2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

依頼なければ再配達せず ゆうパック、労働負担を軽減

1 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 11:32:19.74 0.net
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2811364014032018TJ1000/?n_cid=SNSTW001


日本郵便が宅配便「ゆうパック」の再配達サービスを縮小したことが、14日わかった。
従来は受取人の依頼がなくても翌日に再配達していたが、3月から再配達の日時指定を
受けるまで郵便局で保管する運用に改めた。指定の時間に再配達することで荷物を渡しやすくし、
従業員の負担を軽減する。再配達に依頼が必要としたのは大手では日本郵便がはじめて。

2 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 11:49:18.87 0.net
依頼が必要ないのを初めて知りました

3 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 12:06:27.24 0.net
てか
再配の依頼も無いのに
翌日にまた配達する方がアホやったやん

4 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 12:07:57.92 0.net
これで不在票が無くなれば
2度とその荷物は配達されないのね

5 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 12:08:16.02 0.net
簡易書留も宅配ボックスでいいだろ
あと昼夜のチケットは一緒に送れや

6 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 12:08:51.95 0.net
むかしはやってなかった
ここ5年くらい勝手にやってた

7 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 12:10:59.02 0.net
おまえらが再配達の連絡をしないで放置するせいで

8 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 12:11:11.84 0.net
むしろ再配達って何なん
居ない時間に何回行っても結果同じやろ

9 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 12:11:41.24 0.net
いや今までもそうだろ
取りに行くか再配達依頼じゃないの

10 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 12:12:53.52 0.net
今までもそうだろ

11 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 12:13:16.90 0.net
>>6
へえ〜確かに昔はやってなかったな
新聞見た時この記事ウソだろと思いました

12 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 12:13:31.28 0.net
ゆうパックは不在メールの配信と再配達手続きの簡略化を早急に行え

13 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 12:14:19.84 0.net
センターに置いといて取りに行くか再配達依頼するかじゃなかったっけ

14 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 12:20:15.67 0.net
家に人がいる時に届けろや

15 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 12:21:04.69 0.net
やってるとことやってないとこがある任意だろうな

16 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 12:21:06.98 0.net
いいことやん

17 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 12:21:32.67 0.net
郵便局に取りに行ったら持ち出し中ですとかほんとにアホかと

18 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 12:21:37.15 0.net
不在票抜き取る嫌がらせが増えるな

19 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 12:35:14.86 0.net
郵便局嫌い

20 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 12:37:16.70 0.net
今だってこっちから依頼しなきゃ再配達しないじゃん
というか1週間以内に再配達しないと差し戻すとかキチガイだろここ

21 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 12:38:08.25 0.net
取りに行ったら勝手に再配達で持ち出してたって事が無くなるな

22 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 12:40:35.36 0.net
受け取りにいったら依頼もしてないのに再配達で持ち出してると言われて切れたことある

23 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 12:41:09.87 0.net
いいじゃん
ついでに再々配達になったら有料にしろ

24 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 12:42:03.59 0.net
再配達から有料でいいよ

25 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 12:42:42.23 0.net
>>1
むしろなぜ今まで勝手に翌日再配達したのかと
月曜の昼間に留守なのに火曜の昼間にいるわきゃないだろ
サラリーマンなめんなよ!

26 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 12:44:42.65 0.net
>>24
そう遠くない未来にそうなるんじゃね
ヤマトが先陣切れば雪崩式

27 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 12:48:27.49 0.net
自分勝手に始めておいて
しんどくなったからやっぱり止めますとか

上にいるやつがもうバカばっかりだなんだ

28 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 12:48:42.02 0.net
再配達有料化なら
トラブル激増だな

29 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 12:49:19.44 0.net
つーか最初から配達しないで不在票代わりのメールを送って貰いたい

30 :fusianasan:2018/03/15(木) 12:51:34.75 0.net
宅配ボックスほしくなった

31 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 12:54:27.83 0.net
郵便局に取りに行くけど

32 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 12:56:18.91 0.net
再配達に金を払ってもいいが時間指定で配達してるのに
時間通りに来なかったときのペナルティ付けろや
無駄に待たされるほうがきつい

33 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 12:56:40.22 0.net
依頼しない馬鹿がそんなに多かったなんて
馬鹿を甘やかすとどんどんつけあがるからこれからはびしびし行けよ

34 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 13:19:01.48 0.net
郵便局が一番馬鹿なんだけどな

35 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 13:25:50.09 0.net
荷物置いてる郵便局は何時でも取りに埋けるように24時間営業やれや

36 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 13:27:14.88 0.net
それよりNHKの戸別訪問を禁止すればJPもヤマトも佐川も居留守使われなくなってニッコリなのに

37 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 13:27:18.55 0.net
>>35
あれ?やってなかったけ?

38 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 13:30:07.64 0.net
>>37
おととしあたりから集配局窓口は21時までにサービス縮小してる
新宿や池袋は24時間だけど

39 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 13:32:59.59 0.net
都内でも24時間やってる局はかなり減ってるね

40 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 13:35:06.20 0.net
大阪はかなり前から24時間営業なくなったよ
今はほとんど20時じゃないかな
24時間とかほとんどなくなった

41 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 13:35:58.87 0.net
うちの方も一昨年あたりから23時閉まりになってた
それはいいんだが、朝が8時からだから受け取りがなかなか出来なくなってしまった
結果、土日に再配達依頼

42 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 14:37:04.29 0.net
間違えて隣の空家に不在票をいれていた場合の補償もなく泣き寝入りするしかないのだろうか

43 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 14:39:22.91 0.net
人が居ないだろうなって時間に勝手に何度も来て経費が経費がとかほざかれてもなあ

44 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 14:52:54.40 0.net
akb好きな気持ち悪い宇野が
宅配ボックスを置けば解決するとかいってたな
住宅インフラの問題だと

45 ::2018/03/15(木) 15:25:40.54 0.net
>>44 宅配ボックスがあるマンションに住んでるけど、宅急便に関しては、そうだと思う。
宅配ボックスがない場合、過疎地域を除けば、コンビニ受取を原則にすればいいと思ってる。

46 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 16:07:32.39 0.net
それが当たり前になると絶対盗難や入れたと言い張って逃げる配達員が出て問題になる

47 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 16:49:16.59 0.net
うちの地域のゆうパックはいたつは5分前に電話してくれるので助かる

48 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 17:50:16.29 0.net
郵便受けと同じようなことでしょ郵便受けが普及してきたのは50年ぐらい前のことその前は郵便物も手渡しが普通だった

49 :名無し:2018/03/15(木) 17:58:38.64 0.net
自宅にいるのに不在票を入れてくる佐川

50 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 19:59:09.47 0.net
取りに行ったら窓口に無いじゃんバカなの?

51 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 21:04:50.73 0.net
クロネコを使うときは職場の近所の営業所を指定しているから楽だな
自宅宛でも平日はこっちに転送とか登録できればいいのに

そして宛先が東麻布1丁目センターだとオクチケのときに自宅に送るから住所教えろと念押しされることがある

52 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 21:06:57.16 0.net
未配達が局に山積みになり管理不能となる未来が見える

53 :fusianasan:2018/03/16(金) 04:43:56.83 0.net
https://www.youtube.com/watch?v=Bkl14wyWMt4&t=21s

指定時間外はノーメークだから居留守使うぜ
お前ら時間通り持って来いや!!

54 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 04:46:25.32 0.net
>>36
これ
名乗らないやつは出ないから

55 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 04:47:54.95 0.net
最近は家で受け取ったことがない
局留めで配達しなくて良いよ

56 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 05:22:09.91 0.net
>>49
うちは郵便局がそれだわ
まともに敬語すら使えないなんの仕事やらせても使えなさそうな
40超えて親と同居してます感満載のおっさんが配達員だけど
そのうち郵便物捨てたりしそうだからほんとあいつクビにしてほしい

57 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 05:56:44.09 0.net
>>56
前にそれやったから地元の局に電話するのではなく郵便局のホームページに苦情入れたよ
たぶんそいつ怒られたはずw

58 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 06:34:16.77 0.net
>>56
配達局にクレーム入れて

59 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 06:43:39.14 0.net
液状メロン

60 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 09:39:49.27 0.net
>>52
配達局に到着していればTELして窓口に置いとけって言えるけど
中継局で丸1日以上滞留してるとふざけんなって思うよ特に新大阪郵便局がひどい

61 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 14:09:49.77 0.net
もう配達止めちまえよめんどくせぇな

62 :fusianasan:2018/03/16(金) 17:08:52.52 0.net
https://www.youtube.com/watch?v=Bkl14wyWMt4&t=21s

指定時間外はノーメークだから居留守使うぜ
お前ら時間通り持って来いや!!

総レス数 62
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200