2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】欧米人「日本は寺くらいしか見るものがなくて退屈」

1 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 12:25:31.02 0.net
2月6日、観光庁と日本政府観光局(JNTO)がインバウンド促進キャンペーンとして、日本の観光資源を世界にアピールするプロモーション動画を公開した。

 というニュースを耳にすると、「最近じゃ、どこへ行っても外国人観光客だらけなんだから、もうそんなに来てもらわなくてもいいよ」なんてことを思う方も少なくないかもしれない。

 たしかに、2017年の訪日外国人観光客は過去最高の2869万人と華々しく報じられているが、実はこの「日本人気」は
ベトナム、中国、台湾、韓国というアジア限定。欧米などのその他のエリアからの訪日外国人観光客となると300万人程度で、

これは「中国やタイにも負けている」(田村明比古・観光庁長官)というのが現実なのだ。

「日本のホニャララを世界が称賛!」「世界で最も愛される日本人!」なんてネタが大好物の方たちからは、「日本に憧れている人が多いけど、物価が高すぎるからだ!」「タイの人気が高いのは夜遊び目的だ!」
というような苦しい言い訳がたくさんで出てきそうなので、あらかじめ説明しておくと、日本がタイや中国よりも観光先として選ばれないのは、ごくごくシンプルに「退屈」というイメージが強いことが大きい。

 観光庁が、ドイツ、英国、フランス、米国、カナダ、オーストラリアの6ヵ国を対象に、海外旅行に関するアンケート調査を実施したところ、「日本には『富士山』『桜』『寺』があるくらいで、
長期間滞在する旅行先としては退屈だと思われていること」(田村長官)が判明したというのだ。
http://diamond.jp/articles/-/159825

2 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 12:26:40.28 0.net
スノーモンキー人気

3 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 12:27:10.87 0.net
中国やタイは嫌だ行きたくない

4 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 12:27:24.01 0.net
確かに寺くらいしか見るもんないわな

5 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 12:27:48.70 0.net
観光客向けの街になって住人が追いやられるとかいうのも嫌ですしね
海外の観光地とかそんなんばっかだよ

6 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 12:27:58.60 0.net
ネトウヨがくるぞ

7 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 12:28:30.33 0.net
そこでカジノですよ

8 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 12:28:32.73 0.net
北京
https://i.imgur.com/w2onnrV.jpg
東京w
https://dotup.org/uploda/dotup.org1465599.jpg
大阪w
http://livedoor.blogimg.jp/garlsvip/imgs/1/8/18c9d32e.jpg

ローマ
https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/se1197a7b28039e8b/image/i70f100b178f00535/version/1493989896/image.png
京都w
http://tamagazou.machinami.net/image/kyoto/kyoto17.jpg

モナコ
http://members.f1-life.net/wp-content/uploads/2015/06/VIL-MCO-01.jpg
熱海w
https://townphoto.net/shizuoka/s06/s06187.jpg

イギリスの高級商店街「リージェント・ストリート」
https://dotup.org/uploda/dotup.org1464898.jpg
日本の自称高級商店街「銀座w」
https://dotup.org/uploda/dotup.org1464899.jpg

イギリスの河川
https://dotup.org/uploda/dotup.org1464895.jpg
日本の河川w
http://www.quon.asia/yomimono/business/region/entryimg/20090710a.jpg

イギリスの田園風景
http://wadaphoto.jp/kikou/images2/hokuo165l.jpg
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-0a-2d/kawakatu_1205/folder/1608775/16/55898916/img_2?1382361847
日本の田園風景w
https://s-media-cache-ak0.pinimg.com/originals/cb/fd/c2/cbfdc2a4cd1d578454d847c3952e267f.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/honsyuku_inasaku/imgs/1/2/126a969c.jpg

9 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 12:28:51.75 0.net
素晴らしいな毛唐もそうだがシナチョンもこれに続いてほしい

10 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 12:29:16.45 0.net
外国の海岸
http://s1.1zoom.me/big0/159/347409-svetik.jpg
https://wondertrip.jp/wp-content/uploads/2016/06/1-152.jpg
日本の海岸w
https://i.ytimg.com/vi/bkz2YBqohQQ/maxresdefault.jpg
http://img01.ti-da.net/usr/kanikamaboko/IMG_1816.jpg
http://img-cdn.jg.jugem.jp/0f4/3255413/20150518_421794.jpg
http://art21.photozou.jp/pub/752/126752/photo/32675551_624.jpg
http://www.namiuchigiwa.com/IMGP3982-T1.jpg

外国の街路樹
https://dotup.org/uploda/dotup.org1465164.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/61/7940a214b0088ce43bd47c21dac28d38.jpg
日本の街路樹w
http://livedoor.blogimg.jp/zap2/imgs/9/2/923814d4.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/65/c9709826e26b7b4071ed4e7baa0622c1.jpg
http://nagasakimachan.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_4e8/nagasakimachan/2010.2E69C8820002-be163.JPG?c=a0

11 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 12:29:33.41 0.net
寺ぐらいしか見るものがなくなったとも言えるのでは
時代の最先端のビル街とかからは置いて行かれちゃったから

12 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 12:29:48.27 0.net
日本最大のアミューズメントパーク筑波山ガマランドを知らないらしいな

13 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 12:30:18.24 0.net
むしろよく持ったほう
こんな退屈な国に来てくれてありがとう

14 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 12:30:34.30 0.net
上野とか外国人観光客で溢れてるけど何が楽しいんだ

15 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 12:31:16.99 0.net
大陸の自然と比べたら日本の自然はスケール小さいからなー
雪の多さとかを売りにした方がずっと良いよ

16 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 12:31:26.80 0.net
これは本当にそうだわ
街づくりに失敗したんだよ
ありきたりな景観しかないし何処も同じ

17 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 12:31:45.82 0.net
規制の多いカジノだったら他の国に行ったほうがいいじゃね
まだ独自のパチンコの方が受けるかも

18 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 12:31:50.60 0.net
吉原とか川崎とから中国人韓国人だらけなのに欧米人はいないよな

19 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 12:32:55.59 0.net
人気の国には何があるんだ?

20 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 12:33:13.50 0.net
いやこれは昔から思ってたw
映画で使われることも少ないし
あんま大きなこと言わんほうがええ

21 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 12:33:23.93 O.net
その寺も日本の歴史を知らないと
へぇ〜で終わってしまう

22 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 12:33:31.99 0.net
トンキンに見るべき寺なんてないのに外国人多いな

23 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 12:33:40.85 0.net
距離変わらないのに同じ値段なら
俺でも中国か寺院あるタイ行くわ

24 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 12:33:50.94 0.net
欧米人がネズミーランドとかUSJ行っても本国よりスケール小さいしな

25 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 12:34:44.23 0.net
現地人には一生関係のない巨大リゾートでも作って集客してりゃいいんじゃねえの

26 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 12:35:02.36 0.net
アジアからの病気が怖くてもう風俗行けないな

27 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 12:35:54.43 0.net
ぶっちゃけどこの寺も目糞鼻糞だしな

ドンドンッ!ドンドンドンッ!!!

おっと誰か女が来たようだ

28 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 12:36:54.31 0.net
「欧米人」に来てもらうことがありがたや〜なんて言ってる発想が時代遅れ
ってことに気づけ欧米なんてもうオワコンなんだし日本に来たって金使わない
そもそも欧米そのものがメイン観光客が中国人だ日本人に来てくれなんていわない

それと同じことオワコンの金使わない欧米人なんて用なし
アジアから客呼べばそれでいい

29 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 12:38:11.56 0.net
外人なんて来なくてええよ在日も全部出てけや

30 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 12:38:33.00 0.net
タイ人や中国人は日本来るけどな

31 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 12:39:19.47 0.net
ロリ売春解禁すれば外貨稼げるよw

32 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 12:39:27.81 0.net
日本なんてあとは無国籍でダサいビルや住宅が建ってるだけだからな

33 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 12:39:35.16 0.net
日本人の俺も退屈

34 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 12:39:57.30 0.net
近場の客が多いのは当たり前なんじゃないの?
しかもアジアなんて人口自体巨大だし

35 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 12:40:11.21 0.net
欧米と日本で中国人の獲得競争をやってる
フランスイタリアドイツイギリス

中国人ばっかり地理的にも日本のほうが有利なんだから
全部日本に引っ張ってくるように日本の価値を高めるのが課題なのであって
欧米人なんてもんに来てもらっても全くの意味なしだ

36 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 12:42:06.42 0.net
神社もみてけよ

37 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 12:42:23.39 0.net
この件についてバズってたツイート
@
なんで「退屈」かって当たり前やん。まともな休暇がないこの日本という国で誰が「数日間の名所史跡圧縮弾丸ツアー」以外の「旅行」「バケーション」を知ってんのか。ゲームやったことない人に楽しいゲームを作らせようとしてるようなもん

38 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 12:42:28.94 0.net
観光で面白かったのは知床だけ
熊が近すぎ

39 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 12:42:48.41 0.net
>>14
俺もよく分からんけど東京着いて取敢えず近場でタダのとこ行ってみるって感じかしら?
博物館美術館にも外人客いるけど外の方が外人比率ずっと高い気がする

40 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 12:43:09.50 0.net
>>37
@
多数の同意を頂いてるので個人的にもよく知る事例で補足しとくと、欧米人にも相変わらず好評なニセコは、このとおりロングステイ設備が充実してる。これはニセコに移住してきた欧米の方々の影響が大きいと聞く

41 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 12:43:10.27 0.net
タイと中国両方行ったけどいいとこだよ
都会だし自然もあるし飯もおいしいし物価安いし夜も遊べるし

42 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 12:43:42.73 0.net
浅草やアメ横にアジアの 喧騒を感じるのかね

43 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 12:45:48.66 0.net
フランスに行けばわかるが中国人ばっかり
ルーブル美術館のガイドブックは中国語版が一番数が多くど真ん中に置いてある
海外旅行とは憧れの地へ行くもの中国人にとっては日本や欧米はまだまだ憧れの地

一昔前の日本にとって欧米がそうであったようにだ
そして日本人にとって欧米はもう憧れではなくなってきている
それ故に移動時間と費用がかかる欧米よりむしろ国内や近場の韓国台湾あたりの
小旅行やリゾート地のほうが流行っているのだ

44 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 12:47:51.75 0.net
憧れとかじゃなくて日本人が貧乏になったんだろ

45 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 12:47:52.50 0.net
今中国人は韓国には行かないよ

46 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 12:47:54.82 0.net
町並みもダサいし、大した自然もないし
秋葉原とかは日本にしか無いだろうけどな

47 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 12:48:33.38 0.net
済州島の観光客の数が沖縄だかハワイだか越えたらしいやん

48 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 12:48:38.09 0.net
>>46
深セン

49 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 12:48:48.61 0.net
過大妄想が大きすぎて京都には心底ガッカリするらしい

50 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 12:49:18.23 0.net
>>45
あ、日本人の話か

51 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 12:49:31.84 0.net
秋葉原とか爆買い中国人と日本の萌え豚しかおらんし

52 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 12:49:36.84 0.net
今さらフランスに行きましたなんていっても価値ないから

むしろベトナム行きましたとかメキシコにカンクーンに行きましたのほうが
価値あるだからもう日本人は欧米に固執してないしコンプレックスもない
洋楽も聴かなくなったしハリウッド映画も見なくなったおフランス帰り?だからなに?
そういう時代になっただけ

53 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 12:49:42.05 0.net
外人には高架の都市高速とかジャンクション見せたら喜ぶよ

54 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 12:50:10.18 0.net
そもそも論として観光産業で経済成長とかいうのは火星に火星人がいる並みのトンデモ理論だからな
観光産業が国のGDPを押し上げるほどの産業なんかになりっこないし万々一そうなったらその分円高になる
どうしょもないウンコ理論だよ

55 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 12:50:12.13 0.net
ニセコみたいなリゾート行くなら別に日本じゃなくてよくねと思うが
カナダとか行けよって話で

56 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 12:50:48.91 0.net
なおモンゴロイド女性は悉くパリ症候群を発症する模様
かつては日本人女性だけと言われたが今では韓国、中国、タイ、シンガポールまで
若い女性が理想と現実のギャップにやられてしまっている

そして過去植民地だったベトナムの女性は大丈夫だそうでw

57 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 12:51:02.29 0.net
ロボットレストラン

はい論破

58 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 12:51:17.89 0.net
欧米は普通の街、普通の風景からして美しい
日本人がせいぜい景観にこだわるのはまさに寺くらいのもの

59 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 12:51:28.09 0.net
>>55
雪質がめちゃ良いみたいよ

60 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 12:51:45.89 0.net
政府が観光立国とか言って必死になってて
実際観光客が年々増えてるらしいけど
どれくらい儲ってんの?
増え過ぎた観光客を受け入れる器が無いから
トラブルのほうが多いんじゃね?

61 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 12:51:46.26 0.net
どんどん内向きになってるだけだろ本来色んな文化で触れて行くべきなのに
経済的にも落ち込んで学力も落ち込んで(留学する日本人も減って)観光客の増え方は日本以外も右肩上がり

62 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 12:52:04.45 0.net
>>38
その知床も海岸はテトラポッドで埋め尽くされてる惨状

63 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 12:52:13.48 0.net
ニセコが好評とか言うけどニセコ行く外国人なんか東京大阪行く外国人に比べたら微々たるものだし
ニセコみたいなのが好きで調べて行く人ばかりなんだか好評で当たり前
パックツアーで大量に人が来るようになったら店がないとかショーやってないとか言う奴も大量に出て来るだけ

64 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 12:52:23.16 0.net
anime, manga, 日本のポップカルチャーが元気で秋葉原が雑多な店であふれ
渋谷に高校生がたわむれて来て楽しいのは90年代だっただろうけど
まぁ寿司でもつまんで浅草寺見て居酒屋で酒飲んで一週間くらいだろうなぁ
築地も潰すし、もはや長居は難しい、京都はまだ飯が別格に旨いからお金あれば
そっち方面で楽しめるかも?

65 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 12:52:40.12 0.net
早いとこカジノ作らないとな

66 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 12:52:48.09 0.net
今時日本に来る欧米人なんてアイドルとかアニメ好きな変態外国人くらいだろ

67 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 12:53:03.42 0.net
ギャラリーフェイクの藤田がキレるぞ

68 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 12:54:34.06 0.net
マニアックな人は楽しめる文化がいろいろあるんだろうけど
一般的には全体的にショボいな

69 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 12:54:46.79 0.net
これはわからなくもない
観光は妙にこうあるべきだみたいなのが未だに跋扈しててもっと楽しめるに特化したものを作ろうよといつも思う

70 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 12:55:07.78 0.net
>>69
例えば?

71 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 12:55:34.02 0.net
コミュニケーション取れないから
つまらないんだろうな

72 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 12:55:46.21 0.net
確かにど田舎行くと楽しいが
名古屋とか地方都市行ってもなんもすることないからなあ

73 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 12:55:53.49 0.net
言ってもマンガやアニメもそんな誇れるほどの規模じゃなくなっていくんだろ

74 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 12:55:55.85 0.net
大阪で大阪城の前でモトクロスとか少しづつではあるけど変わってきてるんだけど
全体的にまだトライアンドエラーが足りない

75 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 12:56:31.29 0.net
儲らない、弊害が多い
退屈対策なんかしないで観光客が減るのを待つのも手

76 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 12:57:17.57 0.net
どこに行ってもユニクロがあってセブンとかコンビニにマックがあってスタバがあっての似たような街並み
観光客の地元と大差のない街並み

77 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 12:57:39.89 0.net
先進国の人間はより未開で未知な更新国へ行くことでオリエンタリズムを感じる
欧米人にとってサムライやニンジャやゲイシャの日本がかつてそうであったように
しかし日本はもう神秘の後進国ではないならばもっと未開の地であるタイ中国へ行くのは当然だ

そして先進国である日本人にとっても先進国の欧米はもはや興味がない
より未開の地であるタイ中国ベトナムに行ったほうがオリエンタリズムの価値があるのだ

むろん後進国の人間は憧れの先進国である日本や欧米を目指す
それだけの話だ

78 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 12:59:02.95 0.net
京都奈良の神社仏閣や収められている美術品見て回ろうとしたら一か月じゃ全然足らんけどな
外人は何を見たいんだろう

79 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 12:59:07.20 0.net
全体が発展すれば海外旅行は減りそうだな

80 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 12:59:09.37 0.net
知ってたw

81 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 12:59:35.84 0.net
観光地の案内とかネット情報駆使できる日本人でも日本国内で何週間もいられる場所って
少ないからな、まぁ一度来たらもういいだろってたいていの観光地で思う

82 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 12:59:51.70 0.net
なんでもないような事が幸せだったと思う

83 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 13:00:17.16 0.net
東京住まいだが最近になって観光地の地元の人の気持ちが分かってきたよ
外国人観光客なんか只々邪魔でしかない

84 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 13:00:18.95 0.net
日本人の俺すら見たいものがないもの

85 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 13:01:41.29 0.net
逆に何週間も滞在しても回りきれない国なんてあるか?
合衆国みたいのは別として

86 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 13:01:49.46 0.net
どうしても金と時間のある日本のジジババ向けに特化しちゃったからもうすこし若者の意見なんかも入れてたら違ったんだろうけど

87 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 13:02:05.14 0.net
>>72
名古屋とかって名古屋だけだろ
観光都市京都神戸札幌福岡仙台広島を巻き込むな

88 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 13:02:35.65 0.net
大抵の国がそうだわ

89 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 13:02:46.58 0.net
>>85
アメリカ以外だとあんまり考える必要なくて
日本にはまだポテンシャルがあるってことだよ

90 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 13:02:49.24 0.net
東京周辺、関東が飽きられ杉
ウサギ小屋だけで何もない

91 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 13:02:53.71 0.net
>>87
www

92 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 13:02:54.08 0.net
日本でこれなら韓国行ったらどうすんだよ

93 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 13:03:02.03 0.net
地元にある物の魅力を伝えられる人が少ない上に
英語喋れないからなあ

94 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 13:03:54.29 0.net
どこの国いってもカネさえあれば楽しめる
円安誘導で1ドル200円なら満足すんだろう

95 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 13:04:54.36 0.net
>>92
韓国なんてアホメスが化粧品買って焼肉食ってエステ行くだけやろ
観光地なんてないし

96 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 13:05:11.81 0.net
>>92
韓国にはみんな行ってる
トランジットで

97 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 13:05:20.42 0.net
食いもんは結構ウケてんじゃねーの?

98 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 13:05:24.16 0.net
寺や仏閣なんてどうでもいい
都心部で爆買いしてもらうことが大事なのだから
寺を眺めにくるだけのアホは日本に来るなそもそも京都なんぞ中国の丸パクリ
寺のある町並みがみたいなら劣化コピーより本場に行けばいい

99 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 13:05:55.65 0.net
海外は観光地行くまでの時間かかりすぎるからな
ピサの斜塔とかモン・サン・ミッシェルとかそれ行くだけで1日潰れる

100 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 13:06:04.08 0.net
海外旅行なんて買い物がメインだろ

101 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 13:06:20.17 0.net
日本とベトナムと中国以外みんな英語喋れるからな
侵略されたことがない国は基本的に外来語できない

102 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 13:06:37.29 0.net
まぁ中国人とかならほとんどド田舎住んでいる人達が多いから
それでも日本は物珍しいだろうからな
欧米はさすがに一度来たらもういいと思うのは仕方無い
あいつら休み長いから平気で数週間いるし、そこまで見られたら
もう見るべきものなんて日本には無いよ

103 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 13:07:03.90 0.net
>>98
ごめん、、、その劣化コピーの京都より素晴らしい中国の街ってどこ?

104 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 13:07:22.25 0.net
>>101

105 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 13:07:33.05 0.net
ハワイだって観光目的なら1週間いりゃ飽きる

106 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 13:08:06.40 0.net
バブル期の日本人だって別にフランスイタリアの教会が
見たくて行ってたわけじゃないブランド物や土産を買いまくりたいから
行ってただけだ寺だの教会だの神社だのそんなもんでしか勝負できない時点で終わってるんだよ

107 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 13:08:06.82 0.net
>>99
ここでは日本観光はまだまだダメだと言ってる側だけど
ピサの斜塔見てもそれだけだしへぇ〜で終わっちゃう
それだけじゃダメなんだよ

108 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 13:08:45.51 0.net
>>101
フランス人も英語喋らない

109 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 13:09:00.43 0.net
海外から客を呼ぶために日本文化を変化させるとか本末転倒も甚だしい
日本文化に魅力が無いなら海外客なんか諦めろよw

110 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 13:09:55.22 0.net
日光とモンサンミッシェル比べたらモンサンミッシェルの方が遥かに不便でダサいよ
単なるイメージ論

111 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 13:10:06.91 0.net
>>103
京都なんて雑居ビル街だろw
まだ中国のほうが古都が残っている

112 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 13:10:07.11 0.net
>>103
寺が見たいならチベットにでも池
京都みたいな鼻くその劣化コピーに価値なし

113 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 13:10:23.72 0.net
ドイツもドイツ語だった
やっぱ英語圏だけだよな
アジアなんかどこも適当英語だし

114 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 13:11:01.00 0.net
>>109
違う違うw
文化的なものはそのままでそこを中心にそこ一体を雰囲気ある街にってことなんだよ
姫路が姫路城をすべての基本においてどんどん開発していってるのは結構見ものだ

115 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 13:11:23.77 0.net
修学旅行の高校生と同じ意見

116 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 13:11:32.72 0.net
>>112
チベットはチベットです
中国ではありません

117 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 13:11:52.96 0.net
それに今の中国は完全に未来都市という感じ
いつまでも薄汚い雑居ビル都市の日本とは全く違う

118 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 13:12:07.17 0.net
その空間をすべて楽しめるのが一番だよね
太秦とかいいかも

119 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 13:12:18.28 0.net
ラオスとかカンボジア行くとみんな英語できるよ現地語じゃ商売できないから
フィリピンなんかはほぼ公用語だし
タイとかベトナムとか独自発展したところはローカル文化

120 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 13:12:24.73 0.net
むしろ寺なんて見て楽しいか?

121 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 13:13:26.34 0.net
>>120
寺を楽しむにはそれなりの素養がいるからなぁ
歴史的背景を知らずに見ても建築様式の綺麗さとかくらいしか楽しめないね

122 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 13:13:29.73 0.net
別にニューヨークも一回行きゃもういいかなって街だけどな
よっぽど個人の志向にハマらなきゃどこだって同じだろそんなの

123 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 13:13:46.86 0.net
>>116
チベットなんて国はない
中国の一地方にすぎない

124 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 13:14:06.01 0.net
>>110
違うよ
もっと日本に来たいけどなんか他にないかっていう
寺や神社だけじゃなくもっと他になにかっていうある種の飢えなんだよ
だからモンサンミッシェルのように最初から行く人、行かない人がはっきり別れちゃうものじゃなく
行きたいけどそのモチベーションをもっと上げてくれるものはないかっていう

125 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 13:14:27.58 0.net
ラーメンとゲームとアニメと日本刀が好きなやつ以外きても楽しめないだろう

126 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 13:14:28.61 0.net
寺はつまらないな
行く奴はあほ

127 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 13:15:24.72 0.net
京都みたいなビルばっかでいかにも観光地客ように残ってますみたいな寺より
中国や東南アジアの寺のほうが価値があるのは当たり前

128 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 13:16:49.65 0.net
石原が歌舞伎町や秋葉原を浄化や再開発で破壊したけど
ああいう街って必要悪だと思うんだよね
健全な歌舞伎町とかデートスポットの秋葉原なんて求めてないんだよ

129 :fusianasan:2018/02/18(日) 13:16:56.59 0.net
>>98
>>寺や仏閣なんてどうでもいい
>>都心部で爆買いしてもらうことが大事なのだから

それだわな
神社仏閣じゃ人はくるけど金は全然落とさない
道路も混んでるし

喜んで自慢するのは意識の高い一部の地元民だけ

130 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 13:17:16.51 0.net
バブル期に日本人がイタリア製フランス製のブランドを買いあさったように
日本製は中国人にとってはブランド物
先進国に来てブランドを買って帰って自慢するそれが目的なのであって
寺の本場は中国だろ京都なんて劣化コピーに中国人が興味あるわけない

131 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 13:18:11.32 0.net
>>130
中国の有名な寺ってどんなのがあるの?

132 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 13:18:28.99 0.net
日本が一番なんでもあるよ
海外にあって日本にないものはあまりない
単に金が掛かるだけ

133 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 13:18:38.85 0.net
高層ビルが乱立してる街に行く用事があるんか?
企業の持ちビルだぞ

134 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 13:19:16.33 0.net
少なくとも外国人観光客呼ぶなら東京以外に行ってくれ
邪魔でしょうがない
どっかにおもてなし風俗特区作っておまんこ客呼べよ

135 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 13:19:26.20 0.net
まねっこ寺

136 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 13:19:34.00 0.net
丁度春節の時期だけど
今は通販で何でも買えるから
わざわざ爆買いしに来ない
って聞きました

137 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 13:19:56.37 0.net
爆買いさせときゃええんや

138 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 13:20:22.66 0.net
>>131
ROM

139 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 13:21:04.13 0.net
じゃあ来るな
以上

140 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 13:21:06.47 0.net
>>138
日本語でおk

141 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 13:21:14.18 0.net
川端康成が50年前にホテルオークラから描いた京都の町並み
http://buzz-netnews.com/wp-content/uploads/2015/11/a06b0f99.jpg
同じ場所の現在の京都
http://buzz-netnews.com/wp-content/uploads/2015/11/9063987f.jpg

142 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 13:22:19.38 0.net
でもオリンピックは開催しまーすwwwwwwwwww

143 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 13:22:25.54 0.net
ソープランドがあんだろ
馬鹿なのか

144 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 13:22:31.83 0.net
こないだ遠征したときアゴダで予約した宿泊まったら
外人さん1ヶ月くらい旅行してたぜ
JRや高速バスのパス買って適当に飛騨高山や宮島なんか回ってる
食事もコンビニや地元の店組み合わせてうまくやってるよ
あいつらなりに楽しんでやってるから心配してやることもない

145 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 13:23:06.47 0.net
>>129
交通機関やめし処、お土産など結構お金落ちるけどね

146 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 13:23:10.21 0.net
知ってた、日本人気はアジア限定、しかも殆ど中国人w

147 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 13:23:37.01 0.net
ソープは外人お断りが多い

148 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 13:23:49.01 O.net
しかしまあ外人はけっこうマイナーな観光地にも入り混んでて
黒部峡谷、大井川、強羅、松江も外人ばっかりだった
別にいいんだがもっとメジャーなとこ行けよ

149 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 13:24:50.28 0.net
東京に修学旅行で行ったら買い物するだけでマジで見たいものなかった
日本人でもそう思うんだから外人なんてもっとだろ

150 :fusianasan:2018/02/18(日) 13:24:54.08 0.net
>>144
外人の方が旅行慣れしてるね

日本人は旅行=散財だからなのかもしれないけど

151 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 13:25:36.91 0.net
東京ディズニーランドとかUSJとかあるじゃんwwwww

152 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 13:26:04.22 0.net
九州の山奥にある黒川温泉なんて外国だらけだぞ
中国人も多いけど西洋人も多かった人

153 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 13:26:06.11 0.net
欧米ガー欧米ガーってバックパッカーでもない限り
判で押したような欧米人好みのリゾート租界に囲い込まれてるだけじゃん

154 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 13:26:07.23 O.net
金沢は有名な寺は忍者寺しかない

155 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 13:26:32.62 0.net
>>148
都会の景色なんて世界中どこにでもあるから

156 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 13:27:00.30 0.net
中国人様には感謝感謝です

157 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 13:28:22.51 0.net
日本人が思っている以上に西洋人からみても日本は魅力的な国だよ
距離的に遠いからアジアからの観光客が多くなるのはしょうがない

158 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 13:29:19.18 O.net
東京も見るべき寺ってないよな

159 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 13:30:04.55 0.net
日本人が思っている以上に西洋人からみても日本は魅力が無い国だよ
距離的に遠いしわざわざ行こうと思わない

160 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 13:30:05.82 0.net
>>1
日本にはオタクとセックスがあるとかアンケートに書けないだろ

161 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 13:30:22.15 0.net
>>154
金沢で有名なのは庭でしょ

162 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 13:30:26.99 0.net
へーそうなのか(信用ゼロ)

163 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 13:30:45.96 0.net
日本に憧れる番組も欧米人しか取り上げない印象操作ばかりだなw

164 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 13:31:33.14 0.net
日本の外人旅行者の割合は中韓で占められてるからな

165 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 13:31:52.58 0.net
忍者、ピカチュー、スーパーマリオ、ドラゴンボール、Dr.スランプ、クレヨンしんちゃんなどなど
あるけど結局、それらをアミューズメントパークで楽しめるような創作力がなくて
ディズニーとUSJと次がカジノだってさw そりゃ長居する欧米人には向かないよ

166 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 13:32:06.91 0.net
>>157
お前みたいなニートが西洋人の何を知ってるんだよw

167 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 13:32:21.15 0.net
アジア人じゃ画にならないからなぁ

168 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 13:32:36.61 0.net
モロッコとかドバイの方が数百倍楽しいしな、西洋人に向きの施設も多いし

169 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 13:32:36.70 0.net
モモランドのナンシーちゃん(17歳)がエロ過ぎて糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1518928309/

170 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 13:33:01.68 0.net
そりゃアジア旅行って言ったら中国タイが欧米人からしてみればメジャーだし不動だよ
それは動かせない面白さと魅力では日本は敵わない

171 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 13:33:52.50 0.net
富士山はある
そこに登頂するという体験はできる
富士五湖もある

あともう少しなんだ
そこにあるお店やさんがいまいちしょぼく衛生的に大丈夫?ってところが多かったり
人でごった返してると辛い
母国語でもいろいろな説明を受け取りたいし
できればそこで日本人とも交流したい

そこなんだ

172 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 13:33:56.98 0.net
湯峰温泉つぼ湯に行ったら外国人だらけで入れなかった

173 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 13:34:30.50 0.net
何やかんやいって2800万も旅行者が訪日してるんだから
それなりに魅力はあるんやろ日本には

174 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 13:35:45.25 0.net
>>170
日本語もっと勉強しようぜ

175 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 13:35:56.23 O.net
東京で有名な寺は浅草寺とかじゃないか
雷門とかあるあの辺

176 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 13:35:57.80 0.net
>>165
Ninjaは日光江戸村っていう素晴らしいアミューズメントパークがあるし
日光東照宮まであるおまけ付き
キティーちゃんのサンリオピュールランドもあるし
それでも魅力が無い

177 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 13:36:10.92 0.net
>>173
中国人が大半

178 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 13:36:25.44 0.net
寺自体は質素の極みだから各地に牛久大仏を建てまくる

179 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 13:37:07.51 0.net
>>175
たしかにあそこは観光客が行くべき地域の一つだね

180 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 13:37:09.35 0.net
>>174

181 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 13:37:47.36 0.net
http://blog-imgs-95.fc2.com/k/a/i/kaigainohannoublog/14199349_10154464555941704_4158408688015749416_n.jpg

182 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 13:40:04.13 0.net
今の日本は本当に汚く醜い
欧米人が来るのはすぐ股開く日本の女で色々実験したいから

183 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 13:41:28.17 0.net
東京とか金太郎飴みたいに同じような街増やしてアホじゃねえのかと

184 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 13:41:50.24 0.net
暗くて陰鬱で辛そうな人ばかりだからゲンナリするんだろうな
そんなの気にしない中国人以外は

185 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 13:42:55.57 0.net
YOUは何しにに新婚旅行カップルが出てたが
観光とは名ばかりずっと食ってるだけだった
食うか買い物のために来る国であってなんか見ようと思うのは間違い

186 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 13:44:41.61 0.net
>>141
下の風景はインスタ映えしないですね

187 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 13:46:06.08 0.net
>>182
実験って何だよ?

188 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 13:46:36.98 0.net
寺しかない
つまり古い建物が寺以外にはほとんど残ってないという事

189 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 13:47:22.95 0.net
タイが人気ねえ

ビーチで泳ぐ、スキューバなどマリンスポーツ
王宮や寺を見る、ゾウに乗る
高級モールで安いけどそこそこ質のいいものを買う、
怪しげな市場でブランドも分らん物を買う

夜はry
女性観光客もビーチボーイや若い男性マッサージ師に色々世話して貰ってるからな

日本もホスト系の男性マッサージ師を揃えるか

190 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 13:47:37.11 0.net
六条河原とか鈴ヶ森とか復元しよう

191 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 13:48:09.05 O.net
外国は街並みだけでも息を飲むものな
アジアは雑多でカオスが魅力だけど日本は情緒のない雑多さだけ

192 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 13:49:05.53 0.net
寺も中国の劣化だし

193 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 13:49:06.30 0.net
金かかる割にツマンネってのが日本だからな
安く遊べる東南アジア方面に流れるのは分かる

194 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 13:50:16.48 0.net
神社逝けよ

195 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 13:50:21.83 0.net
>>188
次の東京五輪にしてもそうだが
瞬間的な金勘定じゃなくて後世に残る立派なものを「ランニングコストは抑える」形で作るべきだよね
今の日本の悪いところ、パイの中で最大限の収支を求めるから自然と当たり前にすべてのものが小さくなる
勉強しかしてこなかった人間が社長になったり政治家になったりするとこうなっちゃう

196 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 13:50:25.27 0.net
目的がないならどこの国に行ってもそんなもんだろ

197 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 13:51:43.99 0.net
>>166
ヨーロッパは6回ぐらいいっているよ
20代のことに2ヶ月間放浪したし

198 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 13:52:21.50 0.net
>>1
おまえはあやちょに小一時間説教されろ!

199 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 13:52:28.17 0.net
つまり今日本がすべきことは

1、wifi環境の整備
2, 観光客同士の交流を積極的後押し
3, 高度に清潔な就寝場所、トイレの確保

以上だ

200 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 13:53:06.68 0.net
世界中から日本になにしに来るんだろうと思ったがようやく目が覚めたか
京都奈良だってほとんど江戸時代以降の再建だからねえ
見るべきものなんかないんだよ

201 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 13:54:12.67 0.net
>>171
衛生度で言ったら中国の方が下だしタイなんかそれの遥かに下だが

202 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 13:54:33.19 0.net
官公庁が欧米で旅行の無料クーポン配って訪日人数上乗せしてるって聞いたことあるが、今でもやってるんかね

203 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 13:54:52.14 0.net
日本の街は清潔で安全で現在と伝統が融合しているところが外国人からみると魅力的なんだよ
ヨーロッパの古い都市は昔ながらの建物が建ち並んでいるが現在との融合がない

204 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 13:55:50.40 0.net
なんかぱっとしない魅力だな

205 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 13:56:03.11 0.net
チャイナでも東南アジアでも日本より安く衛生的でまともなホテルに泊まれるぞ

206 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 13:56:15.28 0.net
>>201
そんなところと比べないでくれないだろうか
我々は世界のどこにもないここだけの体験という話をしているのだ

207 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 13:57:03.78 0.net
日本人から見れば日本の街はぱっとしないのは当然だよ
見慣れた景色だもの

208 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 13:57:47.09 0.net
アジアを回るついでに日本にくるだけ
コスパ悪いから他回っても日本だけ来ないって人も多い

209 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 13:58:07.25 0.net
>>207
数日で帰る中国人はともかく、欧米人は一ヶ月とか休暇取って
日本に来るから「日本は飽きる」って言われているっていうのが
このスレのテーマなんですけどね

210 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 13:58:37.63 0.net
空いた土地に欧米資本のリゾートでも作りゃいいんじゃね

211 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 13:59:15.85 0.net
北海道のスキー場がまさにそれ

212 :fusianasan:2018/02/18(日) 14:00:29.59 0.net
今のまんまでいい(´・ω・`)

213 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:01:53.29 0.net
バブル崩壊以降の日本は失われた20年とか言われているけど
この間の日本の街はすごく美しくなった

インフラ整備が大きく進んだし行政も修景や弱者保護という観点から街並み整備を続けてきた
なによりも日本人の民度があがったせいかゴミ箱はないのにゴミは落ちてないし安全清潔な街になった

214 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:02:40.85 0.net
なんにもないリゾート施設で10日も一ヶ月もいられるような奴が
日本全体指して飽きると言われても言いがかりだろ

215 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:03:06.20 0.net
>>213
そしてつまらなくなった

216 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:03:14.16 0.net
コンテンツは溢れてるけど活用できてないような

217 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:05:54.72 0.net
去年1年間の外国人観光客は年間2870万人
毎年20%以上の増加を続けており
東日本大震災の翌年から比べると3倍以上にもなっている

218 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:06:51.74 0.net
沖縄とか北海道で高級リゾートを売りにしたエリア作ったら良いのにとずっと思ってる
何処に行っても庶民的

219 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:06:56.48 0.net
異文化と不具合を楽しむのに
日本の英語ダメだけは受け入れられない

220 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:06:59.63 0.net
寺とかのほうがつまらんけどなぁ

221 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:08:01.79 0.net
日本には四季がある

222 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:08:03.39 0.net
国内観光でもパンフレットいくつか用意するだけで
あとは勝手に楽しめみたいな自治体多いしなあ

223 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:08:16.49 0.net
>>208
>コスパ悪い

お前はいつの話してるんだ?無知すぎるわw

224 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:08:35.81 0.net
英語普段使わないしなあ
覚えても忘れるよな

225 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:10:39.94 0.net
かやぶき屋根に雪積もらせてる白川郷が最強

226 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:11:22.18 0.net
>>213
日本人が言う美しいというのは要するに清潔とかそういうところだろ
日本の街並みは伝統美も現代美もなく全然美しくない
自然景観にしたってコンクリートで無粋に固めてあって見れたものじゃない

227 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:12:08.71 O.net
>>226
たしかに
公共事業が河川を排水路に変えてしまったからな

228 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:12:17.86 0.net
神社仏閣なんて1日廻ればどこも同じで飽きるしな

229 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:13:07.20 O.net
外国人は整った高速道路を見にくるわけじゃないからな

230 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:13:07.75 0.net
何処か面白い場所ない?なんか紹介してよ!
って持ちかけられて町の魅力伝えられる奴は少ないだろ

231 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:13:24.47 0.net
日本の神話をもっと日本人が知るべきであり
そういうわかりやすい教材がほしい

232 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:13:30.86 0.net
やっぱカジノだなバニーガールの代わりに芸者がお酒運んでくるのが良い

233 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:13:46.54 0.net
自然を売りにしている北海道ですら浜辺がコンクリートで固めてある
離島はテトラポッドでおおわれている

234 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:13:51.95 O.net
時代劇のような昔の町並みが残ってるわけじゃないしな

235 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:14:09.45 0.net
ナイトスポットが少ない

236 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:14:16.11 0.net
ほぼ同一民族だから日本国内どこ行ったって街並みは対して変わらんからねえ

237 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:14:16.91 0.net
>>225
日本人でもあんな所(ただの昔の家)何しに行くんだと思うわ
近くに観光名所あるわけでもないし

238 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:14:18.81 O.net
>>233
残念だな

239 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:14:54.82 0.net
観光庁もアジアからの観光客に比べて欧米からの観光客の伸びが小さいから
こういう発表をして欧米からの観光客を増やそうと躍起になっているんだよ
欧米からの観光客だって毎年10%程度は増えていっているんだから
欧米人から見て日本の街は退屈っていう結論はおかしいと思う

訪日外客数(年表)
https://www.jnto.go.jp/jpn/statistics/since2003_tourists.pdf

240 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:15:09.06 0.net
訪日旅行者数国別で
安倍政権になってから他は横ばいに近いのに中国人が300万人以上増えて、韓国人が200万人以上増えてるるw
そんで、JNTOのそのソース貼ろうとするとNGで弾かれる、よほど都合悪いんだろうな

241 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:15:34.36 0.net
やる必要がないとこまで治水工事と称してコンクリで固めてるからな
グロテスクだよな

242 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:17:02.59 0.net
>>227
認識が古すぎる
いまやっている都市計画事業では
排水路みたいな河川を大きく広げているぞ
当然に集中豪雨対策だけど

243 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:17:09.29 0.net
タイと日本なら目的が違う気するけど
日本と中国で中国の方が面白いと感じる差はどこに有んのよ

244 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:18:18.61 0.net
中国人の異常な伸び
2013年131万人だったものが2015年には499万人に

245 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:19:09.59 0.net
>>225
白川郷なんてただのテーマパーク
土産物屋ばっか

246 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:19:25.91 0.net
島国なら島国らしくこんなものが淘汰されずに残ってるのかー!
みたいなのがあれば良いんだけど
現状は大陸の規模を薄めたのしかないからなぁ

247 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:19:27.20 0.net
中国の都市部はもう日本より上だろ
キャッシュレス社会だし
現実を認める時がきた

248 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:19:30.34 0.net
金の北米 女の南米 歴史のアジア 耐えてアフリカ
こういうメリハリ効いたのが欲しいんだろ

249 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:20:15.72 0.net
>>247
日本式決済システム採用して大きく変わったね中国

250 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:20:16.37 0.net
東日本大震災でバカ高い防波堤作ったのは呆れた

251 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:20:42.32 0.net
国際空港からのアクセスも高いし遠いしな
俺も外人ならそこで却下するな

252 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:21:04.07 0.net
>>246
中国には昔のモノなんて万里の長城とかわずかにしか残ってないぞ
京都のほうが唐の景色が残っているって中国人がたくさんやってくるんだもの

253 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:21:17.94 0.net
カード拒否するタクシーは全部潰れるべき

254 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:21:24.51 0.net
ずっと観光立国だったフランスもその地位をどんどん失っていってるし
こういうのは絶え間ない努力なんだよ
観光だけ頑張ればいいというものではない
とりあえず観光庁は消えてくれ

255 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:23:02.38 0.net
>>251
高いかどうかは兎も角遠いって言ったら日本そのものが海外から遠いので空港からの距離なんて誤差範囲だ

256 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:23:04.88 0.net
震災遺構とかも上手く活用できればいいんだけど
まだ不謹慎とかそういう感情の方が強いか

257 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:23:14.98 0.net
日本全体が絶え間ない努力を続けているから
外国人観光客が毎年どんどん増えているんだけど

258 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:23:34.60 0.net
中国の至宝なんかほとんどが台湾にあるしな
中国に行く人は古いものを見に行ってる訳じゃないと思う

259 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:23:45.19 0.net
>>250
普代村がうまくしのいだから?

260 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:25:05.70 0.net
>>258
それは国民党が強奪していったからな
共産党が持ってたら世界に流出してただろうけど

261 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:25:38.47 0.net
中国に観光するだけの魅力なんてないだろ
不潔なトイレばかりなところは絶対いきたくない

262 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:26:04.90 0.net
日本人からしても休暇があっても行きたいところがないからな
温泉に行くくらいだろ
それが外国人にとっても魅力的かと言われればそうではないだろうし

263 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:26:30.79 0.net
>>260
そう
故宮博物館ね台湾が中国に吸収去れる前に行ってみたい

264 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:26:48.11 0.net
>>259
魅力的じゃない海の近くに住みたくないでしょ

265 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:27:08.80 0.net
役所のセクショナリズムでどうこうする話じゃない
故櫻井孝昌氏のような本気で取り組む人間の人数で決まる
観光(笑)資源(笑)の開発(笑)とかいう枠組みで取り組んでもムダつうか有害

266 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:27:24.11 0.net
ポルノ解禁しろ、話はそれからだ!

267 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:28:32.83 0.net
違うよ
モルディブのようなものを期待してるんだよ
だからそういう方向性もミタせるような場所があるべき

268 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:28:39.60 0.net
大震災があるから日本の街はどんどん更新されている
震災以降東京の街は古い建物がどんどん建て替えられ
新しい建物が魅力的な街並みを作っているよ

269 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:28:41.02 0.net
リゾート地ってないもんな
強いて言うなら沖縄だけど米兵だらけだし

270 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:29:02.02 0.net
徹底的なリサーチは必要だと思うけど
都心にはこれ以上観光客を入れる容量ないんじゃないの

271 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:29:03.02 0.net
カジノは作ればいいと思うけど
作ったところでそこまで意味があるとは思えないな
世界最大のマカオに負けるだろ

272 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:30:07.36 0.net
沖縄は貧乏くさいんだよ 海は確かに綺麗ただ貧乏くさい

273 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:30:43.02 0.net
>>269
キミが行ったことないだけだ
北海道にも沖縄にもいろいろある

274 :fusianasan:2018/02/18(日) 14:31:07.37 0.net
ドイツ国鉄などがヨ囲ショして医る
愛智県の公共交通業者ら市い。
https://youtu.be/U920B48Qh00

275 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:32:23.43 0.net
リゾートがないんだよ
欧米人はリゾート地じゃないと来ない

276 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:32:45.10 0.net
>>273
色々あるなら何で欧米人は来ないんだって話ししてんのに
バカはデータが見られないな

277 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:34:02.37 0.net
そもそも文化圏が違うんだからリゾートもクソもねーだろ

278 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:35:03.56 0.net
沖縄の観光業は外資ホテルとかの参入計画があると
凄い反対運動がおこるんだと

零細ホテル守る為なんだろうけどそれじゃリゾート地としての発展はしないよね

279 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:35:34.78 0.net
>>276
来ないんだってここ最近の日本への外国人観光客の伸び分かって言ってんのか
アジア系だけじゃなく欧米も凄い伸びてるぞ

280 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:36:24.56 0.net
東京のホテルなんかもそうだけど超高級ホテルてないよな
超リッチ外国人が来日して金使うには日本は向いてない

281 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:36:36.55 0.net
マジか?
日本には四季があるのに?

282 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:37:04.73 0.net
役人は要するに猿真似しか出来ないからね
昔からなんちゃらリゾート開発とかどれだけ税金ムダにしてきたか
いい研究者発掘して応援しろよ
それが近道

283 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:37:14.66 0.net
>>276
日本人のお前が知らなきゃ外国人はもっと知らんだろ
アピールをしてこなかっただけだ


ってかお前外国人だっけ

284 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:37:40.39 0.net
>>276
欧米人はわざわざ日本に来てリゾート地にいくより他に観光するところがたくさんあるからに決まっているじゃん
北海道のウィンターリゾート地には冬にはオーストラリア人が集結しているけどね

285 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:37:48.78 0.net
>>279
中韓からの観光客みたいに何倍にもなってないから

286 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:38:07.34 0.net
地理的な問題でどんなに観光開発したところで日本でリゾート感を出すのは無理だろ
沖縄ならハワイのほうがいいじゃんってなる
東北や北海道でスキーリゾートみたいな感じはどうなんだろう
ウインタースポーツをやらないから分からないけど
どうしたってこじんまりするような気がするな

287 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:38:58.55 0.net
>>283
本当に見るべきモノが皆無で欧米人が怒って帰ることで有名な韓国の方です

288 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:39:25.84 0.net
>>285
増えてるのは事実だろ
中韓はビザ緩和なども大きい
増えてるのに何倍じゃないと増えてると言えないとでも言うのか?
アホか?お前は

289 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:39:40.28 0.net
ガチのリゾート作りたいんだったらビーチ有料をドンドン進めなきゃだめ
まあ無理か

290 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:39:46.40 0.net
>>280
リッツ・カールトンとか高級ホテルはたくさんあるけど

291 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:40:44.52 0.net
オテルリッツを誘致しよう

292 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:40:51.05 0.net
>>285
欧米からの伸びがすごいって事実が中韓からの伸びが数倍だと否定されちゃうの? なんで?

293 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:41:01.76 0.net
リゾートは欧米人のライフスタイルだからな
観光地を歩き回るより
太陽の下で水着で寝っ転がってゆったりするのが好きなんだよ

294 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:41:57.42 0.net
日本のリゾートってのは温泉だけどだがあれば無理だからね
欧米人向きじゃない

295 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:42:13.04 0.net
欧米人に来て欲しいから欧米人の好きそうなことやるって…

脳にウジが湧いてるとしか思えん

296 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:42:23.13 0.net
気候的にワイン作るようなとこじゃないとリゾートに向かない

297 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:42:37.13 0.net
また嫌儲に影響受けた奴がスレ立てたんだろ
ほんと毎日しつこいよな

298 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:43:39.39 0.net
何を見たくて来てんだよ
山手線でも見てろやタコ助が

299 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:43:47.34 0.net
>>1
ただ単に今まで観光に力入れてなかったってだけの話だろ

300 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:44:55.91 0.net
>>243
中国の方が汚くて面白い

301 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:45:15.24 0.net
欧州の様々の国から来てるとかどうでもよくない?
大事なのはアメリカ様中国様ドイツ様にいかにリピーターになってもらうかで

302 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:45:36.25 0.net
>>176
ちゃちいじゃん

303 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:45:45.58 0.net
>>294
その温泉にも外国人が結構来ている
黒川温泉とか城之崎温泉とか金山温泉とか日本的風景の残るところは大人気だし
さびれた湯田中温泉だって温泉猿とセットで外国人がかなり増えている

304 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:46:29.08 0.net
2400万人のうち1800万人が極東からの旅行者
https://chibra.co.jp/taiken/wp-content/uploads/2017/12/image-10-8.png

305 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:47:22.51 0.net
欧米人には中国とセットで日本にも来てもらえばいいじゃん

306 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:47:32.80 0.net
中国と日本じゃ比較にならない
ホスタピリティの差が大きすぎるから中国人は大挙して日本にやってくるのさ

307 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:47:45.18 0.net
目指せ中国人旅行者1億人

308 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:48:16.19 0.net
>>280
日本とドバイを比べるのもなんだけど
高級感が段違いだわな

309 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:48:48.88 0.net
2年で中国人旅行者を300万人も増やした安倍ちゃんさすが

310 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:48:52.55 0.net
最近ビジャブ被った女の子たちを街で見かけるようになったわ

311 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:51:18.73 0.net
>>304
アジア人の割合が大きすぎるから観光庁も欧米人を増やしたくてしょうがないのさ
だからこういう記事がでるだけで欧米人観光客が日本に満足してないなんていう結論にはまっくならない
その証拠に欧米人の観光客も毎年1割程度増えているのが現実だもの

312 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:51:23.08 0.net
あれ?欧米からは来てない君は逃げたの?
さっき日本にスポーツ文化は根付かないスレ立ててた人かな?
何連敗ですか?

313 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:51:54.20 0.net
中国の中でも上海人香港人が来てくれるのは凄く良いこと
河南とかの貧乏省とは同じ国と思ってはいけない

314 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:52:23.30 0.net
これって観光だけの話じゃなくて
車や電化製品や時計やファッションなんかでもそうで
日本って安価で質の良いものは作れるけどラグジュアリーなものが作れないんだよね
金持ちしか相手にしないような贅沢品を作ってビジネスとして成立させることが出来ない
観光っていうのも金持ちが惹きつけられるようなところを作って
それを一般人も数日なら同じように過ごせるみたいな感じがないとダメなんじゃないかな
贅沢感みたいなものがないなかなか厳しいと思うわ

315 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:53:41.17 0.net
>>314
バブル辺りまではそういうのあったんだけど
バブル崩壊後はどんどん貧乏臭くなっていった

316 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:54:05.50 0.net
>>304
中韓で1千万人超えwwwww

317 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:54:11.77 0.net
>>311
日本以外も増えてるからな観光客の数そのものが世界的に増えてる

318 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:55:16.13 0.net
日本の売りは『安全』なんだよ

だから観光客よりも
日本に住んでる外国人に好評

319 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:55:35.23 0.net
>>286
アジアにはまともなウィンターリゾート地は日本にしかないよ

320 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:57:13.18 0.net
>>317
韓国は外国人観光客が大幅に減っているらしいよ

321 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:57:26.97 0.net
オランダがマリファナで観光客増やしたのはズルいわ

322 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:57:36.79 0.net
売りが安全ってな・・・安全目的で旅行とかないわー

323 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:58:40.78 0.net
そういやオーストラリア人とか
日本の雪目当てでたくさん来るみたいだね

というか北海道には人口の半分くらいがオーストラリア人っていう町があった筈

324 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:59:25.94 0.net
地震とか怖いじゃん

325 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:59:39.11 0.net
>>322
治安の悪い国に観光客が激増すると思うか

326 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:59:48.04 0.net
>>314
欧米人と比べてオシャレしてディナーを食べに行く体験そのものが
圧倒的に少ないのも関係ある気がする

327 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:59:50.16 0.net
オーロラとかに勝てる気がしない

328 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:00:12.95 0.net
>>320
それ中国が渡航規制だかの禁韓令かけたてからじゃなくて?

329 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:00:18.89 0.net
>>318
それじゃ観光客は来ないな

330 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:00:59.75 0.net
>>322
仕事で長期滞在する外国人には好評だよ
Jリーグでプレイしてる外国人選手とかね
家族で来ても日本なら安心なんだってさ
たとえば中東とかだと嫁が外も出歩けないんだって

331 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:01:17.33 0.net
>>325
治安が良いからというで激増もしなくね?治安悪い国はそら最初から選択肢に入るわけないその上で安全が目的になるかって話

332 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:01:40.03 0.net
>>322
安心して旅行したいのは当たり前じゃん
外国人は日本の治安の良さを羨ましがっているよ

危険で汚い国に旅行したいのは物好きか冒険好きだけ

333 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:01:48.27 0.net
なんかこのスレたてた奴
中国人臭い

334 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:02:22.03 0.net
>>331
海外旅行において治安は最も重要な要素
特に女は

335 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:02:59.34 0.net
日本って温泉街もつまらないし
城で本当に素晴らしいのは姫路だけ
他はただのレプリカだからな

336 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:03:05.62 0.net
観光客数だけでいったらメキシコの方が上だからな
安全だけを求めてるわけじゃないだろう

337 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:03:06.82 0.net
>>331
安全が観光客増やす道具になる
なんて一言もレスしてねーぞ
文盲kまよオマエ

338 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:03:12.00 0.net
>>328
それもあるけど日本人も行かなくなったからね

339 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:03:15.24 0.net
ハワイに来た観光客
→もう国に帰りたくない

日本に来た観光客
→早く国に帰りたい

340 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:03:18.29 0.net
オーストラリアは季節が逆なのもあるが日英独よりも1人当たりGDP上になってるんだな

341 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:03:47.54 0.net
安心したいなら家で寝てろ

342 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:03:53.99 0.net
>>339
おまえもさっさと祖国に帰れよw

343 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:03:58.92 0.net
>>330
海外居住者向け世界的ネットワークインターネーションののアンケートで住みやすい国ランキング出したけど日本トップ10にも入ってなかったけどな

344 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:04:48.20 0.net
>>335
また無知をさらけ出して・・・
引きこもりかい?

345 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:05:06.61 0.net
【日本が世界に誇れる物】

・四季( )
・治安( )
・放射線量
・地震の規模、頻度
・労働時間数
・自殺者数
・老人の数
・国債
・高すぎる公務員の給料
・百均(MADE IN CHINA)
・HENTAI アニメ

346 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:06:02.39 0.net
国債はアメリカ様程ではない

347 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:06:19.79 0.net
>>1
欧米人が退屈だとは言ってないじゃん
「退屈と思われてるのではないか」と日本のオッサンが勝手に忖度してる記事じゃん

348 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:06:54.69 0.net
>>343
ふーんそーなんだ
で、それの何が問題なの?
おまえは何が言いたいの?何に不満なの?

日本の観光収入が少なかったら困る
ウチは土産屋やってるからって人?

なんなの?

349 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:07:22.34 0.net
>>326
日本に来る外国人旅行客の大きな目的の一つが「食」だそうだよ
寿司やラーメンだけでなく日本食は大人気なんだよ

350 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:07:49.31 0.net
>>348
愛国者です

351 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:08:14.75 0.net
スポーツの話しすると
プレミアリーグを観戦したい外国人は山ほどいる
じゃあJは?勿論いなくはないけど圧倒的的に少ない
MLBとNPBの比較もそう
中国人はNBA大好きだし
退屈ってのはこういう部分もある

352 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:08:49.75 0.net
リゾートの欧米人しか入ってこないジムで一日中ランニングしてるとかそんなんだろう
別に日本でやらんでいいよ

353 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:08:50.92 0.net
さっさとカジノ作れよ

354 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:09:27.84 0.net
「日本は人気無い」って言いたいだけの隣国人の相手してるバカどもにも問題があるんじゃないの?このスレ

355 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:09:36.78 0.net
大阪の難波とか見てて何となくわかってた
中国人ばかりだもん

356 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:09:53.55 0.net
>>336
地続きの国と島国を一緒にするなよ
アメリカから日帰り観光客がどのぐらい入ってると思ってんだよ

357 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:10:14.71 0.net
>>350
中国の?韓国の?ww

358 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:11:02.27 0.net
9割は東アジアと東南アジアからなんだよね

359 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:11:08.45 0.net
>>343
ヒント:言語

360 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:11:17.04 0.net
日本の風情ゼロの町並みが延々と続くのはガチでキツイ
ヨーロッパはどこいっても絵のような景観だし
アジアの人気観光地は貧しいながらも情緒あるんよ
日本の町並みは本当退屈で苦痛でしかない

361 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:11:18.65 0.net
海外に紹介して恥ずかしくない景観がみなとみらいくらいしかない

362 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:11:27.89 0.net
>>351
ビールサーバー担いで売ってる女の子なんか外人に珍しがられてる

363 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:11:29.01 0.net
韓国はもともと観光するようなところがないと思う

364 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:12:05.22 0.net
>>349
ちゃんと理解してレスしたらどうだ

365 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:12:22.07 0.net
>>359
台湾三位やぞ

366 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:12:53.30 0.net
>>361
温泉街とか風情あっていいじゃん

367 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:12:56.43 0.net
白川郷最強だなあ

368 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:12:59.62 0.net
20年くらい前までは日本が時代の最先端を行ってたんだろうけど
今は中国とか行けば良い
歩いてても店入っても音楽がまったく流れてないことに恐怖を覚えてるだろうな
みんな猫背で下向いてマスクつけながら死人みたいな顔して歩いてるゾンビランドが日本
欧米人で来ているのは基本アニオタくらいだろ
あとは米軍の家族

369 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:13:18.57 0.net
ヒントとか言ってないで
ちゃんと答えろよな

370 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:14:22.18 O.net
電柱電線は景観が悪いと嫌われるけど俺はそんな街並みが好き
電柱舐めの空や夕暮れの写真の薄い本をコミケで買ってしまう

371 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:14:32.61 0.net
嫌なら海外行けばいいんじゃないの?としか思わん
自由ですよ

372 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:14:41.42 0.net
>>345
・すし詰め電車なのに臭くない

373 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:14:52.43 0.net
海外で日本食が大人気ってブログの中だけの話だぞ
ラーメンとか論外で、最近の外人は天ぷらすら知らないぞ、寿司だけだわな人気というか知られてるのは

374 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:15:14.90 0.net
日本の街はどこも狭い歩道には凸凹のアスファルトに盲人タイル
空を見上げれば外国では考えられない間隔で密集した電柱電線
周辺環境と調和しない色彩・意匠のボロボロの建物の街並み
これの繰り返しだから

375 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:16:09.34 0.net
>>360
ところが外国人からみると風情の多い街並みが多いらしいぞ

376 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:16:16.61 0.net
>>370
電柱は景観としては明らかなマイナスだが
これなくしてもありきたりともいえる

377 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:16:36.38 0.net
>>368
昔の日本人はいつもヘラヘラ笑ってたけど今の日本人はしかめっ面で機嫌悪そうって言われてるよね

378 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:17:16.86 0.net
日本なんて電柱スパゲティ、何でも音を立ててズルズル食べる、
汚らしい食事マナーで
電車激混み、建物は安普請で夏暑く冬寒い
エレベーターは我先に乗り込み閉ボタンを16連射
後ろに人がいても誰も扉を押さえない

日本は国家としての活力を失ってるんだよ、もう完成して徐々に衰退してる
だから熱気やエネルギーを感じないし、社会の変わりつつある混沌もない、
だから欧州人には魅力に欠ける

ただの土人国家なのに、テレビをつけると
「日本スゴイデスネー」となる。
北朝鮮を下回るクズだろ、控えめに言って

379 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:17:36.50 0.net
日本の田舎の街並みがどこも同じようになったのが痛いよな
国内旅行とかする気無くなったからな

380 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:17:40.49 0.net
>>365
中国語話す人口何人いると思ってんだよ

381 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:18:18.39 0.net
>>368
中国人のイメージするステレオタイプの日本像っていう感じの書き込みだな

382 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:19:02.73 0.net
田舎からは人が消えて廃墟になりつつあるからな

383 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:19:14.65 0.net
たしかに寺とか神社そんな見ても面白いもんでもないしなあ

384 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:19:19.65 0.net
日本にリゾート地ってないからな
小汚い海岸ばかりで
外国人観光客が日本人を見る目ってさ
サルが精一杯背伸びして人間のフリしてる動物園観に来てる感覚なんだわ
んでイロモノは飽きられるのも早いからリピートは望めない

385 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:19:31.13 0.net
最近の中国はめちゃくちゃ見どころがあるように思う
でもそんな国から日本を見に来るのはなぜなのか?

386 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:19:56.19 0.net
景観統一したら建て売りのペーパークラフトみたいな家ばかりになります

387 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:19:56.49 0.net
日本の四季を揶揄する奴ってどんなコンプレックス持ってるわけ?

388 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:20:10.65 0.net
中国人がくるのは買い物だろ

389 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:20:53.11 0.net
>>385
近いから

390 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:20:53.84 0.net
爆買いとか5年前の話をいつまでしてんだ

391 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:21:00.61 0.net
神奈川から千葉までの海岸線の汚さ

392 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:21:06.38 0.net
日本人って陰キャだらけで英語も話せない世界の田舎者しか居ないしな
街並みもつまらない雑居ビルが乱立して道幅も狭く広場もなく窮屈な汚い街並みだしな
ホテルの部屋も狭くて息苦しいしメシも不味いし観光資源も大したものがないし

393 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:22:08.22 0.net
代官山とか外国人比率滅茶苦茶高い
ほぼ中国韓国だけど見た目で分かる

394 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:22:08.67 0.net
>>388
買い物だったらアリババでいいんじゃないか?

395 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:22:57.26 0.net
欧米人なんてClub Medみたいのに篭ってるだけだし
街中なんて見てないぞ

396 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:23:22.84 0.net
日本って
汚らしい街並み
マズすぎるメシ
ショボい景観と観光資源
陰湿で言葉が通じない土着民

これで観光に来る人間が一人でも存在するって時点で奇跡だわ

397 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:23:50.83 0.net
まあ旅行も長いと飽きるしな
そのうち観光もしなくなって宿でネット三昧

398 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:24:15.89 0.net
>>385
中国の見どころなんかあるか?

399 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:24:38.09 0.net
ニーハオトイレまだあんのかな中国

400 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:25:07.52 0.net
観光地にはほぼ無い

401 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:26:14.92 0.net
じゃあ来るなよ狭い国に息苦しいんだよ

402 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:26:32.74 0.net
まあ中国派手だしな色合いが

403 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:27:06.70 0.net
>>396
君も海外に行けば日本を相対的に見られるようになる

404 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:27:32.19 0.net
>>398
いまイケイケのくにだろ
もとから自然はあったけど今は高層ビル群もある

405 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:28:06.08 0.net
日本はきたねー街に乏しい娯楽
英語の出来ないガイジ国民は全般的にコミュ障
考えてみれば人気ないのは当たり前

406 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:29:55.97 0.net
地方に行くと 
メインストリートは全て
北関東と同じチェーン店だらけ

街並みにしたって伝統的な町並みはおろか、ある種の下町・商店街・スラムチックな住宅地ですら
再開発などでどんどん醜く殺風景になっていく一方だからな
特に東京では風景だけじゃなくて町の雰囲気や住民の気質・文化まで変わってしまって、
わざわざ外国人が見に来ても面白さが半減してしまっているような下町ばかりになってきてる

407 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:29:57.64 0.net
親戚が大阪に住んでるけどホテルが取れないぐらい
観光業がにぎわってるんだってな

408 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:30:45.05 0.net
東京よりは大阪の方が良いだろうなぁ

409 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:31:12.34 0.net
確かに大阪は中国人多かった
何があったんだろうな

410 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:31:39.75 0.net
タイのジャスミンライスはマジでおいしい
あれを知ってしまったら日本の米なんてまずくて食べられない

411 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:31:42.12 0.net
台湾人の日本旅行記見るとまあまあ楽しそうではある
https://tw.appledaily.com/appledaily/bloglist/lifestyle/37826542

412 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:32:11.56 0.net
日本の魅力
物価が安いこれ意外と大きいと思う

413 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:33:31.25 0.net
中国やタイにも負けている(キリッ
ってそれアジアの1・2位の観光国でしょと

414 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:34:06.51 0.net
>>404
今更ビルなんて珍しくもなんともないだろう
昭和の発想か

415 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:34:40.96 0.net
中国やタイのほうが観光地としてうえだろ

416 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:34:49.97 0.net
大阪は京都とセットで来るみたい
道頓堀で食べるガイドとかが充実してる

417 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:35:36.75 0.net
アジア人の観光客が増えればいいだろ

418 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:36:08.53 0.net
>>413
www
ナンバーワンになって当たり前という傲慢さが見えるよな

419 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:36:30.11 0.net
東京には中之島レベルの景観ないもんな

420 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:36:32.03 0.net
プラハとかローマとかパリとか
街が芸術なんだよね
歩くだけで芸術を見る感じで楽しいんだよ
新宿や渋谷なんて歩いてもそんな気持ちにはならない

421 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:36:35.01 0.net
在日が日本下げに躍起になっているけど
現実は日本の素晴らしさが外国人の間に口コミやネットで広がっているから
毎年外国人観光客が増える一方

422 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:36:39.25 0.net
圧倒的に人口の多い近場のアジアの諸国から人が一番来るのは当たり前なんじゃないでしょうかねぇ

423 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:36:53.59 0.net
大阪の観光客増加に比べて神戸がそれほどでもないんだってな

424 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:37:36.94 O.net
フランスのミシェル・ウエルベックの小説『プラットホーム』もタイ観光の話だ。

425 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:37:59.93 0.net
>>420
京都とか高山などで外国人は同じことを感じているよ

426 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:38:51.37 0.net
>>421
シナチョン旅行者が増えて喜ぶ反日クソパヨク

427 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:39:17.94 0.net
>>425
プwwwwwwwwww

428 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:39:43.81 0.net
観光なんかより大本の経済というか富の分配を適正化しろ
そうすれば自然と町並みも華やぐよ

429 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:40:07.46 0.net
京都行ってみたいけど観光客が多そうでためらう

430 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:40:09.13 O.net
金沢は加賀藩の江戸時代のイメージだろうけど明治時代の建物がなかなか充実してる。旧制高校や陸軍関連施設がゴロゴロしてて面白い。

431 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:40:13.50 0.net
>>425
へぇ朝鮮人は京都をそんな風に感じてるのかー

432 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:40:30.79 0.net
みんな英語覚えて芸術に関心持とうってことだな

433 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:41:41.65 0.net
二丁目は大人気!

434 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:41:47.26 0.net
そういえば大阪の宿で知り合ったタイ人は古い建物見に来たな
道重再生の会場が造船所跡地でという話は興味心身聞いてくれた
夜一緒に串焼き食いに行ったのはいい思い出

435 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:42:40.54 0.net
クラスの人気者になるにはどうしたらいいかと同じ
みんなのニーズに合わせるとかアホ
自分らしく自分が好きなことをやって気分のいい奴が人気出る

436 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:44:05.90 0.net
日本とタイは植民地にされなかったからロリコン文化やレディボーイとかで変態国家としての扱いを受けてるとかなんかの放送で見たんだけど詳細忘れたわ
とりあえず日本とタイの共通点を色々話してたなあ

437 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:45:17.02 0.net
>>435
それを日本はやれてないということだなクールジャパンとか酷い有様だ
民間にしっかり任せろー的な

438 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:47:25.88 0.net
>>436
キリスト教的抑圧とは無縁だからってことかな
面白い説だな

439 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:51:18.96 0.net
キリスト教も仏教もまともに受容せず、ただ欲望のまま突っ走ると、渋谷・新宿のような街になるってのが分かって面白いと思うんだけどな。

440 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:51:34.86 0.net
景気が悪くて日本国民の消費が少ないから外国人観光客の財布に頼るしかない政府
なのにまだ景気がいいことにしてる馬鹿な安倍政権

441 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:52:29.08 0.net
大阪のかに道楽行くといつも中国人いる
なんか知らないけどカニ料理は接待でも喜ばれるんだって

442 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:53:29.77 0.net
>>440
景気は良くなってるけど企業が従業員の賃金を増やさないだけだろ

443 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:53:57.94 0.net
欧米人→反日中国人朝鮮人

だろボケ

444 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:54:40.09 0.net
日本は狭いんだからさ
あんまり来られても困るよ
うわさの移民受け入れなんてもってのほか

445 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:56:34.84 0.net
よく右か左か二つのうちどちらか一方を選択する話をする人がいるが
ニーズに合わせることと
その上でどう独自性を出すかということ
両極端なものをどう両立させてやっていくかを考えないとダメなんだよ

446 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:57:18.45 0.net
でも可愛い女の子の移民ならOKなんだろ?

447 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:58:49.70 0.net
そうだな
移民、女はOKで男はNGにしよう
それなら受け入れてもいい
外人男は犯罪者しかいないからな

448 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 16:00:25.09 0.net
頭の中が幕の内弁当な奴は町役場にでも篭っててほしい

449 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 16:03:43.79 0.net
移民OKとかNGとか言ってる間に、もうそろそろベトナムあたりから介護職の受け入れ始まるぞ。そろそろ受け入れたらどうか。

450 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 16:07:44.23 0.net
どうせすぐ帰るし
日本の介護のえげつなさをベトナム人は知らないからな

451 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 16:08:37.64 0.net
アジア料理といえばやっぱり香港と台湾だな
日本食はつまんない

452 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 16:12:46.65 0.net
>>443
>>1も読めないのか
日本に来てくれて褒めてくれるのは中国人朝鮮人ぐらいって話
ネトウヨのお花畑脳内と現実は正反対

453 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 16:13:54.06 0.net
クールジャパンとかもそうで
何か日本人って
自分たちの独自文化を世界中の人が興味を持ってくれる可能性をがあると信じこんでるんだけど
そんなのごく一部の変わり者であって世界中の人たちは往々にしてアメリカ文化にしか興味がない

454 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 16:17:15.80 0.net
日本に来ても英語が通用しないからなんだよ
欧米人てのは相手の国に合わせる気なんてない
そういう人は今でも日本に来ている一部だけ

455 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 16:18:25.04 0.net
タモリが言ってたけど田舎の人って自分の住んでる所はみんな知ってると思ってるもんだって
日本も日本人も世界の田舎なんだよ

456 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 16:18:42.87 0.net
まあ日本に観光で来てる欧米人て金使わねえぞ
安い宿ばかり探してるわ

457 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 16:20:34.01 0.net
まぁ世界中で今旅行で一番金落とすのは裕福な層の中国人だね
彼らは貪欲にいろんな地域に行って様々なものを購入していく

458 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 16:21:31.84 0.net
>>453
アメリカ文化も昔ほどは興味持たれてないけどな

459 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 16:25:12.56 0.net
アメリカ文化はあまりにもスタンダードになりすぎてそれがアメリカ文化だったことすら忘れられてるからじゃないのか

460 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 16:27:21.96 0.net
>>454
一部って年間300万人も来てるんだけど

461 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 16:27:58.57 0.net
>>455
>田舎の人って自分の住んでる所はみんな知ってると思ってるもんだって

田舎の人間はそう思ってないよ

462 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 16:28:48.66 0.net
>>455
タモリは田舎者だからな

463 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 16:34:38.91 0.net
寺だけ見るお

464 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 16:35:02.87 0.net
>>460
そりゃ欧米人て潜りなら一部だろ
欧米人何億人いるんだよ

465 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 16:39:41.11 0.net
欧米からの観光客を呼びたかったら徹底的にそこのニーズに合わせたことをやるしかない
でもってその中に日本的なものをどう忍ばすことが出来るか独自性を感じさせるかにかかっている

466 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 16:41:28.53 0.net
>>463
日本のお米は世界で一番

467 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 16:41:50.57 0.net
アジアの安い労働力もシンガポールとかに奪われつつある
「移民NO」とか言ってる間に移民から「日本NO」と言われる日も近い

468 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 16:43:43.59 0.net
俺個人の考えでは今以上に外国人観光客は来なくていいと思ってるから
日本が退屈だと思う奴は来なくていいと思う

469 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 16:43:50.27 0.net
今の日本はお金ないし観光客を呼び込むための大掛かりな政策なんて無理だと思うし
普通の都市計画にしたって道路事情も悪ければ街並みを見たって京都以外は景観条例とかあいまいで
新しい家と古い家の調和がなくデザインも色彩も高さも一つ一つ全てバラバラでゴチャゴチャしてる
法整備してちゃんと統一感のある街づくりをしようっていう感じがないから色々考えたって無駄だろうな

470 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 16:47:39.76 0.net
>>464
んでこの記事の退屈が本当ならばリピーターはほとんどいないことになる
つまり10年で3000万人以上来ることになる
これは一部とは言わないよね

471 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 16:48:03.26 0.net
実際もう日本の移民労働者なんてシナの下層民かミヤンマーやベトコンあたりの世界の最底辺からしか来ないじゃん

472 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 16:49:52.39 0.net
それ以下の中韓からしか来ない悲劇だよ今は

473 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 16:50:01.08 0.net
世界中の観光地が支那人団体客で迷惑してるとか

474 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 16:51:57.61 0.net
またチョンの嫉妬か
とニヤニヤしながら記事を読むのが正解

475 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 16:54:58.04 0.net
日本は都市計画が無いからな
公権力は強いようで本当は弱い

476 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 16:55:40.11 0.net
欧米客も増えてるんだろ?
アジア激増欧米漸増が不満か
男ヲタばっかり増えて気持ち悪いからバランスよく女ヲタも増やしたいみたい話か
くだらん
贅沢言うな

477 :fusianasan:2018/02/18(日) 16:56:16.11 0.net
外国人観光客に合わせるのは勘弁。

478 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 16:57:32.86 0.net
他の国はじゃあ日本よりいろいろあるのかっていったら
そうでもないだろ
見るとこないんじゃなくて気づいてないだけ

479 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 16:58:23.67 0.net
欧米人相手のアメニティが少ないて話してるだけ

480 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 17:09:04.39 0.net
アメニティは大事だな
アメリカの安宿でトイレットペーパーとシーツだけ渡されたことあった
以来石鹸とタオルは必ず持ち歩くようになった

481 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 17:11:16.37 0.net
日本に見るものが無いから観光客受けする元々無かったものを作りましょうってか?

482 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 17:19:05.12 0.net
海外なんてとにかく店が少なくよく閉まってる
ただホテルだけは多い
日本は逆
飲食店だけはそこら中にある

483 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 17:20:00.18 0.net
南欧とか喫茶店だらけで失業者がずっとだべってるぞ

484 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 17:20:00.60 0.net
>>481
バリ島行ったときにケチャっていう民族舞踊っぽいの見たけど
実は原型になるものは昔から一応あったけどいまやってるのは観光収入得るために最近作ったもんだとか聞いたな
日本もそんな感じでやるか

485 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 17:20:07.32 0.net
日本に居て
ゾウに乗って紫禁城を巡れるようにすりゃいいんじゃね

486 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 17:21:27.38 0.net
応仁の乱で京都も荒れちゃったからね見所少ない

487 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 17:24:45.86 0.net
やはり浅草鎌倉京都みたいなところが人気なのかね
そこは日本人観光客でもごった返してるのに外人観光客増えたら足の踏み場もなくなるわ

488 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 17:24:49.70 0.net
街並みの9割は戦争で焼けましたが何か

489 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 17:25:29.05 0.net
トムハンクスと日本
http://cdn1.cadot.jp/wp-content/uploads/2016/09/sam-47.jpg
ジョニー・デップの娘と日本
http://livedoor.blogimg.jp/kojimashitteiruka/imgs/2/7/2738aa2c.jpg

490 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 17:26:04.01 0.net
平城宮を整備して王宮アミューズメントに

491 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 17:27:24.50 0.net
旅先でのショーは少ないかもな
京都のギオンコーナーに外人連れってたけど高いなあとは思った

492 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 17:32:31.82 0.net
映画村のサムライとかガイジン受けはどうなんだろう

493 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 17:33:58.13 0.net
とりあえず丁髷と帯刀を復活させてみるか

494 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 17:34:30.88 0.net
タイなんか日本の10倍以上旅行者がいる

495 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 17:38:12.36 0.net
>>494
それは欧米人限定の話?全体ならもう日本とそんなに変わらないぞ

496 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 17:41:01.64 0.net
20年くらい前にタイの少女売春専門雑誌あったよな
あの頃は1000円とか相当安かったらしいが観光客増で値上がりしてそ

497 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 17:45:55.33 0.net
今は下手すると成人女性でも1万円取られるよ
日本の安い所と変わらん

498 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 17:46:20.40 0.net
ほかの国と比較して安全だし
何日かそこで生活してみるのはどうだろうか

499 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 17:50:43.40 0.net
滅茶苦茶安かったのはバーツが暴落してた時じゃないかアジア通貨危機で

500 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 17:52:30.90 0.net
やっぱりカジの必要だな

501 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 17:56:08.29 O.net
欧米も大して見るものないだろ

502 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 17:57:45.17 0.net
まあ無いね
どこも絶景とか王宮とか寺とか教会とか

503 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 18:16:27.15 O.net
日本で猿の惑星の映画とったらいいよ
観光客増えるから

504 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 18:19:11.08 0.net
猿役のエキストラ不要だもんな

505 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 18:27:12.87 0.net
>>489
どういうtシャツだよ

506 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 18:36:49.11 0.net
>>351
見当違い甚だしいなw

507 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 18:41:46.79 0.net
まじでブレードランナーみたいな街並みにしたら?
メイドじゃなくて舞妓カフェみたいの作ってチラシ配らせよう

508 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 18:48:25.89 0.net
>>504
韓国も「プレデター」の映画撮ったらいいよ
プレデターの素顔役は特殊メイクなしで出来るからな

509 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 18:49:56.55 0.net
東海道に遊歩道作ってウォーキングさせればいいんじゃない
途中侍が切りかかってきたり
ろくろっ首が道端にいたりしたら退屈しないでしょ

510 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 18:50:59.83 0.net
本当修学旅行とかこんなの見て何になるんだと思ってた

511 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 19:00:35.23 0.net
日本は中国人向け観光地
ただし2週間程度なら北海道、東京(渋谷、浅草)、長野(猿)、京都、奈良(鹿)、広島(鹿)
わりと楽しめる

こんなところだろう、ちょっと前ならガングロ、ルーズソックスとか若者からいろんな文化が出てきて
観光客も渋谷で感じ取れたかもしれんが今の若者は金無いし、保守的で何か生み出す余裕は無いしわざわざ来るのは短期が最適
中国からの初めての海外旅行者なら何もかも新鮮だろう

512 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 19:16:53.80 0.net
>>28
同感

513 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 19:35:31.40 0.net
新しい文化として異色肌ギャルをもっと流行らせろあれは興奮する

総レス数 513
96 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200