってないの?

99 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 11:18:58.12 0.net
スカパーもうプロ野球見れないのか

100 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 11:19:05.29 0.net
Jリーグに2000億とかどう考えても払い過ぎだから採算は取れないんじゃないの
Jリーグがおいしかっただけの事案

101 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 11:19:26.83 0.net
200万も加入者いるのか

102 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 11:19:35.88 0.net
>>99
独占放映権をとった訳じゃないから普通にスカパーも見られるよ

103 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 11:19:43.33 0.net
Jリーグはどうでもいいな

104 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 11:20:14.47 0.net
>>102
ありがとう
安心した

105 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 11:20:19.94 0.net
>>92
これで見るとどことどこ比較して25万人解約なんだ?

106 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 11:20:45.78 0.net
BSは体操女子を流すから好き
ついでに高校女子ビーチバレーも流して

107 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 11:21:28.34 0.net
>>94
そりゃ娯楽だから困りはしないだろうけど
BSCSの有料のはつべにも上がらないし上がっても消えるから見れないぞ

108 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 11:21:49.59 0.net
WOWOWは純増してんだからテレビガーネットガーの話じゃないんだけどなこれ

109 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 11:22:03.62 0.net
一応DAZN参入一年目で若年者の加入が増えてJリーグに興味がある人がスタジアムに行くようになり
毎年一歳ずつ来場者平均年齢が上がってたJリーグは去年初めて若返ったとは言われてる

110 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 11:23:25.77 0.net
>>106
そんなんあるのか?

111 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 11:24:16.88 0.net
プロ野球は家にネット環境きちんとしてない高齢者層が多いから独占放送は無理だろうな
それこそ読売の兼ね合いもあるし

112 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 11:24:18.14 0.net
>>109
もうスカパーとは無関係だから別にネット放送やJリーグはそっちはそっとでガンバレば?
としか・・・

113 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 11:24:34.36 0.net
https://www.youtube.com/watch?v=FMfnfD4IAcY

114 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 11:25:30.32 0.net
>>11
れいなの番組ってどこのチャンネルで?

115 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 11:25:51.47 0.net
俺も今月で解約する予定

あくまで予定だが

116 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 11:25:51.52 0.net
旅先のホテルでたまにCSまで見られるところあるから
まぁそこそこ広がっているんだな
有料チャンネルが映らないけどw

117 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 11:25:56.52 0.net
今はプロ野球のキャンプ流してるしな
ひたすらティーバッテングだったりノックだったりとマニアックだけど

118 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 11:26:04.62 0.net
当然やろ高すぎる

119 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 11:26:23.45 0.net
ダゾーンは儲け度外視して放映権獲得してるけど大丈夫なのか
スカパーごと買収しちゃうのが一番いいけどそんな金ないから
野球は巨人とかサッカーはブンデスとか見れなくて
結局スカパーもダゾーンも契約しなきゃいけない

120 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 11:27:08.61 0.net
http://cab-j.org/data/index.php
CSとか普通に呼んでるけど実際にははるかにケーブルTVで見てる方が多い
日テレG+の場合だと81%がケーブルTV経由で19%がスカパー経由

121 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 11:27:12.36 0.net
俺は今jcomで見たい番組全部見れるけど
スカパーが高いって言ってる奴って貧乏なんか?
普通の奴なrスカパー新基本パック3400円で十分だろうが
俺ならスカパー光パックHD3762円と別途NEXT&wowwow追加で事足りる
最初は更に無料や割引も入るし

122 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 11:27:17.34 0.net
>>119
確かにスカパー!毎買収してなんちゃらパックでやってくれるのが一番いいわ

123 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 11:27:18.28 0.net
https://www.youtube.com/watch?v=t3p2Ij2e6y4

124 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 11:28:14.42 0.net
DAZNでWOWOW放送してくれたら速攻で契約する

125 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 11:28:42.91 0.net
>>122
バカだな
そうなったら天井知らずに料金上げてくる
複数の企業が平行して同じサービスをやってくれるのが一番ありがたい

126 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 11:28:56.54 0.net
そろそろ日本のプロレスに力入れそう
WWEの日本人優遇はDAZNの影響だったりしてな

127 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 11:29:03.65 0.net
だってPCでポチポチするだけですぐ見れるし解約もできるんだもん

128 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 11:29:20.15 0.net
Jスポーツはなんでスカパーとプレミアムで料金が違うんだ
スペシャプラスみたいにスカパーはSDだけどプレミアムはHDですならまだ理解できるが

129 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 11:29:24.41 0.net
テレビにHDDをUSB接続で付けた
BS契約のスカパーが録画できるから楽でいいね

130 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 11:29:41.87 0.net
Jリーグのおっさん率は異常

131 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 11:30:18.63 0.net
>>87
いろんなコンテンツ見れますよってのが売りだから
ある程度日本での初期投資の段階だとは思う
Jは年60億ぐらいが妥当な額らしいし
契約切れたときいくらになるんだろうね
プレミアが無駄に放映権料上げまくってるから
中途半端なCL勝ち残りよりプレミア残留の方が金がいいし

132 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 11:30:39.54 0.net
>>119
ダゾーン単体ならヤバイかもしれないけど
ギャンブルのための放送らしいから大丈夫なんじゃないの?

133 :名無し募集。。。:2018/02/17(土) 11:30:55.59 0.net
>>72
それは回線速度次第
問題は手動で画質設定できないこと

134 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 11:31:49.32 0.net
この前のチャンピオンズリーグレアルとパリサンジェルマン見るために契約した

135 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 11:31:50.71 0.net
>>131
プレミアってリーグ全体で3年1兆円とかだろ
頭おかしい

136 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 11:32:44.78 0.net
>>128
そこは糞局だから関わったらダメ

137 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 11:32:59.51 0.net
サッカーはホント充実してるな
格闘技好きとしてはイマイチ

138 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 11:33:36.36 0.net
DOCOMOはキャリア決済できるけどそれ以外はカード必要になるから決済方法広ければまた増えそう

139 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 11:35:07.00 0.net
ハロプロもスカパーからダゾーンにしろよ

140 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 11:35:40.95 0.net
大雨とかで外に出れないからテレビを見ようとしたら見れないんじゃあなぁ

141 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 11:36:32.37 0.net
スカパーもネット配信やってるよ

142 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 11:36:44.70 0.net
>>136
でもスーパーGTはJスポでしかみれないからなぁ
はやくダゾーンでやってほしい

143 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 11:36:46.37 0.net
今までスカパーにサッカー中心に100万以上使ったと思う
それも今シーズン限りでお別れだわ
サッカーファンへの冷遇と横暴ぶりは忘れない

スカパー潰れてくれ

144 :名無し募集。。。:2018/02/17(土) 11:36:58.22 0.net
配信だから競技がどんだけ順延しようと他のプログラムに影響しないしされないのは良い
ただし見逃し配信で順延部分をカットするのはアカン

145 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 11:37:40.52 0.net
スポーツ中継の“黒船”DAZNが日本市場を制覇するのか
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180216-00000081-zdn_mkt-bus_all

DAZNは同日、2018年シーズンからプロ野球のコンテンツ配信を本格化すると発表。セントラル・パシフィック
両リーグのうち、読売ジャイアンツを除く11球団のオープン戦の一部と公式戦全試合を2月24日からライブ配信する。

うちセ・リーグの放映権は、5月の終了が決まっているソフトバンクの動画配信サービス「スポナビライブ」から
受け継いだもの。パ・リーグは、DAZNがリーグや各球団と独自に交渉した。

DAZNの大崎貴之バイスプレジデントによると「合意のめどについてはコメントを控えるが、巨人軍とも
交渉している」という。

146 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 11:38:02.47 0.net
>>143
どうやって100万円も使うの?

147 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 11:38:36.60 0.net
DAZNはおそらく海外の客も視野に入れてる

148 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 11:38:56.50 0.net
>>145
読売は売る気ないだろうな

149 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 11:39:29.99 0.net
>>138
DAZNはプリペイドカード決済をやるとは言ってるね

150 :名無し募集。。。:2018/02/17(土) 11:40:27.27 0.net
DAZNって黒船と言ってもサービス展開してる国は少ない
ヨーロッパですら一部だけでアジアなんて日本以外は殆どやってないし

151 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 11:40:27.54 0.net
>>143
スカパーがサッカー冷遇とか
サッカーが効率的にみれるプランとかスカパーあったじゃん
モータースポーツファンなんてセットプランすらなかったんだぞ泣

152 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 11:40:34.96 0.net
>>4
こう言うバカも居るんだ

153 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 11:40:37.54 0.net
>>30
それはそう

154 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 11:40:52.22 0.net
もう各家庭でアンテナ立ててテレビ見る時代じゃないよな
ネット経由かCATVが主流

155 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 11:41:22.95 0.net
一番人気の巨人戦取れなかったのは痛いな
広島も全試合じゃないし
どうせ大赤字なんだからもっとがんばれよ

156 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 11:41:31.67 0.net
加入者減でBSスカパーもお金かけられなくなって
ライブ中継とか減りそう

157 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 11:41:37.63 0.net
そんなにJリーグのサッカー見てる奴がいたのか

158 :名無し募集。。。:2018/02/17(土) 11:41:44.24 0.net
3月までにダウンロード対応しろ
グルグルはもう沢山

159 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 11:42:51.28 0.net
これでJスポの尻に火が付くな
さっさと本気出せ

160 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 11:42:57.51 0.net
>>155
巨人は日テレ系列との関係あるから余程のことない限り配信させないだろう

161 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 11:43:34.07 0.net
ハロの武道館とかフルコーラスとかみたいから契約してるけど
映画やドラマなんかはコスパ悪いと思うわ高すぎる
dTVで十分だもん

162 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 11:43:48.86 0.net
>>151
プロ野球セットより見れる試合が少ないサッカーセットだけどな

163 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 11:43:56.04 0.net
今時巨人戦を見てる奴は他のチームと大差ない

164 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 11:44:32.16 0.net
F1やブンデスリーガ放送してるフジテレビNEXTは契約者なら無料でオンデマンドみれたのに
Jスポーツは放送契約者でもオンデマンドみるには別契約必要なんだっけ?

165 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 11:44:33.42 0.net
ACLの放映権もダゾーンで買ってくれ
日テレのクソみたいな中継はやだ

166 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 11:44:42.29 0.net
プロレスとかは自団体で配信を始めちゃったしスカパーの存在意義は完全になくなったわ

167 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 11:44:54.83 0.net
プロ野球も取られたのか

168 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 11:45:48.22 0.net
>>146
海外サッカー+wowowだけでも月7000円も取るんだぜ
これでも見れない試合あるからどうしても見たい場合は
セットとは別にフジとかガオラとか契約するとあっという間に1万近くなる
最初に契約したのは中田がイタリア移籍した頃だから視聴料だけで確実に100万超える

サッカーファンほどスカパーに金払って貢献してきたのはいないのに
そのサッカーファンをとことん痛ぶって利用してきたのがスカパー

169 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 11:46:11.92 0.net
>>163
Twitterフォロワー数だと一番不人気のオリックスと巨人が変わらないからな

170 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 11:46:58.42 0.net
ダゾーンって海外の企業なの?

171 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 11:47:43.11 0.net
>>135
ひえーw

172 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 11:47:52.44 0.net
巨額放映権って結局なんぼなのよ

173 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 11:47:59.22 0.net
サッカーは各国のリーグや大会ごとに契約するからな
全部まとめてダゾーンにしてくれ

174 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 11:47:59.80 0.net
>>170
イギリスの企業

175 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 11:48:38.03 0.net
DAZNだって野球もサッカーも独占したら値上げするだろう
今は独占できてないから値上げしないでやってるけど

176 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 11:48:59.13 0.net
>>151
あのプランで全部見ようとすると6000円越えるw
だから皆不満だったし

177 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 11:49:10.34 0.net
そのころベビオタはWOWOWを解約できなくて途方に暮れる

178 :名無し募集。。。:2018/02/17(土) 11:49:16.96 0.net
>>164
F1は配信だと計3回4時間のフリー走行が見れなくなって見逃し配信も無くなったよ
俺はそれでDAZNに乗り換えた

179 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 11:52:03.73 0.net
>>133
いや回線の問題じゃない
60fpsじゃない時点で論外

180 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 11:52:15.92 0.net
残った顧客はドルヲタだけか

181 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 11:52:43.41 0.net
さすがに危機感を持ったのか、同一世帯で2枚目3枚目のBCAS契約をタダにするキャンペーンやってるな
始めからやっとけよ(もう手遅れだろうが)

182 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 11:52:51.50 0.net
Jスポは4chしかないのにあの値段はな
JLCなんて8chあって1100円だというのに

183 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 11:53:03.89 0.net
今はオンデマンドで観られるDAZNの方がいい

184 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 11:53:23.69 0.net
まあ一社独占だとコンテンツ荒らしされたとき大変だから競争他社はいたほうがいい

185 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 11:53:32.54 0.net
DAZNがJリーグの放映権獲得した時の額は10年で2100億円
スカパーも応札したけど桁が一桁違ってて勝負にならなかったらしい

186 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 11:54:02.08 0.net
DAZNは不自然なほど安い
このままのサービスが続くなら結構なことだがコロコロサービスや環境が変わるなら厄介だ

187 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 11:54:05.02 0.net
特殊な条件以外にもスカパーはネットで観られるようにしろよ

188 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 11:54:45.90 0.net
マゾーンなら知ってる

189 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 11:54:51.19 0.net
またサッカーファンは試合をどんどん録画して試合見ていくから皆レコーダー必ず持ってるし買い替えも多いはずだし
まだまだ焼いて保存しておく人も多いがスカパーの没落でこういう消費も冷え込む

はっきり言って今後スカパーアンテナやチューナーの製造は終わるだろう

190 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 11:55:04.87 0.net
ダヨーンなら知ってる

191 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 11:55:08.76 0.net
スカパーが好き勝手やってたのも他にライバルいなかったからだしダゾーン出てきたのはいいことよ

192 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 11:55:11.16 0.net
DAZNはまだ視聴料金とってるが
abemaはどうやって収益上げてるんだろう

193 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 11:55:16.71 0.net
オリンピックは選手や団体に税金が投入されているので見せなければいけない義務があるので
配信のみは有り得ない

194 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 11:55:36.68 0.net
DAZNとスカパーで毎年放映権の取り合いだから
どっちかが独占するまでどっちも契約しなきゃいけない

195 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 11:55:55.71 0.net
ほとんどJリーグのファンが解約したんだろ

196 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 11:56:11.53 0.net
>>192
スポンサー料だけだから200億の赤字

197 :名無し募集。。。:2018/02/17(土) 11:56:23.94 0.net
もうCSなんか配信に勝ち目無いに決まってる
日本だとDAZNはPC以外の視聴者が殆ど
スポーツ=大画面テレビって思い込みが古いんだよ

198 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 11:56:48.17 0.net
>>197
スカパーもオンデマンドで見れるよ

199 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 11:58:10.54 0.net
usen時代のGYAOのように突然終わるんじゃないのかと思うときがある
abema

200 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 11:58:13.66 0.net
>>92
WOWOWは3チャンネルしかないのにスカパーとスカパープレミアム足した分とほとんど変わらないのかw

201 :名無し募集。。。:2018/02/17(土) 11:58:16.92 0.net
>>198
>>178

スカパーオンデマンドは放送の完全互換じゃない

202 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 12:01:12.61 0.net
>>199
ずっとはせんだろうねとは思う
daznもそうだけど

203 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 12:01:19.13 0.net
それが自由競争やろ
NHKだけおかしいわ

204 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 12:01:30.74 0.net
独占放送なんだからDAZNが契約したらDAZNへ
スカパーが契約したらスカパーへ視聴者が流れるだけ
視聴方法とか関係ないから

205 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 12:02:25.10 0.net
ダゾーンでやった馬車競技面白かった

206 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 12:02:36.47 0.net
昔はSuperGTもYahoo動画とGYAOが無料でオンデマンド放送してた時代があったんだがなぁ・・・

207 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 12:03:31.73 0.net
Jリーグファンは既に解約済み
海外サッカーは今シーズン終了後に8〜9割は解約
野球ファンは9割以上解約

主にNetflixとAmazonプライム他によってスカパーのドラマと映画は死亡
ディスカバリーやナショジオのドキュメンタリーチャンネルは手抜きの再放送ばかりで壊滅状態

208 :名無し募集。。。:2018/02/17(土) 12:03:58.19 0.net
日本の配信プラットホームは軒並み欧米が握るよ
資本力が段違いだから日本企業じゃ太刀打ちできない
中国みたく人口多ければ国内企業を伸ばすために外資排除も出来るんだけど

209 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 12:04:00.13 0.net
大量の海外サッカー
Jリーグ独占
巨人以外のプロ野球全試合
日本人いるメジャーリーグ
バスケ

こんだけ配信してドコモ契約なら月980円で広告サービスはしないとかどうやって成り立つんだ?

210 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 12:04:43.00 0.net
>>143
分かる
J2サポでプレミアムにも入って海外サッカーパックも入ってたらそれくらい行ってた
今はスポナビライブとDAZNだけでよくなってそれからDAZNだけになるとか助かる

211 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 12:04:48.02 0.net
1月も2万件ぐらい加入者数減ってる
http://www.eiseihoso.org/data/index.html

212 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 12:05:10.98 0.net
そう言えば堺雅人のCM見ないな

213 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 12:05:21.39 0.net
津波のように第1波第2波とまだまだ解約ラッシュがスカパーを襲う!

214 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 12:06:07.56 0.net
ハローの中継やられてるうちは解約できないな

215 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 12:06:24.94 0.net
確かに最近スカパーがメールでオンデマンドがとかお得なパックだとか頻繁にくるようになったわ

216 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 12:06:38.62 0.net
使えるお金減ってBSスカパーで
ハロプロのライブやったりするのもなくなっちゃうのかな

217 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 12:07:21.07 0.net
ノーマルスカパーはいったいいつになったらスペシャプラスのHD化とPigooの放送をするんだ

218 :名無し募集。。。:2018/02/17(土) 12:07:21.19 0.net
>>209
ドコモのはDAZNが割り引きしてる訳じゃなくてドコモが値下げしてる
NOTTVでCSコンテンツをウリにしてたけど爆死したお詫び

219 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 12:07:52.98 0.net
ダゾーンは全く採算取れてないから
いつまで放映権取り続けられるか問題
だからこそマスコミ使ってアピールしまくってる
この前もニュースの特集でダゾーン凄いってやってた

220 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 12:08:02.51 0.net
競馬とか競輪はないの?

221 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 12:08:23.88 0.net
そもそもCSって金払ってしょっちゅう見るようなコンテンツないしな

222 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 12:08:54.61 0.net
>>43
アカンやん

223 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 12:09:23.92 0.net
みんなそんなスポーツが見たいんだな

224 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 12:10:05.51 0.net
スカパーはフジテレビNEXTとBSスカパつかってTIFをほぼ全時間放送してたのに
年々放送時間が短くなってる件

225 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 12:11:32.45 0.net
仏ゾーン

226 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 12:11:59.31 0.net
ダゾーン…昭和な悪の秘密結社の響き

227 :名無し募集。。。:2018/02/17(土) 12:12:08.39 0.net
ソフバンもスポナビ撤退のお詫びに DAZNが1000円になるキャンペーンやってたな

228 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 12:13:30.83 0.net
スカパー基本料金 5千円/年 = Netflix/hulu/DAZN 5ヶ月分/Amazonプライム約15ヶ月分

お分りだろうか?

229 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 12:13:43.69 0.net
DAZNはラグ酷いの直った?あとch切り替えが面倒い

230 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 12:13:58.75 0.net
>>9
ネット配信だと国民のなんわりかが

231 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 12:14:56.20 0.net
>>224
それも配信で見ろということだ

232 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 12:15:10.23 0.net
>>229
俺もそこは不満

233 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 12:15:39.94 0.net
>>223
音楽と映画はWOWOWだからね

234 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 12:16:42.74 0.net
おっとWOWOWも解約しとくか

235 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 12:17:25.33 0.net
今スカパー板が火消しの社員だらけで笑えるw
焼け石に水とはまさにこのこと

236 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 12:18:42.04 0.net
>>53
電気水道ガスメーターもチェックしてるしな

237 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 12:19:00.81 0.net
DAZNって堤とみやぞんがCMやってるやつか

238 :名無し募集。。。:2018/02/17(土) 12:20:08.93 0.net
国の放送許認可が必要でインフラ限られてる衛星が活気付くはずも無いからな

239 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 12:20:45.11 0.net
チャンピオンズリーグも取るなんてスカパーを潰しにかかってる

240 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 12:22:58.01 0.net
スポーツなんてダイジェストで充分なんじゃないの
わざわざ金払って見る意味が分からない

241 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 12:23:16.60 0.net
ほう
スポーツは殆どダゾーンに取られたのか
Jスポに独占されるよりは健全だな

242 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 12:24:59.72 0.net
Jスポは今後学生・アマチュアスポーツチャンネルになると思うww
現に今ほぼそうなりかかってる

243 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 12:25:19.80 0.net
けど野球までダゾーンに取られたらジジイババアとか見られなくなって野球終るなw

244 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 12:25:29.06 0.net
Netflixみたいな娯楽動画とDAZNみたいなスポーツ動画が合わせて1500円とかであればいいのに

245 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 12:26:23.15 0.net
Jスポにスポーツが独占されたせいでスポーツ視聴の敷居が上がったんだよな
簡単にスポーツに触れられなくなった

246 :名無し募集。。。:2018/02/17(土) 12:26:36.38 0.net
尼とか参入したら覇権取れそうなのにな

247 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 12:27:40.05 0.net
>>244
お前みたいなのを見ると日本って本当に貧しくなって乞食しかいなくなったんだなあって悲しくなるわ

248 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 12:27:44.73 0.net
F1も今年からプロ野球は巨人を除く11球団のホームゲームがあるし
サッカーもそうだし俺もダゾーンに移行しちゃった

249 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 12:27:48.99 0.net
>>9
ネット配信だと視聴人数に限界がある
電波は受信人数に左右されない

250 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 12:29:18.49 0.net
母親の野球観戦のためにまだスカパーやめられないな

251 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 12:30:23.05 0.net
ネットがすべてをダメにする

252 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 12:31:44.64 0.net
>>246
CL競ってたのは尼だからなぁ

253 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 12:32:00.29 0.net
既に黒船と言われてるようにこれはスカパーやDAZNだけの問題ではなく
日本固有の歪んで腐った利権でガチガチの放送体系が崩壊したんだと思う

これでますます地上波も終わるよ

254 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 12:32:07.92 0.net
>>247
欧米の国民だってそう思ってるだろ

255 :名無し募集。。。:2018/02/17(土) 12:33:00.51 0.net
スカパー基本料金なんかに払うカネはネット回線料金に回した方が遥かに有意義だからなあ

256 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 12:33:47.28 0.net
アマゾンって何かのスポーツの中継やってなかったっけ?

257 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 12:34:02.26 0.net
巨人主催試合ってBS日テレで見れるでしょ?

258 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 12:34:06.00 0.net
ダゾーンはもう少し画質上げてほしい
テレビの大画面でもダゾーンとか言いながらテレビで見ると画質が厳しい

259 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 12:35:08.83 0.net
>>240
好きなスポーツなら一つ一つのプレーを
見たいと思うのがヲタの心情

260 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 12:36:34.56 0.net
>>259
ただの煽り屋だから相手するだけ馬鹿をみる

261 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 12:36:52.67 0.net
俺はプレステ経由でDAZN見てるけどもっと高画質で見れるデバイス知らない?

262 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 12:37:41.51 0.net
huluとDaznで野球は完璧だな
時間遅れは無視

263 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 12:38:00.90 0.net
メジャーリーグは?

264 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 12:39:01.88 0.net
メジャーなんて誰も見ないよw

265 :名無しさん:2018/02/17(土) 12:39:53.66 0.net
敢えてスカパーが優れてるところを言えば
チャンネル変更のタイムラグが短いこと配信はそこがストレス

266 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 12:40:09.31 0.net
おまえらもBSスカパーなかったらスカパーとか契約しないんでしょ

267 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 12:40:10.69 0.net
>>240
アイドルのライブなんてダイジェストで充分なんじゃないの
わざわざ金を払って見る意味が分からない

268 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 12:41:28.29 0.net
>>11
いつどのチャンネル?

269 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 12:41:31.22 O.net
フジネクストとセレクト5だったけど先月セレクト5解約した

270 :名無し募集。。。:2018/02/17(土) 12:41:42.82 0.net
>>263
JスポもDAZNも一部だけやってるけどMLBは公式が全試合配信してる
英語解説だけど

271 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 12:43:48.06 0.net
純粋なファンの数で言えばまだアメフトの方が多いはず
それぐらいメジャーリーグのファンなんていない
だがこれにNHKは長年巨額の金を注ぎ込んでいる異常さ

272 :名無し募集。。。:2018/02/17(土) 12:44:10.08 0.net
いわゆるOTTっていう競技連盟が自ら配信事業に乗り出すのが世界の流れ
日本人は日本語しか分からないのがデフォだからビッグウェーブに乗れないけど

273 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 12:44:55.25 0.net
NHKは儲かり過ぎて金の使い道に困ってるしそれぐらい問題ない

274 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 12:45:40.19 0.net
>>273
いかにも狼らしいつまんねーレスw

275 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 12:46:45.02 0.net
ダゾーンて広島県ではカープのホームゲーム見れないんだろ

276 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 12:46:48.11 0.net
MLB.TV年間13000くらいだな

277 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 12:47:10.36 0.net
>>49
それな

278 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 12:47:49.98 0.net
WOWOWはほんとつまらなくなった
スカパーはスポーツ見てないからまあ許せるかって感じ

279 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 12:48:01.01 0.net
ハロのコンサートもはよアベマに乗り換えろ

280 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 12:48:16.96 0.net
>>271
NFLはアメリカ限定だからねぇ
NFLヨーロッパは解散したし

281 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 12:48:40.07 0.net
メジャー中継はマジでいらんし無駄

282 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 12:51:11.18 0.net
WOWOWはテニスの4大大会取られたら痛いだろうな

283 :名無しさん:2018/02/17(土) 12:52:49.80 0.net
日本人野手が投手優先の大谷しかいなくなったから
NHKBSも放送数減るだろうな

284 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 12:53:13.32 0.net
ドコモユーザーが増えそうだな

285 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 12:53:56.53 0.net
昔はスカパー面白かったんだけどなぁ
今は目も当てられないほど地に落ちた

286 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 12:54:04.01 0.net
解説者の肩たたきは始まってるらしいからどうなるんだろうね

287 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 12:54:14.86 O.net
WOWOWは今プリズンブレイク全シーズン連日放送してるから観たことなかったおれは嬉しい

288 :名無し募集。。。:2018/02/17(土) 12:55:43.11 0.net
月額コストは代わらずドコモのガラケーがタダで付いて来るし解約もDAZNよりドコモの方が確実
ドコモ回線あればアマゾン10%還元もあるしウハウハよ

289 :名無し募集。。。:2018/02/17(土) 12:57:26.36 0.net
年末は15%還元があったな
初プライム加入者だけだけど

290 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 12:58:28.79 0.net
見るもの多すぎて同じスポーツ見るのに飽きてきたわ

291 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 13:00:09.36 0.net
日本はスポーツていったら野球とサッカー位しか人気ないもんな
春高バレーじゃないけどもっとアマチュアスポーツに力入れたらいいのに

292 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 13:00:39.92 0.net
ベイだけならアベマでも見れたから入らんかったけど全部見れるなら入ろうかな

293 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 13:01:15.04 0.net
>>292
huluは入ってる

294 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 13:01:50.85 0.net
散々野球が長年独占し他競技排除してきて何が人気だよw
野球なんて無料なら見る程度のにわかばっかだろ

295 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 13:01:58.49 0.net
駅伝と相撲とアマチュアマラソンぐらい?
スケートやバレーボールも人気ある方だとは思う

296 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 13:02:29.19 0.net
野球アレルギーの奴ってすぐ発狂するよな

297 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 13:02:59.19 0.net
バレーはエロ要素ありだから有料でも見るやついそう

298 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 13:03:50.70 0.net
バレエは男の股間がやばいよね

299 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 13:03:54.46 0.net
ジュニアの陸上とか体操やってほしいな

300 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 13:04:22.52 0.net
2ちゃんやTwitter見てるとサッカーやテニスも違法視聴だらけだよな

301 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 13:04:29.99 0.net
野球アンチは
アベノセイダーズにそっくり
この世の不条理は全て野球のせいの思考

302 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 13:05:44.32 0.net
ゴルフとテニスも人気はあるね

303 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 13:05:44.72 0.net
>>137
UFCやってる

304 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 13:06:19.32 0.net
ゴルフ好きも金落としそうなイメージあるな
斜陽ではあるんだろうけど

305 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 13:06:24.41 0.net
>>145
「黒船」DAZNでもお手上げ!日本人選手命のNHKが市場を占有する中でのMLB中継の難しさ
https://news.yahoo.co.jp/byline/toyorashotaro/20180217-00081711/

306 :名無し募集。。。:2018/02/17(土) 13:06:59.01 0.net
国民的に人気の競技と有料でも見たがるファンのいる競技はまた違うからな
DAZNのアクセス数3位はモータースポーツ(ほぼF1)なのがその現れ

307 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 13:08:01.53 0.net
ダゾーンは訳わからんおっさんがdocomoで知らないうちに契約させられてるし野球には強そうじゃね

308 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 13:08:54.86 0.net
Bcasカード改ざん問題なんて関係なかったなw

309 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 13:09:05.26 0.net
松井とかイチローとか誰も試合見てなかったもんなw
みんな結果やニュースで見るだけ

310 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 13:09:43.48 0.net
メジャーは日本だと朝やってるから見れるの老人かニートだけだもん

311 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 13:10:47.04 0.net
25万ってヤバいな

312 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 13:11:01.14 0.net
>>308
皮肉にも放置していた頃より対策したら契約者減った
その後それまで目を瞑っていた半額技も対策して更に自らの首絞めていったスカパーさんww

313 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 13:13:25.72 0.net
>>310
あぁこういうのがスポーツはライブで見ないと意味がないと喚くだけの野球豚ことエセスポーツファンか
土日の朝という絶好の時間でも誰も見ないのがメジャーリーグという糞競技だから

314 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 13:14:08.20 0.net
誰も見ないなら放送しないでしょ

315 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 13:14:55.80 0.net
まーた野球に親殺されたやつが暴れてんのか

316 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 13:15:34.32 0.net
ダゾーンってどこ系列?

317 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 13:16:02.81 0.net
なんJで
MLBプレーオフの実況10スレ越えてたぞ

318 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 13:17:12.68 0.net
ハイライトで満足なんかどの競技のライトファンにも当てはまるでしょ

319 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 13:17:57.47 0.net
>>316
イギリス

320 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 13:18:13.99 0.net
>>294
無料なら見る、は他競技もだろ
むしろ他競技だと無料でも見ない競技
多いだろうし

321 :名無し募集。。。:2018/02/17(土) 13:19:03.01 0.net
今すぐ改善してほしいのはマウス画面上に合わせメニュー出すと暗くなること
暗くする意味がどこにあるんだよ

322 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 13:20:09.46 0.net
>>312
改ざん違法ですって宣伝してるようなもんだしな
アングラにしておけばよかったものを

323 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 13:22:56.83 0.net
解約だぞーん

324 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 13:23:03.70 0.net
スカパーってクソみたいな健康食品と通販のCM何度も流れるからな
とっとと潰れろ

325 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 13:23:12.34 0.net
>>313
月〜金、仕事で全力使い果たしたら
土曜朝は普通寝るだろw

326 :名無し募集。。。:2018/02/17(土) 13:24:53.43 0.net
アメリカのスポーツは時差的に極東じゃ見やすくないからな

327 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 13:26:14.54 0.net
スカパーはやりようによってはDAZNや他のVODと共存できるはずだと思うが
何一つ手を打たないし無気力さしか伝わってこない
鬱憤溜まった契約者が離れて当然だと思う

328 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 13:27:19.76 0.net
>>291
昔は相撲とプロレスもそれに匹敵するくらい
人気あったんだよな

純粋なスポーツかどうかという議論は
横に置いておくとしてね

329 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 13:27:24.58 0.net
雪振ると全滅じゃんwww
使えない リストラ

330 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 13:28:21.10 0.net
DAZNも残る牙城はアイドルLiveだけだな
ここにも黒船がやってきて「カイコクシテクダサーイ」と叫んでくる未来が見える

331 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 13:28:26.22 0.net
スマホで1750円取るって高くね?

332 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 13:29:52.50 0.net
環境を整えたらタブレットでもPCでもテレビでも見れるよ
ドコモならもっと安くなる

333 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 13:30:30.83 0.net
録画したいからスカパーでいいわ

334 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 13:31:15.21 0.net
短波放送と同じく時代遅れ

335 :名無し募集。。。:2018/02/17(土) 13:31:20.30 0.net
>>331
ダゾーンはPCやプレステでも観れるし同時アクセスも可能
PCにメイン映像を映してタブに定点カメラ映すとか

336 :名無しさん:2018/02/17(土) 13:32:26.36 0.net
スカパーは2台目以降別に視聴料がかかるのが致命的にまずいな

337 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 13:32:39.30 0.net
ただの一契約者に過ぎないが
ほとほとスカパーは無能しかいないなと思う
つーか放送業界全体が過剰に保護されてきてクズや無能ばかりで衰退した

338 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 13:33:21.73 0.net
ダゾンは後ツールドフランスを取ったら
ほぼ全ての人気スポーツを抑えたことになるな

339 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 13:34:15.55 0.net
DAZNはネットアプリ対応のTVやレコーダーならアプリついてる

340 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 13:35:05.37 0.net
まだ大相撲がリストに入ってないけどやるよな

341 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 13:35:20.41 0.net
野球の放映権は安いんだな


https://i.imgur.com/k1SWIXI.jpg

342 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 13:35:23.81 0.net
スカパー解約したわ10年加入してしてた

343 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 13:36:05.47 0.net
>>330
ハロとAKB、
どっちが薩長で
どっちが幕府なんだろうな

344 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 13:36:08.91 0.net
UEFACLって来季からやるんだっけ?

345 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 13:36:26.93 0.net
相撲はアベマでやってるからどうなるか

346 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 13:37:07.23 0.net
巨人はゴネたの?

347 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 13:37:20.33 0.net
日本海側で見れるの?

348 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 13:37:46.67 0.net
ネット配信はアクセス集中問題解決できないからな
まあ衛星放送も天候に左右されるけど

349 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 13:38:01.18 0.net
>>271
あほかお前は
9〜1月のスポーツと4〜10月スポーツと比べてどうすんだよ
掛け持ちだっているだろうに

350 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 13:41:34.11 0.net
>>346
日テレあたりじゃないかな
高値ふっかけそうだし

351 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 13:42:26.64 0.net
>>349
野球ファンが口を揃えてメジャーつまらんと言ってるのに何吠えてるの???

352 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 13:42:49.35 0.net
巨人だけ別リーグ
https://i.imgur.com/QfFdhhw.jpg

353 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 13:43:10.33 0.net
ネット中継のアナウンサーと解説者ってトイレタイムも無いのな

354 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 13:43:20.35 0.net
なんで一括りにするんだろ
お前は野球ファン研究家かなにかか

355 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 13:45:49.34 0.net
いくらだったんだろ
サッカーのときは公表したんだからやきうも公表しろよ

356 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 13:46:13.29 0.net
>>354
いやいや実際あんたフルで何試合見た?
見るとしてもせいぜい日本人選手絡みでないと思い入れがーとか言い訳して見ないだろ?
NHKの職員でさえ退屈すぎて見ないと思うぜ
メジャーリーグってそれぐらい死ぬほど退屈だから

357 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 13:47:25.59 0.net
一試合分はサッカーが高いだろうけど総額は野球の方が高そうだ

358 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 13:48:53.91 0.net
https://i.imgur.com/jiiF4V8.jpg

359 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 13:49:58.69 0.net
遅延があるから実況するにはDAZNなんか使ってられないぞ実況板でバカにされる

360 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 13:51:19.32 0.net
実況版に入り浸るようになったら人間おしまい

361 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 13:52:25.27 0.net
独立リーグとか四国リーグとかも権利取っちゃえ
需要があるかは知らんが

362 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 13:54:54.80 0.net
>>353
サッカーは知らないけど野球はイニング間に番宣CMが入るよ
あの間にトイレに行けるかは微妙だが

363 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 13:54:59.45 0.net
>>324
これスカパーは規制すべきだろう
お年寄りを騙すようなCMで溢れてる

364 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 13:56:21.45 0.net
気軽に加入するにはちょっと高すぎるんだよな1コインくらいならいいんだけど

365 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 13:57:02.51 0.net
>>361
>需要があるかは知らんが

ねーーーーーよwwwwww

366 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 13:57:08.49 0.net
このスレ見て解約してきたw
どぅの卒コン見たかっただけだから

367 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 13:57:13.37 0.net
一チャンネルだけ契約したけど
解約しようかな

368 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 13:58:22.00 0.net
世界的に見ればサッカーはメージャースポーツ 野球はマイナースポーツ
視聴者数は10倍以上

369 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 14:00:31.82 0.net
俺も2月からスカパー!復活した
贔屓球団はキャンプ中し中継てくれないけどw

370 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 14:05:16.07 0.net
夏季オリンピック以上に視聴者ののべ人数が多いのがサッカーW杯
そのW杯以上に視聴者数が多いのがヨーロッパチャンピオンズリーグ

371 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 14:06:24.88 0.net
Jリーグはヨーロッパで賭けの対象として人気

372 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 14:07:23.41 0.net
>>341
たまけりほど強欲ではない

373 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 14:07:39.53 0.net
この野球アンチは
第三者にソースを示すことのできない
自分の願望やそう思う事を言うだけだから
理屈や論議は成立しない
彼の中でそれが真実なのだから

374 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 14:09:00.39 0.net
毎月送ってくるテレビガイドやめて月々350円安くすればいいのになあ

375 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 14:15:32.78 0.net
巨人は相当額出さないと配信権取れないぞ
G+のほうが遥に契約者多いし

376 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 14:15:49.96 0.net
このまま駆逐されるだけで何も変わらんのだろう

377 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 14:16:48.23 0.net
ダゾーンいいなたいていのスポーツ見れて
WRCもやってくんねえかな

378 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 14:18:20.14 0.net
>>374
印刷屋に忖度してる場合じゃないな

379 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 14:18:42.26 0.net
ディレクTVとJスカイBというライバルプラットフォームが消えて
今の殿様商売のスカパーになった
DAZNも独占状態になったらどうなるか

380 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 14:21:00.42 0.net
やきうはこんなことできるならもっと早くから統一で作ってればよかったのにな
ほんと外圧には弱い

381 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 14:25:59.45 0.net
セリーグ見たい人はいてもパ・リーグなんかみたいやつはおらん

大谷亡き日ハムなんて道民以外興味なし

382 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 14:27:31.51 0.net
清宮

383 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 14:29:39.36 0.net
半額技使えなくしたのもあれだろ

384 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 14:31:48.42 0.net
>>381

385 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 14:33:18.12 0.net
ボクシングUFCWWEが観たいんだけどDAZNはどれも中途半端なんだよ
コナーマクレガーとメイウェザー戦を放送してくれた事は感謝してる

386 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 14:41:03.00 0.net
>>91
スポーツ専門だし
ギャンブルの為にJリーグの放映権買ったんだぞ

呆れるくらいだな

387 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 14:41:53.19 0.net
巨人が相手になるとDAZNで見られないのかよ死んでくれや

388 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 14:43:09.44 0.net
>>121がFA
スカパーでもスポーツはほぼ網羅してるし

389 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 14:43:51.77 0.net
セリーグ()
あんなもん見て何が面白いのかね

390 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 14:45:00.70 0.net
オリンピックを全競技日本語解説付きで垂れ流してたりするの?

391 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 14:52:12.10 0.net

>>389
パ・リーグなんて光井とアンジュルムとつばきとこぶししか出ないハロコンみたいなもんだぜ

392 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 14:53:52.12 0.net
サッカー取れなかった時点でこのビジネスモデルは終わったよ
アンテナなんて立ててまで見るのはマニアだけ

393 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 14:54:57.52 0.net
>>392
bsとアンテナ共用じゃん

394 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 15:00:04.40 0.net
悪天候になると受信出来ないスカパーよりかはネットで安心して見れるダゾーン

395 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 15:00:34.84 0.net
>>393
旧e2だろ
プレミアムはアンテナ立てる

396 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 15:05:08.57 0.net
>>394
混雑したら見れない

397 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 15:07:23.15 0.net
カウコン今年は放送ないし今年もハロやってくれるのかな

398 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 15:10:28.08 0.net
>>395
プレミアムでしか見られないチャンネルなんて不人気チャンネルか
110度では認可されないエロチャンネルくらいもんじゃん

399 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 15:10:39.32 0.net
解約歯止めできるコンテンツがないから詰んでる
エロ解禁ぐらいかな

400 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 15:14:13.51 0.net
WOWOWのボクシング
RIZINの生中継
ゲームセンターCX
ハロプロのコンサートの生中継
の為にスカパー辞められない

401 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 15:17:11.33 0.net
エロ月一無料がいいな

402 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 15:20:33.63 0.net
>>398
スカチャン3局見れるのか?
ディスカバリーやナショジオHDで見れるのか?

403 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 15:22:53.92 0.net
>>389
MLBヲタから見たら目くそ鼻くそだゾ

404 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 15:22:59.98 0.net
つまらないチャンネルだらけだから一回どん底にまで落ちて再編したほうがいいね

405 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 15:26:36.08 0.net
実際は10万人しか変化ないじゃん

406 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 15:33:49.41 0.net
ほんの1年ほど前ですら狼でスカパーのドラマがすごいとステマしまくってたのにな

407 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 15:33:49.67 0.net
スカパーはつい最近まで加入料3000円を分捕ってたほど左団扇でしたから
まだまだ余裕でしょうw

408 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 15:37:30.50 0.net
日本にJリーグに匹敵するコンテンツがないんだから放映権高騰するのは当然だよね
スカパーでも年100億ソフトバンクも120億とか出そうとしてたんでしょ
DAZNは200億も出したがそれで結局日本のスポーツ界統一してしまったし

409 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 15:42:31.01 0.net
まあ動員数国内2位だもんな
そりゃ無視はできないコンテンツだわ

410 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 15:43:24.36 0.net
本当にダゾーンのへの乗り換えだろうか?
実際はカードの書き換えじゃねーの?

411 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 15:45:04.70 0.net
>>402
全くいらんな

412 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 15:46:01.82 0.net
>>402
ディスカバリーも最近つまらない

413 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 15:49:06.72 0.net
コピペで申し訳ないが来年2019年はディズニーによるオンデマンド放送という更なる脅威が動き出しますw

111 名前:名無しさん@恐縮です :2018/02/17(土) 03:10:20.26 ID:AyOOETFt0
アメリカではディズニーが傘下のESPNを通じてスポーツネット配信に来春参入
なんと、驚愕の月4ドル99セント。(アメリカのケーブルTVなら80ドルでもおかしくない)

ESPN's streaming service will cost $4.99
http://money.cnn.com/2018/02/06/media/disney-espn-streaming/index.html?iid=EL
ESPN Plus acquires exclusive out-of-market Major League Soccer rights
http://awfulannouncing.com/espn/espn-plus-mls-rights-mls-live.html

スポーツは「baseball, soccer, hockey, boxing, golf, rugby and cricket」が決定済
サッカーはMLSを独占配信するということで いよいよ来たね。

最近「facebook」と「amazon」のリーガ・プレミア巨額契約競争が話題になったが
今度は「ディズニー」と世界的にスポーツネット配信の巨大な流れがきてる。

414 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 15:51:11.53 0.net
>>413
ああこれ最強だわ
放送網はアメリカ1強だからな

415 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 15:52:13.94 0.net
休みの日出かけてテレビもって見切れなくない?

416 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 15:53:18.79 0.net
>>412
名車再生がエドからアントに代わった

417 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 15:55:23.79 0.net
>>172
>>73

418 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 15:58:39.04 0.net
スカパー解約した
CATVと契約したから

419 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 16:04:53.04 0.net
チャンネル桜もネット放送に切り替えたほうがもっと底辺頭弱爺取り込めんじゃね?

420 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 16:05:53.92 0.net
レンタルビデオとスカパーはもってあと10年位か
テレビより面白い娯楽が増えすぎた

421 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 16:10:30.05 0.net
狼はみんなブラックキャスだよ

422 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 16:13:52.38 0.net
10年w
まだそんな長生きすること夢見てるのか
せいぜい余命5年がいいとこだ

423 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 16:13:54.87 0.net
スポーツは映画やドラマと違いその国での独占配信権が得られるのが強み
今後はアマゾンとか他の配信サービスも参入が見込まれてDZN一強は長くないかもしれない

424 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 16:15:52.82 0.net
雪が降ったら見れない
大雨降ったら見れない
雷きたら見れない
台風きたら見れない
分厚い雲きたら見れない

四季のある日本には向いてなかったが答え

425 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 16:16:33.34 0.net
イギリスのDAZNは日本でちょっと先行しただけでこれからはアメリカの大手に飲み込まれるだろうな

426 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 16:17:13.37 0.net
俺1年半で3回解約した

427 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 16:18:43.82 0.net
パラボラアンテナ付けてるとNHKが集金に来るからスカパー!解約してパラボラ捨てたわ
スカパー!だけ見れればいいのになんで見もしないNHKの受信料払わなきゃいかんのだ

428 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 16:18:55.30 0.net
ダゾーンってなに?

429 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 16:19:12.69 0.net
結局はHulu、ネトフリ、アマプラに集約されていきそう

430 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 16:19:15.97 0.net
飛行機が通るとノイズ出る
羽田からの新路線は都内貫通する

431 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 16:19:20.57 0.net
何も考えず惰性でずっと2ヶ月ごとに色々契約してたけど半額出来なくなって3ヶ月に一回契約にしたら別に今月見なくて良いなこのチャンネル、ってだんだん厳選するようになって今はもう安いの1つだけ
そろそろ完全に解約だな

432 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 16:26:10.89 0.net
チョン流ばっかのスカパーに誰が金払う
アイドルチャンネルになったら見てやってもいいぞ

433 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 16:28:46.17 0.net
スカパー韓流セット 6,980円/月

こんなの何人契約してることやらw

434 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 16:31:03.27 0.net
>>429
ディズニーはどうなるんだろうな
フェイスブックはどれかにつきそうだし

435 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 16:32:00.36 0.net
>>434
Huluを買収

436 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 16:34:39.85 0.net
新基本パックて1台分の料金てま3台使えるのか!

もっとはよせ!

437 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 16:42:17.39 O.net
これをやれば新基本パック解約がどんと増える事例
アニマックスが抜ける
ゲームセンターCXがフジNEXTに移動する

438 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 16:46:32.60 0.net
2月後半wowowライブ
家入レオ2017武道館 LiSA2017SSA 長渕剛2017城ホール
CASIOPEA2017 REBECCA2017武道館 LUNA SEA2017SSA BUCK-TICH2017武道館 他

439 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 16:47:48.68 0.net
本当の黒船はAmazonとかだろ

440 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 16:49:14.42 0.net
>>106
ビーチバレーに期待しないほうがいいぞ…

441 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 16:49:36.00 0.net
WOWOWの追加契約は契約者と口座が同じなら世帯が違っても追加できる
これは意外と使える

442 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 16:50:52.10 0.net
>>428
ボヨヨンボヨヨン

443 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 16:51:18.33 0.net
DAZNは3〜4年やったらアメリカ系の大手グループに身売りしそうな予感

444 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 16:52:24.47 0.net
スカパー社員こっちにまで来るのか
今日は忙しいねw

445 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 16:52:43.85 0.net
>>436
4月までだけどな
5月になると金かかるから注意しろよ

446 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 16:54:40.13 0.net
>>7
スポーツ嫌いの俺はタダでも見ない

447 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 16:55:24.24 0.net
>>446
そら嫌いなら見ないだろw

448 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 16:55:46.46 0.net
NHKに払う金でスカパーに入りたい

449 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 16:57:12.91 0.net
>>445
なにそれ詐欺じゃん

450 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 17:03:17.78 0.net
スカパーもオンマンコあるから
そんなにネットで見たいなら充実させてくるぞ
といっても普通にテレビで専門チャンネル楽しめるのが一番やわ

451 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 17:04:24.97 0.net
ちょっと何言ってるかわからない

452 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 17:04:26.69 0.net
スカパー 録画可能

だぞーん 外出先で見れる

453 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 17:06:24.44 0.net
ネットにしろ配信なら金払うまでもなく無料で見れる時代なのに何言ってんの

454 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 17:11:19.35 O.net
90年代前半の夕方感を味わっていたいんで解約できない

455 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 17:11:35.18 0.net
問題はハロプロ関係はどうなんって話よな

456 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 17:12:13.16 0.net
どう書いても何を書いてもスカパー消滅確定

457 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 17:13:00.67 0.net
まあアベマの二の舞にならなきゃいいなw

458 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 17:15:32.16 0.net
無料とは別物でしょ

459 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 17:16:58.71 0.net
テレビも持ち歩くん?
まさかスマホとかあんな小さな画面で・・・ってねーよなw

460 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 17:18:16.68 0.net
重いラジカセ肩に担いでたから今の薄型なせ持ち歩けるだろ

461 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 17:19:48.12 0.net
じゃ配信とスカパーやCATVは別物じゃね
さすがテレ東だな

462 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 17:21:49.25 0.net
>>459
ん?何を言ってんだ?
テレビで見るのとタブレットやスマホで見るのは個々人自由に使い分けできるというだけのことでしょ

463 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 17:32:08.33 0.net
WOWOWに抜かれてるやん昔じゃ考えられないな企業努力しないとこんな事になるんだな

464 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 17:32:36.56 0.net
>>249
タダじゃないから国民の大半が

465 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 17:36:45.83 0.net
>>7
ダゾーンってスポーツ専門なのか?
スカパーは色んなチャンネルあるのになんでこんなに解約者出るの?

466 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 17:38:40.76 0.net
でもお荷物のJリーグ無くなって良かったんだろw

467 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 17:41:15.74 0.net
機材買ってアンテナ立てて

データ通信できる環境ならそれだけで見れます

勝てないよ

468 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 17:45:18.87 0.net
マンションだからアンテナは立てなくてよかったな

469 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 18:07:26.90 0.net
だぞーん契約者にもNHKから

470 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 18:10:37.92 0.net
さすがにダ・ゾーンからはNHKは取れねえよ

471 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 18:15:02.92 0.net
良貨が悪貨を駆逐する
NHKも民放もスカパーもwowowも一度崩壊しなされ
いやはや痛快ですなー

472 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 18:19:52.91 0.net
何それw言ってみたかったの?www

473 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 18:22:01.99 0.net
コピワンだの2台目課金とか制約が大杉

474 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 18:24:42.83 0.net
だぞーんは録画できない(一応)

475 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 18:24:51.13 0.net
ダゾーンなのか、ずっとダズーンって言ってた

476 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 18:25:59.72 0.net
録画はしたいよな
せめて1年というか次のシーズンインくらいまでは見たい

477 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 18:26:36.16 0.net
巨人主催だけDAZNで見れないの、巨人にとってかなりデメリットだな
意地でも全国ネットでやらないと取り残されるぞ

478 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 18:27:59.37 0.net
スカパー解約してアンテナも片付けた

479 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 18:28:10.83 0.net
Jリーグのために契約したけどDAZNの中継に不満は多い
遅延と画質と録画不可と配信期間の短さ、そしてハイライト番組がないこと
中継に関してはスカパーはDAZNに圧勝していたよ、値段以外は
どこでも見れるのが売りだけどwifi接続じゃないと現実的じゃないしな

480 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 18:30:58.38 0.net
>>478
いいなぁ自分はあと3カ月の辛抱だ

481 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 18:34:02.02 0.net
スカパーは1チャンネル見たくても基本料とか取られるから高いんだよな

482 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 18:34:54.86 0.net
プロ野球セットで今年も頑張ります
解約し忘れた分はハロプロのコンテンツで補填します

483 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 18:45:48.57 0.net
スカパーとDAZNを比べた図
https://pbs.twimg.com/media/DWISwgJVQAAWnSc.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DWISwgIUQAAAic5.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DWISwgKUMAALCw1.jpg

484 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 18:46:02.87 0.net
>>477
daznプラス巨人が見れるhuluでもスカパーのプロ野球セットより安いでしょ

485 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 18:48:07.30 0.net
苦虫を噛み潰したような形相のA社さんB社さん

486 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 18:49:06.32 0.net
【レス抽出】
対象スレ:スカパーの解約数がやばい
キーワード:パワーアップ

抽出レス数:0


ふーん

487 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 18:49:39.64 0.net
>>483
プレゼンしてる外人は何者ですか

488 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 18:50:44.24 0.net
録画できないと意味ないんだよね
ずっとスマホの画面に張り付いてるの?

489 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 18:51:09.42 0.net
ジジババ以外で野球なんて見たい奴いんのかw
あんなもん結果のためけのスポーツ

490 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 18:51:31.09 0.net
>>488
何を録画するの?

491 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 18:52:07.50 0.net
独占するから仕方なくDAZNに移行しただけで
中継の質は比べ物にならないレベルだぞ

492 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 18:55:55.66 0.net
BSアンテナを立てただけ、立ってるだけのマンションに入居しただけで見たくも無いNHKがBS料金を取りに来る

493 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 18:58:15.62 0.net
>>489
Twitterのフォロワー数で12球団1不人気のオリックスとJリーグ断トツ人気の浦和が対して変わらないぐらい人気に差があるじゃん

494 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 18:58:24.14 0.net
>>491
サッカーの場合だと
説教臭い老害系の実況とかがいないDaznのほうが良いけどね

495 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 19:01:08.83 0.net
たとえばワールドカップやオリンピック中継がDAZN独占になったと考えると
それはもう絶望だよな

496 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 19:01:38.60 0.net
Jリーグで利益は出てないから何とか言ってたのにね

497 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 19:02:20.96 0.net
スカパープロ野球セット 月額3980円

Dazn+Hulu+netfrix 合計月額3947円

498 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 19:02:22.04 0.net
>>495
ワールドカップはあり得るね

499 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 19:04:02.84 0.net
>>483
それでいつになったら採算ラインに載せるんだよ

500 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 19:06:01.16 0.net
>>495
サブライセンスというのを知らないのか?
Jリーグは普通に何試合か地上波でも中継されてるじゃん
あと放映権は地上波・有料衛星放送・ネット放送で放映権が分けられてるよ

というかその論理だと
スカパーはドイツW杯は独占だぞ

501 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 19:08:46.27 0.net
>>500
スカパーならいいよ
大画面に耐えうる高画質で遅延なく生中継できるから

502 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 19:14:32.11 0.net
それお前の環境が悪いんだろ
それかサービス開始時のネガキャンを信じてしまっているか

503 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 19:18:01.00 0.net
>>490
録画して好きなとこで止めたり巻き戻ししたりできるじゃん
ずっとスマホの画面にへばりついてるの?

504 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 19:21:11.23 0.net
>>503
何で”スマホ“限定なのかわからないのだが

505 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 19:21:50.46 0.net
アーカイブとかないの?

506 :名無し募集。。。:2018/02/17(土) 19:22:57.48 0.net
録画したの観るのも見逃し配信を観るのも同じだけどな

507 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 19:26:17.93 0.net
アーカイブは2週間くらいだったかな?
期間が限定されてる

508 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 19:27:00.05 0.net
どのような画質か試しに見てみようと思ったら
クレジットカード情報登録しないといけないの?

509 :名無し募集。。。:2018/02/17(土) 19:28:25.97 0.net
DAZNは一ヶ月無料でお試しできる

510 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 19:29:40.85 0.net
アーカイブあるなら録画がどうこう言ってる奴の悩み解消するやん

511 :名無し募集。。。:2018/02/17(土) 19:30:34.66 0.net
録画録画と言っても忘れたらスカパーは後日の再放送待ちだしな
ダゾーンなら中継終了後すぐアーカイブ化される

512 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 19:31:42.17 0.net
この爺さんはDAZNがスマホでしか見れないものと思ってんだろw

513 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 19:33:09.16 0.net
テレビみたいに放送逃すと録画設定しておかない限り見られないとか録画しておかないと見返したい場面が見られないとか
そういう時代は終わったんだよ

514 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 19:34:59.87 0.net
保存できないと

515 :名無し募集。。。:2018/02/17(土) 19:39:23.08 0.net
俺はDAZNキャプチャーしてるよ
編集するのは放送データよりキャプチャーのが遥かに楽だからな
俺が使ってるソフトはタイマー機能もあるから寝てても構わない

516 :瑞鶴 :2018/02/17(土) 19:41:09.94 0.net
UFCとかアイドルの番組やってるからまだ解約する気はない
むしろ ニコ生やつべはもうちっとアイドルの番組がんばれや

517 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 19:46:00.51 0.net
UFCはDAZNだろ

518 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 19:50:29.68 0.net
ダゾーンって現状はずっとアーカイブされないで数ヶ月で消されてるんでしょ

519 :瑞鶴 :2018/02/17(土) 19:51:48.79 0.net
>>517
そう?
FOXスポーツでもやってるけども

520 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 19:57:24.21 0.net
北日本で見れますか?

521 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 19:59:57.62 0.net
楽天戦は何で見れる?
石田様の始球式みたい

522 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 20:01:52.31 0.net
タイムラグあるだろ

523 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 20:25:57.10 0.net
本番はアメリカの配信大手が入ってきてからだよ

524 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 20:27:25.07 0.net
セリーグみるにはどれがベストなの
スポナビライブじゃないの

525 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 21:17:20.18 0.net
スポナビライブは5月で終了です

526 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 21:32:25.42 0.net
セはパみたいにまとまってないからな

527 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 21:43:07.10 0.net
ダズンじゃなかったのか…

528 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 21:56:59.50 0.net
スカパー!って日本企業だったのか

529 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 22:11:00.10 0.net
JCOM民は関係ないの?
Jスポが見れればそれでいいんだけど

530 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 22:38:24.10 0.net
>>529
今のところ何の関係もない
DAZNがプロ野球を独占したら関係あるが多分それはしない

531 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 23:34:58.37 0.net
カーリング国内プロリーグ作れ

将棋や麻雀が美人女流プロが増えて盛り上がってる
カーリングもイケるだろ
https://i.imgur.com/eQd1fFH.jpg

532 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 23:39:38.01 0.net
卓球平野が中国勢に勝ちまくってたのもDAZNで見れたんだよな

533 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 23:50:38.15 0.net
昔競艇や南関競馬見るのに使ってたが今はタブレットで見るから全く必要なくなった

534 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 00:16:02.09 0.net
Jリーグの試合は風呂に入らざるを得ない時間に被るから
6000円位で買えた壊れてもいいfirehdで見れて滅茶苦茶便利
1000円程度で利便性高くて良いわ

535 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 00:33:12.23 0.net
遅延があると実況出来ないから論外

536 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 00:34:26.77 0.net
スポーツを見ながら実況する余裕なんてないけどな

537 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 00:43:38.75 0.net
いっせいのせっでテレビ見る時代じゃないべ

538 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 00:44:53.00 0.net
一回金を入れ忘れただけで1週間以上放置された
スカパーは糞だ

539 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 01:03:19.96 0.net
>>465
解約してるのはスポーツの為に加入してる人だろ
スカパーとかサッカーの為に入ってるイメージ

540 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 01:14:00.36 0.net
BSスカパーでフルコーラスとライブの生中継の為に契約してる
契約チャンネルはスペシャプラスかTBSチャンネル

541 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 01:17:52.01 0.net
スカパーって自社番組のオンデマンドやってないの?
音楽ライブとか需要あるのバラ売りすれば良いのに

放送でチャンネル単位じゃなくて番組単位でバラ売りしてくれるのが一番良いのだけど

542 :fusianasan:2018/02/18(日) 01:28:11.35 0.net
>>528
パーフェクTVがJスカイとか外資のディレクTVとか飲み込んだんじゃなかったっけ?

543 :名無し募集中。。:2018/02/18(日) 01:33:26.56 0.net
>>531
むしろ日本を世界の本場にすべき
仮に日本人が勝てないウィンブルドン現象状態になったときの観戦客が支えられるかの問題はあるが
放映権とかバンバン売って儲けられるコンテンツ作るチャンスだと思うんだがな

っていうのを俺はトリノの頃からずっと言ってるが全く実現する気配すらないな
せめてボーリングのPリーグくらいにはできると思うんだけどね

544 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 01:47:32.20 0.net
>>543
バレーボールがそんな感じじゃない
w杯いつも日本でやってる印象

545 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 01:49:20.59 0.net
現状クレジット払いオンリーなんだっけ?そこが日本では弱点か

546 :名無し募集中。。:2018/02/18(日) 01:57:38.07 0.net
>>544
バレーは日本戦以外ガラガラだし放映権も別に海外に売れてないしそもそも主催はFIVBであって日本国内の組織じゃないから売るもクソもない
日本国内の放送局が日本国内での放送のためにFIVBに大金払って誘致してるだけ
全く違う

仮にバレーで例えるならVリーグが滅茶苦茶人気で報酬も出せるから世界の一流選手が続々参戦して
その選手の地元国などがVリーグの放映権を高値で買ってくれる状況

547 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 02:04:50.01 0.net
長いこと野球が支配してきた日本にスポーツ文化などまったくない
情けないほどスポーツ後進国

548 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 02:07:37.25 0.net
CMうざい

549 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 03:00:20.62 0.net
DAZNすっご

550 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 04:10:51.18 0.net
Jリーグごときで相当高い契約してるよね
ダゾーン本当に大丈夫?

551 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 06:12:46.37 0.net
>>541
海外ドラマの新作とかもそうすりゃいいのにな
10話でいくらとかさ

552 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 06:14:10.87 0.net
>>550
日本だけで商売してる訳じゃないから大丈夫なんじゃね
欧州で成功して日本にも参入してきた
たぶん日本で上手くいけば他のアジアの国にも進出しだすだろうし

553 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 06:16:34.46 0.net
ダヨーンなら知ってる

554 :fusianasan:2018/02/18(日) 06:21:21.83 0.net
WOWOWは大丈夫なのか?

555 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 06:46:44.59 0.net
>>552
嘘つけw

DAZNはドイツ、スイス、オーストリアでサービス開始したけど
ヨーロッパには「スカイスポーツ」って会社がヨーロッパサッカーの放映権を独占してて
DAZNのサッカー中継はダイジェスト中心
DAZNのヨーロッパはアメリカスポーツの配信が主で
配信でもスカイスポーツに大差を付けられてた

DAZNが日本進出したときにマーケティングリサーチしたら
野球とサッカーと相撲が好きらしいって出て
電通に相談に言ったら「Jリーグはスカパーが撤退したがってるから
60億円あれば独占権得られるよ」って言われて
放映権取りに行ったら、スポナビライブが横槍入れてきて争奪戦に

結果的に高額な放映権料になったけど
DAZNのオーナー企業は投資グループの
アクセスインダストリーズで
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Access_Industries
経営危機の企業を買って、経営再建して
同業者に高く売るっう転売ビジネスで成功した企業だから
最終的には、アジア地区最大の配信メディアにして
ヨーロッパやアメリカの同業者に売るってビジネスは考えてるはず

556 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 07:27:40.97 0.net
F1みたい

557 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 08:22:13.28 0.net
スカパーが撤退したかったなんてことはないよ。
競合する会社がないのをいいことに、儲かってるのに放映権下げるって言い続けた。

今回放映権を取られて今の現状。

558 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 08:23:41.36 0.net
>>555
そんなもんは数年置きに変わるだろ

たとえばスカパーだってDAZNに放映権ごっそり持っていかれたけど
来季からブンデス独占でまたやるみたいだし

559 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 08:28:36.55 O.net
■13歳少女をも韓国軍が強姦…“ライダイハン”混血児は約3万人

 FOXニュースのほかにもさまざまな欧米、そして当の韓国のメディアが報じているのですが、
ベトナム戦争(1960年代後半から1970年代初め)時、
米の同盟軍としてこの戦争に参戦した韓国軍が多くのベトナム女性を強姦(ごうかん)し、
彼女たちを韓国兵のための慰安婦として強制的に働かせていたというのです。

 前述のFOXニュースによると、約40年前、現(韓国)大統領の父親で(当時の軍の)司令官、
朴正煕(パク・チョンヒ)は32万人以上の米同盟軍(つまり韓国兵のことですね)をベトナムに派兵したといい、
この戦争の間、韓国兵は13歳から14歳(の女性)を含む数千人のベトナム女性に対し
激しい強姦または性的暴行を行ったと明言。

 そして、強姦されたことによって多くの女性が妊娠・出産し、彼女たちが産んだ混血児が現在、
ベトナムには5000人から3万人存在すると説明します。

http://www.sankei.com/smp/west/news/170120/wst1701200001-s1.html

560 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 09:20:55.34 0.net
ダゾン加入するひとって当然ネットでみてるんだよな?
テレビで観て録画したいとおもわないの?
できるらしいけど

561 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 09:23:25.11 0.net
ラグビーと楽天の野球みるのメインでJスポ通年で加入してる
あとBSスカパーのハロ関係
 
それもどうなることやら

562 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 09:26:02.38 0.net
ダゾーン全然元取れてないよ
だから必死に色んなスポーツと契約してるけど正直ダメだと思う
なんせ1分近く遅いもの

563 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 09:30:00.83 0.net
遅延と画質はJリーグで堪能した

564 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 09:33:03.89 0.net
Jリーグにアホみたいな契約したせいでかなり足かせになってるだろうね
まあプロ野球と契約できたがプロ野球は独占じゃないからなどこまで伸びるか疑問

565 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 09:36:06.83 0.net
>>400
ワウワウってスカパーと別じゃないの?

566 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 09:39:05.41 0.net
>>561
ラグビーなんて見てるやついたんだ
どのチーム中心に月に何試合ぐらい見てるのか教えてくれ

567 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 09:45:13.42 0.net
JCOMってその地域に住んでるだけでJスポタダなんだっけ?

568 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 10:24:02.62 0.net
アマゾンのスティック買ってつなげて
55型テレビでダゾーン見てるよ

569 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 10:28:14.85 0.net
>>568
映像荒くない?

570 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 10:33:00.70 0.net
>>547
スポーツ先進国だからアジアにも関わらずオリンピックで結構メダル上位に来るじゃん
多くのサッカー大国の方が余程サッカー以外は全く発展してないスポーツ後進国だよ

571 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 10:33:38.36 0.net
F1見たいが録画出来無いと辛い

572 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 10:50:22.80 0.net
>>570
例えばどこ?

573 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 11:06:06.94 0.net
騙されたわスカパーの番組契約したんだけど当然HD画質かと思ってたら
地デジ以下とはな・・・金出して画質劣る番組見ることになるとはヘマこいた

574 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 11:10:27.41 0.net
SKEのゼロポジとHKTのほかみなとネ申テレビとチーム8のあんたロケロケの為にセレクト5だけ入ってるわ

575 :名無し募集。。。:2018/02/18(日) 11:15:32.86 0.net
>>560
PCで録画した方が著作権の縛り無くて便利だし
無線でPCからテレビに出力すればテレビで観てると同じこと
むしろ操作性はテレビリモコンより格段に良い

576 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 11:17:50.64 0.net
せめて契約チャンネルだけでもオンデマンド見放題なら納得できるのにな

577 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 11:19:30.52 0.net
>>572
南米は糞貧乏だからかもしれんがどの国も日本よりメダル取れない
人口2億人のブラジルですら
ヨーロッパでもドイツイギリスイタリアフランスぐらいで後はからっきしだからな
サッカー以外のスポーツは力入れられてない

578 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 11:25:49.86 0.net
>>570
俺が言ったスポーツ文化というのはまともなテレビ中継がまったくできず実況や解説できるプロもいない
日本人という縛りがなければ試合に関心持たず尚且つメディアによって無料で有名人のタレント化してもらわない限り試合も見ない

こういうマヌケな野球の文化が支配してきた影響でまだまだ日本はスポーツにおいて後進国と言ったまで

試合なんかよりも監督が選手をボコったとかヤクザに金渡したとかそんなエピソードが持て囃される馬鹿な国

579 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 11:33:59.24 0.net
カスパーざまぁ

580 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 11:36:24.13 0.net
多くのサッカー大国はサッカー以外のスポーツでメダルが全く取れない程度でしか強化されてない
一方日本は多様な競技でメダルを狙うことが出来る
もちろんこれからもスポーツに力を入れていくべきだが世界で相対的に見た場合十分にスポーツ文化が豊かな国だろう
1番目指すべきはアメリカだろうな

581 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 11:39:18.36 0.net
人口1000万人とはいえポルトガルなんて100年間の五輪の歴史で金メダル4個しかない
サッカー以外全く発展してないスポーツ後進国

582 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 11:51:52.59 0.net
>>578
しかも最後のはスキャンダルとして報道されただけの話
スペインはサッカーより巨額脱税の話題がもてはやされてる国ですか?

583 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 11:59:08.05 0.net
>>582
お前は一生スポーツ楽しめないまま死ぬよ
典型的な貧しくて卑しい人間

584 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 11:59:54.80 0.net
ダゾーン様SuperGTも救ってください

585 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 12:02:02.82 0.net
>>583
ごめん答えて
スペインはサッカーより巨額脱税の話題がもてはやされてる国ですか?

586 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 12:51:03.87 0.net
早く答えろや

587 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 12:53:52.99 0.net
スカパーにはコレがあるから大丈夫!
http://imgz.momon-ga.com/imgs/b/6/b6c2d62b.jpg

588 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 13:24:37.41 0.net
毒を持った人には情で接するな!
https://www.youtube.com/watch?v=JyKFr0IWih4

589 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 16:09:15.61 0.net
ブラジルはサッカーとバレーが強い
あとF1レーサーも結構いる

590 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 16:14:55.01 0.net
強い競技を応援したい
ってのは人間の素直な欲求だよ
その競技が世界的にメジャーかどうか
なんて事は屁理屈

591 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 17:09:40.90 0.net
>>583
なあスペインはサッカーより巨額脱税の話題がもてはやされてるの?
お前の話ならそうなるけど
はやく答えろよ

592 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 20:15:20.76 0.net
ダゾーンはドコモに金出させればいい
自分たちでムダな放送局作ってムダな赤字出してた企業だしw

593 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 22:59:23.30 0.net
>>583
はやく答えろよ
スペインはサッカーより巨額脱税の話題がもてはやされてる国ですか?

594 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 23:02:43.38 0.net
海外サッカーヲタは基地外

595 :名無し募集中。。。:2018/02/19(月) 08:39:55.98 0.net
595

596 :名無し募集中。。。:2018/02/19(月) 12:29:08.63 0.net
セール中だぞ おまえら急げ!

【PR】Fire TV(箱)が期間限定で1,500円OFF、DAZN2ヶ月無料付き
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1518945397/

597 :名無し募集中。。。:2018/02/19(月) 12:53:33.66 0.net
スカパー!アンテナの調整するのおもしろいのに

598 :名無し募集中。。。:2018/02/19(月) 12:59:50.39 0.net
大雪で長時間見れない場合払い戻しあるの?

599 :名無し募集中。。。:2018/02/19(月) 13:07:19.00 0.net
払い戻ししたくないから再放送しまくり

600 :名無し募集中。。。:2018/02/19(月) 13:11:19.15 0.net
DAZN+NETFLIX 最強コンビ

601 :名無し募集中。。。:2018/02/19(月) 15:14:20.15 0.net
スカパーやばい

602 :名無し募集中。。。:2018/02/19(月) 15:17:57.20 0.net
WOWOWも加入者減ってる
アメリカでもネットフリックスなどが登場してケーブルテレビの加入者激減

603 :名無し募集中。。。:2018/02/19(月) 15:25:22.87 0.net
WOWOWはサッカー目当てに契約してるが放送のレベルが酷くて泣ける
局に要望出しても改善されたことなど一つもないし嫌々見てる状態
ここもスカパー同様に加入者は減少の一途だろうな

604 :名無し募集中。。。:2018/02/19(月) 15:39:12.04 0.net
WOWOWは映画と音楽とテニスとボクシングでしょ
サッカーだけ目当てで入る奴ほとんどいない

605 :名無し募集中。。。:2018/02/19(月) 15:40:58.89 0.net
映画なんて一番ヤバいところじゃん
スポーツよりもネット配信系のほうが充実している

606 :名無し募集中。。。:2018/02/19(月) 15:46:01.22 0.net
>>604
開局から加入して断続的に契約して今もサッカー目当てに加入してるがさすがに馬鹿すぎるw
WOWOWどころか有料放送全般ニワカ臭しかしない

607 :名無し募集中。。。:2018/02/19(月) 15:49:21.25 0.net
>>604
おっとサッカーだけでなくテニスも見てるからサカ豚などとワンパターンなレスやめてくれよな
それにしてもこいつの知ったかはひでーよw

608 :名無し募集中。。。:2018/02/19(月) 15:51:18.57 0.net
>>606
映画とか音楽は?

609 :名無し募集中。。。:2018/02/19(月) 15:53:36.89 0.net
映画は気になったら録画しておくが見る時間があんまりないから録りっぱなしが多い
最近録画したのはニューヨークギャングシティ

610 :名無し募集中。。。:2018/02/19(月) 15:55:06.82 0.net
映画はAmazonプライムのコスパがめちゃ高い

611 :名無し募集中。。。:2018/02/19(月) 15:56:25.57 0.net
WOWOWは錦織と安室で伸びた
映画はネットに押されている
錦織が低迷してきているから厳しいだろうな
音楽ライブが今のところは一番契約を増やしやすい

国内向けの音楽ライブはまだネット配信系があまり力を入れていないのもあるけど

612 :名無し募集中。。。:2018/02/19(月) 15:59:41.01 0.net
以前からWOWOW契約してるテニスファンは当然日本人選手だけしか見ないなんて人はいない
そういう意味でサッカーとテニスはとても共通している
またテニス選手もサッカー好きばかりだしね

613 :名無し募集中。。。:2018/02/19(月) 16:02:47.76 0.net
テニスは今は錦織がいるから錦織中心でずっと見てるが
いなくなったら他を見るだろうな
それがこれまでは普通のことだったしw

614 :名無し募集中。。。:2018/02/19(月) 16:06:33.57 0.net
テニスファンではなく世界のスポーツ界で頑張る日本人選手のファンというだけ
偉そうな言い方で申し訳ないが特に今の男子テニスは錦織抜きでも非常に面白いから本当にもったいないと思うし残念至極

615 :名無し募集中。。。:2018/02/19(月) 16:12:56.90 0.net
今の男子テニスは正直つまらないだろw
ここ数年最前線で戦っていた面子がみんな壊れて
まさかのフェデナダル時代復古なんだから

616 :名無し募集中。。。:2018/02/19(月) 16:17:46.11 0.net
個人的には今年の全豪は男子も女子もとても面白かったよ
決勝のフェデラーxチリッチ始めチョンヒョンも大会沸かせたしハレプxケルバー戦も感動したし
あなたがつまらないなら見なければいいだけじゃない?

617 :名無し募集中。。。:2018/02/19(月) 16:18:01.39 0.net
>>612
以前から契約しているテニスファンはそんなに多くないでしょ
錦織で一気に契約が増えたのはデータがある

618 :名無し募集中。。。:2018/02/19(月) 16:21:41.03 0.net
>>594
ほんとそれ

619 :名無し募集中。。。:2018/02/19(月) 16:22:41.32 0.net
>>616
だから全豪は見てない
ATPはガオラでさらっと見るけど
数年前の方がレベル高かったし

620 :名無し募集中。。。:2018/02/19(月) 16:25:49.34 0.net
悪いけどレベル云々の話も自分の方がテニス知ってるぞという話をするつもりまったくない
あくまで自分のペースで見てるだけだがどんな競技にせよ日本人選手しか見ないのはとてももったいないと主張したいだけ

621 :名無し募集中。。。:2018/02/19(月) 16:32:14.58 0.net
そりゃトップどころ全部見れる時間あるぐらいの暇人ならそれでもいいがw
錦織のような不世出の天才が日本から生まれることはまた当分ないだろうし

622 :名無し募集中。。。:2018/02/19(月) 16:38:07.05 0.net
何に突っかかってるのかまったく分からん

623 :名無し募集中。。。:2018/02/19(月) 16:40:24.56 0.net
>>620
海外サッカーヲタの意見だなそれは

624 :名無し募集中。。。:2018/02/19(月) 16:45:28.10 0.net
>>623
そうかな?
例えば錦織本人は613のようなファンの存在は嬉しい反面テニスを好きになって欲しい
テニスファンを増やしたいという思いが普通だしそういう気持ちが強いと思うよ
特に日本では公平なスポーツ報道や中継がされない国だから

625 :名無し募集中。。。:2018/02/19(月) 17:15:25.42 0.net
妹もWOWOW契約してアンテナ今も付いてるが、とっくに解約した相当前だから
いつかはわかんないあの時はアナログだったしBS1でJリーグ見てたことある
地デジは光回線で見てるがスカパー無料の時だけ見てる10日間無料放送の時も
あったがあれ見たことある奴の繰り返しみたい

626 :名無し募集中。。。:2018/02/19(月) 18:53:07.36 0.net
>>583
おいスペインはサッカーより巨額脱税の話題がもてはやされてる国ですか?
はやく答えてよ
ねえねえ

627 :名無し募集中。。。:2018/02/19(月) 18:54:21.47 0.net
ダゾンがクレカなしで見られるようになったってよ

628 :名無し募集中。。。:2018/02/19(月) 22:32:25.44 0.net
>>583
おいこら答えろよ
スペインはサッカーより巨額脱税の話題がもてはやされてる国に?

629 :名無し募集中。。。:2018/02/19(月) 23:51:45.04 0.net
一昔前はNHKがBSでリーガやってたのにな
ジダン率いるレアルが異次元過ぎてクソ面白かった
NHKはメジャーリーグにばっかり金使ってないでもっとサッカーも放送して欲しい

630 :名無し募集中。。。:2018/02/20(火) 07:30:05.84 O.net
DAZNのCEO「プロ野球の放映権料は言えないがJリーグ(10年2100億円)の方が高かった」 スカパー!25万人解約、スポナビ終了でDAZN“1強体制”へ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1519069726/

631 :名無し募集中。。。:2018/02/20(火) 08:23:42.69 0.net
>>583
はやく答えろや
スペインはサッカーより巨額脱税の話題がもてはやされてる国ですか?
はやく

632 :名無し募集中。。。:2018/02/20(火) 11:38:40.97 0.net
DAZN様々

633 :名無し募集中。。。:2018/02/20(火) 11:42:26.39 0.net
02のW杯の後だねWOWOWがNHKからリーガを取ったのは
自分がそれで入った口だから覚えてるわ

634 :名無し募集中。。。:2018/02/20(火) 13:38:06.46 0.net
motogp配信してくれればなぁ

635 :名無し募集中。。。:2018/02/20(火) 16:27:31.41 0.net
Jリーグは意外とヨーロッパやアジアにもファンいるから
それだけの放映権料払っても儲かるんだろうな

636 :名無し募集中。。。:2018/02/20(火) 19:20:48.13 0.net
録画できる形でF1してほしい

637 :名無し募集中。。。:2018/02/20(火) 20:25:32.93 0.net
>>583
負け犬はやく答えろよ
スペインはサッカーより巨額脱税の話題がもてはやされてる国ですか?

638 :名無し募集中。。。:2018/02/20(火) 20:26:20.95 0.net
スカパーっていまだに加入契約必須なんだろ
あれがダメなんだよな
コンビニプリペイドで見られるようにすれば相当敷居が低くなるのに

639 :名無し募集中。。。:2018/02/20(火) 21:06:41.26 0.net
コンビニプリペイドってクレカ持ってない底辺しか使わないイメージ

640 :名無し募集中。。。:2018/02/20(火) 21:17:30.75 0.net
そりゃてえへんだ

641 :名無し募集中。。。:2018/02/20(火) 21:28:23.46 0.net
>>633
というかワウワウがCLをスカパーに獲られたからじゃね
あのころ海外サッカー夢中だったから憶えてる

642 :名無し募集中。。。:2018/02/20(火) 23:20:07.08 0.net
>>583
負け犬返事まだ?
スペインはサッカーより巨額脱税の話題がもてはやされてるの?

643 :名無し募集中。。。:2018/02/21(水) 08:44:10.59 0.net
上げ

644 :名無し募集中。。。:2018/02/21(水) 08:47:59.16 O.net
スポナビライブも終了するしスポーツ配信はDAZN完全勝利だな

645 :名無し募集中。。。 :2018/02/21(水) 09:05:18.91 .net
スポーツ系は画質に拘るやつは少ないから質より量だからな
昔から長時間モードで全試合録画するか
とりあえずリアルタイムで見れればいいという層が大半だから

646 :名無し募集中。。。:2018/02/21(水) 09:39:07.96 0.net
断捨離マンには解らないだろうが録画出来ないのが不便

647 :名無し募集中。。。:2018/02/21(水) 13:09:34.48 0.net
スカパーは受信契約者落ちているけらアンテナ無料、取りつけ無料キャンペーンやめたのか?

648 :名無し募集中。。。:2018/02/21(水) 15:23:34.20 0.net
◆◆◆◆◆プロ野球◆◆◆◆◆
★地上波(▪札幌、▪仙台、さいたま、千葉、横浜、▪名古屋、▪大阪、▪広島、▪福岡、東京mx)
▪はほぼ全試合地上波で中継される地域(夜中にやるディレイ放送含む)

★BS (地上波系BSとチャンネルトゥエルブとJスポーツ)
★CS (Jスポーツ、日テレG+、ガオラ、スカイA)
★ラジオ 各局

★配信
●読売巨人軍 日テレジータス オンデマンド、ジャイアンツLIVEストリーム、Hulu
●阪神タイガース DAZN、虎テレ、スカイAオンデマンド、GAORA SPORTS Live&オンデマンド
●広島東洋カープ DAZN、カープ動画ライブ、J SPORTSオンデマンド
●中日ドラゴンズ DAZN、J SPORTSオンデマンド
●東京ヤクルトスワローズ DAZN、フジテレビONE オンデマンド
●横浜DeNAベイスターズ DAZN、ニコニコプロ野球チャンネル、AbemaTV
●北海道日本ハムファイターズ DAZN、GAORA SPORTS Live&オンデマンド、パ・リーグTV、プロ野球24
●福岡ソフトバンクホークス DAZN、パ・リーグTV、プロ野球24
●埼玉西武ライオンズ DAZN、パ・リーグTV、プロ野球24
●東北楽天ゴールデンイーグルス DAZN、At Eagles、Rakuten TV、パ・リーグTV、プロ野球24
●千葉ロッテマリーンズ DAZN、パ・リーグTV、プロ野球24
●オリックス・バファローズ DAZN、パ・リーグTV、プロ野球24






◆◆◆◆◆Jリーグ◆◆◆◆◆
★地上波(各地域ごと
DAZN以外ではローカル地上波 NHK(BS)含めて最大12試合ほど)
★BS NHKBSが各節数試合
★CS 無し
★ラジオ 無し

★配信 ◎DAZN◎Twitter

親がDAZNに加入してないと子供はなかなかホームチームの試合が見れない
閉じたコンテンツ

649 :名無し募集中。。。:2018/02/21(水) 17:48:24.56 0.net
>>583
負け犬返事はやく

650 :名無し募集中。。。:2018/02/21(水) 20:51:33.76 0.net
あげ

651 :名無し募集中。。。:2018/02/21(水) 23:23:04.19 0.net
DAZNのCMうざくなってきた

652 :名無し募集中。。。:2018/02/22(木) 07:34:24.46 0.net
>>583
はよ返事しろ死ねや

653 :名無し募集中。。。:2018/02/22(木) 12:54:17.31 0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180222-00000022-zdn_mkt-bus_all

総レス数 653
112 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200