2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヤンタン聴いたけとさ、歯ブラシを濡らす→歯みがき粉付ける→磨く。って少数派なの?

1 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 17:21:52.15 0.net
生まれた時からこのやり方だったから死ぬ程驚いたんだけど

2 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 17:22:25.22 0.net
はい
おわり

3 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 17:22:42.44 0.net
どっちでもええんやで

4 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 17:22:55.95 0.net
>>1
なんで濡らすの?

5 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 17:23:18.92 0.net
泡立ちすぎて良くないと聞いてその習慣やめた

6 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 17:23:28.02 0.net
泡立つから

7 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 17:24:30.18 0.net
>>4
寝てる間に菌が大繁殖してそうで気持ち悪くて
それと泡立つから

8 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 17:25:03.81 0.net
>>5
濡らさない方がいいの?

9 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 17:25:06.10 0.net
無意識にやってたけど冷静に考えて濡らす意味ないな

10 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 17:25:14.49 0.net
>>1 >>4
それ練り歯磨きではなく歯磨き粉がほんとうに粉だったころのなごりじゃね?

11 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 17:26:08.16 0.net
リステリン紫最強

12 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 17:26:29.73 0.net
泡立ったことでちゃんと磨けてる気になっただけ

13 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 17:26:34.36 0.net
目から鱗だわチクショウ

14 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 17:26:35.84 0.net
歯みがき粉って本当に粉だったのかw知らなかった

15 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 17:27:37.55 0.net
濡らすと泡立ちすぎて短時間しか磨いてないのに気持ちよくなって磨いた気になるから

16 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 17:27:58.74 0.net
>>3
そなの?
気にしなくていいならこのままにしよ

ただまさか少数派だとは思わなかった

17 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 17:28:20.99 0.net
じゃあさなんでお前らは電気を消すっていうの?

18 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 17:28:43.19 0.net
多数派だよ

19 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 17:28:56.64 0.net
おれのえりぽんはどっち派だったの?

20 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 17:29:44.86 0.net
いまどき歯磨き粉なんて売ってねえだろう

21 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 17:29:56.27 0.net
濡らすってかまず歯ブラシを洗うんだろ?
ぬれたまま放置されたんだから

22 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 17:30:14.10 0.net
ブラシを洗ってるつもりだったんだけどなー
空気中のホコリとかさー

23 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 17:30:24.84 0.net
歯磨き粉つけてから歯ブラシに水かけて磨く

24 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 17:31:03.80 0.net
ブラシ濡らす>歯みがき粉付ける>濡らす>磨く

25 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 17:31:34.38 0.net
髪を自然乾燥させると雑菌が増えるらしいけど
歯ブラシも一緒だろじゃあまずは洗わないと

26 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 17:31:45.80 0.net
前テレビで先に濡らしちゃダメってやってたの見てやめた

27 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 17:31:52.97 0.net
歯医者的にはどっちでもいい
ベストは歯磨き粉はつけずに丁寧に磨いた後濯いで
仕上げに歯磨き粉をつけて軽く磨いて軽く濯ぐ

28 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 17:32:36.11 0.net
濡らさないほうが摩擦力が上がってよく磨けるらしい

29 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 17:32:40.05 0.net
>>18
そなの?

30 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 17:33:06.90 0.net
まず歯ブラシを洗わないと汚いじゃん

31 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 17:33:12.37 0.net
ばい菌繁殖してないの?

32 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 17:33:38.75 0.net
>>19
えりはスレタイ派だったよ

33 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 17:34:18.48 0.net
濡らすというか歯ブラシ使う前に軽く洗ってる
口の中に入れるものだし

34 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 17:34:23.63 0.net
>>27
歯磨き粉って必要?

35 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 17:34:31.80 0.net
摩擦力上がったら歯が傷つくじゃん 保護するための泡だろそのための発泡剤入り

36 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 17:34:37.67 0.net
>>21
>>22
そうそう!!

37 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 17:34:42.89 0.net
>>32
さすがおれのえりぽん

38 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 17:35:20.73 0.net
そう濡らすというか洗うだね

39 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 17:35:51.60 0.net
そもそも歯磨き粉は必要なものでもない

40 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 17:35:52.40 0.net
歯ブラシ使う前に洗うだろ普通

41 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 17:36:01.13 0.net
まだ癒せませんってやってるの?

42 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 17:36:13.34 0.net
歯ブラシを濡らす
歯磨き粉を付ける
歯ブラシと歯磨き粉をを濡らす
磨く

チューブも汚いから歯磨き粉も濡らすのがツウ

43 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 17:36:21.31 0.net
洗うって濡らすくらい?
それともちゃんと洗うの?

44 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 17:36:43.52 0.net
じゃあ新品の歯ブラシの時だけ濡らさないことにするわ

45 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 17:36:45.93 0.net
横山はさんまの言うとおりアホだったな

46 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 17:37:06.59 0.net
自分は濡らしてそのまま磨いて、仕上げに歯磨き粉で磨くというか塗るというか、最後に歯間を糸楊枝する

47 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 17:37:55.52 0.net
雑菌気にしてたけど少し濡らしたくらいじゃ誤差レベルだよな
今晩から変えてみるか

48 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 17:38:22.11 0.net
>>24
俺もこれだ

49 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 17:38:32.71 0.net
昔なんで歯を磨く前に口をゆすがないの?って怒られたことあるけどその話じゃないのね

50 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 17:38:49.92 0.net
>>34
別に必要はない
フッ素の微々たる予防効果

51 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 17:38:58.39 0.net
糸ようじは歯磨きをする前にやらないといけない

52 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 17:39:33.20 0.net
まず歯ブラシ洗わないと汚いよ

53 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 17:39:45.12 0.net
お前ら前戯くらいしろよ

54 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 17:39:54.42 0.net
>>45
横山「歯磨き粉付けてから水で濡らします」

55 :fusianasan:2018/02/18(日) 17:40:06.62 0.net
あてずっぽうだけど流水2秒かければポリプロピレンの表面についた雑菌なら1/10くらいには減ると思うよ

56 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 17:40:08.95 0.net
ハブラシ洗ってから歯磨き粉少しつけてる

57 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 17:40:11.99 0.net
アメリって映画でフランス人が歯を磨くシーンがあって
そのおっさん歯ブラシを水に濡らしてから練り歯磨き付けてた
ああこれって世界共通なのかと思った

58 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 17:40:23.23 0.net
>>50
やっぱそうか
泡立ってるとターゲットが見えなくて適当になっちゃうんだよね

59 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 17:40:45.64 0.net
特に理由も考えず濡らしてたな

60 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 17:41:56.11 0.net
なんとなくコップに水入れて歯ブラシバシャバシャしてから歯磨き粉つけてる

61 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 17:41:58.78 0.net
濡らさんとブラシの根本に歯みがき粉がこびりついてガビガビになるやん

62 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 17:42:07.71 0.net
ばい菌とか書いてるけど
口の中もばい菌だらけだろ
外のばい菌と口のばい菌の種類知らんけど

63 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 17:42:34.17 0.net
歯磨き粉付けないんだけど

64 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 17:43:24.98 0.net
物知りのさんまがブラシ濡らしてから歯磨き粉のせてるんだから俺らもそれに倣おう

65 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 17:44:22.62 0.net
研磨剤入ってるから知覚過敏になっちゃうべ

66 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 17:44:23.50 0.net
>>63
付けた方がいいんじゃね

67 :超ふわふわ子:2018/02/18(日) 17:44:43.81 0.net
歯磨き粉付ける→濡らす派の奴見るとモヤモヤする

68 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 17:45:04.21 0.net
>>64
さんまの言うとおりにしてジョニ男は腰やられたぞ

69 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 17:45:09.90 0.net
菌気にしてるやつは時々カビキラーぶっかけたりしないの?
キッチンハイターとかでも良いけど

70 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 17:46:17.81 0.net
濡らす(洗う)→水気を切る→歯みがき粉付ける→磨く
こんな感じだ
フッ素が流れるからやたら何回も口すすぐなって聞いたことあるけどどうなんだろな

71 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 17:46:22.88 0.net
菌とカビキラーどっちを口に入れたいかつったら菌だわ

72 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 17:46:25.01 0.net
>>66
味も嫌いだし研磨剤で歯が削れるって聞いてから付けなくなった
そのおかげかどうか知らないけど15年ぐらい虫歯になってない

73 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 17:47:20.11 0.net
>>69
俺は使った後の歯ブラシを毎日冷凍室に入れてる

74 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 17:47:46.23 0.net
1本1400円クラスの歯磨き粉なら研磨剤入ってるのないよ

75 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 17:49:10.90 0.net
>>61
そんなことならないw

76 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 17:49:14.41 0.net
歯医者の先生がテレビで自分は10分磨くって言ってたな

77 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 17:49:36.08 O.net
歯ブラシなんてゆすいでブンブン振ってコップに立て掛けるのが普通

78 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 17:49:48.88 0.net
研磨剤なくてもブラシで擦るだけで歯糞は取れるけどフッ素とか殺菌剤は欲しいな

79 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 17:50:43.92 0.net
>>72
汚れや菌だけのことならいいんだろうけど臭いはしてくると思うよ
顔も体も洗うとき何かしら付けるだろ

80 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 17:51:25.04 0.net
洗うよね?
洗わない人いるの?なんで洗わないの???

81 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 17:51:27.15 0.net
歯垢を落とすのが目的なら歯磨き粉はなくていい
それより正しく磨くことが大事
フッ素とかが欲しいなら磨いたあとに軽く使ったらいいよ
殺菌ならリステリンでいい

82 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 17:51:52.55 0.net
システマSP-Tはまじオススメ

83 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 17:52:20.60 0.net
濡らさないと汚い

84 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 17:53:28.81 0.net
虫歯菌が体を悪くするとか痴呆症の原因になるとかやってて怖い

85 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 17:54:13.10 0.net
>>76
俺も10分近くかかるな

86 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 17:54:44.79 0.net
水で濡らすとその分フッ素が薄まるから濡らしたらダメ
歯ブラシに付いた菌は直射日光に当てれば死ぬ

87 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 17:54:48.79 0.net
リステリンはコスパ悪い
稀釈タイプのなら同じ出費で20倍の回数使える

88 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 17:55:41.28 0.net
>>73
お湯かけたほうがよくね

89 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 17:56:01.56 0.net
リステリンとかモンダミンとかフッ素も入ってるんかな?

90 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 17:56:21.06 0.net
塩素系漂白のが確実だぞ
汚れも溶けるし

91 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 17:56:29.86 0.net
>>86
そうなの?

92 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 17:57:11.36 0.net
俺も長いからリビングでテレビみながら磨いてる

93 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 17:57:20.09 0.net
まぁ水に濡らしたところで大した違いはないな
やるなら消毒した方がいい

94 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 17:59:52.78 0.net
歯磨き粉は味蕾が破壊されるって聞いて味音痴になりそうで怖いと思ってる

95 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 18:00:57.97 0.net
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00FXJFF7G/

これが1400円で規定通り薄めて20L分
リステリンは高杉

96 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 18:01:27.97 0.net
知らない間に歯ブラシにゴキブリがへばり付いたりしてるだろうから…

97 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 18:01:55.65 0.net
お前ら歯とか磨くんだな
歯ブラシとか5年くらい買ってねえな・・・

98 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 18:02:55.83 0.net
この違いがあるのは知ってたけど
磨き終わったあと口をゆすがない人が現れたときは驚いた

99 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 18:03:48.64 0.net
>>70
汚れは流さないとだから
丁寧に磨いた後ちゃんとすすいで
仕上げで歯磨き粉で軽くすすいでフッ素を残す  

100 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 18:03:56.66 0.net
うがいは大事
外で歯磨き出来なくてもうがいしただけでかなりかわるからやった方がいい

101 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 18:04:11.77 0.net
寝る前の磨きはゆすがないな
発泡剤もなしのやつ使ってるから泡まみれにならない
余分を吐き出すだけ

102 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 18:04:37.89 0.net
やり方なんてそんなもん何だっていいよ
数十年後の結果なんて誰にも分からないだろうし

103 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 18:05:10.21 0.net
>>86
フッ素を期待したいなら磨いたあとつければ良い
唾液があるから歯ブラシ濡らしても濡らさなくても関係ないってのが歯医者の意見

104 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 18:05:24.40 0.net
ゆずがなくていいらしいけどな
軽めに1口でぬすぐだけでいい

105 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 18:06:20.27 0.net
600円以下の安い歯磨き粉はゆずがないとだめだな
口の中泡だらけになるから

106 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 18:06:35.21 0.net
歯磨きのやり方もその時代で定説がコロコロ変わるからね
磨けてればなんでもいいよ

107 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 18:07:13.23 0.net
リステリンは値段以前にあのアルコールのピリピリが無理

108 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 18:08:34.31 0.net
俺は歯ブラシも箸もスプーンも
洗ってあるものでも使う前に再度洗うよ
それが癖
割りばしとか外食ではさすがに洗わんけど

109 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 18:08:50.47 0.net
>>105
600円で安物なの?
どんなの使ってるの?

110 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 18:11:05.52 0.net
>>108
お菓子やパンも買ってきたものは袋の上から水で流すって人を思い出した
その人とは全然違うのは分かってるけど

111 :fusianasan:2018/02/18(日) 18:13:09.89 0.net
>>84
俺もそれを意識して歯をキレイにしてる。
それと握手会でメンバーに汚い歯は見せたくない。口を開けて笑えないしね。

112 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 18:16:29.12 0.net
>>109
デントヘルスの数種あるなかの無研磨ゲルって緑のやつ
発泡しないからすすがず寝てる
高いけどチューブ穴細くて使用量かなり少ないので値段の差程は高くない

113 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 18:17:09.44 0.net
多数派か少数派かは分からんか先に濡らす奴は単純にバカ
歯ブラシ濡らすと効果薄れるのは考えたら分かるのになぜ濡らす?それはバカだから

114 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 18:17:18.36 0.net
>>1
ホンマでっかでやってた
半々だったよ

115 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 18:17:55.57 0.net
まず歯ブラシ洗うからだろ

116 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 18:18:50.15 0.net
トイレの近くに洗面ある場合、歯ブラシに尿とか便の飛沫は絶対付いてるから後は自分の判断

117 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 18:19:17.37 0.net
歯ブラシに汚れと雑菌がつくから時々洗うのは意味あると思うけどね
使う前に濡らすのは意味ないんじゃね

118 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 18:20:01.20 0.net
歯みがき粉つけない派だな
たまに臭いのとれて
磨き残しヤバイと思うときがある
食後は磨くようにしてる
食べ物は腐るんだなと改めて思う

119 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 18:22:46.75 0.net
たまに身体洗うブラシと一緒にカビキラーしてる
タンパク質も溶ける

120 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 18:24:14.36 0.net
>>115
使った後と使う前に洗うって結局2回連続で洗ってて意味ないじゃん

121 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 18:24:33.94 0.net
パナの水が勢い良く出てくるの使ってるけど歯磨いた後でも歯の隙間の食べカスがポロポロ出てくるよ

122 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 18:25:45.65 0.net
>>112
歯ブラシはデントヘルスのやわらかめ使ってるわ
歯みがき粉も試してみるかなあ高いけど

123 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 18:26:07.76 0.net
俺がビックリしたのは朝起きて朝食食べてから歯を磨くやつが結構いるって真実

124 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 18:28:00.92 0.net
薬用成分がお口に残るように
すすぎ1回はよく聞くが

125 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 18:36:17.76 0.net
>>122
量の割に持つので
デントヘルスの穴を計ったら穴径5で普通クラス〜安いのは8くらいで断面積半分
使う量がよくある価格帯の半分の前提なんだろな
1000円超えの歯磨きはどこの会社も穴小さいね

126 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 18:44:16.03 0.net
使う前に洗うのはほこりとか落とすためって意識があったな

127 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 18:48:58.56 0.net
ちなみにフッ素はそのまま捨てると有害な廃棄物だから
歯とかにいいということで人体に使ってしまおうというのが最初という説が根強くある

128 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 18:51:53.11 0.net
たまに外のそこらで磨いて吐き捨ててるけどだめなのかな

129 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 18:54:28.49 0.net
口の中ゆすいでから歯ブラシも濡らして洗ってからみがくけど
歯磨き粉はあんまつけない

130 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 18:58:32.91 0.net
歯肉炎で歯医者の世話になったから殺菌成分多い高い歯磨きだけ使ってるわ
濡らさず

131 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 19:16:32.17 0.net
歯ブラシは菌が繁殖しやすいので使って洗ったら水を吸い取って乾かしておく

132 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 19:27:16.48 0.net
自分は歯磨き粉→水だな

133 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 19:31:30.14 0.net
100円ぐらいで売ってるガードハローと高いので何が違うの?

134 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 19:33:28.20 0.net
俺は歯ブラシを濡らす(洗う)→水を切る→歯みがき粉付ける→磨く

135 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 19:33:50.38 0.net
どのみち唾液でヒタヒタになるじゃん

136 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 19:35:06.41 0.net
ひたひたになるから余計な水分は要らないってこと

137 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 19:41:18.45 0.net
歯ブラシにどれだけ雑菌が繁殖してるか知ったらそのまま口に入れるとか絶対できない

138 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 19:42:32.33 0.net
ワイドハイターに漬けてる

139 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 19:50:43.22 0.net
歯ブラシをもつ→磨く
これ

140 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 19:54:57.81 0.net
毎日洗ってる歯ブラシを煮沸消毒したらこれでもかってくらいゴミが浮いてきて引いた

141 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 20:00:16.05 0.net
歯ブラシ2週間くらいで変えるけど

142 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 20:03:36.25 0.net
気分的に最初にちょい洗って歯ブラシに増殖してそうな菌を流さないと落ち着かん
それで取れてるかは知らん泡立ち云々は個人的にはどうでもいい

143 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 20:49:27.08 0.net
>>137
ただ水で濡らした所でしれてるわ

144 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 20:51:06.18 0.net
>>137
雑菌っても元々口の中の雑菌が繁殖しただけだけどなw

145 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 21:15:25.13 0.net
>>133
気持ち

146 :名無し募集中。。。:2018/02/18(日) 22:48:27.10 0.net
水てかお湯で濡らすと毛がやわらかくなるイメージ

総レス数 146
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200