2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「了解しました」を目上の者に使うのは失礼←マナー講師が流したデマでしたw マナー講師って胡散臭い女が多いデタラメな仕事

1 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 19:55:28.86 0.net
大手企業はマナー講師に金渡して不毛な時間使うのを辞めろ

2 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 19:56:46.86 0.net
マナーコンサルタント

3 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 19:57:14.59 0.net
目立つためにわざと「新しいマナー=デマ」を流してるんだよな

4 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 19:58:03.80 0.net
定期的に変えないと儲からないからな

5 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 19:58:21.89 0.net
畏まりました

6 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 19:58:25.75 0.net
まあなー

7 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 19:58:46.50 0.net
合点承知の助

8 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 19:59:48.66 0.net
ラジャー

9 :fusianasan:2018/03/17(土) 19:59:49.94 0.net
何をもってデマと確定したの?
まずそれを教えて

10 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 20:00:08.88 0.net
ブラジャー!

11 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 20:00:15.30 0.net
チョン流お辞儀流行らした女講師いたな

12 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 20:02:01.23 0.net
>>9
デマ元が確定した

13 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 20:02:54.02 0.net
でもビジネスメールで了解しましたって書いたらダメじゃん
承知かかしこまりのどっちか

14 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 20:04:34.98 0.net
御意

15 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 20:05:15.88 0.net
拝承いたしました
となぜ言えない

16 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 20:05:20.59 0.net
口でクソたれる前と後に『サー』と言え!

17 :fusianasan:2018/03/17(土) 20:06:04.78 0.net
あのね
こちらとしてはそれだけの情報じゃ何がなんだかわからないから
それをある程度の詳細さで書いて欲しいんだけど日本語のやり取りニガテなのかな?

18 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 20:06:17.52 0.net
普通に了解しました使ってるわ
指摘されたら馬鹿にしてやろうと思う

19 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 20:06:41.47 0.net
マナー講師ってどんなセックスするの

20 :fusianasan:2018/03/17(土) 20:07:06.22 0.net
飯食ってくるから帰ってくるまでに書いといて

21 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 20:07:10.73 0.net
了解って使ってるヤツ見たことないよ

22 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 20:08:13.16 0.net
マナー講師とかアホそうな女がやってる仕事ってだけで嘘臭いよな
正しいと信じ切ってしまう新入社員
日本が衰退してるのもよく分かる

23 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 20:09:07.67 0.net


24 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 20:09:14.34 0.net
「了解だピョーン」を目上の人に使うのは失礼

25 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 20:09:36.42 0.net
>>20
消えろゴミカス

26 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 20:10:06.14 0.net
マナーなんて人間が決めただけのものだからな
護らなくなって誰か死ぬわけでもないし

27 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 20:10:19.35 0.net
爆笑や号泣を誤用し続けるTV

28 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 20:10:20.82 0.net
文系が国を滅ぼす

29 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 20:11:32.70 0.net
一番ゾッとしたのはハンコ付くとき傾けてお辞儀してるようにしろとかいうマナー

30 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 20:12:02.10 0.net
「了解しました」より「承知しました」が適切とされる理由と、その普及過程について
https://liginc.co.jp/246919

31 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 20:12:27.24 0.net
あえて了解しましたを使い続けてるわ

32 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 20:14:52.64 0.net
りょか

33 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 20:15:12.99 0.net
了解しました駄目という人を注意して逆にマウンティングするわ

34 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 20:16:19.86 0.net
そなの?ごめんね

35 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 20:16:21.37 0.net
マナー講師のババアの下品さ

36 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 20:17:28.47 0.net
お疲れ様←格下に言う
ご苦労様←格上に言う
みたいな風潮あるけどこれも元々はお疲れ様は身体的疲労を、ご苦労様は精神的疲労を労う使い分けだった

37 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 20:18:13.89 0.net
かしこまり〜

38 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 20:18:19.25 0.net
返信は
はい喜んで
でいいんじゃねーの

39 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 20:18:51.15 0.net
無線機使ったことないのか

40 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 20:19:07.03 0.net
送れ

41 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 20:19:47.44 0.net
60代のおばさんに了解しましたはダメっていわれたばっか

42 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 20:20:20.47 0.net
トイレノックとかばかみたいだよな

43 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 20:20:31.65 0.net
ご苦労様ですって目上の人によく言っちゃう

44 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 20:20:48.02 0.net
女は鵜呑み〜

45 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 20:20:54.46 0.net
>>36
ボケてるつもりかしらんが逆だろ

46 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 20:23:56.59 0.net
文系の女って日本滅ぼす害悪

47 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 20:24:00.49 0.net
こういうのは受け取る側がどう思うかだからなあ
デマだろうが本来の意味では正しかろうが
それを言われた上司が不快な思いをしたらそれで終わり

48 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 20:24:41.48 0.net
>>29
元は真っ直ぐハンコ押せなかった奴の言い逃れ

49 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 20:26:59.32 0.net
>>29
初めて聞いたけど日本人らしい

50 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 20:28:20.96 0.net
にょん

51 :fusianasan:2018/03/17(土) 20:35:12.49 0.net
なんだデマか
しょーもな

52 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 20:35:53.61 0.net
>>47
そう
上司がどんな人間かわからない以上
どんなマナーも無意味
好きに生きればいい

53 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 20:43:47.39 0.net
マナー講師とか詐欺師に決まってるだろ
信じる方がバカなんだよ

54 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 20:44:46.42 0.net
もう全部わかりましたでいいだろ
めんどくさいから使わなくなる

55 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 20:45:07.31 0.net
承知しましただろ

56 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 20:45:27.48 0.net
かしこま!

57 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 20:46:03.45 0.net
虚礼ってのは人をバカにするためにあるものでね
やられたらバカにされてるって早く気付かなきゃね

58 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 20:46:11.86 0.net
りょうかい・しましたーぁ↑ (`・ω・´)ゞ

59 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 20:47:09.18 0.net
ご苦労様は目下お疲れ様は目上
これを逆だと思ってる先輩がいて一回お疲れ様ですと言ったら怒られはしないけど注意されてしまったので
その人にはどうもくらいしか言えなくなった

60 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 20:50:21.87 0.net
ラジャりました!

61 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 20:50:26.03 0.net
ご苦労様も本来は目下から目上説あるょね

62 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 20:51:10.00 0.net
ラジャーりょーかーい

63 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 20:51:38.83 0.net
了解しましたokなのか
めちゃくちゃ怒られたわ

64 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 20:52:59.52 0.net
2回はトイレノックみたいなマナーもハロモニとか出てた関西弁のマナー講師のババアが勝手に作ったんじゃないかと思ってる

65 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 21:04:15.33 0.net
マナー講師を信じてる馬鹿に備えてマナー講師の講習を受ける奴もいるんだろうな

66 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 21:07:04.24 0.net
マナー講師が勝手に作ったもんだとしてもそこから企業が正解として取り入れてるかもしれんしな
本当に馬鹿らしいけど

67 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 21:14:33.30 0.net
小太りババアが多いよな

68 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 21:27:58.84 0.net
誰も知らないマナーは違反しても誰もわからないからマナーとは言わない

69 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 21:30:29.66 0.net
時代劇見てると目下の者が目上に対して「ご苦労様で御座います」って言ってるのな

70 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 21:34:55.02 0.net
了解って、そっちの言った事はきちんと伝わった、までの言葉
って気がする通信系

71 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 21:37:24.71 0.net
>>68
だからマナーって一つでも多く歴史から消してくべきなんだよな

72 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 21:38:56.43 0.net
かしこまり

73 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 21:40:26.63 0.net
>>1
核心ついてる
そのとおり

74 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 21:48:25.94 0.net
女マナー講師 おはようございます!
社員 おはようございます(ボソボソ
女マナー講師 わー!朝から元気な挨拶ありがとうございます!

この時点で退席した

75 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 22:03:22.34 0.net
マナー講師って昔で言えば吉良上野介がやってた仕事だからな

76 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 22:05:18.22 0.net
マナーというものは本来秘伝で門外不出のもの
だから高家が口伝で伝承していたわけで

77 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 22:09:05.79 0.net
がってんだ

78 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 22:10:16.00 0.net
なんか血液型占いと似てるな

79 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 22:10:29.17 0.net
>>69
昭和50年くらいまでのドラマじゃ現代劇でもそうだよ

80 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 22:11:33.10 0.net
孔子は弟子のコネでマナー講師やってた

81 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 22:12:02.75 0.net
oui monsieur
jawohl
とかでいいんじゃねの

82 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 22:17:00.27 0.net
この前テレビで葬式の服装マナーとかやってて笑った
昔はきったねー格好の農民しかいないから

83 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 22:18:39.94 0.net
マナーは打率高くいい雰囲気で仕事してくためのコツみたいなもんだから
多くの人が今信じてるルールが正
今はそう思わない人がまだ多いからそもそもはとか無意味

84 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 22:19:10.18 0.net
キチガイの押し売りだよなこういうの

85 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 22:19:46.28 0.net
手皿がダメっていうのも実は普遍的なマナーではなく
ただの流儀の一つ
そもそも日本人は手のひらに米を載せて食べてたから

86 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 22:20:42.38 0.net
>>82
きったねー農民な格好で冠婚葬祭に出て、笑われてください
通夜除く

87 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 22:22:05.07 0.net
マナーって合理的どうこうは関係なくて人の決めた手順にしたがってますよっていう従順さ発露するためのもんなんで

88 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 22:24:10.07 0.net
了解、了解連発して嫌われて下さい
了解使うなはデマまで言うと、より効果的です

89 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 22:24:53.92 0.net
大丈夫だと思っていたことを否定されると人は恐慌して理性を失い盲従するようになる
こういうパワハラまがいの押し付けをしてはいけない

90 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 22:25:51.43 0.net
フォークの裏にご飯乗っけるとかわけわからんものが昭和にはあったしなw
誰かがそれっぽく言えばみんなそうなんだって思うんだから楽な商売だよ

91 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 22:26:29.67 0.net
>>86
こういう融通のきかない馬鹿がやってんだろうなマナー講師詐欺って

92 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 22:30:24.22 0.net
>>91
葬式で参列者の融通をきかせろ!とか言うの?
マナー講師とか関係無く、ただの礼儀知らずだろ

93 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 22:36:16.55 0.net
書類で社長 部長 課長 係長 主任とハンコを押す場所あるじゃん
あれ目上の人に尊敬の意味を込めてお辞儀するという意味で偉い人の方向にハンコの上を傾けて押すのがビジネスマナーらしいぜw
TVで見ていてよくもこんなトンデモ思いつくなと大爆笑

94 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 22:38:11.81 0.net
そばは音を立てて食べるってのもやめてほしいデマだな

95 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 22:38:41.26 0.net
>>93
なんかしょーもないなそれ

96 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 22:39:23.90 0.net
聴いたことないな

97 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 22:41:30.96 0.net
葬式が黒になったのって昭和からなんだよなw

98 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 22:43:54.40 0.net
>>11
あれ最高に気色悪い

99 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 22:45:33.48 0.net
>>94
音を立てて食べるじゃなくて音を立ててもいいってことらしいな

100 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 22:47:42.75 0.net
江戸しぐさはあったんだよ

101 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 23:18:48.32 0.net
>>25
突然ぶちギレたのわろたwwwww

102 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 23:31:13.35 0.net
私もマナー講師に転職したいんですけどどうしたらなれますか?誰か教えて下さい

103 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 23:32:45.25 0.net
マナー講師とか経営コンサルタントとかに社員教育させる馬鹿な社長のいる会社はたいてい潰れる

104 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 23:34:36.04 0.net
>>69
誰か過去の首相が天皇にも言ってる

105 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 23:36:35.88 0.net
了解じゃなくてラジャーだろ

106 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 23:37:01.52 0.net
親分が出所したとき迎えに来た手下はお疲れさまですではなくご苦労様ですって言うよな

107 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 23:37:41.97 0.net
最初にくっだらないマナー研修受けたけど
逆にあれを真に受けてるやつは絶対に出世してないね
なんでもそうだけど杓子定規なやつとか堅苦しいやつって絶対に仕事できないし
コミュとか人脈も深まらない上司にも突っ込めるくらいのやつのほうがかわいがられるよ

108 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 23:38:50.88 0.net
あざーす!とか了解でーす!くらいの感じで言えるやつのほうが
コミュ力あると思われるしかわいがられる

109 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 23:39:41.11 0.net
絶対に…、とか言ってる段階で既に駄目だろ

110 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 23:39:52.66 0.net
うっす了解っす

111 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 23:40:39.53 0.net
ブッ
ラジャー

112 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 23:40:46.05 0.net
「絶対に」だよ断言できる
俺が見てきたやつでも100人中100人だよ
堅苦しいやつとか杓子定規なやつは絶対にダメ

113 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 23:41:10.22 0.net
>>64
教える人(会社)によって2回と3回とのパターンがある

114 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 23:42:26.41 0.net
結婚式のマナーとか
葬式のマナーとか
ビジネスレターのマナーとか

こんなんを過剰に気にするような気の小さいやつはそもそもダメ

115 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 23:43:53.38 0.net
>>112
絶対に…、言う段階で、君自身が杓子定規だと言う

116 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 23:44:20.98 0.net
葬式の焼香とか宗派によって違うし

117 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 23:47:24.00 0.net
「朝鮮式お辞儀」なんていうデマをまだ広めてんのか
http://getnews.jp/archives/777317
http://www.meijishowa.com/photography/?keywords=bowing

118 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 23:48:08.76 0.net
>>115
俺のは実体験だから
例外があれば当然認める
しかしはっきり言って例外はまずないマナー研修なんてみんなバカにしてるしなw

119 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 23:50:38.75 0.net
精神科医が商売のためになんでも診断名をつけてしまうように
マナー研修屋も自分の商売のために勝手にあれこれマナーを作って
テキストや本にしてしまうからなだからタチが悪い

120 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 23:52:32.21 0.net
要は、マナー研修の存廃を決定できる地位まで上っていない
かつ、マナー研修を存続させているのは高い地位に有るもの
って話しだろ?
どっちが出世してるんだ?と言う疑問は有るがね

121 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 23:54:11.79 0.net
企業がマナー講師なんて呼ぶのは従順な奴隷作りっていう意図があるからわかる
そうでなきゃ別に何の権威も無いやつのいうこと聞く義務なんか無い

122 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 23:55:50.53 0.net
嘘100回だなw
創作マナーも力のある奴が信じてしまうと周りは合わせるしかなくなるから
あっさり定着してしまう厄介だな

123 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 23:56:20.52 0.net
なんつーか不正規の愚痴か、ホストでもやってんのか、みたいな話ばっかで

124 :名無し募集中。。。:2018/03/17(土) 23:58:01.62 0.net
日本人だからこれ当たり前だろみたいなの
最初はまあそうなのかなってやつばっかりだったから放置してたら
あんまりにも度が過ぎてきた

125 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 00:00:00.65 0.net
明らかに創作だろってのもあるからなw
江戸しぐさなんか最たる物

126 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 00:00:28.75 0.net
>>122
的を得るが駆逐された時がそうだったな

127 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 00:02:48.39 0.net
得て持って帰ってもいいのかみたいな話になってたっけ

128 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 00:07:25.60 0.net
マナー講師なんて詐欺師に騙されるほうがアホ
わけのわからんしきたりにがんじがらめにされて小さくなって誰が得をするのか考えろ

129 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 00:07:29.13 0.net
>>121
講習自体に意味はないけどそつなくこなせるかを見てるんですよ
お前みたいにいきり立って「聞く義務なんか無い!」とか言っちゃうようなやつをチェックしてるんですw

130 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 00:08:19.62 0.net
的を得るは要領を得るの得ると同じ意味の筈なんだがな
何かずれた話になっていた気がする

131 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 00:17:32.34 0.net
朝鮮式マナーか

132 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 00:18:51.75 0.net
的を射ると当を得るだったか

133 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 00:19:14.76 0.net
意味が無いってわかってるなら必要ないじゃないかそんなマナーなんて
マナー講師という詐欺師も必要無いんだよ

134 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 00:21:35.34 0.net
最近使う奴が多い「なるほどですね」がイラッと来る

135 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 00:22:10.30 0.net
社内で仕事できる人はビジネス本に載ってるようなこと気にせんなあ。上座とか気にしてるとどこでも好きな所座れとか言ってくれるしな。

136 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 00:24:23.11 0.net
自分が実績を上げてるなら兎も角
その手の上司の発言を真に受けるなよ…

137 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 00:26:16.61 0.net
「ほーら、知らなかったでしょ」と言いたげな誰も知らんマナー出されたらそれお前が考えたマナーだろと突っ込まざるを得んわな
はっきり言って詐病ですよそれ
精神病院行って来い

138 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 00:27:10.36 0.net
お疲れ様は目上の者に使うのはおかしいってタモリがちょっと前に言ってネットニュースになってたな

139 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 00:30:06.79 0.net
実力があれば形式に守られる必要ないからな
まあ何かと形式を利用したい奴はいる訳で・・・

140 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 00:34:27.13 0.net
>>134
うちにかかってくる営業の電話でもよく聞く

141 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 00:34:47.91 0.net
マナーを守る破るの臨機応変は、マナーを知ってその通り出来た上での話で、破るしかできんのはただの礼儀知らずだよ

142 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 00:36:44.57 0.net
マナー、つまり誰しもがやる格式なり振る舞いなわけで、
常識となっていない場合、もしそれが本当だとしても廃れてる所作なわけです
「昔はそういう事もしてましたよね」で終わる要らない知識なんですよ
ましてほとんどの人間が「へぇー」ってなるようなモノはただのインチキ以外の何物でも無いですわ

143 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 00:38:06.05 0.net
大体マナー講師なんてえらそうなババアだろ
両鼻の穴に指突っ込んでひきちぎってやりてえわ

144 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 00:41:16.55 0.net
名前忘れたけどヒステリックに怒る関西弁のババア講師一時期よく出てたよな
新入社員を指導するドキュメンタリーまでやったりしてた

145 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 00:44:43.71 0.net
平林都とかいうババアだろ
マナー講師 詐欺師 で検索したら名前がでる

146 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 00:45:43.54 0.net
そういうのをあてがわれるレベルだと上司に思われてる、って思っとけ

147 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 01:33:22.56 0.net
今流行りの挨拶はあーす

148 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 01:53:10.74 0.net
普通は承知しましたじゃね
了解しましたなんて言わないよ

149 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 01:54:34.36 0.net
俺が上司なら
お前に了承得てんじゃねーよ
命令だ命令
って言うわ

150 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 01:59:43.30 0.net
命令->承知
許可->了承

151 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 02:16:18.65 0.net
了解は軍隊っぽいとか聞いたのも間違いか

152 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 02:24:02.62 0.net
>>151
通信だと軍民関係無く了解言う
と言うか了解って、相手の言った事を聞き取れました、の意味

153 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 03:48:28.82 0.net
いつもお世話になりありがとうございます

154 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 06:56:10.70 0.net
会社の上司が偉そうにマナー垂れてるメールの頭に各位殿

は爆笑したわw

155 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 06:56:28.25 0.net
ラジャー
は?

156 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 07:03:20.26 0.net
>>152
以前からの疑問なんだが軍の場合明らかに相手が上官であっても了解と言うのかね?
上下関係が一番厳しい組織と思うが

157 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 08:24:24.80 0.net
コンサルは虚業って理解出来ないのは知能指数が低い

158 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 08:31:41.71 0.net
承りわしたはダメなのか

159 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 08:35:29.47 0.net
ライスはフォークの背に乗せて食べるのがマナーとか誰がいいだしたんだろな

160 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 08:36:58.37 0.net
>>15
Hマン

161 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 08:37:43.26 0.net
>>21
底辺職には多いよ

162 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 08:38:31.82 0.net
>>159
誰か調査して欲しい

163 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 08:38:44.45 0.net
>>29
頭の弱い地方公務員がそれ

164 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 08:53:57.10 0.net
了解も承知も間違いではないだろ
ただ俺の経験では旧財閥系など一部上流組織の中では承知を使う
これがネットの普及にともなって一般社会にも徐々に広まった
そのため今でもそれなんなの?って層もまだ残ってる
日本におけるイギリスのposh用語みたいなもの
社会上部に属さないまたは関係していない人は気にしなくても良い

165 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 09:25:42.61 0.net
マナーと手相は創作で簡単に人を騙せる詐欺手口
食いっぱぐれもない

166 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 12:19:27.17 0.net
>>164
嘘付くなよ
了解広まったのが気に入らない一人のBBAが本で了解は目上に失礼と、デマ本書いてそれをマナー講師が広めただけだぞ
旧財閥云々とかお前は胡散臭いわw

167 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 12:34:54.61 0.net
ハンコ押すって日本にしか無いけど何で日本はサインじゃないんだろう

168 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 15:04:49.79 0.net
花押と判の両方を証明に使ってたのを判を一般化して広めたのが秀吉だって先日NHKでやってたな

169 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 16:31:31.53 0.net
封蝋とかヨーロッパ辺りで使うだろ

170 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 16:58:25.34 0.net
かしこまりました。
承りました。

メールならこの表現でいいんじゃねの
身内ならかしこーで

171 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 17:00:21.54 0.net
目上に了解しましたなんて使わないだろ
承知しましたが常識
狼にはまともなビジネスマン多いと思ってたが

172 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 17:08:49.86 0.net
そんな常識ねえってのが確定してるんだが

173 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 17:21:38.59 0.net
>>134
俺今入社前のインターンに行ってるんだけどこの間先輩の話になるほどって相槌打ったらええ〜タメ口?(苦笑)って言われてここに入社して良いのか心配してる

174 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 17:24:46.10 0.net
まともなビジネスマナーが身についてると思い込んでる引きこもりw

175 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 17:33:44.40 0.net
このスレ読んでりゃ判るじゃん

了解を使うなはフェイク、ってネットに書いて有るのをまるまる
信じる奴
マナー研修受けさせられるようなレベルの奴
上司の無礼講でを真に受ける奴
そもそも就職してない奴

176 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 17:34:46.09 0.net
なるほど、が駄目ならなんて言えばいいんだ?

177 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 17:36:33.82 0.net
確かに

178 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 17:40:17.89 0.net
余計怒られそう

179 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 17:40:44.91 0.net
御意!
は?

180 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 17:41:55.79 0.net
なるへそ

181 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 18:11:56.21 0.net
>>176
>>173だけど多分なるほどですねと言わなければならなかったんだと思う

182 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 19:13:37.46 0.net
辞書編集者が了解でも問題ないと書いてるからネットで検索してみろ
その上でその人は自分が使わないのと他人が使ってるのに意見するのは分けて欲しいと言ってる

183 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 00:47:08.86 0.net
マナー講師に騙されるアホが未だに多いな

184 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 01:17:08.28 0.net
この前テレビで国語学者の金田一秀穂が
了解は目上の人に失礼だと言ってたぞ
マナーじゃなくて漢字の意味で

185 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 08:36:59.59 0.net
言葉が生き物であることやスラング派生語を意地でも認めちゃいけない立場だから

186 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 18:17:45.27 0.net
いつも「承りました」で済ませてる

総レス数 186
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200