2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本の野球ファンってどうしてMLBをあまり見ないんだろう

1 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 17:20:52.64 0.net
プロ野球は好きでもMLBには興味ないって人が多い

2 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 17:21:33.66 0.net
メジャーリーガーの知名度も昔のほうがあったな

3 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 17:22:07.86 0.net
外国人の顔と名前おぼえられないからな

4 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 17:22:18.44 0.net
BS映らないから

5 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 17:23:17.81 0.net
時間帯が悪い
どうやって朝見るんだよ

6 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 17:23:45.82 0.net
もちろん一部にはMLBマニアもいるけど
その他の多くのプロ野球ファンはMLBのこと何にも知らない感じ

7 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 17:23:48.36 0.net
朝暇なジジイとかはイチロー追ってたりする

8 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 17:24:10.42 0.net
サッカーは逆に海外は見るけどJは見ないみたいな風潮なのにね

9 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 17:25:19.91 0.net
試合数が多すぎて国内で手一杯

10 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 17:25:31.91 0.net
トラウト
スタントン
アルトゥーベ
シャーザー
カーショウ

このクラスの選手でも日本での知名度低そうw

11 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 17:27:07.77 0.net
ランディジョンソンやバリーボンズの時代で知識が止まってる

12 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 17:27:54.11 0.net
>>8
サッカーはファンが30〜50代前半くらいの若者だろ
全然違うじゃん

13 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 17:28:51.22 0.net
時差がね・・・

14 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 17:29:10.93 0.net
Twitterでトレンドにもなるし見てる方だろ

15 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 17:29:52.12 0.net
国内リーグが盛り上がってたら海外にはそんなに目が向かないだろ

16 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 17:30:09.94 0.net
結局、日本人選手が出てくる試合しか興味を持てない

17 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 17:32:18.09 0.net
昨年ワールドシリーズを戦ったチームがどこ対どこだったか言える人がどのくらいいるか

18 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 17:32:51.92 0.net
張本のせいでメジャーリーガー=下手くそのイメージがついてる

19 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 17:34:16.44 0.net
自国リーグで完結しちゃってるとこはあるな

20 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 17:34:56.83 0.net
時差
雨スポ全部あてはまる
ヨーロッパとは相性いい

21 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 17:37:24.35 0.net
日本人出てたら見るけど

22 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 17:37:48.26 0.net
アメリカで通用しそうもない井の中の蛙みたいな選手を応援してる日本の野球ファン

23 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 17:38:07.90 O.net
大谷もたいして活躍出来ないだろうから今年も見る人少なそう

24 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 17:38:08.03 0.net
少し昔は野球なら日本人でも太刀打ち出来るかもて思えてたのが
バスケ、アメフトみたいに遠い世界て気付かされちゃったからな
日本のスター選手が活躍出来ないWBCでも相手にならない
そうなると興味は失せるものよ

25 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 17:38:56.02 0.net
なんでもそうだけどオタと一般人の知識の差が広がりまくってる気がするな

普段MLB見ない人でも名前知ってそうな選手が一人もいない

26 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 17:38:56.68 0.net
なんでか分かるか?
日本人はガチンコのスポーツを求めてないんだよ
見たいのは忖度(相撲だと八百長)ありきのスターシステムやお涙頂戴の興行

だからドラマ性やスター性がないとマスゴミも煽れないしスポーツを報道するレベルに日本のマスゴミはないから
所詮はスポーツもワイドショーの延長でやってる

完全ガチでやったらスポーツにはそんなにドラマ性なんて生まれないしスターも生まれにくい、特に団体競技はな

大谷や清宮見てたら分かるだろ?
しょぼくてもマスゴミの煽りと忖度によってスターにすることは可能なんだ
日本国民はそれを求めてる

27 :fusianasan:2018/03/14(水) 17:40:08.92 0.net
>>22
JリーグとBリーグファンにも言えますか…?

28 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 17:41:27.39 0.net
>>24
メジャースポーツで競争してたら普通は日本はそんなに勝てないよ
日本人が得意なのはマイナースポーツで勝ってホルホルすること
マラソンなんかは東アフリカが力入れた途端に弱くなって人気もなくなった
通常女子スポーツはマイナーだから日本人も活躍しやすい
フィギュアは逆で男フィギュアなんてマイナースポーツだから日本人でも活躍できる

29 :fusianasan:2018/03/14(水) 17:41:33.40 0.net
>>24
おまえwbcろくに見てないのバレバレやん

30 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 17:42:42.33 0.net
>>26
ほんとそれなJリーグもいつも最終節で優勝決まるし

31 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 17:43:07.40 0.net
>>26
んなの日本人に限らずどこの国も同じだわ
海外の連中が純粋にスポーツで見てるとでも思ってんのかよ

32 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 17:44:19.06 0.net
ガチでやるからドラマが生まれるといってもわからんだろうな

33 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 17:44:29.85 0.net
たぶん世界でも同様なんだろがスポーツのファンになるのは親近感が第一なのよ
いくら超人的なプレーする人がMLBにいてもそれは他ごと
成長を見守ったり成績に一喜一憂出来る選手がいないと興味は持てない
自転車競技のファンがF1に興味持てないのと同じこと

34 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 17:46:15.71 0.net
>>30
Jリーグは中途半端にワールドスタンダードに合わせたから人気がない
というかサッカーは競争率の高いスポーツだから鎖国しない限り日本で人気出るのは厳しいだろう

>>31
アメリカはスポーツ文化のレベルが高い
WWEの台本ありきのはスポーツとは見られてないし
あとドイツやフランス、イギリスもスポーツ文化が根付いてる

35 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 17:47:11.66 0.net
>>32
本当はそうなんだよ
ただ日本人というか日本のマスゴミは常にドラマを求めてる
水戸黄門みたいな展開が好きだしな

36 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 17:48:53.55 0.net
プロレスは日本だろうがアメリカだろうがエンタメやろ

37 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 17:50:20.35 0.net
地元の球団じゃない
投手のフォームと投げる球の軌道が美しくない

38 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 17:50:28.42 0.net
WBCに限って言えばアメリカより日本の投手の方が良かったよね日本の方が力で抑えてた
球筋もフォームも綺麗だったアメリカの投手は投げ方も投げるボールも汚かった

39 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 17:51:23.20 0.net
>>36
アメリカはエンタメ
日本ではスポーツ扱い
しかし完全ブックありきのスポーツだと分かって日本人にも飽きられた

上手い具合に煽れないと人気は出ないからな
そういう意味では甲子園なんて最高だよ
アレのせいで日本人の野球選手のレベルは上がっていかないでMLBにさを広げられてるけどね

40 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 17:52:33.23 0.net
>>26
大谷と清宮は報道が過剰すぎるとは思うけど投手でタイトル経験あって打者でも結果残してる大谷とリトルリーグ世界王者で高校通算本塁打日本一の清宮がしょぼいってのは意味わからんわ

41 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 17:53:00.79 0.net
俺はどちらかのチームに思い入れがないと見れないツインズ対ホワイソックスならどちらを応援すればいいんやって感じ

42 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 17:53:03.36 0.net
新日はエンタメ路線に方向転換してから好調だけどな

43 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 17:55:44.17 0.net
>>40
でも大谷より凄い選手はいるだろ?
このレベルなのに大騒ぎして無理矢理スターにしてる
今までMLBに行った選手よりも数段落ちる
清宮に関しては記録も練習試合を含めて無理矢理大げさに報じてるだけ
オープン戦見てれば分かるだろしょぼいのは

44 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 17:55:50.74 0.net
野球はキャラゲーだからな
競技そのものはたいして面白くない

45 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 17:56:01.66 0.net
>>39
長谷川滋利も言ってるけどMLBとNPB比べるのはナンセンスなんだよNPBは日本人が9割占めてるけどMLBで純粋なアメリカ人ってどのくらいなんやって話

46 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 17:59:11.38 0.net
>>41
応援じゃないんだよ、高いレベルの野球を見ることが素晴らしいと思わないか?
しかしそう思えない日本人が大多数だと思う

日本で野球はずっとナンバーワンスポーツであるけど、それは野球が好きだったんではなくて
マスゴミが作り上げたスターや時代劇テイストのドラマ性が好きだったってだけ

だから野球の世界一を決める大会に誰も関心がない
サッカーやアメフトの世界一を決める試合の方がまだ見てるよ

47 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 18:00:03.37 0.net
まあ日本でも全然関係ないチームの試合なんて見ないしね

48 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 18:00:35.02 0.net
アメリカ人も地元じゃないチーム同士の試合なんて見ないだろ

49 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 18:01:39.99 0.net
>>42
そういうことなんだよ
スポーツではなくブックありきのエンターテインメントショーと割り切った方が人気出る
今までのプロレス界は変にガチンコ要素を

50 :fusianasan:2018/03/14(水) 18:02:14.85 0.net
>>43
単純な成績ならそらいるけど二刀流であの成績のこしてる選手なんかおらんし高校通算本塁打なんてみんな練習試合含めてんのに何言ってんだか
オープン戦で結果出なくたって期待値が高いんだから報道して当たり前だろそれでまったく結果が出なくなってったら斎藤佑樹みたいに消えてくんだからなんもおかしくないやろ

51 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 18:03:00.67 0.net
日本の一球団を年間通して見るのも大変なのに

52 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 18:03:31.32 0.net
去年だったかアメフトの人気が下がったけど
一番の原因はもっとガチンコなトランプクリントンの選挙戦の方を見てた
みたいなことがあったな

53 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 18:04:11.88 0.net
野球は芸能的な要素が強いからな

54 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 18:04:53.12 0.net
>>46
そんなんどこの国も同じに決まってるだろ日本だとスーパーボウルなんて殆どのやつが見てないし欧州サッカーなんてお前の言うマスコミが取り上げなかったらMLBと同じように誰も見てねーよ

55 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 18:06:43.51 0.net
海外サッカーだけ見る人
日本代表は見ない人
Jリーグは見ない人

56 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 18:06:44.50 0.net
そらテレビでしかみれんから

57 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 18:07:58.61 0.net
映画だ舞台だコンサートだドラマだバラエティだ
そういうのは結果はどうあれ
面白いものを見せようと演者スタッフ全員一丸となっている
だけどスポーツは違う
まず勝とうとする。あるいは負けまいとする
結果どれだけ内容が寒々しくしょっぱかろうが
演者スタッフ含め知ったことではない

だから面白い興奮する感動する展開になるかは
誰もわからない
ただ、作り物よりもハマった時の凄まじさはでかい

58 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 18:08:32.67 0.net
いろんなファンがいる
俺はプロ野球は見るけど高校野球は一切見ない

59 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 18:09:34.30 0.net
>>54
スーパーボウルは視聴率そこそこ取るよ
あとヨーロッパサッカーだけじゃなくてワールドカップの決勝とかも数字取るよ
外国対決でもMLBワールドシリーズよりも人気ある

WBC決勝もワールドシリーズも見ない日本人は野球が好きてはないってことだ

60 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 18:09:35.42 0.net
>>58
それでええんやで
人の趣味嗜好にケチつける奴がおかしいんや

61 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 18:11:50.25 0.net
サッカーとかは何となく見てても面白いけど
野球はその選手がどういう選手なのかとか知らないと見ててつまんないからなぁ

62 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 18:12:01.96 0.net
だって大味でツマンナイんだもん

63 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 18:12:25.72 0.net
お前らハロカスやアケカスもグラミー賞とかどうでもいいじゃん

64 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 18:12:45.80 0.net
>>59
ひいきの選手が出てればWBCは見るだろ
ワールドシリーズを見ないのは多いだろな
あれは野球じゃなくてベースボールだから

65 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 18:14:20.50 0.net
>>59
じゃあスーパーボウルとワールドシリーズの視聴率の違い示せやあとワールドシリーズは最大7戦まであるから単純な比較は出来ないし


あとサカ豚がよく日本は野球自体は好きではないってよく言うけどじゃあ日本はELの視聴率は高いんか?優勝チーム知ってるんか?それこそワールドカップやCLはマスコミにも大々的に報道されるから人気があってELなんて全くやろ?結局サッカーも野球も好きな層はそんなもんや

66 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 18:15:17.92 0.net
>>44
だから無理矢理スターを作る為に煽る
これが無くなったらNPBもかなり苦しくなると思う
地域密着のローカリズムだけでは厳しいだろう

67 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 18:16:03.19 0.net
外国人「地元のチームが初めて二部リーグに昇格できたから今季は楽しみだよ」
日本人「そんなレベルの低いもん見てどうすんの?競技自体を愛してない証拠だね」

こういう事?

68 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 18:17:32.47 0.net
>>66
どの競技も同じだって野球コンプすぎ

69 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 18:18:34.71 0.net
スポーツはなんでもチームとか選手のことわかってた方が面白いな
だから俺はメジャー滅多に見ないし高校野球も昔は見なかったのかもしれん

70 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 18:18:47.84 0.net
>>65
俺はサカ豚ではないけどなお前が焼豚なのは分かった

ELってヨーロッパリーグだろ?そんなレベルの高くない試合は数字取れなくて当然だろ
俺が言いたいのはそのスポーツが好きならその頂点を決める試合は見るだろってこと
それがサッカーの場合だとチャンピオンズリーグファイナルやW杯決勝であり、アメフトだとスーパーボウルであり、野球だとワールドシリーズやWBC決勝となる

ワールドシリーズやWBC決勝の数字が取れないってことは日本人が野球を好きではないってことさ

71 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 18:19:17.73 0.net
他所の国の知らんやつが出てても面白くないだろ

72 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 18:19:27.39 0.net
>>68
他の競技と違って野球はキャラクター知れば知るほど面白い
あとはカーリングとそうかもな
やっぱ特殊だよ

73 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 18:21:01.67 0.net
なおCL決勝の視聴率は知らない模様

74 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 18:21:29.37 0.net
ワンプレーごとにゲームが止まって見てる側に考える時間が生まれるからな
サッカーとか好きな人はそういうのがまどろっこしくて嫌なんだろうけど

75 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 18:22:32.62 0.net
J3の地元チームの試合だけ見てる俺がいる
代表戦も見ない

76 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 18:23:15.96 0.net
清宮は早稲田だからマスコミが贔屓して報道してるだけ ハンカチと同じ
そもそも高校野球はゴミだから記録なんて意味ない

イチローが日米通算で安打記録だしたときに
次は高校野球の記録を足すのか?と皮肉られたようなもん

77 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 18:23:17.86 0.net
>>70
焼豚認定とかサカ豚丸出しやんけアホ

それこそ競技自体好きではないだろワールドカップやCLの権威に乗じて見てるだけやんけ本当に競技自体が好きならJリーグも欧州と同じくらい人気だとおかしいしお前の言う通りなら日本人はサッカー大好きアメフト大好きなのに学生サッカーアメフトは全く人気無いし

78 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 18:24:06.96 0.net
>>68
野球だけの話じゃないんだよこれが
野球が顕著だしわかりやすいから書いてるけど
日本人はスポーツが好きわけじゃないってことを言いたい

日本でやる世界大会って日本人が絡まなと人が入らないだろ
どの国だってその傾向はあるが先進国は結構入るもんなんだよ
発展途上国は自国関係ないと入らない

野球で例を挙げると
日本はWBCもプレミア12も日本開催の外国同士の対決はガラガラ
国技だと自負するなら埋まるだろと思うけどな

アメフトラウンドのWBCのアメリカ関係ない国同士はもっと入ってたぞ
アメリカ人は自分達関係ないと興味ないとか揶揄されてる割にはな

79 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 18:24:42.72 0.net
下手くそなラッパに合わせてメガホン叩いて騒げないからだろ

80 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 18:25:06.70 0.net
ハロプロと同じでつまらないからに決まってんだろ

81 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 18:25:25.34 0.net
30年前にNHKで毎週月曜22時にやってた「大リーグアワー」面白かったわ毎週ゲストに野球解説者現役選手(門田若菜)来日してた
元メジャーリーガー(バナザードマドロック)呼んでたああいうのやればまた興味も沸くのだが

82 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 18:25:33.89 0.net
>>28
やってることは韓国と同じだな

83 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 18:25:44.13 0.net
選手自体に魅力があるというのは凄いことプロは特に

84 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 18:25:47.20 0.net
アメリカは様々な人種がたくさんいるしそもそも永住権は持ってるけどアメリカ国籍じゃない住人もたくさんいる
人種がほぼ固定されてる日本と比べる事がまず間違い
日本もこれから移民が増えていけば変わるかもしれないけどな

85 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 18:26:15.12 0.net
昔は野球選手ののど自慢とか珍プレー好プレーとかやってたけど
キャラゲーとしてはあれでいいんだよ
サムライジャパンとかガチっぽさを演出してもムダだっていつになったら解るんだ

86 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 18:26:16.55 0.net
MLBは詳しくなれば凄く面白いんだけどな移籍が活発だからストーブリーグも話題満載だし
弱者優遇システムあるからいろんなチームにチャンスがあるし
何よりも怪物みたいなルーキーが次々に出てくる層の厚さとか
まぁ全く興味が持てない人の気持ちはわかるから薦めはしないけど

87 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 18:27:26.40 0.net
やきうとベースボールは楽しみポイントが違うからな

88 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 18:27:49.24 0.net
>>78
そりゃアメリカなんていろんな国から集まってくるからやろ単一民族の日本と一緒にするなんてアホすぎ

89 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 18:29:37.19 0.net
習慣や身近さや入ってくる情報の多さやコミュニケーションツールとしての差

90 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 18:29:54.98 0.net
>>82
韓国馬鹿にしてるけどスポーツ文化レベルはどっこいだと思う
マスコミの報道や国の政策が先進国らしくない

91 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 18:30:15.31 0.net
大人がスポーツやらないからね

92 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 18:30:55.58 0.net
日本のスポンサーがメジャーにあんま金払ってないから
逆にレベルの低い高校野球の方が儲かる

93 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 18:30:58.23 0.net
WBC見て思った日本は力は無いが何をやってくるかわからない不気味さいやらしさがある準決まで残ってたチームでそんなチームは日本だけ
でも俺はそんな日本野球が好きだしあとの3チームはパワーはあるがあまりにも大味だわ

94 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 18:32:48.14 0.net
【訃報】スティーブンホーキング教授が死去76歳
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1520999467/

95 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 18:33:03.31 0.net
>>85
その通り野球はスポーツではなく興行
スポーツニュースではなくワイドショーに近い

MLBに挑戦した選手だけがガチを経験できる
日本で無双してたダルビッシュや田中もMLBだとまあまあいい選手レベル
無理矢理作り上げたスター大谷はオープン戦見る感じだとメジャーにも残れそうにない

鎖国して興行しておいたほうがいいよ
歌舞伎みたいに

96 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 18:33:51.01 0.net
野球マニアは高校野球から選手の成長を見てるんだろ
メジャー見てもいきなり大人だしちょっと違うんだろ

97 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 18:34:08.71 0.net
深いな

98 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 18:34:40.00 0.net
ほ〜んアメリカでは選手のゴシップとかキャラクターは全く見ずに純粋に競技そのものを楽しんでるんやな

99 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 18:35:21.14 0.net
プロはどの競技も興行だ
ただ競技をすればいいというものではないアマチュアじゃないんだから

100 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 18:36:26.55 0.net
あんまりどころか全く見ないよw
たぶんアメフトやロードレースの方がファンは多いぐらいファンは少ない
だから全盛期のイチローや松井のスレでさえ試合内容全体に言及するレスは全然ないw

野球はプレーや試合内容なんてどうでもよくて単なるイベントでありショーだから
MLBのガイジンタレントには無関心なんだよね

101 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 18:36:39.22 0.net
>>85
サムライはよかったと思うよ
イチローのサヨナラヒットとかできすぎ
興行としても大成功だろう
今は知らんけど

102 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 18:36:41.20 0.net
>>95
NPBコンプ酷すぎだろ…NPBもJリーグもBリーグもスポーツ興行だぞスポーツと興行を分けるとかプロスポーツなんなんだろな

103 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 18:38:00.52 0.net
どういう仕事してたらプロ野球とMLBどっちも楽しめるような生活ができるんだろう

104 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 18:39:24.19 0.net
>>100
なおソースなしよただの願望の模様
野球コンプ酷いな興味無いなら興味無いならでええやんけ

105 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 18:39:45.61 0.net
>>103
おいおい野球ファン舐めるなよ
夏ともなれば毎日朝から高校野球見て夜はプロ野球見て実況スレ入り浸る廃人がいるんだぞw

106 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 18:40:22.25 0.net
>>104
コンプもなにも事実だから
野球はただのイベント

107 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 18:40:29.72 0.net
>>102
その発想がスポーツ文化の発展を阻害してる
JリーグとBリーグとかも気持ち悪いだろ
サポーターやらブースターはスポーツを応援してるんじゃなくてヲタ芸をしにきてる感じがする
せっかく地域密着でスポーツ文化を育てようとしてるのがコンセプトなのにやってることが古典芸能

108 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 18:40:37.09 0.net
国内の興業に固定ファンを多く抱えてるから野球は強いんだけどな
他のスポーツだってそうあるべきなのよ
否定的に見る必要はまったく無い

109 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 18:40:59.99 0.net
野球ヲタは野球には興味ない
野球ヲタが関心あるのはひいきのチームだけ

野球という競技には全く関心がない

110 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 18:42:22.52 0.net
>>106
事実(お前の願望)
コンプすごいなぁ

111 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 18:42:40.64 0.net
感じがするだけかよ

112 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 18:42:55.05 0.net
Bリーグは敵チームのフリースローでやたらブーイングするんだけどバスケってみんなああなの?

113 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 18:43:51.14 0.net
イベントで何億ももらえりゃおいしいじゃんオリンピックなんて見てみ4年に一度の数秒間のために毎日努力してそれでいくらもらえてるんだよ

114 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 18:43:54.17 0.net
プレミアなんちゃらの決勝は見ない野球ヲタw
ほかの競技ヲタは自国とかひいきチーム関係なく決勝見るのになw

115 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 18:44:38.63 0.net
他の競技ヲタは自国とかひいきチーム関係なく決勝見る(願望)

116 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 18:45:42.53 0.net
ナショナリズムの発露だったりするからな
オリンピックも多くの競技で日本が予選敗退したら決勝は見ない
俺達のチームを応援してるんだよ

117 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 18:46:16.24 0.net
日本人がメジャー見ないより
日本で高校野球大人気の方が狂ってる
まあテレ朝+朝日新聞の力なんだけど

118 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 18:46:29.49 0.net
>>114
なお大きな大会の決勝しか見ない模様
やっぱり権威に乗じて見てるだけなんすね〜

119 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 18:46:30.02 0.net
マスコミは選手をタレントに仕立て上げてそれをこぞって見るのが昔ながらの野球
野球はいまだに昭和のまんま

こんなので喜んでる貧民が可哀想だ

120 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 18:46:58.67 0.net
世界大会や海外リーグの優勝決定戦に熱入れるのも良いけど
地元のチームの試合も見に行って応援してあげなよと思うけどな

121 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 18:47:18.88 0.net
W杯で負けて負けるくらいなら出ないほうがマシと言ったブラジル人これ純粋に楽しんでるのか

122 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 18:47:24.48 0.net
日本人は競技が好きなんじゃなくて選手が好きなだけ
オリンピックにいたってはメダルが好きなだけ

123 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 18:48:07.86 0.net
>>108
そんな野球好きな人が多いならなんでもっとレベルの高いMLBは見ないのってことなんだよ
野球好きって言うか野球ショーが好きんでしょ

>>117
やっぱりワイドショーの延長だよね日本のスポーツなんて

124 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 18:48:21.24 0.net
箱根駅伝と甲子園の人気はマジで頭おかしい

125 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 18:48:40.55 0.net
野球はキャラゲー
コレが真理

126 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 18:48:45.01 0.net
>>119
おまえ村上春樹や安倍晋三ばかにしてんの?

127 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 18:49:04.74 0.net
ハロヲタがハロプロ出ないフェス見に行かないのと同様

128 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 18:49:23.55 0.net
MLBの監督は一人も知らないのに
モウリーニョやファーガソンという名前と顔とチーム名は知ってる野球ファンww
これ冗談でもなんでもないからなw

129 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 18:49:28.95 0.net
>>124
アメリカも大学バスケや大学アメフトの人気やべーけど頭おかしいの?

130 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 18:49:30.14 0.net
>>120
それなそれがまず自国の競技の活性化につながるからな

131 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 18:50:31.61 0.net
ドルヲタならアイドルフェス見に行って当然みたいな間抜けな論調のやついるよな

132 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 18:51:08.74 0.net
>>123
サッカー好きなら高校サッカーやルヴァンカップ見てあげてください…

133 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 18:51:28.94 0.net
>>117
何でテレ朝なの?
大阪朝日放送だぜ
そもそも放映料は払ってないから高野連はテレビ局の言うことまったく聞かない
だから毎日放送は中継やめた

134 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 18:51:31.67 0.net
>>121
ブラジルにスポーツ文化はない
だって発展途上国だから
日本と変わらない

問題なのは日本は先進国になって何十年も経過してるのにスポーツに関しては昭和の伝統芸能みたいにしないと関心が持たれないことなんだよ
スポーツ文化を育てるのはマスコミの役目でもあるんだよ

135 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 18:51:38.73 0.net
>>117
高校野球は単なる夏の風物詩だからな

136 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 18:52:18.60 0.net
誰か>>129に答えてくれよw

137 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 18:54:01.12 0.net
W杯で最多優勝してるブラジルにスポーツ文化がないならスポーツ文化っていらんやん

138 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 18:54:11.20 0.net
>>128
野球しか知らないというのが異常
おっさんは野球もJが始まる前のサッカーもラグビー全盛期も知ってるから

139 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 18:54:45.66 0.net
>>117
あとNHK
メディアが煽った大会ばっかり

でもメディアが煽らない大会は野球ヲタも見ないんだよなw

140 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 18:55:14.59 0.net
>>129
アメリカの事情知らないけどプロより人気なの?
箱根駅伝とか関東の大学の地方大会だぞ?

141 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 18:55:31.36 0.net
>>138
何だこの間抜けなレスw

142 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 18:55:52.76 0.net
明石家さんまみたいな事言ってるな

143 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 18:56:15.47 0.net
>>139
どのスポーツもそうやんけ単芝くん

144 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 18:56:33.09 0.net
野球ファンは何よりもテレビが好きな人種だから
こいつらマスコミに対しては従順な奴隷

145 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 18:56:36.80 0.net
>>140
プロより上かはわからんがプロ並の動員数だよ
特にアメフトなんか大学同士の試合で10万人近く動員してる

146 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 18:56:45.62 0.net
野球でメディアが煽ってるだけなのは侍ジャパンwだろ
高校野球は煽らなくても地元のファンが球場に詰めかけるから

147 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 18:58:28.25 0.net
メジャーはよく見るけど日本のは全くみないな
高校野球は面白いけどな

148 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 18:59:02.79 0.net
本当に野球が好きなら最高峰の舞台であるMLBを見るはずだよな

149 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 18:59:08.35 0.net
>>128
サッカーはグローバリズムの象徴のスポーツの一つだからな
これはアメリカもその流れには抗えなかった

日本もそのグローバリズムに巻き込まれたんだがその結果国内にスターはいなくなってしまった
国内で無双しても世界で活躍しなければスターと呼ばれなくなった
これは本当は正しい流れなんだがこれによって日本のサッカー人気は低迷してきてる

日本がどんなにお金をつぎ込み育成に力を入れても世界はもっと進化している、日本と世界の差は広がってきている

スポーツのグローバリズム化ってのはこういうことだ、勝ち負けがハッキリする
日本も国を挙げてスポーツのグローバリズム化に対抗しなければないない

いつまでもスターやドラマを無理矢理作ってる場合ではない

150 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 18:59:21.48 0.net
この大事な時期にWBCでもないのに全日本が集まるのはちょっとなと俺も思うマスコミと機構側が金儲けしたいだけにしか思えない

151 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 18:59:48.02 0.net
ほとんどのスポーツは有料で見るのが前提になってる現状で
野球も地上波やBSから撤退し完全に有料放送化してみたらいい
きっと9割の人間がだったら見ないと言うだろう

152 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 19:00:00.91 0.net
日本人が出る試合以外のMLBってどこで見れるの?
スカパー?

153 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 19:00:50.02 0.net
>>150
それでお前はなんか損したか?普通の奴らは楽しんでたと思うけど

154 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 19:00:51.20 0.net
>>151
相撲は?

155 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 19:02:50.23 0.net
>>153
いやシーズンに向けての本人らの調整とか自チームとしての活動とかの方が大事だろって話

156 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 19:02:55.03 0.net
野球はチームがある地方局で中継してるから有料放送意味ない

157 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 19:03:16.04 0.net
松井がヤンキースに行ってた時は見てたろ

158 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 19:03:39.63 0.net
度々代表とか召集して国際試合感演出してるのはしらけるな
別にもう引きこもりガラパゴス競技でいいじゃん

159 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 19:04:01.55 0.net
無職だからメジャーも欧州サッカーも見てるわ 五月蠅いから音声オフで

地上波は見ない

160 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 19:04:13.98 0.net
>>155
たった二試合で関係あるわけないやん
それにどう考えてもあそこにピークあわせてないやろ

161 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 19:04:20.09 0.net
>>156
仮定の話もできないバカは来るなよ
何時間でも野球で時間潰してろ

162 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 19:05:27.67 0.net
張本ってものすごい正論を言ってるのに叩かれてるからな

163 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 19:05:38.16 0.net
>>161
おまえの妄想に付き合うよりは野球見てた方がマシだな

164 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 19:06:15.51 0.net
>>146
高校野球だって煽らない大会は全然客はいらないだろw
決勝戦でも3分の1も埋まらない

165 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 19:06:21.53 0.net
>>163
そうだな
おまえは常に給料自慢したり野球見て勝ち誇ってるからなw

166 :fusianasan:2018/03/14(水) 19:08:06.64 0.net
野球コンプの単芝くん大暴れ

167 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 19:08:28.67 0.net
こんな記事見つけたんだけど
日本プロ野球の各球団って2軍も含めて何人くらい選手いるの?


球団数は? マイナーとは? ルールは?
MLB入門編<その1>
https://sports.yahoo.co.jp/m/column/detail/201803080005-spnavi
7階層の頂点に位置するメジャーリーグ
 さらにMLBの傘下にはマイナーリーグがある。NPBでは1軍の下には2軍だけ(球団によっては3軍もある)だが、マイナーリーグの階層は最上位の3A(英語ではAAA=トリプル・エー)から順に2A(英語ではAA=ダブル・エー)、1A(英語ではA=シングル・エー)、ルーキーと、4つのレベルに大別される。さらに1Aは3つ、ルーキーは2つの階層に分かれているため、全部で7階層にもなる。
 したがって各球団ともメジャー、マイナー合わせて抱える選手の数はおおよそ200人前後。そのうちメジャーリーグ登録の選手は基本的に40人で、試合に出られるのは通常はその中の25人だけなので、メジャーリーガーとしてプレーする選手はまさに「選ばれし者」と言っていい。

168 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 19:09:32.48 0.net
日本の野球ファンがアメリカのベースボールをあまり見ないってそりゃそうだろ

169 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 19:10:47.14 0.net
>>1
俺逆だわMLB見るけどプロ野球は観てない

170 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 19:11:02.32 0.net
>>168
逆もそうだしねw
WBCなんて偽世界大会でどこが優勝しようと誰も興味ないし

171 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 19:12:07.05 0.net
ダルマーイチロー前田この辺が出てたら観るくらい

172 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 19:12:26.36 0.net
世界ではー海外ではーって鼻息荒くする人は大体海外生活0の人だから信用してない

173 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 19:13:05.05 0.net
めちゃめちゃ見るけどな

174 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 19:13:50.00 0.net
まぁ野球を3、4時間毎日のように気兼ねなく見れる人は選ばれし方々だから一般人が吠えても無駄

175 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 19:16:17.04 0.net
確かに野球見てる時間がもったいない

176 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 19:18:39.22 0.net
MLBも面白いけど、それなら二軍の試合を見たいんだよねぇ

177 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 19:19:17.09 0.net
>>175
狼で書き込んでる時間の方がもっともったいないだろw

178 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 19:19:28.94 0.net
時差がなかったら毎日でも見るけど
ちな贔屓はCHC

179 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 19:19:43.06 0.net
野球はスタッツ見るだけで絶頂射精出来る

180 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 19:20:21.79 0.net
>>177
やめたれw

181 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 19:20:37.81 0.net
時差てw
そんな言い訳するなら何も見るなって

182 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 19:21:15.32 0.net
この歳のメジャーは大谷が投げて打って出場回数多そうだからエンジェルス戦多くなるんだろうな〜

183 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 19:22:36.14 0.net
>>182
???

184 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 19:23:10.45 0.net
言い訳ってw
メジャーリーグ中継をいつやってるか知ってるのかね

185 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 19:23:49.49 0.net
大谷(LAA)
ダル(CUB)
イチ(SEA)
前健(LAD)

こんくらいか

186 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 19:24:57.76 0.net
>>182
大谷は先発じゃない時はDHだよ

187 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 19:25:02.06 0.net
>>185
ヤンクスのマー忘れちょる

188 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 19:25:07.71 0.net
>>184
お前スカパーの海外スポーツの状況知ってんのかね
どうせいつものようにスポーツはライブじゃないとなんて逃げるのがオチだろ?

馬鹿な野球ファンほど知ったかだから笑える

189 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 19:26:11.65 0.net
田澤もおるでよ

190 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 19:26:12.07 0.net
>>187
炎上するやんw

191 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 19:26:45.96 0.net
あえてマーを外すのはなんなんだぜ

192 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 19:27:33.76 0.net
>>184
おい貧しい中年乞食よ
そのレスで分かるようにおまえはスポーツ好きでも野球好きでもないからな

193 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 19:27:38.59 0.net
俺はひそかに牧田に期待しているあのリアル大リーグボール3号がどこまで通用するか楽しみ

194 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 19:27:50.89 0.net
惑星最高の井川ことマーを舐めんなよ

195 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 19:27:52.13 0.net
ダルもLAに移籍して良かったと思ったが去年の最後の最後でやらかしたからシカゴへ逃げたなw

196 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 19:27:58.85 0.net
そりゃ逃げじゃなくて単なる事実だな

197 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 19:29:17.07 0.net
平野…

198 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 19:30:10.16 0.net
モーニング娘がメジャーの球団一つ一つに担当につけば
少なくとも狼では話題になるよ

199 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 19:30:19.98 0.net
>>1
またサッカーヲタか

200 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 19:31:05.54 0.net
巨人ファンとか阪神ファンを名乗る奴はいても野球ファンなんて言ってる奴は高校野球ファンぐらいしかいないだろ

201 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 19:32:11.81 0.net
だったら全員一丸となって代表ごっこなんてやめろと言えよw

202 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 19:32:17.13 0.net
ジャッジとスタントン楽しみやで

203 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 19:32:48.45 0.net
オール阪神巨人しか知らん爺だろ

204 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 19:32:58.48 0.net
松井がヤンキースにいたころはそこそこ見てた

205 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 19:33:18.18 0.net
韓国のアイドルの方が日本よりレベル高いとか言われても腹立つだけだろ

206 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 19:34:57.15 0.net
>>205
いやその通りやんw
KPOPはもう日本をパクってないからな

207 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 19:35:02.73 0.net
中日ファンだがWBCはオリンピックのサッカー並みに無意味だと思ってるよ

208 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 19:37:17.78 0.net
>>207
平田、岡田「おっそうだな」

209 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 19:38:33.60 0.net
>>206
日本のアイドルファンが
それ言われてKPOPを見たいと思うか?
むしろ敵視するし、殺意すらわくね

210 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 19:38:55.46 0.net
>>207
松豚どこまでいけると思うよ?

211 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 19:39:46.35 0.net
WBCの平田は大威信八連制覇の富樫虎丸状態だったからな

212 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 19:40:24.14 0.net
>>209
ファンかよ浅いやん
ヲタくらいならそれ思うかもしれんがな

213 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 19:40:47.19 0.net
>>167に答えてくれよ

214 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 19:41:58.70 0.net
スレタイに答えが書いてあるじゃん
日本野球のファンだからだろ

215 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 19:46:50.58 0.net
アイドルは興味ないからな (←これ言うと何でモ娘。狼にいるの?て来るだろどーせ

でも野球は野球 アイドルはアイドルやん 一緒にするなよ

216 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 19:48:26.80 0.net
日本の野球とベースボールは違うからだろ
野球=武家の家臣団だから

217 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 19:49:32.16 0.net
野球はつまらないから仕方ない
あくまで地域対抗戦として楽しまれてるだけ

218 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 19:52:52.62 0.net
>>215
お前が好きな奴にあてはめればいいよ

日本の○○が好きなのに
海外の××の方がいいよと言われた
俺の勝手だろと思わないか?

それとも全部海外の方が日本よりいいと思ってる
ファッキンジャップな人間なのか?

219 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 19:55:23.34 0.net
海外リーグ見る → サッカーファン バスケファン
海外リーグ見ない → 野球ファン ラグビーファン バレーボールファン

220 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 19:55:31.35 0.net
>>28
君の国ではショートトラックという
誰もみない競技でホルホルしてるよね

221 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 19:57:54.65 0.net
阪神ファンが阪神以外の試合見て何がおもろいねん?

222 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 20:00:53.64 0.net
アメリカにもタイガースあるやろ

223 :fusianasan:2018/03/14(水) 20:03:11.02 0.net
>>217
???

224 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 20:03:32.48 0.net
野球は毎日試合やってるから自分の贔屓チームの試合見るだけで手一杯だよニートでもない限り

225 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 20:05:06.62 0.net
>>1
何時にやっているのか知ってる?

226 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 20:05:32.30 0.net
ひどいのになると将棋ファンが集まってる所に来て
囲碁の方が韓国や世界などで人気があるしレベルも高くて面白いとか言う奴がいる

227 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 20:06:02.16 0.net
>>222
鳥谷とか糸井がいるのか?

228 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 20:07:58.71 0.net
>>225
まだいたのか極貧ジジイよ
消えろ馬鹿

229 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 20:09:41.55 0.net
焼豚は録画もできないのか

230 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 20:11:47.17 0.net
持ってないからスポーツはライブで見ないと意味ねーと喚くw
またそこまでして見たいという熱意も全くない

231 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 20:12:20.28 0.net
録画しなくても夜に再放送やるからな

232 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 20:12:39.13 0.net
>>167に答えてちょ

233 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 20:13:03.63 0.net
ニコニコで違法配信してる奴もいて出先でも見れる

234 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 20:13:14.54 0.net
選手のキャラクターがわからんからじゃね

235 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 20:13:36.63 0.net
素直に野球はつまらないと認めればいいのに何を言い訳してるのか

236 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 20:14:18.36 0.net
なんか勢いでごまかそうとしてるけどスポーツ中継をライブで見るなんて至って普通だからな

237 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 20:15:16.45 0.net
>>231
野球ほど録画しておいて攻守交代や選手交代時に早送りして試合じっくり見れる競技ないのに
ただ録画できない極貧環境だから次々言い訳が出てくるし
そもそもそこまでして野球なんて見ないというのが野球ファンの本音

238 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 20:15:58.19 0.net
>>232
支配下枠70人×12球団=840人

239 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 20:17:57.48 0.net
野球を録画して見るって明石家さんまかよ

240 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 20:18:42.39 0.net
>>236
偉そうな事はせめてちゃんと金払っていろんな海外スポーツ見てから言ってくれ
貧しいおまえには有料チャンネルなのに野球の延長で番組潰れて
後日放送なんて状況はまったく知らないんだろうなw

241 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 20:18:43.95 0.net
>>235
野球がつまらないのに野球を見続けるのはサッカーがもっとつまらないからでは?

242 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 20:20:06.16 0.net
いや普通の事しか書いてないんだが

243 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 20:22:22.32 0.net
野球に潰されてる時点でダメじゃん

244 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 20:22:29.32 0.net
>>238
サンクス

245 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 20:22:55.99 0.net
>>243
おまえにスポーツは無理
口挟むな

246 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 20:23:32.96 0.net
毎日やってるからこそ毎日見なくてもいい

247 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 20:25:25.01 0.net
有料チャンネルも商売だから客の多い番組を優先するのは当然

248 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 20:27:23.54 0.net
またサッカーヲタの貧困がーが始まった

249 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 20:27:33.72 0.net
>>247
そのレスだけでおまえ一度たりとも見たことねーのバレバレ
貧しい奴ほど偉そうに語る

250 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 20:28:08.18 0.net
そもそも野球ファンだなんて一回も言った覚え無いのにな

251 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 20:28:38.27 0.net
>>250
それな

252 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 20:30:18.88 0.net
むしろJリーグが見られないサッカーの方が哀れだよな

253 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 20:33:54.99 0.net
日本ではメジャーリーグってどこで放送してるの?
有料?

254 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 20:34:54.20 0.net
NHKが何年も莫大な金横流しにしてるだろ

255 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 20:36:29.68 0.net
サッカー自体が面白いならレベルの低いJリーグが見られてもおかしくないのにな

256 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 20:57:06.37 0.net
>>1
ジジイしかいないこらな

257 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 20:59:12.04 0.net
むしろジジイの方が見てるだろ
BS1の開局当時なんてメジャーリーグ中継ぐらいしか見る番組が無かったもんな

258 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 21:01:42.17 0.net
イチロー松井時代はめっちゃ観てたけど
試合が大味すぎてつまらん

259 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 21:03:14.83 0.net
受信料巻き上げて上納してる異常な環境
メジャーなんてさっさとうち切れ

260 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 21:04:25.28 0.net
払ってない設定じゃなかったっけ

261 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 21:08:24.67 0.net
日本はもちろんアメリカの野球選手も不思議と総じてダサいし魅力まったくないんだよな
憧れる要素ゼロ

262 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 21:25:37.15 0.net
メジャーってBSだったのか
じゃあ見れるわけないじゃん
高校野球なら見れるけど

263 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 21:32:06.36 0.net
サッカーヲタの自演

264 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 21:40:42.90 0.net
ハロヲタなら当然野球だよな!

265 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 22:57:36.56 0.net
まあJリーグより見てる人多いよな

266 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 23:55:09.29 0.net
なんJ民、見てるじゃん

267 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 23:57:45.49 0.net
MLBを代表するスター選手ですら日本のプロ野球ファンには全然知られてないって異常だと思うわ 
メッシやクリロナならサッカーファンならみんな知ってるのに

268 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 00:00:11.70 0.net
>>267
>メッシやクリロナならサッカーファンならみんな知ってるのに

野球ファンも高齢者でない限り知ってるぞw

269 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 00:02:58.00 0.net
マクガイアとかボンズとかのHR争いがあった時代は比較的観てたけど
野球そのものは日本の野球の方が面白い

270 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 00:05:09.75 0.net
バスケットやアメフトのスター選手の名前も知られてないから問題ない

271 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 00:19:05.93 0.net
サッカーやバスケや格闘技やテニス他のスポーツでは
名前や経歴まったく知らなくてもスーパープレイ見たら思わずこれ何ていう選手?と尋ねてしまうが
野球にはそんなシーンまったくないからなー
悲しいかな好プレー集を何時間見ても野球見てみたいとはならない

272 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 00:22:20.69 0.net
大谷翔平がスターだから

273 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 00:24:02.01 0.net
一時期MLBのカードゲームやってたわ あれスマホで出せばいいのに

274 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 00:24:53.66 0.net
アメリカでホームラン何発も打ってるスラッガーの名前は知らないけど
清宮や中村など高校野球のスラッガーの名前は知ってる

275 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 00:25:36.26 0.net
わりと真面目にMLBよりも高校野球のほうが注目度高いよな

276 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 00:26:06.58 0.net
MLBのオールスターのメンバー見ても知らない人ばっか

277 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 00:26:26.23 0.net
マスコミ総がかりでそういうタレントを無理矢理作り出し野球ファンはそれに乗っかるだけ
プレーや試合内容なんてどうでもいい

278 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 00:27:49.93 0.net
サッカーヲタの常套句

279 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 00:28:41.98 0.net
シャーザー
カーショウ
リンスカム
サバシア 
バーランダー
キンブレル

投手はこのくらいまでは知ってる

280 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 00:32:15.59 0.net
メジャーは選手名まで垢抜けなくてダサい

281 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 00:37:03.33 0.net
ヘディング脳の基地外発言

282 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 00:38:02.32 0.net
欧州サッカーしか興味ない

283 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 00:39:07.39 0.net
清宮みたいなMLBどころかプロ野球ですら結果出してない選手がスター扱い

284 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 00:42:24.36 0.net
【MLB】牧田和久、変幻自在の投球にファンは興奮「本当にイカしてる」「えげつない」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180314-00112294-fullcount-base

エンゼルス・大谷、インディアンス戦で8番スタメン サイ・ヤング賞右腕と激突
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180314-00000310-sph-base

285 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 00:43:26.29 0.net
押してダメならさらに押せ
こうして毎日垂れ流し報道して特定の者を有名人にさせ貧困層はその有名人を見に行く
取っ替え引っ替えこの繰り返し
野球選手=芸人

286 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 00:47:04.84 0.net
多数の人間は金払ってスポーツ見たら負けって考えてるから

287 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 00:49:28.11 0.net
ハロヲタなら野球

288 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 00:49:35.21 0.net
貧困がーがまた出た

289 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 01:30:23.61 0.net
地方のテレビ依存は強い
ワイだって巨人戦しかやってなかったから子供の頃は巨人ファンだったが
大学から東京行って球場行く機会増えたら巨人ファン感消えた

290 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 01:32:48.57 0.net
野球と言うスポーツが好きなんじゃなくて日本のプロ野球が好きなんだろ
ほとんど日本人選手だし地元だったりよく知ってる町の球団ばっかりだし
外人が外国でやってる野球なんかどうでもええんやろ

291 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 02:54:26.24 0.net
野球は国内で物語性のある選手や球団が多いからな
広島が貧乏なのに育成で強くなったとか甲子園のスターがプロで成長するとかそういう過程も込みで見てる方が海外の試合見るより面白いってことだと思う

292 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 03:19:51.18 0.net
アルトゥーベを知らないのがほとんどなんだよな考えられない

293 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 04:35:59.42 0.net
ダルだってビビりまくってるレベル

294 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 04:40:49.98 0.net
サムライジャパンは勝つなら34番は柳田筒香でいいが後は当てて走れる選手にしないと勝てない
坂本とか松田はせいぜいアジアレベルまで

295 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 04:49:28.73 0.net
そんなのどーでもいいよw
勝とうが負けようがやってる本人だってどーでもいいだろ
やってるのはプロレス世界最強を決めようとするのと同じこと

296 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 09:13:27.81 0.net
日本人が出ていない試合には興味ない

297 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 09:14:10.05 0.net
【MLB】大谷翔平、CY賞右腕から“メジャー初死球” 2打数無安打で打率は1割に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180315-00112316-fullcount-base
第1打席 対クルーバー 結果:死球
第2打席 対クルーバー 結果:バットを折りながらの二塁ライナー ←動く直球?
第3打席 対トーレス   結果:空振三振

298 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 09:21:02.64 0.net
オープン戦の順位は本当にあてにならないのか
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180312-00146083-baseballk-base
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180312-00146083-baseballk-base&p=2

オープン戦の活躍は本当にあてにならないのか 〜投手編〜
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180313-00146140-baseballk-base
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180313-00146140-baseballk-base&p=2

オープン戦の活躍は本当にあてにならないのか 〜野手編〜
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180313-00146148-baseballk-base
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180313-00146148-baseballk-base&p=2

299 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 09:26:14.84 0.net
アルトゥーベ連呼厨はサカ豚
去年秋の報道で名前知ったんだろう
それまで名前出ることなかったのに

300 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 10:16:14.87 0.net
>>12
ニールセン スポーツ2017[興味・関心があるスポーツ]
https://images.huffingtonpost.com/2017-06-21-1498015525-4711294-SK2-thumb.png
年齢   野球  サッカー  差
10代  62  56 6
20代  64  54 10
30代  67  65 2 ←
40代  70  64 6
50代  68  61 7

301 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 13:50:21.20 0.net
>>300
30〜50代の若者が多いじゃん
60以上は少ない

302 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 13:53:21.74 0.net
俺は50代後半もサッカーは少ないと思うけどね
50代後半と50代前半は大きく違う
50代前半はガキくさいやつが多いじゃん

303 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 17:18:00.44 0.net
アメリカの野球にも目を向けるべきだ

304 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 22:04:01.90 0.net
送りバントは“消えゆく戦術”なのか!?MLBで激減する理由を探る
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1520993779/

総レス数 304
60 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200