2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高いタイヤは最初から溝が浅い そして恐ろしい速さで減る

1 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 23:58:10.51 0.net
何なんだろうな?
RE-71Rなんて新品7ミリだぜ(通常10〜11ミリ)

2 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 23:58:53.66 0.net
ハイグリなんて1万持てば御の字だろ

3 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 23:59:37.07 0.net
BSに文句言え

4 :名無し募集中。。。:2018/03/14(水) 23:59:43.54 0.net
タイ屋はボッタクリ商売

5 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 00:00:27.73 0.net
>>1
ミシュランかピレリ履いてみろ

6 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 00:01:42.02 0.net
ハンコックおすすめ

7 :fusianasan:2018/03/15(木) 00:01:55.47 0.net
それだったら安くて溝が深いの買っとけばいいじゃん
なんで文句つけんの?
逆ならメーカーの陰謀でも分かるけど

8 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 00:02:44.59 0.net
素人が公道でタイヤの限界まで走れるわけないんだから安いので十分やろ
正味の話が(´・ω・`)

9 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 00:02:53.86 0.net
高い分ポテンザは2部山くらいでも雨の日走れる
ネオバは4部山くらいで冷や汗かいた

10 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 00:03:50.72 0.net
制動距離1mの差で人を殺すかもしれない
だから俺はハイグリップしか使わん

11 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 00:04:40.10 0.net
やわらかいのが性能もいいんじゃねーの
知らないけど

12 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 00:04:59.67 0.net
RE-11はもっと溝あったな
最初ヨレるという意見も多かったが

13 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 00:06:07.66 0.net
少なくとも純正以下のを履くなよ

14 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 00:06:36.17 0.net
最初からスリック履いとけ間抜け!

15 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 00:06:51.24 0.net
雨さえ降らなきゃ溝なんか無いほうがいいんだろ

16 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 00:07:18.75 0.net
>>8
限界値が高いからより危険な場面などで対応できるんだよ

17 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 00:08:40.00 0.net
サーキットで30分全開で走ると
ほぼ溝がなくなります

18 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 00:16:14.85 0.net
ポテンザ8000qぐらいしかもたなかった
今横浜のエコスだが最初から6oで4000qで3mm弱だわ

19 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 00:19:00.48 0.net
ナンカンでいいじゃん

20 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 02:09:40.18 0.net
トライアングル良いよ
めちゃくちゃ安いし
ハンドル手から腰から伝わってくる不安の感覚
全く安心出来ないから気が抜けない

21 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 03:28:05.29 0.net
次はナンカンにしようかどうか迷ってる

22 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 06:22:06.74 0.net
オートバックスのPBなら横浜ゴムだと思ったからオートバックスの方がよくね?

23 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 07:02:35.76 0.net
溝高いと亀裂入りやすいんじゃないの?(適当)

24 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 07:12:49.28 0.net
>>10
どんな運転してるんだ

25 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 15:11:44.24
カタログの読み過ぎなんだよ

総レス数 25
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200