2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

容量無制限 使い放題で一番安いSIM及び安いプランは何なのか?

1 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 10:27:27.81 0.net
そいつを契約したい
4000円くらいか?

2 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 10:30:01.61 0.net
その条件満たすだけなら1000円やろ

3 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 10:34:06.67 0.net
1000円であるのか?

4 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 10:42:24.20 0.net
俺が使う楽天SIMの無制限プランは月600円でポイントで払えるから
実質ゼロ円
ただしスピードは200k制限

5 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 10:49:30.74 0.net
ocn

6 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 10:50:32.86 0.net
荒野行動ができるって条件では?

7 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 10:51:57.74 0.net
そういうのはそのスレで聞いた方が早いんじゃないか?

8 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 10:52:00.88 0.net
低速使い放題なら沢山ocn系は全部そう
iijmio系は低速使い放題ではない

au系は3日間制限あり

9 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 11:00:19.69 0.net
UQのは500kではあるが無制限

10 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 11:04:14.49 0.net
>>9
くわしく

11 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 11:05:50.37 0.net
楽天スーパーホーダイの低速1Mは意外とちゃんと出てるわ

12 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 11:07:52.31 0.net
詳しくもなにも公式にしっかり載ってるぞ
データ無制限プラン 月額1980円縛りなし 上下500k制限

13 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 11:09:45.34 0.net
>>11
くわしく

14 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 11:16:37.62 0.net
500kだとYouTube他動画ストリーミングは見れると思われるし
不満はないだろうな
俺は楽天の600円SIMで制限200kのプランで月に20GBほど通信してる
元とれ過ぎ

15 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 11:20:09.63 0.net
UQの1GBで契約してるけどWi-Fiつながってる時以外は低速で暮らしてる
これで全然不自由してないがパケが全然減らないし使い時も分からんw

16 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 11:22:08.70 0.net
200k制限で20gってスマホ廃人レベル

17 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 11:25:31.33 0.net
自宅と職場にワイハイある前提なら
外出中はスピードは500とかでも十分だろうな

18 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 11:33:42.85 0.net
低速でもメールとかTwitterとかそんなに凝ってないブラウザゲーぐらいならできるね
動画は厳しくなってくるけどADSLとか不自由な時代を経験した人間なら耐えられる人は耐えられるかも

19 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 11:47:41.78 0.net
モバイルルーターだけどFUJI wifi がいいよ

20 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 11:59:59.71 0.net
FujiWiFi

21 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 12:01:41.89 0.net
WiMAXじゃあかんのか

22 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 12:09:54.44 0.net
いい歳した男性が格安シムって…

23 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 12:15:14.11 0.net
ずっとラジオ流してるから低速3日で制限系はNG

24 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 12:16:26.79 0.net
200kで何ができるか?と試しに契約したけどほとんど出来てしまった
5ch ネット閲覧 LINEスカイプの通話

動画やストリーミングやダウンロードは試すまでもなく無理だと思う

25 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 12:17:58.77 0.net
ストリーミングは音声は余裕
動画は無理

26 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 12:18:59.59 0.net
>>22
ごく一般的な事ですよね

27 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 12:26:01.15 0.net
BIGLOBEのエンタメフリーでどうだ

28 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 12:36:15.00 0.net
7年前くらいかな
日本通信だのイオンSIMの頃からの格安SIM使いから言わせてもらえば今の低速SIMは素晴らしい
当時は100k〜128k制限で月1000円とかだったまさにISDN並

それが200kになると天地ほど快適に

29 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 12:43:42.03 0.net
>>2
どこ?

30 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 12:46:09.02 0.net
>>21
制限あるんでは?

31 :名無し募集中。。。 :2018/03/16(金) 12:46:14.23 .net
test

32 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 12:48:02.69 0.net
>>19
6000円/月?

33 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 12:57:46.33 0.net
>>19
WiMAXより高いけど無制限なのか

34 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 12:59:41.87 0.net
>>32
無制限だと6000円だったわ
前はもっと安かった気がしたが
100GBなら3800円だけどもっと使うんか

35 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 13:38:29.62 0.net
調べたら去年の12月に値上げだと
それでも安いけど

36 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 15:04:24.22 0.net
au容量1G制限、スピード4G4000円余裕

37 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 15:21:42.16 0.net
>>30
3日間で10GB超える?
ならダメだ

38 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 15:32:11.16 0.net
WiMAXは夜間制限だけだし制限中も2Mぐらいは出るから不便感じない
俺の使い方じゃ滅多に制限かからないけど

39 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 15:51:30.17 0.net
富士は無制限と書いてるが実際は200-300GBで規制される

40 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 15:54:30.09 0.net
まじかああああ

41 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 15:58:31.37 0.net
ノートパソコン繋いで動画見まくれば200GBとか行くのかな

42 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 16:08:02.83 0.net
スマホドックモバイル

43 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 16:09:59.91 0.net
真に無制限だとP2Pに使われるからな

44 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 16:42:16.84 0.net
ずっとラジオ流してても3日で10GBなんて到達出来ないし仮に制限かかってもラジオなんて楽勝に聴けるWiMAXで良いじゃん
何が問題あるの
SIMじゃないとアカンの?

45 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 18:17:44.50 0.net
トレント使うの苦痛だな

46 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 18:20:16.14 0.net
>>32
まあでもこれで固定もモバイルも一本でと考えるとギリ許容範囲だな

47 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 18:21:13.30 0.net
wimaxって糞不安定だしエリア狭いし建物の中無理だし

48 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 18:42:20.45 0.net
YouTube無制限あればいいのにね

49 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 18:43:58.09 0.net
>>48
Biglobeエンタメフリー
でも全然安くないんだよなあ

50 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 18:44:52.65 0.net
トレント無制限プランがほしい

51 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 18:47:17.45 0.net
>>50
それでも下りメガ出ないと使えないよな

52 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 18:52:08.03 0.net
みんな外出先で動画見るんだな
そんな機会がないから分からん

53 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 18:54:48.26 0.net
ウルファーはYouTube大好きだからな

54 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 20:09:32.65 0.net
>>47
それ
建物内は結局オプションLTE使わざるを得ないから実質+1000円かかるんだよね

55 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 20:15:39.12 0.net
>>54
屋内用やクレドール使っても繋がらないの?

56 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 20:39:58.17 0.net
>>55
クレードル使うと電波入りやすくやるの?
それは知らないけどどっちにしてもビルの中とか地下の店入る度にクレードル使うのか(そもそも持ち歩くのか?)って話だし

57 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 21:09:59.39 0.net
NECのはクレードルにアンテナ入ってるやつがあって電波感度がちょっと良くなる

58 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 21:24:49.36 0.net
500kbpsでもよければ1000円でもある
トーンモバイルだけど

59 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 21:36:36.95 0.net
>>57
なるほどそういうのはWiMAXには無いと思う

60 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 21:39:03.61 0.net
>>59
いやいやWiMAXにあるんだよ

61 :名無し募集中。。。:2018/03/16(金) 21:42:35.57 0.net
WimaxとWimax2+は別物だぞっ

62 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 07:29:16.46 0.net
>>1
Tone(3G)
DMM低速
ヨドバシ低速

63 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 10:21:19.81 0.net
ワイモバより1,000円安くて同じ条件のMVNOないかな?

64 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 10:24:39.99 0.net
低速モードでもマップ表示やら乗換案内は問題なく使えるの

65 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 10:28:47.68 0.net
>>64
アプリのダウンロードとYouTube以外は支障ない

66 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 10:34:03.69 0.net
>>64
各社の低速は概ね200kだがこれが絶妙なスピードで
Googleマップが普通に使えるんだよな
ヤフーナビは少し読み込み大変だが読み込んだ後は使える
なので車に安い泥タブに500円SIM突っ込んでナビ代わりに最適

67 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 10:34:53.89 0.net
ご魔おつというゲームは通信量が多すぎて低速モードではプレイすら出来なかった

68 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 10:36:02.20 0.net
ありがとう
それだったら1GBのプランとかでも大丈夫そうだな

69 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 10:38:04.10 0.net
ナビならkarta gps
あらかじめ読み込んでおける

70 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 11:00:49.23 0.net
昔100k制限のイオンSIMを使ってた頃はGoogleマップが外ではなかなか読み込めないので
家のWifiで行き先までの地図を読み込んでから出発とか
5GBはある日本地図をダウンロードしてオフライン運用で使うとかやってたな

71 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 11:19:27.42 0.net
bicシムの980円のだけど不満はないね
使い放題ならドコモエーユーソフトバンクの3社のパケ放題でよかろう
テザリングも出来るし

72 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 11:23:07.64 0.net
ほえ〜UQモバイルよさげだな
ちょっと高いけど

73 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 11:27:16.77 0.net
30Gぐらいでいちばん安いSIM教えてくれ
ソフバンが調子にのってテザ料金取り始めやがるから通信だけ乗り換えたい

74 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 11:37:39.16 0.net
>>73

b-mobile 開幕sim 30GB 4980円
U-mobile s 30GB 4980円

https://sim-fan.mobile-runner.com/amount-20gb/

75 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 11:39:07.71 0.net
実効速度がどんなもんかだよね

76 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 11:39:13.50 0.net
20G超えたとたん高くなる

77 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 11:41:16.61 0.net
安いプランにエンタメフリー・オプションつけるのでいいんじゃないか

78 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 11:41:53.51 0.net
Wimaxいらんな

500k程度なら
UQ mobile
Tone
OCN

どれがいいのか。。

79 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 11:43:01.93 0.net
>>74
こんなもんだよな
前に使ってたDMMの20Gも値下げしてるかと覗いたら逆に値上げしてやがるし
おとなしくソフバンのギガモン50Gにしときます
家族割り適用できる家族がほしいわw

80 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 11:43:19.86 0.net
もうスマホの性能が頭打ちだからな
新しい端末に金かける必要がない
あとはSIMに金かければ良いだけだから悩みも減る

81 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 11:43:55.77 0.net
>>43
NAT制限でP2P無理でしょ

82 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 11:50:54.25 0.net
動画見るからカウントしないSIMがいいよね

83 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 11:58:02.84 0.net
>>19-20
FujiWifi良さそうだね
これの50Gか25Gにしとこうかな

84 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 12:07:33.50 0.net
200k
アプリのダウンロードできない
動画みれない

500k
時間かかるが
アプリのダウンロードできる
動画見れる

こんな感じか

85 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 17:09:02.19 0.net
インターネットの速さは日々進歩してるからな
WiMAXみたいな縛りあるとこ選んだらだめだな

86 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 17:11:50.67 0.net
インターネットの速さ
???

87 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 19:41:51.11 0.net
>>71
キャリアにパケ放題ってガラケーの話?スマホにはないが?

88 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 19:43:01.42 0.net
>>74
WiMAXの方が遥かにいいな

89 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 19:45:04.29 0.net
>>85
なんの縛り?

90 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 23:12:58.18 0.net
>>89
2年とか3年縛り

91 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 23:50:01.79 0.net
ちょうど更新月なので迷っている。

iPhone8Plus使いたいが格安SIMで運用してる人いる?

プランなど教えてもらえるとありがたいです。

92 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 00:59:10.11 0.net
>>91
家にネットあるか否かと
哀フォンの使いみちによる

93 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 01:04:34.39 0.net
>>64
アプリのDLなんてマクドやローソンやファミマやセブンの無料WiFiでやればいいじゃん

94 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 06:41:30.05 0.net
>>90
ハロプロタップライブは起動しない

95 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 08:06:00.62 0.net
WiMAX確か縛り無しでもそんな高くなかっただろ

96 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 08:13:04.55 0.net
ヤマダSIMが優秀だったが改悪されたしな

97 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 08:15:38.56 0.net
おまえらどうせ障害者だろ
WiMAXの障害者割引にしろ
かすかに安くなるぞ

98 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 08:22:27.79 0.net
実質的にストレスを感じない速度でWi-Fiを使えるのはWiMAXしか選択肢がないからなあ

99 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 08:24:26.88 0.net
ルーター持ち歩くのメンドい(´Д`)

100 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 08:28:56.51 0.net
このスレ読んでWIMAXの500k無制限2000円にしようかと思ったけど
これ多分auエリア使えないんだな

101 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 08:30:08.01 0.net
WiMAXでLTEは使うとWiMAXの意味がないからな

102 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 08:55:45.16 0.net
WiMAXは電波がゲロ弱い

103 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 09:08:55.00 0.net
wimax使うより
モバイルwifiかってsimフリーにした方がよくね?

104 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 09:10:19.00 0.net
WiMAXの何が嫌かってルータも充電しなきゃいけないからなんだよな

たまに充電忘れるし

もし使うなら3年縛りを2年で解約するだろうけど

105 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 09:16:12.50 0.net
外で動画見ないから250か300出てて無制限で月1000円以下で5ちゃんも可のシムのおすすめないかね?

外出時に使うのツイッターとサイト閲覧と5ちゃん位だけだから300でもそんな不便無いと思うんだ

106 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 09:17:54.80 0.net
どのsimでも大丈夫ないのか、それなら

107 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 09:17:57.26 0.net
>>105
そんなの200でも十分
500円からあるだろう

108 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 09:19:35.60 0.net
WiMAXとauのポケットWi-Fiは中身同じだろ

109 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 09:21:08.87 0.net
>>104
どこのモバイルルーターも充電が必要だろ

110 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 09:22:29.77 0.net
2ちゃんだけなら何でもいいだろ
50ぐらいでいいし

111 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 09:28:12.70 0.net
5ちゃんだけならキャリアの速度制限になっても使えるじゃん
もちろん画像やGIFは重くなるけど

112 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 09:28:20.22 0.net
iijmioはときどき2ちゃん規制に引っかかるからやめたほうがいいかもしれないな
他はまあ安定していていいと思うんだけど

113 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 09:29:21.72 0.net
他のSIMは2ちゃん書けない場合がある

114 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 09:30:53.61 0.net
>>113
マジかキャリアの方がマシだな

115 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 09:35:59.67 0.net
>>109
すまん 500kの格安SIMと悩んでた

>>114
今マイネオ使ってるけど書き込みできる

キャリアの頃の方が書き込み出来なかったこと多い印象

116 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 09:38:32.06 0.net
>>115
docomoの速度制限になってもmateは全然使えるぞ?

117 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 09:41:54.91 0.net
俺みたいに月600円の楽天SIM200k低速無制限のを
モバイルルータ代わりのスマホに入れてテザリング
泥タブ二台+iPad スマホにiPhone複数等で月20GB弱使い倒してるのもいる
金が無いわけでなく取り敢えずこれで始めて
遅かったり容量足りないなら後でプラン変えようと思ったら十分で変えてないだけ

格安SIMは翌月のプラン変えられるのがほとんどだし
まずは大手の一番安いプランで始めると良いよ

118 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 10:00:27.69 0.net
>>116
さすがHuawei

>>117 すごいな

逆に格安SIM複数社契約して1つの端末で差し替えるのって面倒かな?

119 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 12:39:22.50 0.net
>>117
200kで月20Gとか無理だろw

ISDN時代に128kで一日CD1枚分くらいしか落とせなかったぞ

120 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 13:04:30.83 0.net
CD1枚700MBくらいか?

200kは128kの1.5倍として
1日1GBは使えるな

1ヶ月なら30GB使えなくはないとして
20GBは非現実な数字ではないな

相当使ってるんだろうが

121 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 13:06:36.57 0.net
CD1枚分って実際には何Mくらいなのか分からんが

122 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 13:10:10.91 0.net
ダウンロードは放置でいいけどダブレット使うんならいつ寝るんだよ

123 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 14:24:07.10 0.net
知らんよ

124 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 18:55:36.72 0.net
WimaxならカシモWiMAXが安いのかな

LTEオプション無料じゃないようだが

125 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 18:56:58.57 0.net
LTE使うとその月は7GB制限になるんじゃないの?

126 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 19:42:03.83 0.net
なる
だからLTEに切り替えたまま忘れてるとヤバい

127 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 20:01:26.61 0.net
WiMAX電波が弱いから結局au LTE

128 :fusianasan:2018/03/18(日) 20:43:15.89 0.net
OCNモバイルONE 年に一度の大特価キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
https://simseller.goo.ne.jp/ext/lp/2018soukessan_02211753.html
http://imgur.com/BLkD4zz.jpg

■nova lite2 なんと!!4800円!!!!■
http://imgur.com/rvgvoc8.jpg

■go07++ えっ?! 0円■
http://imgur.com/J9noeT0.jpg

■P10 lite 6800円■
http://imgur.com/lRkXVdl.jpg

■honor9 12600円■
http://imgur.com/NVPuanz.jpg

●デュアルレンズでiPhoneと同レベルのボケのある写真撮影が可能 インスタ映えに最も有効なスマホ●

honor9 驚異のAntutu 16万3491
http://www.antutu.com/en/ranking/rank1.htm
http://imgur.com/a0tktKb.jpg

参考
ZenFone3のAntutuスコアは62000
Xperia XZ1は170000
GALAXY S8+ 価格9万3960円もしてAntutu197500ほど

Antutuスコア考えたら世界一コスパが高いのがhonor9で、しかも12600円!

※参考 楽天モバイル スーパーセール
http://imgur.com/TrOUb7Q.jpg
52%off

honor9 26900円 1年縛り違約金10260円
しかも高いプラン強制です

OCNは最低プランで6ヶ月間だけ使ってもらえれば
違約金0円縛りなし
今回のOCNがどれだけ安いのかがわかります

129 :fusianasan:2018/03/18(日) 20:43:35.37 0.net
2017/08/22テスト OCN1位
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/083001142/?ST=trnmobile_f

測定アプリだとひかめえな数値ですが
実効速度は数値以上に頑張って一番素晴らしい結果を出してます
http://imgur.com/1VrCrRf.jpg
http://imgur.com/jM38rXh.jpg
http://imgur.com/vKn04bv.jpg

2017/10テスト
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/112801472/?ST=trnmobile&P=3
ここでもOCNが他社を引き離して1位
http://imgur.com/XdqeJza.jpg

また
AbemaTVが「通信節約モード」を追加!格安SIMの低速モードでも観れるようになる神アプデ [352914648]
http://leia.2ch.net/test/read./poverty/1510811495/

高速なくなって低速モードになり、
読み込みでストップせず再生できるのはOCNのみです 
■YouTubeも144pか240pがノンストップ再生出来ます!■

それは他社が低速200kbps弱なのに対して
OCNは実測で245kbps前後出てるからです!

高速の実行速度ナンバーワン
低速の平均速度が高く動画再生において他社を圧倒してます

130 :fusianasan:2018/03/18(日) 20:43:54.40 0.net
OCNは40日間無料なので毎月22日前後に契約すれば
契約月と2ヶ月目が完全無料!
※3月は31日までなので22日開通日


3月22日に30GB契約 6170円 無料0円
4月 30GB+30GB 60GBスタート 6170円無料
5月 3GB変更 30GB繰越 33GBスタート 1800円
6月3.3GB(110MB/日) 1600円

つまり最初の3ヶ月の料金合計が1800円で
トータル63GBも使えるわけです

【重要】https://www.present.ocn.ne.jp/apply_form/ns1152/
http://imgur.com/honCsxL.jpg
契約するとNから始まるのOCNお客様番号がすぐに決まります
※メールに送られてきます
http://imgur.com/RLKMdgz.jpg
それを入力した後
画像(えーろくえふにーろくよんえふ)と全く同じように入力するだけです 
http://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/lp/id2.html 
↑ギフト券もらえる詳細
この手続きで
■最高¥1,700のAmazonギフト券ゲット■

総レス数 130
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200