2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

朝日報道から数日後の5日には首相官邸が森友文書改竄を把握してたっていう件

1 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 20:10:05.12 0.net
把握してたら安倍総理辞任ものなの?

2 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 20:11:52.48 0.net
もっと前から知ってたに決まってるだろ

3 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 20:12:55.26 0.net
民主党政権下でも文書改竄はあったけど
辞任してないから
辞任しなくていいんだよ

4 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 20:14:20.35 0.net
知らなかった

実はちょっと前から知ってた←いまここ

実はかなり前から知ってた

実は最初から知ってた

実は指示した

5 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 20:14:46.56 0.net
辞めるって言ったのアベ本人ですよ

6 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 20:15:10.11 0.net
国会で嘘ついたら豚箱行きでしょ普通

7 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 20:15:40.64 0.net
まちょと覚悟はしておけ

8 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 20:16:49.25 0.net
そろそろお腹が痛くなってくるだろうね

9 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 20:17:41.22 0.net
菅は5日に安倍ちゃんに報告したって言ってたけど
安倍ちゃんは11日に初めて知ったって言ってたよね

10 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 20:17:57.35 0.net
国交省から報告受けといて知らんぷり
それで財務省ガーとかすごい政権だわ

11 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 20:18:54.66 O.net
>>1
そら国会=国民の代理に嘘吐いてたんだから

12 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 20:20:15.76 0.net
知って無きゃあんなに朝日には発狂しないw

13 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 20:27:40.42 0.net
政治家の責任として1年前に知ってなきゃいけない案件なの
誰が指示したとか関係なしにな

佐川が悪いとか籠池に騙されたと主張するのは1年前がタイムリミットだよ

14 :fusianasan:2018/03/15(木) 20:32:30.53 0.net
1年前に知っていたとかいう話が出て来たらもう内閣は吹っ飛ぶな

15 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 20:38:40.67 0.net
安倍のようなタイプはバレなきゃなんとかなると思って平気で嘘をつく
似たような人間と仕事をしたことがあるのでわかる

16 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 20:39:14.39 0.net
妻→首相→財務相→理財局長→近畿財務局

17 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 20:42:32.73 0.net
自民党議員が政権を突き放し出したのも早い段階で与党内に知れ渡ったからに決まってる

18 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 20:46:23.42 0.net
自民・西田「改ざん文書をいつ知りましたか?」
 ↓
安倍「11日に聞いた・・・・・」
麻生「11日に聞いた」
 ↓
財務省理財局長「はい。11日に伝えましたわ」
 ↓
 ↓
国交省「ええ?5日に官邸に伝えましたけど?」
 ↓
 ↓
菅「11日?いいえ既に6日に国交省から聞いた。総理に伝えました」
安倍「・・・・・・・・」

19 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 20:49:53.29 O.net
>>15
10日だったかの佐川辞任の麻生会見も酷かったな
「本人の意向で辞める。仕事ぶりは問題無かったから俺に任命責任は無い」

5日には国交省に改竄前文書貰ってたのに

20 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 20:51:07.97 0.net
クズ総理

21 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 20:52:28.35 0.net
さすがにこれは言い逃れできんと思うがなんて言うんだろうな

22 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 20:52:41.22 0.net
6日
国交省「どうも財務省が書き換えしてるっぽいんですが…」
総理「ホントか?財務省!」
8日
財務省「やってません」
11日
財務省「あの…実はやってました…」
14日
総理「11日に報告を受けた」
15日
朝日新聞「官邸は事前把握してた!」

こうかな。ミスリードじゃん。

23 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 20:53:42.12 0.net
>>22
お前には頭がついてないのか

24 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 20:54:07.39 0.net
>>23
どういうこと

25 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 20:54:47.33 0.net
>>22
6日に知ったんじゃねえか

26 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 20:56:11.07 0.net
>>25
事実かとうがわからないじゃん

27 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 20:56:23.93 0.net
やってませんとは言ってないと思うが

28 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 20:57:28.21 0.net
>>25
事実確認ができたタイミングが知ったと言えるタイミング

29 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 21:00:26.82 0.net
>>28
じゃあ役人がやってませんと言い張ってたら知らなかったで通してたわけか

30 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 21:00:47.73 0.net
>>26
はあ?嘘ついて来た奴がありませんって言ったら信じるってそんな総理大臣死ねよ

31 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 21:03:16.93 0.net
そもそも改竄してたって報告してるのを
嘘じゃないのかって聞き返すとかあり得ないだろw
何故嘘つく必要がある

32 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 21:04:22.60 0.net
>>29
確認できてないから公表できない

33 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 21:05:02.66 0.net
>>30
その時点でそれがウソかどうか裏とれてないやん

34 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 21:05:29.47 0.net
>>31
改竄じゃくて一部削除な

35 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 21:06:07.84 0.net
森友が買った土地の地歴について
https://ameblo.jp/2013kanyon17/entry-12260450839.html

36 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 21:07:18.71 0.net
どのみち心配しなくても野党がみっちりそこを追及してくれるだろう
なんて答えるのかな

37 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 21:08:25.84 O.net
>>26
自白脳かよ
第三者の国交省が出した証拠のが信用できるだろ

38 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 21:09:55.83 0.net
石井大臣がぶっちゃけたら自民党の官邸サイドが怒ったってのが笑える

39 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 21:10:45.97 0.net
>>37
どういう経緯で作成された文書か確認しないと公表できる訳ねーだろ
お前ガイジかよ

40 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 21:15:57.21 O.net
>>39
それは国交省が知ってるだろ

41 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 21:16:25.54 0.net
安倍総理が改竄の事実を否定した事は一度もないんですけどwwww

42 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 21:18:07.54 0.net
ガースー 5日に知った安倍ちゃんも知っていた
安倍ジョンウン将軍様 11日に初めて知った

43 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 21:26:12.63 0.net
安倍じゃなく麻生が13日の記者会見で書き換え前の文章の存在の記録があるということを把握したのはいつですかという質問に10日だと発言したから
確実にウソをついてるんだよ
財務省からの報告があった日付の質問じゃないからな

44 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 21:26:19.58 0.net
正式に改ざんが判明したのが11日だから指摘には当たらない

45 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 21:28:49.38 0.net
麻生「文章の存在を知ったのは(10日)日曜日」

これについて反論よろしく

46 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 21:50:47.14 0.net
安倍晋三と麻生と佐川が相談して改ざんを決めたのだろう

47 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 21:56:43.40 0.net
>>45
内容の異なる文書があるという事実が麻生大臣に報告されたのが6日(この時点ではまだ理財局で決裁された公式の文書とは確認されていない)
その後の調査で財務省理財局の職員が個人的に保存していた文書と内容が同じであるため改竄される前の文書である事が確認されたので文書の存在を財務省として認めて麻生大臣に報告されたのが10日

48 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 22:05:20.15 O.net
>>47
国交省には決裁印無しで保管されてたと?w
犯人の自白まで事態を確定させない未開文明方式www

49 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 22:08:34.03 0.net
財務省から報告を受けたのは11日なんだけど

50 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 22:08:43.48 0.net
本省からの指示で書き換えたともうバレてるのに未だに個人的に保持してたとか信じてる人ピュアすぎだろ

51 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 22:12:23.96 0.net
>>50
ちょっと何言ってるかわからない

52 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 22:13:05.46 0.net
2月の時点で会計検査院から国交省と財務省からの決裁書が違う問い合わせに財務省が提出した書類が最終決裁文章ですと回答

53 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 22:14:28.54 O.net
>>52
白々しいよな
国交省だって決裁印無しの決裁文書渡されて納得する訳無いんだから、決裁印付きだろうに

54 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 22:15:03.80 0.net
よくまあこれだけ嘘に嘘を重ねられるもんだ

55 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 22:15:36.64 0.net
>>48
国土交通省が持ってても作成した側の財務省が持ってないんだからいくら決裁印があろうがこれは財務省で作成し決裁したものですとはならんだろアホかお前

56 ::2018/03/15(木) 22:17:00.53 0.net
>>1 逆。その時点で知らなければ、辞任もの。知らなければ、内閣官房が機能していないことを意味する。

57 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 22:18:32.62 0.net
>>55
何を言ってるのかさっぱりわからない
そんな対応で通用するわけねえだろ

58 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 22:18:44.24 0.net
ちなみに書き換えられていたのは決裁書ではなく決裁書に添付されていた調書な

59 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 22:19:32.49 0.net
まあ知っててとぼけてたのが問題だからな

60 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 22:25:20.07 0.net
>>57
通用するしないの問題ではなく財務省が財務省の文書と認めない限り財務省の文書とは認められないんですが

61 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 22:26:42.42 0.net
>>50
これの解説してくれ
ホント意味が分からない

62 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 22:28:36.24 0.net
仮に安倍や麻生がまったく知らなかったとしたら
財務省の事務次官を呼んで委員会で答弁させるくらいさせるべきなんだよ
今になっても財務相の説明通りのことしか発言しないってのはどう考えてもおかしいぞ

63 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 22:30:11.71 0.net
知らなかったとは一言も言ってないわけだが

64 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 22:32:26.93 0.net
知っていたのなら財務省への対応はお粗末すぎる

65 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 22:33:34.28 0.net
事務次官クラスは国会で答弁しないのが慣例です
国税庁長官の佐川さんも答弁しなくていいんです
慣例ですから

66 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 23:26:17.70 O.net
>>55
決裁印の意味知らない奴www

67 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 23:27:44.73 0.net
把握もクソも改竄させたんだろ

68 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 23:28:44.37 O.net
>>60
自分で言ってる意味わかってる?
「犯罪者が自白するまで犯罪にならない」ってどんな理屈だよ

69 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 23:30:13.84 0.net
各省庁や検察に本物が出回っててもはや隠し通せないと判断して認めただけだろ

70 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 23:38:14.77 0.net
把握しているという意味は疑いがるとの報告を受けた時点でことも含むのが普通
大臣どもは説明する言葉が足りないんだよ

71 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 23:38:40.81 0.net
自殺者発覚後の動きの速さよ
それまでなにしてたの?w

72 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 23:55:29.43 0.net
>>22
頭おかしいのか?

73 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 23:59:22.05 0.net
>>55
1年前の財務省の公式な回答は「全ての文書を破棄した」なことを忘れるなよ

国有地売却の経緯と妥当性を国会で追求されてたのに記録はねえ、破棄したから説明もできねえ、
既に手続きは済んでるから終わった話だって国会で説明してる件だからな

74 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 23:59:43.40 0.net
..>>18
西田のは安倍麻生への忖度質問だと思ったが
予期せぬトラップを含んでたんだなw

75 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 00:00:52.71 0.net
記録はないから検証できないって論法で1年使ったのに何でこんなにスピードアップするんだ?
隠してただけだろw

76 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 00:04:43.63 0.net
こういうときは何をしゃべらせてもボロが出るから余計なこと聞かなきゃいいのにやはり西田はバカ

77 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 00:45:54.22 0.net
喋り方だけで西田が馬鹿なのはわかる
小学校とかで嫌われてるのにクラス委員に立候補する馬鹿って感じ

78 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 00:46:42.70 0.net
6日に報告を受けてから内容を確認し昭恵の関与等を言い逃れできるか
検討していたから発表が遅くなったのかな

79 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 01:43:58.89 O.net
>>78
最初は隠蔽工作に動いてた感
佐川辞任時の麻生答弁とかはズタズタだもん
観念してストーリー作ってたら、「佐川辞任はあくまで本人の意向。仕事だろは問題無く任命責任は無い」とかブザマ過ぎる

80 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 02:13:07.38 0.net
朝日が記事を訂正してるんですが

改ざん前の文書、事前把握認める 菅氏「首相も承知」
http://livedoor.blogimg.jp/honmo_takeshi/imgs/f/7/f775892b.jpg

改ざんの可能性、事前把握認める 菅氏「首相も承知」
http://livedoor.blogimg.jp/honmo_takeshi/imgs/f/b/fb605459.jpg

81 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 02:21:33.26 0.net
何か問題でも?

82 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 02:24:18.02 0.net
記事の概要文は変えてないんだけどなこれ逆方向ならわかるがよりキャッチーなタイトルにしたということか
こういうタイトルは配信先が決めるて話きいたことある

83 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 02:26:41.46 0.net
あこれ朝日のサイトか
いずれにしても訂正のたぐいではないな

84 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 03:43:49.55 0.net
改竄を把握するのと改竄の可能性を把握するのはぜんぜん違うだろ

85 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 04:11:08.88 0.net
悪の総合商社安倍晋三

86 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 04:15:11.25 0.net
>>1
いつもの嘘つき官邸

87 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 04:17:53.30 0.net
>>77
これ言い得て妙でわろた

88 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 05:20:16.04 0.net
財務省の自爆テロじゃなかったのかよ
自爆テロだったら疑惑あった時点で佐川を招致してるだろ

89 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 05:36:45.02 0.net
首相に財務省を取るか自民党を取るか決断を迫ってるんだよ
この事件は

90 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 06:17:40.13 0.net
単に官邸がやりたい放題なだけだろ

91 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 06:19:42.55 0.net
たかが数日で大騒ぎし過ぎだな
1年間も問題を放置して調査しなかった連中だぞw

92 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 07:51:24.06 0.net
あんだけ朝日新聞を小馬鹿にしてた安倍が今回は最初から大人しかったからな
ヤバイってわかってたっていう事w

93 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 10:47:21.83 0.net
よくぞここまで嘘ばかりついて
平気な顔で嘘ばかりつく安倍晋三って人として信頼できない

94 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 10:54:14.44 0.net
嘘をつけばなんとかなる
嘘がばれてもなんとかなる
そういう人生
社会にはたまにいる

95 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 11:14:27.72 0.net
可能性把握して何したかが問題
積極的に究明する作業したのかね?

96 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 11:56:45.21 0.net
704 名前:名無し募集中。。。 :2018/03/16(金) 11:53:31.05 0
>>699
最高裁の判事が、元加計学園の弁護士であり
安倍と飲食やゴルフをする仲なんだよ

97 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 12:38:42.98 0.net
アンチは頭悪いなあ
国交省からの報告は内容が違う文書を持ってますよという報告であって改ざん前の文書を持ってますよって報告ではないんだよ
改ざん前の文書は改ざん前の文書であると財務省が認めない限り存在しないんだよ
国交省が保管してた方が加筆された改ざん文書である可能性が否定できないからね
10日に財務省が認めて初めて改ざん前の文書の存在が成立したわけ
理解できる?
だから存在を知る=認めることができるのは10日以降なわけ

98 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 12:41:28.53 0.net
>>1
マジか?ネトサポと民潭やめるわ

99 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 12:59:38.36 0.net
安倍晋三と安倍アキエは何が問題になってるか理解してない

100 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 13:05:25.90 0.net
朝日新聞がタイトル改竄
http://netgeek.biz/archives/114623
http://pbs.twimg.com/media/DYYRetoXkAIODDH.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DYYReuDW4AAq0TI.jpg

101 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 14:14:54.72 0.net
5日に国交省が改ざんの可能性を指摘
6日に官邸にそれが報告される ←この時点で安倍は「可能性を把握」
財務省に調査を指示
8日に財務省が改ざんを否定
11日に財務省が改ざんを認めて官邸に報告 ←この時点で安倍は「改ざんの事実を把握」

国会で安倍が「11日に報告を受けた」と答弁

野党・マスコミ「6日の時点で可能性を把握していた!国会答弁は虚偽!辞任しろ!」 ←今ここ

102 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 14:19:49.29 0.net
改竄の可能性があるとの報告を受けたと言えてたならそのストーリーでも通ったのにね
ぼろしか出さないガイジをかばわなきゃならないなんて可哀想

103 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 14:21:08.41 0.net
6日から11日まで「どうやったらごまかせるか」必死で考えてたような奴が
改ざん発覚の後に真相解明に取り組むわけがない

104 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 14:27:45.99 0.net
真相解明なんて無理
麻生大臣が佐川のせいだと明言してるんだもん
これじゃ官僚だってその線でまとめるしかない
そもそも忖度が問題になった一件なのに麻生は意味分かってるのか

総レス数 104
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200