2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

薬剤師よ、6年間必死に勉強した結果がツルハドラッグの店員なのか?

1 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 21:32:42.78 0.net
お前ら本当にそれでいいのか?

2 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 21:33:22.57 0.net
楽で安定してて満足してるよ

3 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 21:34:25.96 0.net
楽剤師ってな

4 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 21:35:19.30 0.net
うちの弟が薬剤師だがホントに職には困らんぞ
辞めてもすぐに新しいところが決まる

5 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 21:35:35.49 0.net
やくざいし

6 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 21:36:09.65 0.net
ちなみに医師って薬剤師の資格もあるの?

7 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 21:36:33.50 0.net
そこそこの給料貰えるんだろ
ならいいじゃん調合ないしリスクも少なくいい仕事だろ

8 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 21:36:56.23 0.net
ローソンでレジ係やってるの見て虚しくなる

9 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 21:37:25.43 0.net
うちの奥さんが薬剤師だけど
確かに薬学部入った頃とは想像してた世界じゃないみたいだけど
仕事はいくらでもあって選び放題だって言ってたよ

10 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 21:37:38.84 0.net
パートでも時給が良いから女性が出産後に働くとか最高だろう
需要過多になったら崩れていきそうな気もするけど

11 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 21:38:14.12 0.net
お前と違って働いてお金をもらえている時点で素晴らしいことだと思うけどなぁ?

12 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 21:38:36.93 0.net
誰がツルハゲじゃい

13 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 21:39:00.30 0.net
病院付きの薬剤師さんは責任もあって大変だろうけど
ドラッグストアのは責任も重くないから楽そうだね

14 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 21:39:01.33 0.net
薬出すだけでは生産性ないし、機械に仕事を奪われるわ
薬作らないと

15 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 21:39:09.65 0.net
タマ取りに失敗して負傷したヒットマンなどの治療を行うヤクザ医師

16 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 21:39:25.00 0.net
薬剤師は将来余るからって一時期不人気だったのだけどな
その時に薬学部入ったのは正解だったな

17 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 21:39:58.09 0.net
薬師寺保栄が勉強したんかと思った

18 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 21:40:09.44 0.net
ネット販売禁止したり利権守らんとやっていけない業界なのだなと

19 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 21:40:22.03 0.net
減るといろいろ不都合が多いから囲っておくためにも全自動にはならんよ

20 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 21:40:30.83 0.net
今のままだと安泰
ドラッグストアもどんどん多様化してくと思うわ

21 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 21:41:52.02 0.net
時給3500円

22 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 21:42:02.74 0.net
薬剤師がいないと一類が販売出来ないから超安泰だろ

23 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 21:42:26.79 0.net
パートでも時給2000円超えてる
俺が薬買いにドラッグストアいって薬剤師にお薬手帳見せて
飲み合わせがわからなくて調剤薬局の薬剤師に結局問い合わせても
時給2000円超えてる

24 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 21:42:46.38 0.net
薬学部って難しいの?

25 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 21:42:58.39 0.net
薬剤師の存在意義

26 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 21:42:59.04 O.net
高給で楽々シフト
人生の勝ち組

27 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 21:43:33.19 0.net
時代だよね
昔は箸にも棒にも引っかからなかった人たちだから

28 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 21:43:54.00 0.net
羨ましいのか

29 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 21:43:59.16 0.net
あんな高級取りとは思わなかったわ
理科数学苦手だったが大人になってあいつらの給料知ってから勉強して薬学部入れば良かったと死ぬほど後悔した

30 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 21:43:59.26 0.net
飲み合わせなんてPCで簡単に確認できるのに利権が酷い

31 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 21:44:13.94 0.net
貧乏人には取れない資格となれない職業

32 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 21:44:34.60 0.net
健康診断でレントケン技士とか見てると楽そうで裏山だよ

33 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 21:44:38.96 0.net
昔は女の仕事だったけど
薬剤師の男増えたよな

34 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 21:44:45.80 0.net
でもまぁドラッグストア薬剤師も勉強してるよ
うちの近所のなんでもないドラッグストアですら
風邪薬買に行った時にいつも飲んでる薬があるから
薬名行っただけで瞬時にどんな薬か理解して
副作用とかはないって返答したし

35 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 21:44:58.52 0.net
看護師も安定してるけど消耗もやばそう

36 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 21:45:06.53 0.net
10年後は全くわからんね
イノベーションを喰らう業種の一つだよ

37 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 21:45:28.63 0.net
>>15
ネタじゃなく子供の頃はホントに「ヤクザ医師」だと思ってたw
あと「汚職事件」はお食事券配ってズルいことする政治家の事件だと思ってた

38 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 21:45:36.40 0.net
私立はしらねーが氷河期の国立は工学部と同レベルの偏差値だったな

39 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 21:45:38.07 0.net
法改正で一気に変わるのっておもろいよな

40 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 21:45:38.74 0.net
難関資格はどれも金持ち有利だろ
予備校・勉強する時間を確保するには金が必要

41 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 21:45:43.30 0.net
>>36
ぷぅ

42 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 21:46:33.56 0.net
調薬なんてセルフで良いのに

43 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 21:46:38.22 0.net
今時ドラッグストアに薬剤師なんてほとんどおらんぞ
週一とかたまーに来るぐらい

44 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 21:46:47.88 0.net
薬剤師資格とってMRになる人は
理系の化学系とか生物系と同じ扱いされて悲しくないのかなって思う

45 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 21:46:49.33 0.net
気のせいか男性はみな若はげ多くないか?w

46 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 21:47:21.01 0.net
頑張りたい人は大学病院で
まったりしたい人はドラックストアで
自分のライフスタイルに合わせられる

47 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 21:48:11.46 0.net
>>9
年収どのくらい?

48 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 21:48:14.43 0.net
>>43
それじゃ違法だから営業できないじゃん

49 :fusianasan:2018/03/15(木) 21:48:33.47 0.net
鞘師がツルハで働いてるのかと思ってビビった

50 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 21:48:46.45 0.net
薬剤師は本当にくいっぱぐれないからな

51 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 21:49:14.62 0.net
近所のドラッグストアにいるそういうおじいさんって凄いんだなって思えるのは高学歴の人たちだけ
ドキュンはその凄さとか一生分からないんだろうなっておもうと可愛そう

52 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 21:50:04.13 0.net
死ぬほど勉強しなきゃなれないの?

53 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 21:50:23.25 0.net
>>48
1類売らなきゃ問題無い

54 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 21:50:42.12 0.net
ヲタ活にはピッタリだと思う
フルタイムで働かなくてもいいし
アルバイトとしては高時給

55 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 21:51:33.22 0.net
芦田愛菜ちゃんが目指してる職業の一つ

56 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 21:51:57.59 0.net
馬鹿にはなれないけど死ぬほどでもない

57 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 21:52:12.90 0.net
薬学部は金かかる

58 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 21:52:19.44 0.net
薬剤師じゃないやつも白衣着てるから見分けは名札見るしかない

59 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 21:52:27.95 0.net
そこそこ頭いい人がそこそこ安定できる職業って事か

60 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 21:53:19.50 0.net
ロキソニン頼んだらガスター10持ってきやがった60ぐらいの爺だった

61 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 21:54:29.22 0.net
まあお薬扱うからなあ
ばかかから処方されるとか嫌だよなw

62 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 21:55:02.42 0.net
>>14
資格あるし店員としても使えてる重宝されてるから淘汰されるのはかなり後のような
生産現場のほうが限りなく機械化されていってるし

63 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 21:55:43.49 0.net
薬師寺?

64 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 21:56:31.95 0.net
>>60
ロキソニンは胃に穴が開く副作用があるから一緒に飲めということ

65 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 21:56:36.34 0.net
全ての資格制 免許制は規制緩和で撤廃すべき

66 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 21:56:56.48 0.net
薬剤師の資格をとるための学費が高いからわりに合わないと聞いたがホンマかな

67 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 21:58:27.84 0.net
高給バイトは羨ましい
でも資格取るのに6年も必要となると
成りたいとは思わない

68 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 21:58:46.31 0.net
27歳マツキヨ転職薬剤師で手取が36万

69 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 21:59:22.10 0.net
つまんねー仕事だなあおい
俺みたいに未来を作ってないだろ
薬剤師は薬つくれんのか?

70 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 22:00:18.60 0.net
ドラッグストアってジジイしかいないじゃん薬剤師

薬剤師って仕事あるのかねドラッグストアくらいか?

71 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 22:00:25.56 0.net
マツキヨ店員とか給料20万越え程度だろうからかなり割りいいよね
まあ資格取るまでに金と努力がかかってるんだろうから当然といえば当然だけど

72 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 22:00:31.97 0.net
>>45
遺伝的に若ハゲになるの確定→どうしたら毛が生えるか本気で勉強する→辿り着く先が薬剤師
こうなのかもしれん

73 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 22:01:05.61 0.net
>>69
適切な薬に案内する事で人々の未来を作ってる

74 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 22:01:17.39 0.net
なるほどw

75 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 22:02:30.34 0.net
資格取る労力とお金かかるからな
卒業するまで2000万近くかかるんじゃないか

76 :名無し:2018/03/15(木) 22:02:52.01 0.net
トップを目指すより
そこそこの給与でも安定してる方がいい

77 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 22:03:34.29 0.net
2000万もかかるのか
ボンボンしか無理だな

78 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 22:03:46.84 0.net
Fラン出身の薬剤師と東大出身の薬剤師はなにか能力に差はあるの?

79 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 22:04:17.73 0.net
>>24
薬学部のほとんどが私立Fラン

80 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 22:04:24.44 0.net
ドラストは給料安いから年寄しかいない
医者不足なのに薬剤師ばかり増えてどうするんだ

81 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 22:04:26.92 0.net
やっすい公務員ってどんくらいもろてんだ?

82 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 22:04:40.68 0.net
ヤクザ医師ってブラックジャックみたいな奴だろ

83 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 22:04:56.37 0.net
真っ先にAIに取って代わられる職種

84 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 22:05:44.10 0.net
Fラン工学部と宮廷工学部ってぜんぜん違うだろ
そういうことだよ

85 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 22:06:46.58 0.net
つい最近ロキソニン買って思ったんだけど
ただの説明だけなのに薬剤師である必要あるのか
明らかに既得権益だろ

86 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 22:06:49.78 0.net
AIどころか三十年後もFAXとか使ってそうじゃんこの国

87 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 22:06:56.70 0.net
ツルハじゃなく薬王堂だから問題ない

88 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 22:07:39.18 0.net
すでに薬剤師がいらないからね 薬学の研究者は必要

89 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 22:07:56.36 0.net
6年制に成ってからしたいと関わるからな
初期の頃はみんなおったまげてた

90 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 22:08:23.84 0.net
>>78
東大に薬学部とかあるのか
東京薬科大学じゃねくて?

91 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 22:08:39.67 0.net
>>75
私立の場合でしょ
国立なら安く済むやん

92 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 22:09:14.54 0.net
家から徒歩5分のドラッグストアで時給3000円で働けるなんて夢のような仕事だろ

93 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 22:09:38.68 0.net
私立の薬学部とかどうしようもないくらい馬鹿だからな

94 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 22:10:51.92 0.net
なりたかったけど数学と理科が苦手すぎた

95 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 22:10:53.40 0.net
>>90
あるよ

96 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 22:11:32.14 0.net
さすがに馬鹿じゃあ薬剤師になれないんじゃないの
それともドラッグストアー向けに馬鹿な薬剤師量産してるのか

97 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 22:11:52.18 0.net
AIに取って代わられない職業ないんですけど

98 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 22:12:00.48 0.net
Fランなのに収入いいのね

99 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 22:13:12.62 0.net
引越しし放題でどこに行っても需要があって即再就職可能
趣味に生きるなら薬剤師は最高の資格

100 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 22:13:22.11 0.net
Fランは卒業までに一千万では足りないだろ

101 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 22:13:22.61 0.net
>>9
自分の身内を「さん」付けで呼ぶと馬鹿だと思われるぞ
気をつけよう

102 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 22:13:39.34 0.net
地元で調剤薬局を数店経営してる社長知ってるけど
後継ぎの息子が不真面目で資格取らずに大学辞めたな
他所に勤めてから結局戻ってきて会社経営に専念すると言うけど

103 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 22:13:51.01 0.net
薬剤師の資格があればパートのおばちゃんでも時給2500円
元が取れるかはその人次第

104 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 22:13:57.67 0.net
>>97
ドラッグストアで第一類買ったことないだろ
あんなのは事務的だから十分代れるぞ

105 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 22:14:05.49 0.net
>>90
東大薬学部は東大入学後にも結構いい点数取らないと行けないくらい難しいところ
でもほとんど薬剤師にはならない

106 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 22:14:08.91 0.net
年輩の薬剤師をあんまり見かけない気がするんだけど老眼が始まったりしたら業務に支障出たりする感じ?             
                  

107 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 22:14:17.47 0.net
とにかく学費がかかりまくる

108 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 22:14:31.11 0.net
びっくりするぐらい低い偏差値の薬学部ある

109 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 22:15:39.22 0.net
給料いいし
地域医療に貢献してる
バカにする方がおかしい

110 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 22:15:40.81 0.net
>>104
調剤やってなければ薬剤師とかいないだろ
なんちゃら販売員とかいう資格で十分

111 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 22:15:53.30 0.net
国立薬学部行けば学費安いぞ
バカ高い私立じゃなく国立行けば良いじゃん

112 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 22:16:08.64 0.net
獣医学部みたいに規制しないのかな
昔の薬学部は入りにくかったのに

113 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 22:16:45.83 0.net
>>108
私立だと定員割れして金さえあれば誰でも入れるから偏差値も低いんだろ

114 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 22:17:01.48 0.net
私立の薬学部なんて偏差値35くらいだからな

115 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 22:17:38.96 0.net
薬学は守備範囲が広いからな
法律で街で薬売る人にもたくさん必要だけど
薬理を研究する人もこれまた同じくらい必要

116 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 22:18:02.44 0.net
薬学部入るのは楽だけど
国家試験になかなか受からないから

117 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 22:18:15.21 0.net
国立の薬学部だと最低でも東北大の理工よりは偏差値上かね?

118 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 22:18:52.31 0.net
薬科大学を名乗ってるけど卒業生に薬剤師が少なく
栄養士やその他が多いとこ知ってる

119 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 22:19:09.82 0.net
>>101
「奥さん」「嫁さん」「カミさん」
砕けた口語レベルでは自分の妻の名称として成立してる
国語的には間違いでも口語で浸透したらもう正解なんだよ

120 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 22:19:30.24 0.net
>>116
あんなもん簡単だよ
私立Fランはバカだから苦労するだろけど

121 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 22:19:39.41 0.net
>>104
うん?

122 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 22:19:50.40 0.net
研究なんかしても一生に1つの発見もできないやつが多いし
明らかに調剤してる薬剤師の方が世の中のためになってる

123 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 22:20:01.32 0.net
処方箋持ってくといちおう「指導」をしないといけないから
ぐだぐだと聞き取りや長話をされるのがいやだ
そのくせお薬手帳用のシールはセルフで貼らせるという

124 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 22:20:17.37 0.net
また偏差値のお話かw
いつまで18,9の時の序列にこだわっているのか

125 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 22:21:59.91 0.net
病院横の調剤薬局で申し訳程度の説明というか調子どうですか的な話される

126 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 22:22:01.82 0.net
日本人にとって人の価値をはかる尺度は偏差値と収入だけだから

127 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 22:22:34.13 0.net
こんなに楽で成果も求められないのに安定した仕事は他にない

128 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 22:22:58.48 0.net
4年制の時しか知らないが理系の中でも実験が長くて忙しいと言われてた

129 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 22:22:59.44 0.net
パートで元取れるん?

130 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 22:23:18.83 0.net
私学の学費はおいくらになるの?

131 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 22:23:40.72 0.net
春から高3の姪が薬学部志望なのだが
創薬科学か臨床かどちらが良いかと悩んでいるわ

132 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 22:23:45.16 0.net
普通は大病院の近くで個人薬局営むでしょ
チェーン薬局店員なんて本当にいるの?

133 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 22:24:17.08 0.net
ちょっと前に薬剤師で溢れると聞いたが結局どうなん

134 ::2018/03/15(木) 22:24:20.36 0.net
>>112 いや、偏差値上がるのがいいことではない。研究者目指すなら、 偏差値が上がる方がいい。でも、薬剤師の資格が欲しいだけなら、 偏差値が上がるのは百害あって一利なし。
先生(底辺)薬剤師予備校の先生に徹する(一流)自分の研究にしか興味なし
生徒(底辺)薬剤師資格のみ(一流)研究者志望が多数派
どっちがいいのかは自明だと思う。

 

135 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 22:24:21.35 0.net
>>132
変に自営より雇われて高給のほうがええって人多いで

136 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 22:24:42.94 O.net
時給2000円だっけ

137 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 22:25:34.61 0.net
近所で仕事に困らないから子供いてもやれるしメリットはあるだろ

138 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 22:25:38.97 0.net
>>1
これが複数の格安SIMとコロコロでコード・ブルーのスレも荒らしてる新木優子ヲタの証拠
新木優子ヲタ=ジャニーズ山下ヲタと判明


【月9】コード・ブルー3+ドクターヘリ緊急救命+40
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1521035850/23

23 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage 2018/03/15(木) 18:57:21.66 ID:MBSrHqAF
>>9
荒らしかを建てた?

日本語が使えないチョン乙w




山ア賢人 part48
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/actor/1520325915/435

435 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/03/15(木) 19:05:27.36 ID:AnEzGSJ5
すでに土屋太鳳とのスキャンダル出てるけど、また出てくれたほうがいい

荒らしかを建てた

442 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/03/15(木) 20:52:02.99 ID:vcXJsBgC
新木って女優が宗教とは関係なかったっと判明して以降、>>441のキチガイ荒らしが余計に粘着質になったよなw

139 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 22:26:33.53 0.net
ドラッグストアで薬剤師が楽して働けるっていうのも
それしかできないと飽和して過当競争になったら死ぬ
最初そういう方向に行くと他に行く道は閉ざされるような気もするけどね

140 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 22:26:57.88 0.net
安くても時給2500は出ると思う
2000なんて見たこと無い

141 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 22:27:28.13 0.net
医者のバイトの時給は桁違いだけど
それ以外だと薬剤師だもんなあ

142 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 22:28:14.70 0.net
資格取るのがクソほど大変だから飽和なんてしようがないぞ
どこも薬剤師不足

143 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 22:28:20.23 0.net
嫁にするなら薬剤師やで

144 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 22:28:26.13 0.net
昼だけ効率よく稼げてええやん夢の仕事や

145 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 22:29:40.71 0.net
>>142
資格自体は難易度高く無いけどな
6年も学費払わなければいけないから金が掛かる
私立なら尚更

146 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 22:29:51.09 0.net
第一類の販売は資格持ってなくてもOKならここまで薬剤師の需要もない

147 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 22:31:07.66 0.net
ドラッグストアチェーンが増え続けてるから問題ない

148 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 22:32:15.93 0.net
次の次の次はホーム薬剤師が厚労省の狙い

149 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 22:32:24.15 0.net
金かからない国立でも医学部ほどは難しくないし行きやすいんじゃね?

150 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 22:33:06.14 0.net
時給3000円くらいだけどな

151 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 22:33:55.43 0.net
>>146
登録販売者という雑魚資格でいい

152 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 22:34:00.16 0.net
看護師と薬剤師の嫁は夫を追い出しても食っていけるわ

153 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 22:36:00.71 0.net
もう40だけど今から薬学部行ってからでも大丈夫?

154 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 22:36:17.88 0.net
勝ち組おまんこさん

155 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 22:37:15.57 0.net
>>153
いつまで自分の未来に夢見てんの?www

156 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 22:37:44.45 0.net
薬剤師の女が言ってたけど
まんこを一切洗わなくても結婚できたらしい

157 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 22:37:55.25 0.net
最低月給40万の世界だからな

158 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 22:38:48.85 0.net
>>153
大丈夫だろ

159 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 22:39:22.45 0.net
ツルハドラッグてなに?
福太郎とどっちのが強いの?

160 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 22:39:24.06 0.net
>>156
理系同士のカップルってそういう感じのイタイのが多いよな
その他世界ではモブでしかない女が妙に強気な感じとか

161 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 22:39:26.46 0.net
市立病院移転で薬局までついてくのがなんかアレ

162 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 22:40:13.26 0.net
調合して作ることもないし暇そうだけどね

163 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 22:41:07.59 0.net
高価なものを袋詰するだけの楽な仕事だよね

164 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 22:42:16.55 0.net
薬剤師の資格を持ってるけど使ったことないな
今の職を失業したときの保険になってるわ

165 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 22:42:55.06 0.net
薬剤師のエリートはなにするの?
薬の開発とか?

166 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 22:43:40.71 0.net
暇なわけ無いだろ調剤薬局で薬出してもらったこと無いのか

167 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 22:45:04.45 0.net
製薬会社の経営を目指すんだろね

168 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 22:46:09.45 0.net
将来性としてはかなり危ない
いまでもイオンの食材コーナーに付随する小さなドラッグストアの薬は自動レジで買えるものも多い

169 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 22:46:18.25 0.net
>>165
製薬会社で研究

170 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 22:46:57.68 0.net
>>165
そりゃ薬品会社に入社して新薬の開発だろ

171 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 22:48:43.66 0.net
時給高いから結婚後のパートに最適だな

172 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 22:52:14.97 0.net
薬学部や歯学部なんか医学部行けない田舎のボンボンがいくとこだろ

173 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 22:53:25.71 0.net
ドラッグストアで売ってる薬は比較的効き目が薄い
ガッツリ治したかったら医者で調剤か処方してもらわないと
そういう意味で薬剤師のドラッグストアの需要は危うい

174 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 22:55:44.97 0.net
>>172
歯学部はけっこう儲かるらしいけど
よくしゃべるある歯科医「寝る暇がないんすよ 勉強会とか凄いんです」
口開けたまま聞かされたわ

175 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 22:56:03.79 0.net
仕事が無い時も処方薬を扱うドラッグストアは常に1人は薬剤師置いておかないといけないんやで

176 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 22:56:17.90 0.net
理学部なのに創薬研究企業でしててごめんね

177 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 22:56:41.81 0.net
パートで時給2000円なら月20日出勤でゆる〜く働いても稼げそうだな

178 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 22:57:00.37 0.net
歯医者って儲からないんでしょ
何年も前から言われてる

179 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 22:57:40.68 0.net
ウォンツやないか

180 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 22:57:44.16 0.net
定番の薬が欲しいのに新商品の説明したがり屋さん

181 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 22:57:50.86 0.net
>>175
やらされる仕事がパートでも出来る品出しとかだもんな
泣けるわ

182 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 22:58:27.59 0.net
>>172
視野の狭いやつだなあw
お前はドブにはまって死ぬタイプだよwww

183 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 22:59:26.24 0.net
>>181
それで時給2500円と思えばまあうまい

184 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 22:59:29.25 0.net
ツルハとかウォンツのことか

185 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 23:00:35.55 0.net
IT土方だけど俺も職には困らん
そういう意味では薬剤師と一緒w

186 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 23:00:56.51 0.net
時給桁違いだろ?必死に勉強した結果いいじゃないか

187 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 23:01:03.25 0.net
>>181
資格持っててそういう道を選んでる人は
そういう選択が出来る人でそうした人なんだよね
ネットで河合塾とか代ゼミの偏差値一覧を見ながら
人の仕事を批判してる人は仕事を選択できないひとだけどねw

188 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 23:01:41.41 0.net
自分の時はまだ4年だったけど今は6年なのよね
学費全部おじいちゃんが出してくれた
勤務先はツルハじゃないカタカナ3文字のとこだからみんな来てね

189 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 23:02:24.15 0.net
まだやりたいことがわからないからとりあえず薬剤師っていう選択肢は割とアリ

190 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 23:03:04.70 0.net
>>1
薬剤師年収500万以上いくんだからいいべ

191 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 23:03:23.10 0.net
>>183
登録販売者制度でそこまで行かないことが多い
だから病院とかでなくドラッグストア勤務
登録販売者も多くは時給1000円ちょっとよ

192 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 23:05:29.18 0.net
>>187
実際に妹が薬剤師なんだがDS勤務は薬剤師界でも底辺

193 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 23:06:16.59 0.net
まあDSでも時給2500円くらいだけどな

194 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 23:07:03.93 0.net
薬師寺よ
に見えた

195 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 23:07:14.77 0.net
妹に上に行かれて悔しい
と読んだwww

196 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 23:08:28.72 0.net
俺学芸大を一年で止めて東京薬科大に再受験したよ
今の年収は850万だけどせいぜいいって1000万くらいで頭打ち
まあ学芸のままだったら教員か公務員選んだと思うからその半分だったろうな

197 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 23:09:26.29 0.net
薬剤師いたら教えて
ジェネリックで安いのがあって欲しいんだけど引っ越した先の薬局扱ってないんです
言ったら取り寄せてくれるらしいけど自分1人だけそれもらうのさすがに気が引けるんだけど頼んでいいものなの?
その薬の名前出したらうちはジェネリックでこれあるからこれ使って下さい言われた

198 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 23:10:17.92 0.net
ツルハドラッグ薬剤師
初年度月収例 月32万円程度(月給制)
https://job.rikunabi.com/2019/company/r264300091/employ/?isc=ps342

199 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 23:11:13.25 0.net
>>101
馬鹿発見

200 :fusianasan:2018/03/15(木) 23:12:14.20 0.net
>>131
6年制にしておけ。4年+院でもいいが大体は教師かMRだし、院で修士博士で婚期とか色々逃す
>>193
都内でも時給5000とか普通にあるで。2500じゃ何年募集掛けても来ないだろ…

201 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 23:13:32.30 0.net
残念ながら妹よりITの俺のほうが収入は多い

202 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 23:14:40.87 0.net
奨学金で入ったとして学費の元取れるのかドラッグストアで

203 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 23:15:12.36 0.net
>>196
お前の人生を肯定でも否定でも好きに評価出来るのは
お前本人かお前の嫁が子供だけ
他人様の身につくところで無様な自分語りをすんなハゲ

204 :fusianasan:2018/03/15(木) 23:15:58.34 0.net
ヤナカナは給料がいいからと薬剤師になろうと思ってた時があるとどこかで見た

205 :小豆 :2018/03/15(木) 23:18:52.26 0.net
医学科から4年時編入とかたまにする奴がいる
個人的に十分ありだと思う

206 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 23:19:49.75 0.net
従姉妹に薬剤師がいるけど大正製薬に就職して結婚後の今は病院の敷地で調剤薬局経営してる

207 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 23:20:16.39 0.net
イオンに勝つみたいじゃん

208 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 23:22:29.05 0.net
>>190
高卒だが年収そんくらい

209 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 23:23:09.17 0.net
気の効いたドラッグストアなら調剤薬局も兼ねてるね

210 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 23:25:45.61 0.net
セルフメディケーションで深夜営業するドラッグストア増えてるから深夜のパート薬剤師が短時間でも儲かるらしい

211 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 23:26:44.98 0.net
工業高校でて地元の製薬会社で3交代やっている俺のほうが年収よさそう

212 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 23:33:03.72 0.net
アベマのエロ番組でも見よう
https://abema.tv/now-on-air/ultra-games

213 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 23:43:06.62 0.net
間抜けな森戸アンチは妄想でしか叩けないキチガイ確定w

214 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 23:55:12.35 0.net
>>14
医師も人間だから投薬ミスがあるんだよ
専門ばかりじゃない内科とか広すぎて薬に詳しくない場合も多い
特に子供へ成人量とか危ない事もある
薬剤師はそのためのダブルチェックとして必須なのさ
おかしいと思えば必ず薬剤師は医師に電話確認してるよ

215 :名無し募集中。。。:2018/03/15(木) 23:57:14.91 0.net
>>197
言われたそれ使いな
頓服ならジェネリックでもいいが
長い時間効かないと困るようなもんはジェネリックやめとき

216 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 00:08:16.02 0.net
調剤薬局でいちいち症状確認してくるのなんなん
知ったかぶってトンチンカンなこと言ってきたりするし

217 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 00:10:33.26 0.net
すべて院内で処方してた時代に戻ってほしい
めんどくさい

218 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 00:27:00.09 0.net
なっときゃ良かったと言われてもまともな薬学部はそれなりに難しいし国家試験合格率97%とか言ってるような私大の薬学部は点数取れない学生バンバン留年させて追い出すから結構シビアな世界よ

219 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 00:44:17.01 0.net
宝くじ当たったら薬学部入ろうと思う

220 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 00:48:23.06 0.net
時給高くてうらやまだわ
確かに症状聞いてくるけど薬変えるわけでもないしなんなんだろうな

221 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 01:10:06.58 0.net
>>17
容子

222 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 01:12:52.37 0.net
叔父さんが定年後に近所のドラッグストアでバイトで600万くらい貰うとか言ってた

223 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 01:17:39.33 0.net
男がなるには微妙だけど女が持ってたら最強の資格だよ
旦那が転勤族だろうが出産後だろうがどこでも高時給で好きなペースで働けるし
看護師みたいに激務じゃないから

224 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 01:41:03.87 0.net
30で会社辞めて薬剤師になろうとして
予備校通ったが等比数列の漸化式で挫折した

225 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 02:22:36.92 0.net
>>220
薬は替えられないんだい
処方は医師の特権

226 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 02:25:16.50 0.net
薬剤師なんてあと10年もしたら必要無くなるだろ

227 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 02:33:48.36 0.net
>>226
負け組悔しそうだな

228 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 02:35:38.03 0.net
女多いよな

229 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 02:47:45.25 0.net
でもせいぜい800万程度で頭打ちだろ
女ならいい資格だけどプライド高い男だとなかなかキツくないか?

230 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 02:51:05.36 0.net
経営者になればいいだろ

231 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 02:52:41.25 0.net
薬通販できないの
薬剤師業界の圧力だっけ?

232 :fusianasan:2018/03/16(金) 03:02:20.05 0.net
女性が出産して1年経ってさぁ働こうと
思った時にパートで時給2000円はいくから
時給850円のパートのおばさんよりよくて
おいしいもんな

233 :fusianasan:2018/03/16(金) 03:21:51.90 0.net
中学生が集団で稲村亜美を襲う瞬間
http://www.nicovideo.jp/watch/sm32869750

234 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 03:36:03.43 0.net
店員さんが嫌なら製薬会社とプロパーやれば良いだろ?
それも嫌なら研究のお手伝いならどんなに無能でも薬剤師免許を持ってれば使ってくれる

235 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 03:39:14.87 0.net
>>234
無能ならすぐクビになるわ

236 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 03:44:16.38 0.net
僕も薬剤師なれば良かったわ
ドラッグストアで時給5千円なら2時間ずつ週に3日間店員さんして
いらっしゃいませ〜ってやるの

237 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 03:47:52.25 0.net
>>101
お母さん

238 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 04:38:57.96 0.net
何でツルハピンポイントやねん
チェーンとしてはウエルシアやマツキヨの方がメジャーだし

239 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 04:41:35.82 0.net
地元のドラッグストアだと時給2000円くらいだわ
登録販売者に至っては時給1000円
もはや資格取る価値なし

240 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 04:42:58.23 0.net
自由化で無くなる可能性ある資格利権なの?

241 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 04:47:54.70 0.net
>>226
医師も人間だから投薬ミスがあるんだよ
専門なら薬も詳しいが内科とか広すぎて薬に詳しくない場合も多い
特に子供へ成人量とか危ない事もある
薬剤師はそのためのダブルチェックとして必須なのさ
おかしいと思えば必ず薬剤師は医師に電話確認してるよ
絶対に無くせない

242 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 04:50:48.47 0.net
まあどんな資格でも自分の仕事が必要な理由は語るでしょうな
無くなったら損するわけだから

243 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 04:53:15.75 0.net
ヤクザ医師

244 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 06:15:34.43 0.net
>>239
どんな田舎w
>>238
去年末時点での店舗数ナンバーワンが
ツルハグループ(福太郎、レディ薬局、ウォンツ、杏林堂)

245 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 08:09:59.05 0.net
薬科大学ってドラッグストアでバイトしたいから勉強する大学じゃないぞ

246 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 08:21:00.38 0.net
神戸薬科大学の近くに住んでます

247 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 08:40:40.23 0.net
  <`ヽ  <ヽ<ヽ     >` 、        ヽ`ー-、
,、___/ レ'`, `" `  _   / /_   、"、     ,.‐`-‐'´
ヽ- ,┌‐'ニ-‐'_"`,  ヽ_ニ=, ,‐、 ヽ 丶`、   } }
  / / "~'_,"´~     / /  } } _.,」 .}. ノ { -='"ニ、ヽ
. / /  ,"、       / /_  / / ` `ー'  {、_‐'´   ) .)
/ /   '.、`ー─'`  {´ ノ `、`' /、           _ノ ノ
`´      ̄ ̄"´   ~   `~          -='-‐'´
    _
    `,`ヽ         _              _-'"´~`゙-、
  ,、_ -' '‐'ヽ`ニ .ヽ、   ゝ`, ,、 _____ .,、     / ,'"´~`ヽ ヽ
  `ーフ /'"~´ 「',- 、_'    / /  `ー, , -‐'"     '−'   _ノ .ノ
   / /   .i i     { { ,  "           .'´.-'"
 . / /  _ =-' L_    i レ'/ ,、             i.,...i
 `´   { (ニ; ,へ`ゝ  i  /  ',`、_____. ,、   .    ,-‐、
     `ー‐'"  `´   ヽ_',  `ー---‐"   .    `ー"

248 :fusianasan:2018/03/16(金) 09:02:34.79 0.net
薬剤師は資格取得の難易度とコスト考えると割りに合わない職業
6年制大学通って国試もパスしないとなれない職業として考えると最低1000万は取らなきゃ

249 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 09:44:37.75 0.net
>>241
そんなのAIでいい

250 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 09:49:48.49 0.net
人為的ミスと比べるとAIのが優秀だろう
変な健康法にこだわりある医者に処方されると風邪直すのにやたら日数かかったりするし

251 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 09:54:01.86 0.net
投薬のダブルチェックならAIのほうが優秀そう

252 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 11:49:45.64 0.net
鞘師よ、6年間必死に頑張った結果がカスニートなのか?

253 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 12:10:18.14 0.net
女薬剤師に感じる違和感ってなんなんだろ

254 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 12:24:44.30 0.net
たまに説明なんかいらねえよ
早くしろよおいとか言ってるおっちゃんがいるからその対応だけ面倒くさそう

255 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 12:26:40.90 0.net
身内に薬剤師がいるが本業以外に週3のバイトをしただけで20万近く稼いでたな

256 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 12:30:17.69 0.net
>>169
給料は良いの?

総レス数 256
41 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200