2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

江戸時代、薩摩に入った幕府の隠密(スパイ)は全員正体がバレて殺されたらしいな

1 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 23:32:33.78 0.net
理由はわかるよな?

2 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 23:33:13.72 0.net
>>1
ゆとり世代なのかな?w

3 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 23:33:39.97 0.net
>>1
引きこもりwwwwwwwww

4 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 23:34:08.91 0.net
いかにも引きこもりが立てたスレ

5 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 23:38:55.19 0.net
江戸時代、薩摩に入った幕府の隠密(スパイ)は全員正体がバレて殺されたらしいぜ

6 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 23:39:26.52 0.net
生きては帰れぬ薩摩飛脚

7 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 23:40:16.70 0.net
>>1
島原の乱の時も隠密がすぐ捕まってたけど
お前だったらすぐわかるよな

8 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 23:41:09.46 0.net
江戸しぐさですねわかります

9 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 23:41:12.36 0.net
薩摩といえば日向送りも怖い

10 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 23:43:48.81 0.net
方言をさらに強化して外部から来た人にはまったく意味がわからなかったらしいな

11 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 23:45:17.51 0.net
西郷輝彦は辺見えみりの実父な

12 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 23:51:15.91 0.net
好きなんだけど〜チャチャチャ♪

13 :ルウ:2018/02/17(土) 23:56:19.91 O.net
薩摩は南西の最果ての辺境だから街道を先までいくのに仕方なく薩摩を通るだけですぐ通過しますよってのが絶対に無いからな
薩摩に入るのは絶対に薩摩に用がある人間
関所とか国境は厳重だったろうな
外界との物や人の流れも厳しく精査されてたろう

14 :名無し募集中。。。:2018/02/17(土) 23:59:40.27 0.net
おれおれ詐欺に引っかからない理由と一緒?

15 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 00:08:59.98 0.net
>>13
薩摩から出るときも
関所から先の国境まで
民家もなーんにもない寂しい一本道が数キロあるだけだったんだよ
片方は崖片方は海
怪しいやつはそこで始末してた

16 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 00:13:12.96 0.net
>>14
俺の爺は鹿児島出身なんだが
親戚と話してると同じ九州人同士でもなにいってるかわからない
叔母は福岡人と結婚してるけど普通にわかる

17 :ルウ:2018/02/18(日) 00:18:54.25 O.net
〜幕末の生麦村〜
薩摩若侍「馬に乗った毛唐が無礼にも道を譲らず列が立ち往生いたしております。いかがなさいますか?」
薩摩参勤交代の責任者「殺れ!」
薩摩若侍「はっ!」
薩摩若侍「毛唐共を斬り伏せろ!!」
薩摩足軽「(抜刀して)チェスト〜!!」

18 :ルウ:2018/02/18(日) 00:24:11.62 O.net
逆に気持ちいいくらい雄々しいな
清々しいわ
いまの自衛艦とかだと「明らかに改造バリバリの外国籍の不審船だけど表向き漁船に偽装してるようだし…う〜ん困った」
配慮配慮で後々の事とか計算ばかりで

19 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 00:24:54.11 0.net
そんなの伝説だ
幕府は奄美琉球の実効支配と搾取、隠し田や密貿易も把握しながら黙認してた
薩摩も密偵なんか放置してたろ
把握されたところで幕府が戦争に踏み切るはずもないしわざわざ殺して取り潰しの理由作ることもなかった
搾り取る方法はいくらでもあったしな

20 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 00:30:50.50 0.net
北方探検で有名な間宮林蔵には幕府隠密の顔もあって
薩摩に潜入して任務を果たしたことでも有名

21 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 00:31:16.91 0.net
それよっぽど酷かったんだぜ
横切るぐらいなら普通に黙認してたんだろうけど
イギリス人ノープランすぎて途中から行列を遡り
行列の途中で馬が暴れてどうしようもない状態だった
で戦争になったんだけど
旧式の武器しかないからとイギリスは薩摩を舐めきってサクッと領土占領するぐらいのつもりだったんだけど
薩摩からとんでもない消耗戦をしかけられて頓挫
勝つには勝ったけど…イギリス側の損害は半端じゃなかった
その強さを認めてイギリス側は薩摩と手を組むことに

22 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 00:33:13.53 0.net
「あとは美味しくいただきました 」(薩摩隼人)

23 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 00:33:23.39 0.net
>>19
だから謎の誰もいない一本道がある
野盗の所為だとしらばっくれればいい

24 :ルウ:2018/02/18(日) 00:35:24.48 O.net
そらでも密偵は薩摩に限らずだけど諸国に忍ばせておきたいだろ
機密とか軍事情報とか経済状態とか方針とか国情を探れるならそれに越したことはない
薩摩は外様だし関ヶ原で西軍だったし薩摩も徳川幕府の世なんて面白く思ってないのは分かりきっているし
中央から一番遠いから侵攻には時間が掛かるという地の利はあるけど明らかに徳川幕府の仮想敵國の三指には必ず入るだろ
実際に維新は結局そうなった訳だし

25 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 00:36:36.58 0.net
旅芸人だろうが薬売りだろうがスパイ扱い

26 :ルウ:2018/02/18(日) 00:43:52.46 O.net
関東から四国・北九州まで取っている天下人・豊臣秀吉とも真っ向いくさする
イギリスと戦争する
どんだけ凄いねん
産業革命で世界一の栄華を誇ったヴィクトリア朝時代の大英帝国vs鹿児島県やで

27 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 00:50:45.74 0.net
関ヶ原後に上洛を迫る徳川家康にのらりくらりとかわしてごねまくり
しかし下手に攻めたりしたら勝つには勝つだろうが
味方に大損害が予想されるので仕方なく家康本領安堵も入れといてください

28 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 00:53:48.06 0.net
泗水の戦いで1000騎で明軍20万を押し返したこともな

29 :ルウ:2018/02/18(日) 01:00:02.17 O.net
薩摩どんだけ世界と戦うねんワロタw

30 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 01:01:10.56 0.net
薩摩の釣り野伏せや捨てがまりは凄まじかったというね
猛獣みたいな九州侍からも「あいつらおかしい」と言われてたとか

31 :ルウ:2018/02/18(日) 01:05:27.02 O.net
ちゃゆ「英・米・仏・蘭の連合軍vs長州藩も忘れないで」

32 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 01:06:39.80 0.net
熊本城・姫路城・大坂城・名古屋城は薩摩の江戸侵攻を防ぐための重要拠点
西南戦争では熊本城の時点で手こずって結局そこでほぼ終了した

33 :ルウ:2018/02/18(日) 01:23:25.51 O.net
よく考えたら西南戦争もあったんだな
vs秀吉以上に凄いじゃないか
vs大日本帝国だからな
日本の最後の大規模な内戦だしな

34 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 01:31:15.39 0.net
惣無事令を突きつけられた島津と
ハル・ノートを突きつけられた大日本帝国は
シチュエーション的に似てる

35 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 01:33:56.04 0.net
知ってっか?
豊臣秀頼って大坂夏の陣で大坂城が落城した時に
船で薩摩に逃げて島津に匿われてたんだぜ
徳川はその情報を聞きつけなんとか真偽を確認しようと
密偵を何人も送り込んだがみんな捕まって帰って来なかったんだって
で、その秀頼の息子が島原の乱を起こした天草四郎なんだぜ

36 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 02:30:21.41 0.net
なんでも話つなげりゃいいってもんじゃねーそw

37 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 02:40:16.60 0.net
さらに原城を逃れた天草四郎は薩摩に匿われた後に琉球経由で台湾に渡り明王朝の姫と暮らした
子供は後に鄭成功と名乗った

38 :ルウ:2018/02/18(日) 07:31:47.90 O.net
西南戦争で死んだと思われた西郷どんは実は生きていて今度来日するロシア船に乗って極秘帰国するらしいでごわす

39 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 07:42:27.67 0.net
じゃーじゃーん!黒霧島!

40 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 07:53:43.20 0.net
視察を刺殺と聞き間違えたとか

41 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 08:00:56.06 0.net
地図おじさん伊能さんも地図作成以外にもスパイダーマンだったんだろ
薩摩入りしても生きとるやん

42 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 11:19:28.06 0.net
でも本当に天草四郎=秀頼の子供説あるんだよなw

43 :ルウ:2018/02/18(日) 11:20:45.01 O.net
異能さんくらいになると幕府の役人の公務として正式に測量許可を薩摩藩に求めたり無理だったの?
薩摩からしたら幕府の役人にわざわざ領内を測量させてやる義理はないだろうけど

総レス数 43
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200