2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

飛行機墜落で絶対に生き残る方法は機体を核シェルター並の強度にしてシートベルトすればいい

1 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 00:45:52.44 0.net
イランでプライベートジェット機が墜落 11人死亡
http://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000122678.html
 トルコ人実業家の家族らを乗せたプライベートジェット機がイランで墜落し、乗っていた11人全員が死亡しました。

 ロイター通信などによりますと、11日、UAE(アラブ首長国連邦)からトルコに向かっていたプライベートジェット機がイランで墜落しました。
トルコ赤十字社によりますと、搭乗していた11人全員が死亡したということです。
ジェット機には、乗員3人の他にトルコ人実業家の娘と友人7人が乗っていました。
女性は来月に結婚する予定で友人らとドバイへの旅行を楽しんだ後、トルコに戻る途中でした。

2 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 00:46:51.00 0.net
その核シェルターの中でシェイクされたらどうなるだろう?

3 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 00:47:07.94 0.net
良い人生だったのだろうか?

4 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 00:47:17.15 0.net
エレベーター落ちたら中の人死ぬじゃん

5 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 00:48:18.31 0.net
墜落時の衝撃でシートベルトで簡単に体ちょんぎられるよ
日航機の事故もシートベルトでぶった切られた遺体が多かった

6 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 00:49:41.17 0.net
鉄の容器に卵入れて振ってみ

7 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 00:54:15.43 0.net
ドバイからトルコへの飛行でイランの上空通るのか?

8 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 00:55:47.58 0.net
全員パラシュートが一番現実的だよな
さらに自動射出が望ましい
パイロットは安全な場所に墜落させるからダメだぞ

9 :fusianasan:2018/03/15(木) 00:58:57.60 0.net
日航機事故で墜落まで時間あったから
パラシュートで逃げればよかったな
乗客はパラシュート訓練必須にする

10 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 01:05:36.98 0.net
飛行機の中に脱出用飛行機乗せておけばいいじゃん
船だってそうしてる

11 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 01:12:01.08 0.net
機体用パラシュートがついた7人乗りジェットならある

12 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 01:20:44.77 0.net
衝撃を分散させないとダメ
レーシングカーがクラッシュのとき粉々に散るのはそのため

13 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 01:22:32.58 0.net
ブッシュマン2に出てきた小型飛行機

14 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 01:34:10.48 0.net
いやベルトで切腹状態になるケースが多いんだよ

15 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 01:37:59.31 0.net
ベルトじゃダメ
エヴァのLCLみたいに液体で満たせるとかなり強いんだが

16 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 01:38:58.56 0.net
どのくらい大きいヘリウムの風船使ったら飛行機浮くんだろう

17 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 01:54:41.63 0.net
核シェルター並の強度の箱を飛ばすのにどれだけエネルギー要ると思ってんだよ

18 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 01:57:38.49 0.net
無理に降りようとするからいけないんだ
宇宙に出ちゃえば墜落しない

19 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 01:59:44.31 0.net
爆発しない水素の風船作ったら特許取れるかも

20 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 02:07:42.68 0.net
水素じゃなくていいじゃん

21 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 02:30:05.14 0.net
昭和十七年一月十一日
海軍落下傘部隊はセレベス島、メナドに初降下

同じく二月十四日
今度は陸軍落下傘部隊がスマトラのパレンバンに奇襲降下成功


      空の神兵(しんぺい)

藍より青き 大空に 大空に
忽ち開く 百千の
真白き薔薇の 花模様
見よ落下傘 空に降り
見よ落下傘 空を征(ゆ)く
見よ落下傘 空を征く

世紀の華よ 落下傘 落下傘
その純白に 紅き血を
捧げて悔いぬ 奇襲隊
この青空も 敵の空
この山河も敵の陣
この山河も敵の陣


敵撃砕と 舞い下る 舞い下る
まなじり高き 強兵(つわもの)の
いづくか見ゆる 幼顔(おさながお)
嗚呼純白の 花負いて
嗚呼青雲に 花負いて
嗚呼青雲に 花負いて


讃えよ空の 神兵を 神兵を
肉弾粉と 砕くとも
撃ちてし止まん 大和魂(だま)
我が丈夫(ますらお)は 天降(あまくだ)る
我が皇軍は 天降る
我が皇軍は 天降る

22 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 02:30:24.62 0.net
パラシュート持参しとけ

23 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 02:30:55.33 0.net
中学理科の話を大の大人が

24 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 02:36:39.51 0.net
墜落する瞬間にジャンプすれば助かるだろ

25 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 02:39:07.54 0.net
パラシュートはいいと思うけどなあ
パイロットがもうこの機体は墜落する
場所はこのへんだって管制塔にいっておけば
捜索機やらヘリが飛んできてかなり
助かる確率高いんじゃなかろうか

26 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 02:40:46.48 0.net
粘性の強い泡のようなものが機内を満たすようにすれば助かるんじゃね

27 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 02:59:49.66 0.net
飛行機にでっかいパラシュートつけとけば

28 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 03:06:54.49 0.net
常にスポンジの上を飛ぶようにしとけば墜落しても助かる

29 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 03:36:23.00 0.net
他の飛行機からロープでぶら下がってれば墜落しない

30 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 03:37:40.62 0.net
>>3
いい人生だろ
ちょっと早く終わっただけで

31 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 05:18:20.91 0.net
落ちる瞬間にジャンプすれば平気

32 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 05:24:50.01 0.net
シェルターが潰れない事前提で
酸素マスクつけて360度体を囲むエアバッグで体の動きを固定してたら生存律あがるかも

33 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 06:01:05.33 0.net
仮に核シェルター並の強度と重量の飛行機が飛ばせたとして
その飛行機が地上へ衝突する時の衝撃がたるや・・・

34 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 06:08:18.26 0.net
エアフォースワンの大統領の脱出のやつはめっちゃ頑丈なんじゃないの

35 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 06:09:03.01 0.net
ブラジルのサッカー選手は何人か助かったけどすごいな

36 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 07:40:47.86 0.net
呼吸だけ確保して固まる泡みたいなので機内を充たすとかどうなんだろ
近未来映画でそんな車があった

37 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 07:43:54.98 0.net
>>19
飛行船の問題は水素じゃなくて風に弱いところ

38 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 07:45:58.09 0.net
機体後方からパラシュートで射出すれば相当助かると思うんだけどなあ

39 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 08:03:51.67 0.net
飛行機の機体ごと全体をエアバッグで包む

40 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 08:19:15.33 0.net
二重エアバッグの中に入るのが一番安全

41 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 09:23:59.19 0.net
Zガンダムの大気圏降下用風船使えばOK

42 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 09:26:58.82 0.net
どんなに遅くとも時速300kmで空中動いているのに
エアバッグが膨らむのか?それに膨らませる爆薬やらタンクを
入れる場所がとかなるんで 

43 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 09:37:45.23 0.net
具体的な高度は知らないけど
おそらく飛行機の飛ぶ高度の位置エネルギーを0にする過程で
人が柔らかい内臓や脳ミソを守るためには
徐々に落下速度を減らすか
はじめから安全な落下速度である必要があると思う

44 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 12:23:20.75 0.net
>>42
エアバッグは最初から膨らませとくに決まってるだろ

45 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 12:45:20.53 0.net
落下傘を高度30000フィートで開くアホが大量発生しそう

46 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 12:47:06.57 0.net
死ぬのが怖くて飛行機乗れるかよ
俺は怖いから乗らない

47 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 13:35:08.74 0.net
ガンダムのリニアシートにしろ

48 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 13:40:50.18 0.net
脳挫傷で死ぬだろバカ

49 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 13:45:39.09 0.net
進行方向に背中を向けた座席配置にすべき

50 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 14:27:33.14 0.net
>>43
地面にぶつかってもすぐに止まらなければいい
商船のライフボートは20〜30mの高さから海面に落ちるが落下した高さの1/3の深さまで海中に潜って衝撃を軽減する

51 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 14:32:25.85 0.net
よく車より事故に遭わない言うが事故ったらほぼ死ぬんだよな飛行機は

52 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 14:43:00.25 0.net
パラシュートは訓練しないと使い物にならないから無駄

53 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 14:50:37.17 0.net
飛行機の上にプロペラ
落ちそうになったら回して落下を防ぐ

54 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 17:01:56.64 0.net
やばくなったら馬鹿デカイ風船が膨らんでフワフワと浮けるようにする
ただたまにヘリウムボンベが爆発して大変なことになる

55 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 19:06:49.20 0.net
何だ大変な事って
乗客みんなドナルドダックの声になったら面白いじゃないか

56 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 19:16:31.47 0.net
>>55
天才だな

57 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 19:20:55.16 0.net
ドラえもんは少しだけ浮いてるらしい
これだと墜落時のダメージ少なそう

58 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 19:57:29.28 0.net
ちなみにだが123便の時の前方部は12Gの衝撃(体重60キロなら720キロ)で胴体が引きちぎられたから

59 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 20:41:03.26 0.net
液体に浸かっても全方向に同じ圧力が加わるからやっぱり死にそう

60 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 20:43:59.19 0.net
飛んだとしても燃費悪いだろ

61 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 22:26:31.41 0.net
西村「じゃあ飛ばなきゃ良いじゃない。僕あたま良いでしょ?」

62 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 22:30:03.65 0.net
周りを液体にして衝撃を回避するやつつい最近何かで見たな

63 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 23:00:22.85 0.net
>>36
デモリションマンだな
結構いいアイディアだと思う

64 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 04:02:29.49 0.net
衝撃吸収する液体とか泡やエアバッグは
衝撃吸収力を最終的な落下速度に合わせて変えないと駄目よね

総レス数 64
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200