2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

確定申告も市民税の申告も未だにしてないんだが

1 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 02:34:10.84 0.net
大丈夫かな

2 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 02:34:48.24 0.net
締め切り日の今日になって言われてもw

3 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 02:35:29.46 0.net
収入いくら?

4 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 02:35:47.81 0.net
無職なら平気

5 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 02:36:39.58 0.net
>>3
200万チョい
10万ぐらい株で損したけど言った方がいいのかな

6 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 02:36:58.24 0.net
全然大丈夫だろ
無駄に高い税金払うだけ

7 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 02:40:43.77 0.net
期限過ぎても申告できるよ

8 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 02:41:37.57 0.net
今年取られる税金や国保を少しでも安くしてもらう為に頑張ってるだけだから
高くてもいいやってんならやらなくてもいいと思うよ

9 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 02:42:27.16 0.net
申告しない場合の市民税や国民健康保険料とかどうなるの

10 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 02:44:12.40 0.net
国の言われるがままの金額を払うだけ。
普通は経費とかを申告して安くするのを、手続きをしてないから控除ようするに割引受けられない感じ

11 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 04:39:47.01 0.net
>>9
しっかり取られるよ
収入によっては非課税になる場合でも取られるから申告した方がいい

12 :fusianasan:2018/03/15(木) 05:25:02.61 0.net
さっき午前1時ごろに始めて、やっと終わった。
やるまで本当に面倒臭い。
できると爽快感。

しっかし、あの確定申告作成コーナーは相変わらず分かりにくいな。

13 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 05:49:57.09 0.net
>>4
こいつみたいなおバカさんって本当に存在するんだな

14 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 10:08:42.43 0.net
期限過ぎても申告できるが青色申告の65万円控除は無くなるから早くやれ
俺もまだやってない

15 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 10:11:31.34 0.net
今日の消印が押してあれば郵送でも大丈夫

16 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 10:13:06.82 0.net
こういうのってちゃんと申告しないと適当に高い税金とか請求されるよ
申告しない奴が悪いんだけどさ

17 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 10:21:49.35 0.net
無職で申告しないと住民税で損するよ

18 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 10:25:29.71 0.net
無職なら書くとこ少ないから数分で終わるよ

19 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 11:14:40.17 0.net
明日までだと思ってたあああ

20 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 12:47:31.68 0.net
出して来た
寝る

21 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 15:09:52.80 0.net
出遅れて支払い調書一部揃っていなくて今取り寄せ中だけど
ワープアで還付金返ってくるだけなんで遅れてもいいってよ

22 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 17:27:03.25 0.net
なんとか間に合って税務署の提出箱に放り込んできたった
5時5分前なのに窓口大盛況だったけどあの人たちどうなるんだろ

23 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 18:30:00.41 0.net
地元税務署は18時に行ったら閉められてたわw
特設会場の方も行ってみたけど閉まってたから>>15の情報を元に郵送したわ
ありがとう

24 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 18:46:28.00 0.net
うちは16時で鍵閉めてたぞw
ギリギリで行ったから焦ったわ

25 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 19:12:32.46 0.net
俺毎年締め切り日の夜に夜間受付口に放り込んでるけど
問題ないぞ
俺以外にも結構人が来る
今日も税務署に向かってるところ

26 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 19:19:00.10 0.net
>>9
秋頃に市民税の手続き書類が送られてくるよ

27 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 19:28:06.52 0.net
>>9
めっちゃ高くなる
国保は3倍位違った

とうでも良いならそのままでも

28 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 01:32:21.70 0.net
箱でも今日入れたなら平気
郵送でも今日の消印ついてれば平気

29 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 01:37:17.82 0.net
>>13

30 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 02:47:35.68 0.net
>>1
大丈夫って
何が?

31 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 02:50:47.14 0.net
夜間投函箱は今日の朝までに入れれば大丈夫

32 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 03:01:18.77 0.net
多少締め切り過ぎても大丈夫だったと思う
無職でも収入無かった事を確定申告で伝えないと後々面倒臭いよ

33 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 03:29:28.26 0.net
郵送申告でマイナンバー確認書類・運転免許証のコピーを添付せずで通るかもしれないが
コイツあやしいから今年は深追いして調べるか!と選ばれた時は
確認書類のコピーが添付されていませんので少し調べさせていただきました
お話があるので税務課まで来てください・・・と連絡があるかもよ

34 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 04:58:51.93 0.net
調べられるほどの年収じゃないお

35 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 09:32:44.51 0.net
なんでギリギリに提出するかなあ
俺なんて2月下旬に終わらせたのに
バカばっか

36 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 09:36:42.11 0.net
国保の管轄が市町村から都道府県になったから
申告しておかないとヤバイぞ

37 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 09:53:06.09 0.net
俺無職なんだけど住民税の請求来たことない
親が申告してるから大丈夫なの?

38 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 10:33:36.28 0.net
>>37
本人が無職無収入として申告すべきだな

39 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 10:35:07.50 0.net
本人が無収入であると言う所得証明が必要になることもあるしな
高額医療費の自己負担限度額制度とかで

40 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 14:18:10.01 0.net
確定申告のチェックって職員がやってるの?
やり終わるの1年かかりそう

41 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 14:31:44.63 0.net
還付金ゲット!ただ銀行から「振り込み先が当座預金になってますが合ってますか?」と問い合わせがあったらしい。電話出たのは母親だけど。申告書類書く時間違えたかな?ちなみに当座預金は業者が取引に使う口座らしい。銀行員は俺がフリーアルバイトと知ってたのかな?

42 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 14:40:07.75 0.net
>>41
仕事はええ
うちは還付金毎年月末くらいだわ

43 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 14:43:16.79 0.net
>>37
年金とかはどうなってんの?
無職でもくるでしょ

44 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 14:49:53.02 0.net
>>37
請求来たことなければそのままでいいよ
何かで所得証明書が必要になればその時に確定申告すればいい
HP見ても分かるけど数年前の分まで申告書はダウンロードできる

無収入なら遡っての課税がないから例えば3年前の申告でもお咎めはない
3年前の税額が0だったという証明書がつくられるだけ

45 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 14:59:17.14 0.net
>>37
所得が無ければ払う必要無いけど
所得があるかもしれない要素があると調査票がくる
いい年して所得税払った痕跡ないとか

46 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 15:04:05.68 0.net
>>35
だよな
おれは2月上旬にすませたから少し前に還付金が振り込まれてる

47 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 15:07:09.44 0.net
今はマイナンバーがどうたらこうたらで
バイトして収入あるかないかってわかるの?

48 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 15:10:06.96 0.net
>>41
当座預金とか手形 小切手振りだす為の口座
結構審査厳しくて俺の場合開設まで開業から3年かかった

49 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 15:13:37.62 0.net
当座勘定取引も知らん人がいるのか
小切手とかの現物も見たことないんだろうな

50 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 15:41:02.22 0.net
ないよ
白紙の小切手ちょうだい

51 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 15:45:06.20 0.net
額面白地の小切手なんて振りだせる訳がない
当座預金勘定残高以上の金額書き込まれたら不渡りになる
不渡り二回出すと銀行取引停止で事実上の倒産

52 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 15:47:03.20 0.net
大学の法経商学部出てれば手形小切手法習う
高卒でも商業高校なら簿記で手形小切手について習うから
当座預金くらいは知ってる

53 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 16:31:16.43 0.net
白紙の小切手はマンガの中だけの話なのか

54 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 16:35:26.61 0.net
目の前で受取人に金額書かせて
確認してから印鑑を捺すのは有り得るかも知れない
手切れ金とか

55 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 16:36:12.34 0.net
収入少なかったら送って来てる申告書にささっと書いて送ったらいいよ

56 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 16:38:27.95 0.net
金額改竄されないようチェックライター使うか
手書きの場合 壱弐参伍拾佰阡萬と言う表記を使う

57 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 17:14:13.81 0.net
約束手形の除権のための公示催告手続をやっている真っ最中の俺

58 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 21:49:30.35 0.net
>>40
そのためにバイト増員してるから

59 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 07:41:57.79 0.net
確定申告を終えたあとに見る朝日はどこか違う

60 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 11:26:07.83 0.net
来年度からインターネットで済むよ(端末なし但し事前登録は必要)

61 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 11:33:53.80 0.net
ICカードリーダー要らなくなるの?
確定申告のために買ったんだが

62 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 11:46:36.44 0.net
いらなくなる
IDとパスワードだけ良くなる

63 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 12:24:20.48 0.net
まじかよ
まあその方がe-Tax普及するわな

64 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 18:54:54.01 0.net


総レス数 64
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200