2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

最近の坂本龍馬を評価しなくなってる空気ってなんなの?

1 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 12:12:58.86 0.net
安倍ちゃんとかなんかかんけいあるの?

2 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 12:13:54.24 0.net
ニッポンの夜明けって反乱起こされたら困るから

3 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 12:15:54.91 0.net
小説で有名なだけで実際は大したことしてないから

4 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 12:16:35.94 0.net
武器商人ってのがばれたから

5 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 12:16:58.60 0.net
坂本龍馬は長州の人間じゃないからな
安倍の頭の中は長州人が活躍した明治以降しかない
その長州人の偉大な末裔が自分だと母親から洗脳されたんだろう
マザコンだからw

6 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 12:17:40.16 0.net
歴史関係は専門バカな左翼学者しか生きていけないと言う話

7 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 12:18:08.78 0.net
寂しいよな

8 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 12:18:42.49 0.net
でも西郷さんは大河ドラマ中だよ

9 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 12:19:09.36 0.net
全部嘘

10 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 12:20:25.89 0.net
さゆみ(元モーニング娘。)

 

村重杏奈(HKT48)

 

松岡充(SOPHIA)

 

山本譲二

 

森進一

 

山崎まさよし

 

緒川たまき

 

前田吟

 

松田優作

 

山下真司

 

田村淳(お笑い芸人)

 

中田敦彦(お笑い芸人)

 

波田陽区(お笑い芸人)

 

松村邦洋(お笑い芸人)

 

出身の作家・文化人

11 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 12:21:23.42 0.net
歴史教科書から省くべきとされた一覧

エジプト古王国・中王国・新王国/リキニウス・セクスティウス法/クレオパトラ
/カノッサの屈辱/性即理・心即理/『金瓶梅』/ガリレオ・ガリレイ/プラッシーの戦い
/ミュール紡績機/第1回大陸会議/マリー・アントワネット/立法議会・国民公会
/ロベスピエール/ワーテルローの戦い/第1・第2インターナショナル

中宮寺半跏思惟像/国分寺建立の詔/不輸・不入の権/鹿ケ谷の陰謀/時宗(仏教宗派)
/武田信玄/上杉謙信/桶狭間の戦い/中山道・甲州街道・奥州街道・日光街道/大岡忠相
/千歯扱き、備中鍬/吉田松陰/坂本龍馬/ジーメンス事件/五日市憲法草案/旅順占領

12 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 12:22:34.77 0.net
>>11
松蔭が入ってなかったら安倍の陰謀だってことに出来たのに

13 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 12:22:51.68 0.net
長州が黒幕なら吉田松陰消さないだろ

14 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 12:23:04.42 0.net
ユダヤロスチャイルドの傀儡
クーデターを起こした国家反逆者

15 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 12:23:14.44 0.net
>>12
自分の畑も荒らすのが知能犯

16 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 12:23:37.96 0.net
>>11
マジかよ

17 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 12:24:55.08 0.net
>>15
汚いな安倍

18 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 12:25:39.57 0.net
むしろブームが長すぎた
時代によって評価が変わるのは当たり前

19 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 12:27:05.14 0.net
あまりに恣意的で偏向的な歴史操作だな

20 :第二理科室(別館) :2018/02/17(土) 12:28:21.77 O.net
一時期は5万円札の肖像画にしようとか人気がヤバかった

21 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 12:29:00.57 0.net
全て長州のお陰で今の日本があるように印象捜査したいのかな

22 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 12:30:06.08 0.net
グラバーの使い走りだろ

23 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 12:30:21.79 0.net
名前が田中五郎とかだったら人気なかったはず

24 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 12:30:29.26 0.net
つい先日も竜馬上陸の桟橋かなんかが取り壊されることになったって言うニュースを見た

25 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 12:31:13.67 0.net
数年後には聖徳太子みたいに架空の人物扱いだな

26 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 12:31:36.38 0.net
元々雑魚だから正当な評価

27 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 12:31:38.42 0.net
ずっと前から言われてたよな

28 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 12:31:49.93 0.net
取り壊すなよ

29 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 12:31:55.71 O.net
死の商人を手玉に取った幕末の政治家達は素晴らしい

30 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 12:32:08.37 0.net
>>11
これロスチャイルド家に都合のいいように省かれてねえか…?

31 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 12:32:59.91 0.net
ただのごろつきだよ

32 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 12:33:24.41 0.net
>>21
薩長だろ
副総理の先祖は大久保卿だし

33 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 12:34:57.85 0.net
香ばしいスレw
ブッキングマークしとくわw

34 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 12:39:10.73 0.net
過剰評価されすぎ

35 :第二理科室(別館) :2018/02/17(土) 12:41:37.37 O.net
偽名も坂本権八とかだったらここまで人気出なかった

36 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 12:44:10.35 O.net
組織の幹部クラスよりちょっと下あたりが重要な施策の実質的立案者であるという
日本的な特質が明治維新にも表れていてその象徴として坂本龍馬がいる

37 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 12:44:46.55 0.net
薩長同盟や大政奉還の立役者ではなかった訳かい?だとしたらなんでそういうイメージ広まった?

38 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 12:46:07.73 0.net
>>30
完全にそうだね

39 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 12:46:35.59 0.net
>>36
いやいや、実質的には立案してないし根回しもしてなくね?というのが最近の見方

40 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 12:47:11.19 0.net
歴史なんて時の勢いや政治でコロコロ変わるんだから事実だけよりロマンも欲しいね

41 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 12:47:26.88 0.net
グラバーの存在を薄めるための虚像だろ

42 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 12:48:28.99 0.net
紀州藩から大金巻き上げた詐欺師

43 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 12:52:46.30 0.net
今までの坂本龍馬像は全部某作家が作った虚像だったの?

44 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 12:53:24.06 0.net
他人の案を盗むぺてん師

45 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 12:53:42.64 0.net
コイツを否定しとけば歴史通ぶれる風潮

46 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 12:55:34.43 0.net
ヒーローではない

47 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 12:55:55.28 0.net
司馬遼太郎への嫉妬

48 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 12:59:09.82 0.net
織田信長が西洋甲冑を着て派手派手しいのなんてコーエーのゲームだけってのに似てる

49 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 12:59:42.61 0.net
下級武士が偉い奴にホイホイ会談できるのが昔から不思議だったけどグラバーの・・・・・・これで納得

50 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 13:00:13.26 0.net
ダダの小間使い

51 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 13:00:35.88 0.net
教科書的な扱いは昔から軽かったけどな

52 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 13:00:41.33 0.net
司馬遼太郎の小説を史実みたいに言ってんだからしょうがない

53 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 13:00:55.81 0.net
たいした事してないなら何で暗殺された?

54 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 13:01:18.29 0.net
>>53
グラバーの口封じ

55 :fusianasan:2018/02/17(土) 13:02:20.79 0.net
オワコン

56 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 13:02:24.14 0.net
でもメッセンジャーを任されるというのはそれなりの力量が無いと無理なので外交僧や商人がやるべき役割を果たしてたというのは評価されて然るべき

57 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 13:03:24.61 0.net
日本で坂本龍馬と三国志は
小説で作り上げたもので見方により大きく違うと中国さまからも言われている

58 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 13:04:23.85 0.net
呂布と劉備ってやってることほとんど同じなのに呂布だけ悪者扱いだもんな

59 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 13:06:13.72 0.net
ネットで基地外がテロリストガーってデカい声で連呼してるだけ
現実社会では相変わらず好かれてる

60 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 13:07:53.57 0.net
過大評価はわかるけど
全く無能の雑魚とも思えんな

61 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 13:08:25.54 0.net
司馬遼太郎史観が捏造だって広まっただけでは

62 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 13:08:51.75 0.net
武器商人のグラバーにすれば勢力拮抗で戦乱が長引くほど儲かるはず。何で片方に肩入れ?

63 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 13:09:55.89 0.net
>>60
中岡慎太郎の方が大物っぽいけどな

64 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 13:10:20.72 0.net
まったくの無能ってわけでもないし役に立たなかったわけでもないが
完全に過大評価だったから正しい評価に修正されただけ

65 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 13:11:10.13 0.net
幕府にはフランスがついてたから長引くと思ったんじゃね

66 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 13:14:33.53 0.net
>>62
最終的な狙いは国家転覆鎖国解除
中央銀行の乗っ取り

67 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 13:18:02.04 0.net
中央銀行なんて当時の日本で機能するかどうかも怪しいのにそんなもんに投資しないだろ

68 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 13:19:14.45 0.net
徳川埋蔵金が真の狙いだったのかも

69 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 13:20:09.87 0.net
この頃の人物だと山岡鉄舟なんかは
坂本龍馬より大分大物だと思うけど
無名なのが不思議

70 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 13:21:29.88 0.net
仮に龍馬がグラバーの傀儡としも。グラバー自体がそんな極東情勢左右するような財閥じゃないでしょ?本国帰れば只の出稼ぎ商人扱いじゃん。

71 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 13:21:40.40 0.net
無職童貞豚ジジイにも正しい評価を与えて皆殺しにしろよ

72 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 13:21:41.49 0.net
>>58
悪者扱いか?
大体の作品で劉備より魅力的に描かれていてるでしょ

73 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 13:23:08.18 0.net
部屋からすら出れない精神異常無職豚爺婆が龍馬と同じ事なんて出来ないのにな

74 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 13:23:57.44 0.net
>>70
グラバー商会はロスチャイルドの子会社

75 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 13:24:07.68 0.net
>>72
原作だと序盤の主役かもしれないが日本人は忠義好きだから親殺しの呂布は悪者扱い
逆に主人公の劉備の悪行は誤魔化されて忠義者のように改変

76 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 13:25:35.44 0.net
当時の日本に目をつけたなら目的は日本で産出してた金と銀だろう

77 :fusianasan:2018/02/17(土) 13:25:39.57 0.net
坂本龍馬=薩長同盟をまとめた超重要歴史上の人物。
この人がいなかったら、薩摩と長州がまとまらなかったから、
戊辰戦争はなかったし、倒幕も不可能だった。

78 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 13:26:03.90 0.net
実際国家を乗っ取ってロシア、中国と戦争させて武器屋はめちゃくちゃ儲かってるけど

79 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 13:26:30.35 0.net
クソ売国奴だから評価されなくて妥当
竹中みたいな奴だからね

80 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 13:26:31.60 0.net
>>70
実際は明治になって落ちぶれて雇われの身になってるしな

81 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 13:28:30.00 0.net
明治維新は大久保一蔵一人を語ればそれで済む
坂本のような雑魚は要らん

82 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 13:28:31.14 0.net
日本人が好きなのは忠義と復讐
この二つが絡まないと近世の物語が成立しないので古い浦島太郎とか桃太郎とか竹取とかは有名だけどなんのこっちゃになる

83 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 13:28:42.90 0.net
クレオパトラ
ガリレオ
ロベスピエール
なんでや
こいつらアメリカのユダヤロビーに都合悪いんか?

84 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 13:29:29.08 0.net
>>75
原作???
それに親殺しじゃなくて伯父殺しなw

お前の言ってるような風に書いてる有名作品上げてくれ

85 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 13:33:16.57 0.net
高杉晋作の偉大が広まったから

86 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 13:36:35.05 0.net
今も武器商人暗躍してるんだろうな

87 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 13:37:25.19 0.net
三菱とかな

88 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 13:39:10.29 0.net
ニコラス・ケイジ主演のフリーの武器ブローカーの映画があったな
個人で銃から弾からミサイルから戦闘機まで売って回るやつ
実話を元にした

89 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 13:40:32.44 0.net
三菱をつくった岩崎弥太郎が記者たちに坂本龍馬の話をしたが誰も龍馬を知らなかった

90 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 13:42:16.32 0.net
陸奥の証言もあるし

91 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 13:58:02.22 0.net
土佐というか四国イラネっていうのがこの国の歴史の評価なんだよ

92 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 13:59:15.30 0.net
歴史学者の間ではそれなりの活躍はしたけどもし居なかったとしても歴史は変わらない程度の人物って事で決まったらしい

93 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 14:00:22.00 0.net
でも讃岐阿波淡路島は重要な土地だっただろ

94 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 14:00:29.38 0.net
戦国時代でいえば丹羽長秀、蜂須賀小六、直江兼続、本多正信程度の活躍なんだよなあ

95 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 14:00:58.73 0.net
>>94
そんな大物じゃないだろう

96 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 14:02:25.41 0.net
戦国で例えると佐久間信盛ぐらいか

97 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 14:03:25.19 0.net
>>57
中国人も坂本龍馬知ってるのかよ
龍馬すげえーな

98 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 14:05:34.56 0.net
>>77
薩長同盟成立は木戸孝允や西郷隆盛が動いていた記録があるし
歴史的に竜馬は不要

竜馬自身も武器商人だったり、京都で乞食からカツアゲした記録も残ってる
竜馬直筆の手紙だよw

99 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 14:05:48.76 0.net
戦国で例えるとムロツヨシくらいじゃね

100 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 14:06:30.54 0.net
>>60
日本人って反動がすごい
最近の徳川上げ秀吉下げもバカらしい

101 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 14:07:52.35 0.net
秀吉は能力はあるけど人間として尊敬できない筆頭じゃないの?
昔から

102 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 14:08:15.87 0.net
>>1
この世の全てを政権と結びつけて考えるのは関係妄想と言って
精神に異常を来たす要因になり兼ねないからやめたほうがいいよ

103 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 14:09:09.95 0.net
凄いのは坂本龍馬よりも司馬遼太郎
確かに有能だったろうがただの武器商人兼小間使いをここまで人気者に仕立てた功績は凄い

104 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 14:09:26.59 0.net
>>102
もう遅いよ

105 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 14:10:02.52 0.net
太閤とか言われて出世頭の象徴だけど要するにホリエモンは金稼いでてすげーみたいなもんだし

106 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 14:10:40.22 0.net
>>100
まぁそうだよね
とりあえず貶めときゃ歴史通ぶれる風潮があるし

107 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 14:11:47.42 0.net
足利尊氏を下に不当評価してたくせに今さら坂本龍馬ごときでなに騒いでんだ

108 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 14:12:04.26 0.net
今の大河ドラマに龍馬出ないといいがジョンマン出ちゃったし出るんだろうな
つっても西郷が主役だし薩長同盟締結もほぼ西郷のおかげになるだろう
史実通りにな!

109 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 14:13:03.44 0.net
楠木坂本ヲタのバカ武田鉄矢w

110 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 14:13:31.63 0.net
>>108
佐賀鍋島藩が幕末最強だったという事実は今回も無視されるだろう

111 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 14:13:38.83 0.net
司馬遼太郎以降坂本龍馬を持ち上げすぎで逆に西郷木戸当たりが不当に過小評価だったんだよ

112 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 14:15:20.60 0.net
でも西郷は藩主の佐幕の意思に背いて勝手に島津の兵を倒幕に使った不忠者

113 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 14:17:49.36 0.net
>>1
坂本龍馬が一般人に評価され始めたのは日露戦争中から
明治維新の世界史的評価と比例して過大評価される傾向にあったため
アンチ明治維新の左翼系歴史家によって今日ボロクソに叩かれているのが真相
安倍ちゃんはむしろ坂本龍馬や薩長同盟を盛り上げたい方の人だわ

114 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 14:19:50.12 0.net
好き嫌い出自や出世物語はともかく
豊臣秀吉は応仁の乱によって乱された日本の平和を
天下統一達成させた事が今の評価になっている
もちろん半分は織田信長のおかげだが途中で討たれてしまったそれは信長のミス
とはいえ秀吉も秀次事件や朝鮮攻めで豊臣政権破滅の布石を作ってる
徳川家康は秀吉と戦ったが最終的に負けて軍門に下り
秀吉なきあと関ヶ原と大坂の陣を自分らで起こし豊臣から政権を奪っただけ

115 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 14:22:54.28 0.net
>>114
家康が戦で秀吉に負けたことはない

116 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 14:25:14.48 0.net
>>105
日本人奴隷の輸出を禁じただけでも日本史に残る偉業だぞ
ひとつの土地に複数の領主がいて権利関係が混沌としていた中世を一掃して
朝廷を頂点に大名が領主として存在する近世に変えた功績もでかい
フェラえもんなんざ小さな狭い業界にも何の足跡も残せなかった雑魚とは違う

117 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 14:27:09.05 0.net
>>93
せいぜい室町時代までだなw
いい人の多い穏やかでいい土地だけどね

118 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 14:28:14.40 0.net
ヒーローカゴイケによりあべから園児は救われた

119 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 14:29:13.05 0.net
小牧長久手は結果的に家康の負けだろ
勝てる気があり豊臣家臣になるのが不承知なら最後まで抵抗すべき
柴田勝家や北条氏政のようにな

120 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 14:29:29.87 0.net
>>118
病んでるなぁw

121 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 14:30:42.04 0.net
切れ者なのはそうなんじゃないの?
でも有名になりすぎた感はある。本来幕末好きしか知らない知る人ぞ知るみたいに語られるべき存在

122 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 14:30:48.66 0.net
>>94
安国寺恵瓊が妥当

123 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 14:34:01.06 0.net
>>119
信雄担いだのが負け

124 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 14:35:24.36 0.net
信忠が生きてりゃまた違ったんだろうけどな

125 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 14:37:10.85 0.net
>>124
そのまま織田幕府だっただろうね

126 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 14:37:51.07 0.net
日本人はマジレスばかりで夢やロマンを失った

127 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 14:47:26.33 0.net
坂本龍馬の方が中岡慎太郎の
暗殺に巻き込まれた説

128 :名無しさん募集中。。。:2018/02/17(土) 14:54:43.34 0.net
龍馬より松陰のほうが問題だ
明治維新の精神性と原動力を一番体現してたのが松陰だ
松陰から幕末の日本人が理解できるのに

129 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 15:03:47.65 0.net
娯楽小説をマジにとりすぎたのが悪い

130 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 15:09:56.78 0.net
>>128
吉田松陰は西洋事情に明るく世界史的視点で当時の日本を眺めていた優れた思想家なんだけどね
同じような視野の広さを持ちながら一切行動に出なかったために過小評価されているのに吉田松陰も学んだ
肥後熊本の林桜園がいる。林桜園の場合は神風連の乱以外に触れられることも少ない。

131 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 15:15:42.24 0.net


132 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 15:15:52.66 0.net
>>49
当時のイギリスは攘夷派はもちろん開国派からも相当警戒されていた嫌われ者
また龍馬に直接御目通りを許した松平春嶽や三条実美は攘夷派で反英
残念ながら陰謀論に毒されすぎて大間違いを犯しているよ

133 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 15:18:03.39 0.net
死の商人だったのがバレて干された

134 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 15:20:43.81 0.net
長州人にとって坂本龍馬は神の使いだけどな

135 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 15:22:29.76 0.net
>>9
夏の恋はまやかし

136 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 15:26:46.79 0.net
ワンピースで言うとドフラミンゴだな
そして革命軍はドフラミンゴがバラまいてきた武器や兵器の製造元を探ってる

137 :名無しさん募集中。。。:2018/02/17(土) 15:27:31.10 0.net
>>130
神風連はガチガチの国粋主義者で夷人嫌い
電線の下を西洋が感染すると扇で頭を隠して通ったらしい

138 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 15:28:55.29 0.net
吉田松陰はただのテロリスト

139 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 15:33:03.46 0.net
熊本人の尾田栄一郎が何かくかわからないから

140 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 15:34:26.40 0.net
人殺しを奨励していい思いしようとしてた奴なんだよな
現実は夢がないな

141 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 15:42:30.05 0.net
坂本龍馬は勝海舟の金を持ち逃げしたクズ

142 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 15:56:36.89 0.net
闇のブローカーだよな

143 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 15:59:18.58 0.net
ユダヤ商人の手先の武器商人

144 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 16:13:24.47 0.net
実際はドフラミンゴだけど
尾田はネコマムシにしようとしている
土佐弁だし夜明け

145 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 16:17:56.12 0.net
三国志演義みたいなもんだろ
虚実がはっきりしてきたんだろ

146 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 16:19:04.76 0.net
坂本龍馬て岩崎弥太郎が推してただけ
もう三菱財閥に岩崎弥太郎はいない
取締役幹部に安部総理の兄ちゃんはいる

147 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 16:28:03.65 0.net
自民党にとって革命家の類いは危険なんだよ
洗脳済みの日本人が目を覚ますからなw

148 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 16:30:15.52 0.net
>>100
自分が騙されたと思うのを異常に嫌うというか何というか
また何かしらの新事実がが出てきたら態度コロッと変えるだろう
最初から知ってました体で

149 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 16:37:14.52 0.net
坂本龍馬はイギリスの使いっ走り現地工作員

150 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 16:42:35.59 0.net
同じ人間が手のひら返しまくってるわけじゃないぞ
上げ派と下げ派の声の大きさが変わってるだけ

151 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 16:47:35.56 0.net
歴史とは改ざんの歴史でもある

152 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 16:48:15.35 0.net
ああいう中身のないビッグマウス野郎は毀誉褒貶が激しい
平賀源内と似てる

153 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 16:48:55.43 0.net
死の商人としては今後また教科書に載る可能性はある

154 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 16:52:33.42 0.net
洗脳ツールの教科書なんてその時々の権力者の都合だからね

155 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 16:52:40.07 0.net
小説読まなくなったのが原因

156 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 16:57:52.79 0.net
武田鉄矢が悪い

157 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 17:03:15.17 0.net
確かに武田鉄矢ってイメージ悪いからな

158 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 17:16:23.10 0.net
司馬遼太郎を読む人も減っただろうし司馬に影響されたマンガも最近はみないし
洗脳される人は確かに減ったんだろう

159 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 19:31:07.12 0.net
安倍ちゃんとか言ってるやつは高確率でアニメアイコンのキモヲタなんだよなあ

160 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 19:45:10.36 0.net
幕末の志士って今で言ったらテロリストみたいなもんじゃん

161 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 20:16:18.00 O.net
革命にテロルなんて当たり前だろう

162 :第二理科室(別館) :2018/02/17(土) 21:07:07.95 O.net
勝てばレジスタンス
負ければテロリスト

163 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 21:13:43.82 0.net
歴史上の英雄なんて犯罪者だらけだからそこは問題じゃない

164 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 21:19:24.38 0.net
明治維新関連の書籍をググると偽り、嘘、虚像などがたくさん出てくる

165 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 00:43:57.37 0.net
>>158
そして左翼歴史学者が今こそと跳梁跋扈

166 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 00:52:07.43 0.net
福山が結婚したからかな

167 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 00:53:34.39 0.net
正義など時代によって変わるんだよ改革論は自民党にとって悪

168 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 00:56:20.27 0.net
大河ドラマ「西郷どん」は坂本龍馬を登場させないらしいよ
実際に坂本龍馬が仲立ちする前から薩長同盟は両藩の間で動いていたわけだし

169 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 01:05:13.25 0.net
平民に成り上がりへの憧れを持たせない為だよ
実はもう日本に余裕などない

170 :fusianasan:2018/02/18(日) 02:09:40.98 0.net
>>168
なんでそんな嘘つくんだ
原作でがっつり出るのに
龍馬出さないなんて数字的にも
ありえるわけねーだろ

総レス数 170
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200