2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

霜降り和牛、人間の食べ物じゃないと日本人が気付き始める

1 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:24:30.92 0.net
高級なお肉が食べられません
匿名 2010年2月11日 0:05

38歳主婦です。

2,3年ほど前から、霜降り肉のように脂の多い牛肉で、消化不良を起こすようになりました。

晩御飯に食べると、夜中にお腹が痛くなり、吐いてしまいます。

先日、記念日に家でステーキを焼いたのですが、私は2切れ程にしました。
それでも駄目でした。
だんだんひどくなっているように思います。

他のお肉では大丈夫です。
高いお肉が体に合わないなんてつらいです。

食べないようにすればいいのですが、もし、何かと一緒に食べれば大丈夫という物があれば知りたいです。
よろしくお願いします。
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/0211/294129.htm

2 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:25:28.47 0.net
サクロンと一緒に食えば大丈夫

3 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:25:54.21 0.net
ただの加齢による胃もたれだろ

4 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:26:13.18 0.net
2010年2月11日

5 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:26:35.28 0.net
肉の種類心配する前に医者行けバカ主婦

6 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:26:40.21 0.net
>>1
だいたい日本人の身体は肉を積極的に摂取するようにはできてないから
肉を食わなければいい

7 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:27:25.87 0.net
どんなものでも一定数そういう人は必ずいるだろっていう常識の話
まぁ教育を受けてこなかった>>1が悪いんじゃない世の中が悪いんだ

8 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:27:56.74 0.net
肉食いまくる国では脂肪分少ない肉だからな
そういう国の真似して肉の消費増やすなら霜降りも控えないと

9 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:28:06.23 0.net
食わなきゃいいだけだろ

くだらねえ

10 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:28:41.15 0.net
霜降りは一口だけでもういらないってなるな

11 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:28:58.71 0.net
やっぱりハラミ

12 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:29:13.13 0.net
肉なんて食わないで生きていけるよ
無駄殺しやめろよ

13 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:29:37.94 0.net
霜どころかほとんど脂身やんていう肉が好き

14 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:30:15.65 0.net
やっぱり豚が一番上手い

15 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:30:26.52 0.net
烏龍茶のめ

16 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:30:26.67 0.net
霜降り肉はわさび醤油で食べれば胃もたれしない

17 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:30:49.75 0.net
頻繁に食うもんでもないしいいよ
たまに食うから満足と後悔両方楽しめる

18 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:31:05.40 0.net
鶏肉最強な

19 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:31:08.46 0.net
俺もカルビがダメになった

20 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:31:39.19 0.net
>>1
チョンの嫉妬が爆発してるw

21 :超ふわふわ子:2018/02/18(日) 14:31:41.73 0.net
霜降りは粗品がネタ考えてる感じが見えて嫌
粗品のピンネタにせいやを使ってる感しかない

22 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:32:36.28 0.net
カルビがダメってところに庶民を感じていいな

23 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:33:34.73 0.net
何回このスレ立てたら気が済むの?

24 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:35:19.53 0.net
牛丼チェーンのような脂だらけのボロ肉は大丈夫なのに霜降りの脂は駄目

25 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:37:40.32 0.net
ステーキは米国産の分厚い奴を確りよく焼きでワシワシ噛ん食う方が好き

26 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:38:17.35 0.net
>>24
牛丼屋は煮て脂落ちてる

27 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:40:01.14 0.net
霜降り和牛、人間の食べ物じゃないと日本人が気付き始める

28 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:40:55.80 0.net
もともと噛む力を失った老人の食べ物

29 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:41:08.45 0.net
老化だな

30 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:41:58.96 0.net
ライオンが和牛と出会ったら美味くて驚くんかな

31 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:42:02.56 0.net
ステーキは高いのじゃないと食べない方がいい
1000円ちょっとくらいのは筋多過ぎ

32 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:43:15.06 0.net
うまいと言われる肉がダメなのは
普通だな

33 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:44:17.40 0.net
最近A5の評価が急落A4位がちょうどいい霜降り具合(オレ調べ的に

34 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:45:04.85 0.net
>>32
美味いものは体に悪いってやつか

35 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:45:09.41 0.net
塩とか脂をありがたがるけ身体には良くないからな
ササミうまい

36 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:46:41.23 0.net
食肉コーナーの四角い油みたいのをパンにのせてトーストするとうまー

37 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:47:51.37 0.net
日本人はアルコールとかチーズとかも弱い
魚を食べてきたからな

38 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:51:29.67 0.net
寺門ジモンが偉そうに同じような講釈垂れてたわ

39 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:52:11.75 0.net
その代わり日本人だけ海苔や海草を消化出来るんだそうだ

40 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:53:21.39 0.net
アラフィフだけど脂で胃もたれとかないわ
早朝から背脂ラーメンとか食えるぞ
食わないけど

41 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:54:04.55 0.net
>>36
三角コーナーの残飯の話かと思った
流行りの生ゴミラーメンみたいな

42 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:56:08.30 0.net
>>36
あのての牛脂は香りがいいからな

43 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:57:10.84 0.net
大根おろしがないと焼き肉は食えないわ

44 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:57:27.87 0.net
肉が嫌ならめかぶ食えよめかぶ
身体に良いぞ

45 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:58:58.00 0.net
食べられないと言う人は逆に人間としての役割を終えたのかもしれない

46 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 14:58:59.02 0.net
赤身肉ブームはTPP狙ってアメリカ農務省が仕掛けたものだから気をつけてね!

47 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:00:06.47 0.net
黒毛和種だけが肉牛じゃない

48 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:00:47.38 0.net
>>45
食べられるやつだって身体にダメージ貯めてる

49 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:00:59.84 0.net
>>42
???

50 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:02:18.12 0.net
>>44
なかなか見どころあるな
今だっけか旬?

51 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:04:16.43 0.net
でもなぁ赤身のステーキの方が肉の味して昔から好きなんよ

52 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:05:03.97 0.net
昔の霜降り肉よりマズくなってる説

53 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:05:37.82 0.net
思い出補正

54 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:06:13.28 0.net
A5の佐賀牛初めて食わして貰った
文句なしにうまかった

55 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:08:17.07 0.net
油だからな

56 :fusianasan:2018/02/18(日) 15:08:59.40 O.net
そもそも霜降り肉は育て方からして異様だからね。牛を人間で言うところの糖尿病にするわけだから。牛の目が見えなくなったり立てなくなったら解体するんだからね。口に合わない人がいても不思議ではない

57 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:09:26.55 0.net
野菜や果物も日本人向けに改良しすぎてマズくなったしな

58 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:09:35.27 0.net
霜降りなんて軟弱なものやめて赤身食えばいい

59 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:10:15.27 0.net
アメリカ人に赤身の肉を柔らかく焼く秘訣を教えて貰いたいわ

60 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:10:39.08 0.net
良い肉はポン酢で3枚くらいで十分
それ以降は脳が脂に侵されて途端に不味く感じて勿体ないことになる

61 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:11:07.05 0.net
赤身のほうが美味い

62 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:11:24.54 0.net
そのくせパンにバターたっぷり塗り込んでたら嗤うw

63 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:18:12.30 0.net
重度糖尿病で薬漬けの肉を旨い旨い言ってるからな
それこそが素敵ポイントなんだろうけど

64 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:18:52.33 0.net
A5に騙されたことあるわ脂の量がA5なだけで不味いのもあるんだよな

65 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:20:13.41 0.net
筋をしっかりとった赤身のヒレステーキで十分です

66 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:20:52.84 0.net
貧乏人の自炊厨から言わせてもらうと

例えば食べ放題2980円だとする
世間の感覚だと安いと言うかもしれない
でもオレからしたら高くてとてもじゃないが2980円出せない
それだけの金があれば行きつけの肉屋でA5のモモ系200g買ってステーキにする
とてもゴミみたいな肉に金を出せない

67 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:20:53.25 0.net
>>39
しかも日本人は海藻から栄養が取れるから海藻も食い過ぎると太るそうだ
霜降り肉比べたら莫大な量になるが

68 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:21:58.71 0.net
>>64
他人のランク付けに頼りすぎ
寿司だって同じだけれども
大トロが一番素晴らしいわけじゃない
中トロが好きな人、赤身が好きな人それぞれいる

自分が今、どれが好きなのかが大事なのであってA5だから自分が美味しいと思えるわけではない

69 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:25:03.67 0.net
あの豚の脂身だけのトンカツ食べたい

70 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:26:37.73 0.net
和牛って日本の古来から農耕に使ってた牛の血を引いてるらしいね
欧米の肉牛と血統から違うんだね

71 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:26:51.20 0.net
安い肉を美味いと感じるバカ舌に生まれて幸せだよ俺は

72 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:28:38.53 0.net
特に最近は赤身肉が静かなブームになっており生産者側の意識も変わりつつある

73 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:28:48.61 0.net
>>57
日本人向けのものが不味いってきみ日本人じゃないの?
あ在日か

74 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:28:56.63 0.net
M-1芸人が芸名に「和牛」使ったから検索がしにくくなったな
こういう名詞を芸名に使うなよ

75 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:29:52.29 0.net
サシの多い肉はただの脂だから
胸焼けやら消化不良起きて当たり前

76 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:30:41.75 0.net
赤身で柔らかい肉を作ることが重要だと生産者は気づくべき

77 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:31:47.50 0.net
見てると貧乏人の僻みスレのようだ

78 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:34:35.75 0.net
熟成肉のステーキ屋は良い
油たっぷりはどの料理もだめになった
帰るころにはトイレ探し

79 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:35:54.15 0.net
東洋人は体質的に牛や豚の脂が合わない
馬や羊を食べる方が向いてる

80 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:36:40.80 0.net
焼肉行ってただ食ったことがあるってだけで霜降り語ってたら笑えるな
まさかそんなやつ居ないと思うけど

81 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:38:16.22 0.net
バラ肉は安いのにサシにありがたがるってなんなの?

82 :くまじょ∽携帯 :2018/02/18(日) 15:44:12.67 O.net
肉、脂肪、焼肉のタレ
ご飯食べたくなるね

83 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:45:18.60 0.net
赤身で柔らかい肉ってなんかの危険な薬品とか使うんじゃないの?

84 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:45:52.90 0.net
2010年

85 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 15:59:05.35 0.net
>>10
良いやつをちょっと食べるのが美味しいよね

86 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 16:02:14.16 0.net
この時期は霜が良く降ってる分だけ重いっちゃ重い

87 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 16:02:37.75 0.net
胃もたれとかよりシンプルに飽きる

88 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 16:03:41.88 0.net
熟成肉の方が美味いのがバレた

89 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 16:07:21.47 0.net
霜降り・大トロは美味しいけど一口か二口で十分
赤身の方が美味しく食べれる

90 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 16:21:31.38 0.net
>>88
???

91 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 16:25:52.46 0.net
まんはいちいちうるせえな
食わなきゃいいじゃねえか
俺だって30過ぎてもたれるようになったから食ってない

92 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 16:27:51.22 0.net
一回くらいはステーキの脂身を吐くほど食ってみたい

93 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 16:28:54.11 0.net
吐くほど食べたら次から食べれなくなるからおすすめしない
やはりどんなに食べすぎても腹八分に抑えるべきだよ

94 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 16:29:22.36 0.net
薄切りは霜降り分厚いステーキは赤身

95 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 16:49:23.02 0.net
「ジューシー」ブームじゃん
あれって本来の内容物減らして脂過剰に添加してある粗悪品なのに

96 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 16:49:51.40 0.net
日本人の味覚は世界一繊細だと思う

97 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 16:58:26.14 0.net
実際は化学調味料漬けのバカ舌

98 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 16:59:01.40 0.net
>>96
日本には四季があるからだな

99 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 17:01:26.28 0.net
>>96
それ昔は
倫理観とかもそうだけど今の若い人なんて糞舌しかいないぞ

100 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 17:11:15.02 0.net
>>97
チョンの劣等感まるだし
旨味調味料は日本の大発明品だよ
世界中の人を救ってきた

101 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 17:23:48.36 0.net
胆汁性下痢だな
肉の脂身には速攻で来る

102 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 17:40:16.59 0.net
お前ら旨いもの食べた事無いじゃん

103 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 17:49:33.67 0.net
旨い物に慣れるとディナーショーに行けなくなるから

104 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 17:53:36.00 0.net
>>90
こういう人ってエイジングという言葉も知らないんだろうな

105 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 18:00:45.03 0.net
>>99
このスレ見てオッサンが上等な舌に見えるか?
このスレだけじゃない
食に関するスレでとてもまともな舌が並んでると思う事が出来るか?

106 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 18:02:58.61 0.net
>>104
いちおう聞くけど何を指して熟成肉だと思った?

107 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 18:48:38.45 0.net
やらかいのに噛み切れなくてなかなか呑み込めないサガリが好き

108 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 18:49:33.78 0.net
肉なんていつまで食ってるんだよ
俺は40歳でやめた

109 :ベジータ :2018/02/18(日) 18:52:05.68 0.net
人間で考えてみろよ
筋肉に霜降り状に脂肪がまざってる人間がどういう状態か
健全な状態なわけがない

110 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 18:56:56.33 0.net
>>76
赤身で柔らかい肉がアメリカのアンガス牛
赤身なのに柔らかいアンガス牛のおかげでローストビーフ丼などの赤身肉ブームがきた

111 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 18:58:26.93 0.net
フォアグラみたいなもんだろ
好きな人は食べればいい
俺は赤身のが好きだけど

112 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 19:01:49.18 0.net
>>109
人間で考えてみろよ
赤黒い遊んでるのがいいか
ピンクの肉壺がいいか

113 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 19:49:48.23 0.net
牛肉は赤黒いのが酸化してない肉の証
牛肉は酸化すると鮮やかな赤になる

114 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 22:05:08.85 0.net
>>30
野生動物のご馳走は内臓だから

115 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 22:07:44.46 0.net
霜降りはステーキより焼肉のが美味いと思う

116 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 22:09:02.14 0.net
江戸時代なら捨てられてるレベルだからな霜降りなんて

117 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 22:09:43.57 0.net
>>64
それはあるな
美味いのはこんな脂多くて食えるかって思うが美味しくペロっと食べられて後も引かない

118 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 22:09:47.44 0.net
焼き肉でも過度な霜降りはなぁ

119 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 22:43:46.97 0.net
お高めの焼き肉店で食ったブラックアンガスが糞美味かった

120 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 23:37:58.74 0.net
間違えてるやついるが脂肪の量や硬さなんかのそれぞれの項目で1つでもダメならA5にはならないぞ

121 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 23:38:44.05 0.net
気づくの遅いよバカかよ赤身こそ至高

総レス数 121
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200