2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東大医学部の天才たちは卒業後は何してんの?天才だけどただの医者やってんのか

1 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 22:41:37.40 0.net
ノーベル賞とったりする世界的研究者とかほとんどいないよね
天才と持て囃される学生時代が華だな

2 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 22:42:41.54 0.net
WHOとか厚生労働省とか

3 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 22:43:23.91 0.net
殆どが厚労省のお役人じゃね?

4 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 22:44:09.17 0.net
灘から東大理Vに行っても大して出世出来ない事実
しょーもないスマホゲームの会社作って株式を上場した方がはるかに金稼げる

5 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 22:44:34.67 0.net
そういや・・理三卒の政治家って聞いたこと無いな

6 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 22:45:37.88 0.net
東大医学部ってずっと研究やってるイメージ

7 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 22:46:23.36 0.net
秀才だけど天才ではないから

8 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 22:47:03.22 0.net
オートファジーの大隅良典さんが東大卒だな
医学部じゃないけど

9 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 22:47:45.12 0.net
本当の天才はアメリカの名門大学に進学するから

10 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 22:47:53.99 O.net
安部公房 東大医学部卒の小説家

11 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 22:48:05.85 0.net
厚労省入って製薬会社に天下りして悠々自適だろ >金銭的には

12 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 22:50:52.74 0.net
医学部なんて行かないで日本の為になることをしてほしいな

13 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 22:53:12.71 0.net
>>5
新潟の知事とか

14 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 22:53:13.70 0.net
天才なんてそんなおるかよ

15 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 22:53:19.67 0.net
病気にならんと医者の大切さがわからんか

16 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 22:54:17.68 O.net
ノーベル症の韓国人の秀才も結局金になる医学部行っちゃうんだよな

17 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 22:54:40.51 0.net
研究なんて地味な事しないのかもね

18 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 22:54:52.08 0.net
あと法学部な
優秀な人間は弁護士や医者にならないで、TOYOTAやHONDAに就職して世界に通用する工業製品を作るべき

19 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 22:55:29.48 0.net
東大大学院卒が塾講師だったりするしな

20 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 22:57:11.88 O.net
東大医学部に世界的な医学者っているのか?

21 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 22:57:36.86 0.net
そういう人材の無駄が日本の失われた30年に繋がってる

22 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 22:58:26.92 0.net
理系の凄いのって京大と東工大だろ
東大が何かすごいのやったとかまったく聞かない

23 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 22:58:40.75 O.net
東大文学部も昔はヤクザな小説家や批評家を輩出したが今はさっぱりだな。

24 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 22:58:52.06 0.net
この前のノーベル医学賞の人って確か東大じゃなかったっけ

25 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 22:59:09.55 0.net
天皇の手術を担当したのが東大医学部だったけど
執刀医は日大医に2浪で入った名医でした

26 :名無し募集中。:2018/02/17(土) 22:59:49.01 0.net
医学はこれ以上発展する必要ないわ。
臓器移植とか人間をニコイチにしてモノ扱いしてる。間違っていると思うわ。

27 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 23:00:19.33 0.net
>>22
本来凄い人材になる筈の人間が官僚になって天下りの甘い汁吸うのに必死になって腐る、佐川国税庁長官とか

28 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 23:00:21.33 O.net
法学部、医学部信仰は日本を駄目にする

29 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 23:01:36.29 0.net
>>18
最先端の人間が自動車作るってのも何か違う気がするw

30 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 23:02:08.18 0.net
圧倒的大多数がそこらのただの臨床医だよ
そもそもが9割以上の人間が臨床を選ぶ

31 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 23:02:16.88 O.net
単なる受験秀才に過ぎなかったのか東大が育成能力お粗末なのかそれが問題だ

32 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 23:02:19.45 0.net
お勉強してればいいだけの事務的な仕事につくのは秀才までにしとけよ

33 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 23:02:32.57 0.net
>>26
バカも休み休み言え

34 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 23:03:05.94 0.net
本来凄い人材は企業して日本の経済を引っ張って行かなきゃいけないのに天下り官僚を目指して、無駄な特殊法人を設立して税金を食い物にする

35 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 23:03:10.17 0.net
>>26
治療法のわからん病気なんかまだたくさんあるんだよ

36 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 23:03:18.07 0.net
大学の研究開発って基本末端は医者でも無給らしいからな
夜の当直で年収1000万とか

37 :名無し募集中。:2018/02/17(土) 23:03:58.51 0.net
>>29
工学系で優秀な場合、航空宇宙分野に進んでも日本だと微妙だ〜ね

38 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 23:04:36.78 0.net
>>29
工業製品なら数百億円規模の経済効果
医者なら高々数千万の価値しか生み出さない

39 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 23:05:04.62 0.net
地道に新薬の研究
彼らはつまんない事を延々とやり続けることが出来る

40 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 23:05:36.70 0.net
抗生物質やワクチンの発明のような平均寿命を30年くらい押し上げるような発明って今はもう不可能だからねえ

41 :名無し募集中。:2018/02/17(土) 23:06:42.80 0.net
>>35
わからないままでいいんじゃない?
本来淘汰されるべき人間がなんとか生き残ってしまうと、今はいいかもしれないけど、
人類全体に悪い遺伝子が蓄積されていって何世代後かに詰みそう

42 :名無し募集中。:2018/02/17(土) 23:08:30.61 0.net
一発当たるとデカイのか、スマホのガチャゲーとか仮想通貨とかだろ。そっちに進む東大卒結構いるやん?

43 :名無し募集中。:2018/02/17(土) 23:09:34.70 0.net
天才なら瞬時に巨大な数の素因数分解ができる方法考えろよ

44 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 23:09:38.96 0.net
スマホのガチャゲーとかパチンコ産業並に国民を不幸にする糞産業やろ

45 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 23:11:15.80 0.net
TOYOTAやNintendoで世の中の人を幸せにする仕事をして欲しいね。

46 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 23:11:33.91 0.net
医者は貴重だよ
野球選手は居なくても問題ないけど

47 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 23:11:59.78 0.net
>>41
病気は遺伝子が原因のものだけじゃないぞ
それとも優秀な人間は病気にならないとでも言うのか

48 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 23:12:09.24 0.net
野球は馬鹿の職業だからどうでもいい

49 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 23:14:06.00 0.net
別に医者になりたい訳でもないのに取り敢えず一番偏差値高いからって理由で東大医学部目指す奴も多いだろ
本来工業系の方が力を発揮出来る人間だとしても

50 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 23:14:16.78 0.net
天才なら自分たちで新しい産業をおこしてほしいわ

51 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 23:14:24.74 0.net
小さい頃からテレビも見ずに勉強しかしてないし
思春期に女の子の遊んだりもしてないから
勉強以外のことを知らない

52 :名無し募集中。:2018/02/17(土) 23:14:44.52 0.net
>>47
もちろん確率的なモノがあるが、医学の発展で本来死んで当然の人間が生き延びれば
人類全体の遺伝子は劣化が進んでいくとしか言えないよ

53 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 23:15:20.91 0.net
離散行くようなバケモンは勉強しか出来ない馬鹿の頂点だからそれは無理

54 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 23:15:30.83 0.net
>>52
お前みたいな奴か死んでもいい人間は

55 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 23:16:17.37 0.net
友達でいるけど優秀な人は基礎医学の研究だよ
この人達のおかげで人類の医学が進歩してる
ただ研究成果はすぐ広まって役に立つわけではなくて数十年以上後とかに役に立ったりするからすぐ評価される人はあまりいない
話すとはっきり言わないが金よりも名誉が欲しいような気がする

基礎医学がなければその先の医学はないから一番大事 蓮舫の事業仕分けはマジ切れしてた 
もうips細胞の基礎は終わって脳の研究だって
脳は1%も解明されていないって言ってた
小保方は論文見た時点でおかしいと思ったって

クソ高いけど色んな論文読んでみたら 理三出身者いっぱいいるから

56 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 23:17:18.24 0.net
俺の知り合いは東大理V行けるって言われてて結局理1に行って当時ガッカリされてた
でも今アメリカのNASAで働いてるから理1で正解だったんだろうな
凄いと思う

57 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 23:17:49.61 0.net
>>5
阿部知子大先生

58 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 23:18:12.86 0.net
工業系に進んでたらトンでもない世紀の大発明をしていたかも知れない人材でも偏差値偏重学歴社会で別になりたくもなかった医者になった奴も多いだろうな

59 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 23:19:11.70 0.net
>>51
それはない 周りに超進学校出身者いないでしょ?
地方の公立とかは知らないけど余裕ある人多いよ
がり勉ていうより教育レベルがありえないほど高い 毎日の授業のレベルが高すぎる
灘高は一時間目から来る人少ないって
サボってて

60 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 23:19:26.30 0.net
理三受かって理一行けばよかったのに
まあ離散なんか受からないから当然の選択だね

61 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 23:19:33.98 0.net
>>12
怪我人や病人を助けるの素敵やん

62 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 23:19:45.13 0.net
工学系もトップレベルの秀才が東芝行ってテレビ作ったりしてたから人材が浪費されるんだよなあ
野心の少ない人は頭良くてもイノベーションには向かないかな

63 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 23:20:02.77 0.net
受験生の勝ち組ってだけで天才なわけあるかよ
ミスばっかりの入試問題に長けてるだけじゃねえか

64 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 23:20:33.01 0.net
「灘から阪大医かよ、ダセーナー」と言われ、阪大医を2ヶ月で中退して、翌年東大理三に行った人は、皮膚科の院長になってた

http://www.geocities.jp/gaku_data/ri3.html

http://www.fujii-hifuka.com/

65 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 23:20:34.46 0.net
病気に対抗する遺伝子っていうのは上下じゃなくて幅の広さなのね
病気が流行ったときに上の人間だけが生き残るとかじゃなくて
幅広い中の誰かの遺伝子が免疫を作れるの
だから多様性があった方が人類全体にとって得なわけ

66 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 23:21:16.28 O.net
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%BC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB

グランゼコール(Grandes ?coles 発音例、またはグランド・ゼコール)とは、フランス社会における独自の高等職業教育機関である。大学の様な教養としての学問や教育で
はなく、社会発展に直接寄与する「高度専門職業人の養成」を理念とした学問の普及と教育を行っている。国際標準教育分類(ISCED)では6レベルに相当する。

理工系を中心に政治・経済・軍事・芸術に至るまで職業と関連した諸学について、フランスにおける最高クラスの教育が与えられる。卒業生は近代以降のフランス社会での
支配階層を占めており、一例を挙げれば政治系グランゼコールであるフランス国立行政学院はこれまで数十名の大統領や首相を輩出してきた。その存在は大学よりも格上と
看做される事も多く、特に名門中の名門とされるグランゼコールには高等教育機関に所属するフランス国民の内、全体の数パーセントしか進学できないとされている。

一方で学位の付与などの権限はなく、国際的な知名度という点では限定的で制度としての理解も乏しい現状にある。またあらゆる実践的学問が教えられるグランゼコールで
あるが、医学と法学、神学の分野は存在しない。その為、医師や弁護士、神学者を志望する学生には大学に進学する以外に選択肢はない。

67 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 23:22:53.11 0.net
官僚なんかになるより起業して欲しいよな

68 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 23:23:10.99 0.net
ニュートンもアインシュタインも非エリートだけど
天才中の天才だから

69 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 23:23:15.37 0.net
>>59
そーゆう悲しいアピールいいから

70 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 23:23:28.71 0.net
>>62
だからその辺の人間を上手く使える人間がいればいい
ウォズとジョブズなんかそんな感じなのでは

71 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 23:24:30.48 0.net
>>51
いまどきそんなやついねえよw
5ちゃんの見すぎだ

72 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 23:24:53.01 0.net
理三だけは誰もが途中から好きな学部に行けるけどみんな行かないんだからやっぱり医者はおいしいんだろ

73 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 23:25:00.49 0.net
もしもアインシュタインがただの臨床医だったらと考えるとね

74 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 23:27:07.53 0.net
日本は人材の墓場だよな
勉強ばっかりしてる割に生産性が低すぎる

75 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 23:28:54.06 0.net
>>51
>>69
東大出身の人と話したことある?
大学すら行ってなさそう

>>59
地方の公立出身も含めて東大の人は基本余裕あるよ

76 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 23:29:20.59 0.net
高卒で出来る仕事を国立大卒がしてたりとかな地方公務員とか

77 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 23:30:10.92 0.net
>>74
生産性ってなに?
虚業こそが生産性高いので推奨?

78 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 23:30:28.98 0.net
クイズ番組も答えが複数あるアイデア勝負の東大生が負けるやつやれよ

79 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 23:30:44.83 0.net
>>77
失われた30年って知ってる?キミ

80 :名無し募集中。。。 :2018/02/17(土) 23:31:14.95 .net
凡人が作った問題を解けるのが天才ではないからな
神様が作った問題を解けるのが天才であって

81 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 23:32:28.22 0.net
キミってw

82 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 23:32:38.06 0.net
アメリカも優秀な人間がみんな証券会社に入って実体経済スッカスカになってるしな

83 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 23:33:27.91 0.net
そんなムキになるならそれでいいよ
東大生はそんなに勉強してないし流行の事も良く知っててカワイイ彼女も居るんでしょ?
それでいい?

84 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 23:36:51.36 0.net
研究者になって捏造論文量産してるよ

85 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 23:41:37.27 0.net
毎年3桁も天才が生まれるのか
安い天才やなw

86 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 23:53:41.79 0.net
そこらへんの町医者のなにがいいのかわからない
そりゃ多少収入はいいだろうが毎日病人の診療っていうルーティンワークでなにが面白いんだか

87 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 23:59:18.74 0.net
やる気がある町医者は専門医としてのキャリア積むための症例集め感覚だな
やる気消失したら公務員チックにルーティンワーク

88 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 00:02:07.39 0.net
>>61
素敵だけど天才がやる必要はないよ

89 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 00:02:22.72 0.net
東大医学部と天才に相関性ないよ

90 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 00:05:22.62 0.net
天才を定義してからの議論だけど世界中で特定の大学の学部に所属してるから天才扱いはあり得ないでしょ

91 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 00:08:07.68 0.net
頭悪くても手先が超器用なら外科医になれるんじゃないの?

92 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 00:10:47.03 0.net
東大から天才なんて最近出てないでしょ
青色LEDなんか田舎の大学でて田舎の企業でやってた人だし

93 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 00:11:54.67 0.net
>>91
切ってはダメな箇所を綺麗に切除されても困るわ

94 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 00:18:42.83 0.net
海外雑誌にアクセプトされなくても博士とれるの東大くらいしか残ってないんじゃない?

95 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 00:30:40.10 0.net
>>87
症例集めならむしろ大学病院でしょ
研究機関なんだから

96 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 00:32:29.27 0.net
なんだかんだいっても世界大学ランキング46位だかんね

97 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 01:21:58.73 0.net
丸暗記の馬鹿者が 東大閥で食いつなごうと東大へ入る
医者にしても 不要な治療で殺して 大金をせしめる

保険請求も さり気無く多く請求すれば 丸儲け・看護師を
奴隷扱いで 貴族生活 1990年医療費20兆円→現在60兆円!!

税収56兆円なのに これだけで日本のガンで有る事が判明する。

98 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 01:25:24.56 0.net
>>59
灘はみんな一限目から来てるよw
あと授業レベルはそこまで高くない

99 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 01:26:35.41 0.net
>>22
それ完全イメージの問題
東大がすごいことやったの聞いたことない人ならなおさら

100 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 01:27:17.55 0.net
>>25
3浪な

101 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 01:28:07.61 0.net
>>59
俺灘だったけど確かに一時間目からこないどころか週の半分程度しか学校こないやつとか普通にいるけどさ
大体そのまま浪人するし大学入ってからもズルズルよ
あと授業のレベルが高いってのも嘘

102 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 01:29:46.56 0.net
灘の99パーセンとは一限目も来るし98パーセントは毎日学校に来てる

103 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 01:32:20.31 0.net
年度によって違うだろうけど俺らの年の灘は別に授業のレベルが高すぎるなんてありえない
普通に青チャートとかそこらへんのレベルの問題がほとんど
ただ数学の進度は速くて中2から高校数学に入った

104 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 01:34:13.88 0.net
俺の時は中3からだったかな
ふつーにオリジスタンとか使ってるよね

105 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 01:36:17.26 0.net
そうチャートとかオリジナルとか普通にやるのばっかだった

106 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 01:38:15.26 0.net
世間からみたらガリ勉だけどがり勉じゃないと否定するのが進学校やで

107 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 01:40:05.92 0.net
>>92
あれはあの人がすごかっただけでさすがに東大のほうが天才多いと思う

108 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 01:43:35.13 0.net
まぁ授業中ひたすら鉄緑の宿題やってるやつとかおるったし一般よりは勉強量は多いやろうけど

109 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 01:44:08.14 0.net
筑駒も授業中鉄緑会の宿題ばっかり

110 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 01:45:48.33 0.net
灘に限らず超進学校は授業が東大向けになってるとかじゃなくて
進むスピードが早いのと生徒がちゃんとやる子ってのがでかい

111 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 01:53:48.95 0.net
鉄緑会から東大医学部の人らはちょっと引くよね
たくさんいるけど

112 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 01:53:58.57 0.net
東大医学部の教授でノーベル賞取ったやついないだろ
研究者の世界って閉鎖的でさボスの好き勝手で人事するんだろ
誰を出世させるかボス次第だろ

113 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 01:58:36.74 0.net
まあノーベル賞がすべてじゃないしさ

114 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 02:10:51.09 0.net
東大医学部で研究行く人ってかなり少数派だからなあ
他の医学部よりかはそれでも多いのだけど

115 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 03:07:26.75 0.net
>>107
昔はそうだったけどな文系でも太宰や三島や橋本とか
最近はまったくだめだよね

116 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 03:13:15.66 0.net
東大(理三除く)なら進学高ってほどでもない私立の特進科でも数年に1人ぐらい現役合格するからな
小学生からガリ勉には程遠い人だよ

117 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 03:13:52.79 0.net
イメージだけど東大生ってあんまり天才って感じしない
役人になったらいいじゃん

118 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 04:06:15.35 0.net
中高一貫じゃなくても東大はわんさかいるんだけど
理三になると公立中出身がほとんどいないんだよね

119 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 04:12:27.62 0.net
>>13
>>57
アカン/(^o^)\

120 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 04:19:09.61 0.net
同じ偏差値なら公立行くより私立の特進科のほうがいいわ
予備校行く時間がないほど補修や宿題出される

121 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 04:30:51.31 0.net
>>21
中曽根が大学の研究費削ったから優秀な人材がみんな医学部
に行って医者になり研究者のレベル低下になった

122 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 05:17:40.54 0.net
灘高出身の勝谷誠彦が同級生は医者が多い」と言ってたな
しよせん頭が良くても小さくまとまった奴が大半で世の中を変えようなんて奴はめったにいないってことだな

123 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 06:05:21.52 0.net
恵まれて育ってるからリスク取れないんだよそこに日本の弱さの根本がある再チャレンジ社会はアイデアとしては素晴らしい

124 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 07:40:07.87 0.net
医者はすごいよ
病気になって病院行くたびに思う
日本は医者が支えてる

125 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 08:01:54.96 0.net
IQが高いほど高学歴でリスクのある行動を避けると言われている
大きなことをするのはある程度バカなところがあるが行動力のある人間
そのほとんどは失敗者になるが、うまくいったものが成功者と呼ばれる

126 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 08:05:06.93 0.net
賢い奴はギャンブルやりたがらないけど
ギャンブルで大勝ちもしないわけだ

127 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 08:07:17.40 0.net
まだ医者は人の役に立つからいいじゃん
世界に愛を広めるためにハロプロ関連に入ってきたら嫌だろ

128 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 08:08:39.12 0.net
学歴社会は国を滅ぼす

129 :fusianasan:2018/02/18(日) 08:09:50.00 0.net
引きこもって仕事する訳じゃないかはコミュ力不足で大成しないやつもいる

130 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 08:13:49.35 0.net
大学で4年大学院で6年大学病院で研修して独立したら30過ぎてる

131 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 08:30:49.64 0.net
東大は官僚養成学校なんだからノーベル賞を取らなくてもよいんだよ

132 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 08:46:09.58 0.net
>>121
さすが売国奴中曽根

133 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 09:46:11.42 0.net
色んな「困った人」を見てきてるから、
その症例と治療法に対する成果を統計学的に纏めるだけで
毎年医学誌に投稿は出来る

患者の話を聞いて治療して、だけをやってる訳では無い

でも数学物理で受験した奴が何で生物系の医者をやるんだ?というのは
よく言われているね

134 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 12:28:37.96 0.net
ノーベル賞ばかりを絶対視してるのがそもそもバカっぽい

戦後日本を作ったのは東大出の高級官僚

135 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 12:52:00.51 0.net
>>133
生物←化学←物理←数学だから物理数学も学ぶべきって建前は分かるけど実際は困難だしな

136 :fusianasan:2018/02/18(日) 12:58:33.51 0.net
>>101

高校は出席日数が足りないと単位とれないだろ

137 :fusianasan:2018/02/18(日) 13:06:11.76 0.net
和田秀樹「理三は医学部教員になる極一部を除き医者しかなれない。でも医者なら確実になれるから食いっぱぐれは防げる。東大生は堅実なのだ。」

↑「東大生」ではなく「医学部の学生」が堅実なんやろ、文章自体に矛盾がある上に、リスクを侵す人間も社会には必要だろ、自分の偏見を一般論のように言うなよ。

研究で挫折した時のための保険で教員免許や会計士の資格を確保しながら理学部や大学院に行くのも堅実やろ。

学校の非常勤講師やりながら大学院に行くことができるから、大学院志望は教職課程とる人が多いよ、そいつらは堅実じゃねーの?

138 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 13:49:25.04 O.net
>>106
違うねん
勉強はするけど授業なんか聞いてない

139 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 13:53:13.36 0.net
ほんと勉強してないアピールがひどい
一日8時間やってても勉強してるうちに入んないらしいけどw

140 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:06:06.15 0.net
東大医学部に受かるような頭脳の持ち主は年俸1億円で官僚として雇うべき

141 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:11:12.43 0.net
理三本読めばわかるけど勉強以外してましたアピールがすごいからな

142 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:16:40.35 0.net
まあでも実際文武両道タイプは多いよ

143 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:18:05.39 0.net
なんでそこまでガリ勉と思われるのを嫌うんだろ?

144 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:21:16.82 0.net
理三は文武両道なんて皆無だよ
いても部活やってました程度
それを文武両道っていうならオッケー

145 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:21:42.23 0.net
官僚やエリートと呼ばれる人たちは“へぇーっ全然そうは見えませんね”
と言われることに喜びを感じるらしい
だから一生懸命スポーツしたり遊んでるふりをする

146 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:22:52.32 0.net
勉強より学校行事がんばってました!って言う人がかなり多い
学校行事盛んなのは事実ではあるけど当ててる時間が全く違うのに

147 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:24:09.20 O.net
>>145
昔の大蔵省キャリアも麻雀が強い奴が一番偉いみたいな風潮があったらしい

148 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:25:27.70 O.net
>>143
ガリ勉=頭の回転が遅いだから

149 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:25:59.18 0.net
やはり勉強ばっかやってて遊びが無かった証拠だな

150 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:26:34.37 0.net
一日二時間で理三うかったを自慢にしてる人がよくテレビ出てるけど
あいつ学校の授業と鉄緑会の授業時間をカウントしてないからな

151 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:27:05.46 0.net
>>146
これも部活してない人が多いから
運動してましたじゃなくて学校行事とか使ってるだけ

152 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:46:56.89 0.net
開成の運動会どうのもな
すげー盛り上がるけど勉強出来ないほどでもないし準備

153 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:59:32.98 0.net
まあもともと医学自体が人間を相手にしてるってだけで化学生物学物理学など他の主要な学問に比べて三流学問だし
医学部の研究者も学生も三流だよね
医者になる奴は更にその下
劣等感が強いため病人など社会的弱者に対してだけ尊大に振る舞う

154 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 16:39:45.05 0.net
東大の理Vはすごいとよく聞くけど
東大医学部がすごいとは聞かない
むしろ最近東大医学部で話題になるのは研究不正の話ばかり
あれは医学系研究所の話なのか

155 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 16:40:42.51 0.net
天才河野玄斗くんはドルヲタ

156 :fusianasan:2018/02/18(日) 19:36:49.03 0.net
>>154

京大もやらかしたわ。(笑)

157 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 20:34:49.22 0.net
離散にまで入って研究捏造の教授がいっぱいいることを知ったときの絶望はすごいやろな

158 :名無し募集中。。。:2018/02/19(月) 00:59:55.87 0.net
自分の周りで高学歴になった人に共通したのは家にコンピューターあったこと。マイコン MSX pc98ペラペラフロッピーの時代 家が自営業経営者タイプか技術者タイプ。 早くからコンピューターの有用性を知ってる為には幅広い視野を持っていなければならなかった。

159 :名無し募集中。。。:2018/02/19(月) 01:59:31.96 0.net
>>150
東大受かる連中は勉強を勉強と思ってないからね
模試はゲーム感覚

総レス数 159
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200