2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

金沢、福井、富山、新潟…北陸に移住するならどこがいい?

1 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 12:09:52.23 O.net
悩んじゃうよね( ̄〜 ̄;)

2 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 12:12:14.97 0.net
新潟を北陸言うやつはニワカ

3 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 12:12:41.16 0.net
東京に近い富山、新潟やろ

4 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 12:15:48.90 0.net
ドル活をどこでするかにもよるな
大阪なら福井 東京なら富山 両方行きたいなら金沢

5 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 12:16:50.76 0.net
定期的にこういうスレ出るな
立ててるやつ金沢民だろ?

6 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 12:18:06.65 0.net
石川と言わずに金沢というあたりが
金沢民の特徴だな
あいつら石川県民じゃないと思ってるからな

7 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 12:18:38.48 0.net
新潟は東北だろ

8 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 12:19:19.51 0.net
新潟だな

9 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 12:20:06.25 0.net
なんで新潟なんか入れてるんだ

10 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 12:21:06.70 0.net
唯一裏日本じゃない新潟かな

11 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 12:22:00.02 0.net
正直どこも住みたくない

12 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 12:23:01.25 0.net
新潟だな

13 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 12:24:05.17 0.net
新潟にNGTというローカルアイドルがいる

14 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 12:25:43.85 0.net
百姓やるやら新潟

15 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 12:26:27.68 0.net
移住したいな
タクドラでもやるか

16 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 12:27:14.82 0.net
なんとなくイメージで金沢かな

17 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 12:27:27.42 0.net
毎年陸の孤島になるような豪雪地帯に住む価値ないだろ

18 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 12:29:02.77 0.net
東京からなら新潟
名古屋なら富山
関西なら福井かな

19 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 12:30:17.69 0.net
新潟って風俗ないやん

20 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 12:30:32.36 0.net
そもそも新潟は北陸か問題

21 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 12:30:32.77 0.net
>>1
東北北陸 なんて罰ゲームなんだ

22 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 12:31:16.00 0.net
金沢は石川県の他市町村からおもいっきり嫌われてるから

23 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 12:32:14.21 0.net
こっちから見たら金沢のやつが新潟含めるわけないから新潟県民だろ立てたの
と思ったけど石川県民ってマジで新潟と戦えると思ってるのな

24 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 12:32:55.91 0.net
>>1
アフィ

25 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 12:32:57.61 0.net
>>2
何のニワカかな

26 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 12:34:06.95 0.net
各県発の世界企業

新潟:JXホールディングス(旧日本石油)
富山:吉田工業(YKK) 不二越(ナチ)
石川:PFU

27 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 12:34:30.93 0.net
松井の聖地根上

28 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 12:35:25.64 0.net
幸福度日本一の福井

29 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 12:35:33.78 0.net
日本三大都市といえば 東京 敦賀 大阪

30 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 12:36:00.25 0.net
世界貿易港である敦賀舐めるな

31 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 12:38:18.97 0.net
新潟を北陸に入れる奴は知障

32 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 12:40:07.04 0.net
日本一の旅館加賀屋旅館は能登にある

豆な

33 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 12:40:11.70 O.net
新潟は東北?

34 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 12:41:16.37 0.net
>>20
北陸は富山石川福井の3県
天気予報の時だけ新潟を北陸地方として含む

これテレビで疑問に学者が答えてたから

35 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 12:41:38.26 0.net
ちょっと
何処に住もうか迷うな

http://www.toyamakitosumai.net/house/s-safe/images/03_1.jpg
https://yunoyama.jp/blog/mikio/wp-content/uploads/2014/12/PC150030-576x431.jpg
http://articleimage.nicoblomaga.jp/image/291/2017/7/f/7f2da5d7a56ffc2f0f78023777712af0c9d9faef1512833019.jpg
https://pds.exblog.jp/pds/1/201201/17/35/d0247035_14155513.jpg

https://www.tips-for-life.net/wp-content/uploads/2016/08/snow_1471677014.jpg

36 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 12:41:56.40 0.net
世界地図や地球儀に載る日本の代表都市は敦賀

豆な

37 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 12:43:24.69 0.net
>>34
気象庁の親元国土交通省の管轄も新潟は北陸だな

38 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 12:45:00.66 0.net
金沢は裏風俗とかヒッピーとかアングラ文化が盛ん
昔からその手の人々が移住してる

39 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 12:46:41.52 0.net
>>35
一番下の所がいいな

40 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 12:46:56.41 0.net
>>38
なんかそういうのあるのに全く栄えてないの可哀想だよな
江戸時代以前は大都市だったのに時代に着いていけなくなった感じとか

41 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 12:47:19.58 0.net
>>37
国交省農水省以外の官公庁は関東だぞ新潟は

42 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 12:53:56.06 0.net
>>40
雪のせいだろって言ったら新潟は栄えたぞって言われたわ
そいつに言わせると北陸には田中角栄がいなかったのが敗因らしい

43 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 12:54:40.30 0.net
金沢、福井、富山、佐渡島、新潟県糸魚川市はイントネーションが関西弁

新潟県の下越地方の山形や福島の近くは東北弁

44 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 12:57:54.43 0.net
北海道は北前船交易の名残で北陸の地銀の支店が多い

豆な

45 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 12:59:50.23 0.net
>>43
近江商人とかの影響かね
おもしろいね

46 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 13:00:08.92 0.net
石川県には元森総理っていう買春で逮捕された人もいる

47 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 13:00:52.59 0.net
JRの管轄も直江津(新幹線は上越妙高)までが西日本

48 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 13:01:05.76 0.net
>>20
新潟は北陸かは分からないが
石川、富山は新潟に管理されている

49 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 13:04:44.76 0.net
ヨドバシ、ビックカメラ、北越ケーズ(北信越)の本社がある新潟

100満ボルトくらいしかない金沢

50 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 13:05:42.98 0.net
お前らが大嫌いな秋元康の奥さんの実家は福井

51 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 13:06:01.67 0.net
文化都市だった金沢

52 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 13:06:54.39 0.net
福井の官庁の管轄は近畿(大阪)になることが多いな

53 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 13:16:53.91 O.net
下越 東北
中越 北関東
上越 北陸

北嶺 北陸
南嶺 関西

54 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 13:18:42.23 0.net
「トンネルを抜けると雪国だった」とはよく言ったもので新潟を関東カテゴリーに入れるとしても気候や地形がぜんぜん違うよな

55 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 13:20:02.67 0.net
関東という感じはしないな
しいて言えば中部地方かな

56 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 13:22:59.58 0.net
>>42
田中角栄は新潟だけに融雪装置をつけやがったからな

57 :たそ女臣委員長 :2018/03/18(日) 13:23:40.23 0.net
電力会社の管轄的には新潟は東北ってイメージあるな

58 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 13:25:32.92 0.net
どっちにしろ北信越でひとくくりだし

59 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 13:25:54.41 0.net
新潟は村八分とか差別が凄そう

60 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 13:29:02.00 0.net
新潟市 https://cdn.amanaimages.com/preview640/10370001998.jpg

富山市 https://takatagumi.co.jp/images/top_photo05.jpg

金沢市 https://haisha-yoyaku-blog.jp/wp-content/uploads/2016/09/c4ff015b9ebdd079397bd2febf44987c-810x424.jpg

福井市 https://mice.jnto.go.jp/cms/content/images/city_detail/.thumb_690/img_fukui.jpg

61 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 13:29:09.73 0.net
山梨は首都圏

62 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 13:30:26.75 0.net
北陸は曇りが多くて窓の結露もすごそう
でもどこに行っても魚は美味そう

63 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 13:31:14.83 0.net
福井の「嶺南」「嶺北」
福島の「中通り」「浜通り」
の区別は天気予報でおなじみ

64 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 13:31:44.18 0.net
福島も北陸

豆な

65 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 13:35:39.58 O.net
───その後で日本を旅して回ってたんだ。

遠藤ミチロウ
  いやその前からね、旅行好きだったから。大学の18の時に、夏休みにヒッチハイ ク始めてみたらおもしろくて(笑)。それで山形から九州までずーっと旅行したの、ヒッチハイクで野宿して。
それで病みつきになって旅行してるうちに、ヒッピー関係の方にはまるようになってって、そのまま延長で、ずーっと。

───その頃って、やっぱりヒッピーのコミューンみたいなとこ廻ったりしてたんだ。

遠藤ミチロウ
 何ヶ所かはね。金沢にずーっといたりとか。金沢って日本のカリフォルニアみたいなとこだったんだよ、あそこは(笑)。すごかったんだから。

66 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 13:37:52.61 0.net
金沢一択
次が福井
次が新潟

67 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 13:59:12.27 0.net
2018年 東京大学理科三類合格者(サンデー毎日)

15人 灘
9人 開成
8人 桜蔭
4人 聖光学院
3人 麻布
2人 県立前橋、渋谷教育学園幕張、片山学園
東海、洛南、ラ・サール
1人 北嶺、会津学鳳、県立千葉、筑波大付属
白百合学園、早稲田、栄光学園、新潟
吉田、浜松西、岡崎、四天王寺、六甲学院
岡山朝日、広大福山、久留米大付設
佐賀西、佐世保北、人吉、昭和薬科大付属

伸びしろってのは大事だね
灘や開成なんて中学受験からして勉強やり込んできてる連中だから伸びしろは疑問
逆に県立前橋、新潟、佐賀西、佐世保北なんかは地方の高校から受かってるから伸びしろがすごそう
周囲に比べての傑出度、突出度がすごいし誰かに引っ張られずに1人飛びぬけるのはただ者じゃない
注目すべきは人吉、ここは熊本の田舎だけどこんな無名弱小高校から受かるんだからまぎれもない逸材
灘や開成みたいな超進学校で勉強漬けだったらどうなってたことか

68 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 14:00:53.07 0.net
>>53
上越は北陸じゃなくて信州

69 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 14:06:05.79 0.net
>>57
新潟はもともと東電エリアだったが東北電力救済のため東北に入れられた

70 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 14:26:34.23 0.net
金沢が本店のローカルデパート大和は新潟古町通にも支店があったが閉鎖された

71 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 14:27:01.71 0.net
新潟はやめた方がいい

72 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 14:27:06.27 0.net
あいのかぜとやま鉄道とかいうキラキラネーム鉄道

73 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 14:57:01.21 0.net
>>56
そもそも新潟で発明された技術

74 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 14:58:02.53 0.net
>>59
石川県ほどではないだろ
https://www.google.com/amp/news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/9791947/#ampshare=http://news.livedoor.com/article/detail/9791947/

75 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 15:00:03.86 0.net
>>70
売上高
新潟三越+新潟伊勢丹>香林坊大和+富山大和+高岡大和

76 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 15:02:43.32 0.net
そういや三越と伊勢丹は今は根っ子で統合してるのにどうして別々のままなんだ

77 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 15:48:44.27 0.net
同じだと誰も来なくなるだろ

78 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 15:58:57.81 0.net
おさらい
このスレの根本は金沢vs新潟の因縁対決!富山・福井は巻き添え

79 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 16:02:07.11 0.net
いや、新潟も巻き添えだろw

80 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 16:06:21.18 0.net
まず「港市」としての発展は新潟(市)・高岡(伏木)・敦賀での争いだったろ

81 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 16:07:42.57 0.net
あ・・・あつが・・・

82 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 16:08:59.65 0.net
>>26
コマツ機械

83 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 16:36:19.25 O.net
『五木寛之の金沢さんぽ』
https://www.amazon.co.jp/%E4%BA%94%E6%9C%A8%E5%AF%9B%E4%B9%8B%E3%81%AE%E9%87%91%E6%B2%A2%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%BD-%E4%BA%94%E6%9C%A8-%E5%AF%9B%E4%B9%8B/dp/4062194376
『おどろきの金沢』秋元雄史(21世紀美術館館長)
https://www.amazon.co.jp/%E3%81%8A%E3%81%A9%E3%82%8D%E3%81%8D%E3%81%AE%E9%87%91%E6%B2%A2-%E8%AC%9B%E8%AB%87%E7%A4%BE-%CE%B1%E6%96%B0%E6%9B%B8-%E7%A7%8B%E5%85%83-%E9%9B%84%E5%8F%B2/dp/4062729598
『金沢の不思議』村松友視
https://www.amazon.co.jp/%E9%87%91%E6%B2%A2%E3%81%AE%E4%B8%8D%E6%80%9D%E8%AD%B0-%E6%9D%91%E6%9D%BE-%E5%8F%8B%E8%A6%96/dp/4120046974

84 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 17:55:45.77 0.net
富山は空襲でほぼ焼けてしまってるから街自体が新しい
古い建造物が市内地は残ってないから観光には不利なんだよな
でも大企業は多いから働くには良いよ

85 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 18:01:37.01 O.net
福井もそうだな。でも夜の福井城周辺は風情がある。

86 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 18:29:46.42 0.net
観光面ではイマイチだが
富山は食や仕事のことを考えたら富山はなかなか良い

87 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 18:42:14.85 0.net
>>76
コンセプトが違う

88 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 18:49:19.96 0.net
>>87
三越と伊勢丹が統合した以上どっちかが退きそうなもんだけど新潟の場合目指す客層を分けた上で両方存置してる感じか

89 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 19:30:55.70 0.net
新潟は面影の街

90 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 19:31:32.10 0.net
富山は地味に鉄道博物館状態

91 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 19:31:58.77 0.net
福井城址は石垣の上に県庁ビルがあるんだよな

92 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 19:34:24.51 0.net
山手線車内に湯沢町の広告ポスターが掲示されていた
「新幹線で都心へ1時間」
「子育て支援充実 保育所無料」
「湯沢町で起業するかたに最大100万円補助」
なんて書かれてた
これをどう見るか?

93 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 19:35:18.68 0.net
テレ東系列が入らないからどこもだめ

94 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 20:00:14.11 O.net
福井なら大阪、名古屋近そうでいいな。

95 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 20:27:17.80 0.net
>>94
なお民放2局

96 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 21:55:09.90 O.net
東京行くのは福井が一番不利かな。新潟、富山と金沢だと東京まで20分くらいしか違いはないけど。

97 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 21:56:32.22 0.net
金沢(キム・タク)

98 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 22:03:56.35 0.net
>>96
アホ新潟県民は東京行くこと考えるなら東京住めよwww

99 ::2018/03/18(日) 22:08:23.99 0.net
>>1 数億円の資産を持ち、遊んで暮らすなら金沢一択。
君が働く必要があるなら、金沢は問題外、それ以外の都市。

100 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 22:12:34.25 0.net
遊んで暮らすなら横浜みたいな街がいいだろ
都心も近くて近所になんでもあって、でも自然もあって閑静な住宅街で

北陸は街が弱すぎて住みたくねえよ
新潟にも住みたくねえ

101 :なんてーの:2018/03/18(日) 22:21:45.42 O.net
>>83

ユーミン、「大学を、京都か金沢を目指していた。金沢に、住みたかった。
ユーミン、「金沢は、国内留学がしたいほど好きな街である。


その昔「ガキデカ」等の漫画で有名だった、山上たつひこ氏は小説家に転向したと大分前 に聞きましたが、その後の活動はどうなんですか?また漫画はもう ... 山上たつひこ先生 は、現在、北陸金沢の東山界隈の寿司屋や料亭に出没します。


山上氏は金沢ひきはらって中南米に移住したとも

102 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 22:42:19.72 0.net
能登はいらんかえ

103 :なんてーの:2018/03/18(日) 22:54:08.31 O.net
能登の白クマうらみのはり手

104 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 23:05:17.86 0.net
能登有沙はいらない

105 :名無し募集中。。。:2018/03/18(日) 23:36:46.17 O.net
【旅】石川県!金沢 近江町市場など 2017年冬情報
https://www.youtube.com/watch?v=FVu1JisOmu0

106 :fusianasan:2018/03/19(月) 04:52:30.50 0.net
>>3
2017年の移住相談の傾向、ならびに移住希望地域ランキング公開
https://www.furusatokaiki.net/topics/135843/

ここ5年は上位2県の長野県、山梨県が順位が毎年入れ替わり。静岡県は昨年に続き3位で安定。
福島県、富山県がトップ10に返り咲き。
首都圏から近く、移住先としての認知度の高い3県は安定的な人気を保っている。
セミナー参加だけでなくその後の相談に確実につなげることで広島県も4位を保っている。
5位の新潟県は相談者の6割が20-30代で、かつUターン希望者が全体の4割ということで、
若者が興味を持ちやすいセミナーを企画したことが効果を上げている。
前年の19位から8位へと大幅に順位を上げた福島県は、前年と比べUターン希望者と30代の相談割合が増加したことが特徴であった。
前年の15位から10位に上がった富山県は、県内全市町村が参加した大規模相談会にてIターン希望者を増やしたほか、
就職相談員の配置でなど相談体制を強化し、20代の相談者を増加させている。
なお、富山県は次年度から従来の移住の「係」から「課」に格上げし、さらなる移住支援体制の強化を行う予定である。

相談者の5割が20-30代に。
若年層の増加により、移住先選択の条件として、「就労の場があること」をあげる相談者が増え、前年の44.7%から60.8%へと大幅に増加。
また同様に地⽅都市の希望者も前回の49.9%から64.1%へと大幅増であるが、理由としては20代のUターン希望者の増加、さらにUターン希望者の81.9%が地方都市を希望している
ことがあげられる。

新潟→→→富山→→→→→→石川→→→→→→→→福井と決まってるわな

107 :fusianasan:2018/03/19(月) 04:53:01.79 0.net
2017年の移住相談の傾向、ならびに移住希望地域ランキング公開
https://www.furusatokaiki.net/topics/135843/

ここ5年は上位2県の長野県、山梨県が順位が毎年入れ替わり。静岡県は昨年に続き3位で安定。
福島県、富山県がトップ10に返り咲き。
首都圏から近く、移住先としての認知度の高い3県は安定的な人気を保っている。
セミナー参加だけでなくその後の相談に確実につなげることで広島県も4位を保っている。
5位の新潟県は相談者の6割が20-30代で、かつUターン希望者が全体の4割ということで、
若者が興味を持ちやすいセミナーを企画したことが効果を上げている。
前年の19位から8位へと大幅に順位を上げた福島県は、前年と比べUターン希望者と30代の相談割合が増加したことが特徴であった。
前年の15位から10位に上がった富山県は、県内全市町村が参加した大規模相談会にてIターン希望者を増やしたほか、
就職相談員の配置でなど相談体制を強化し、20代の相談者を増加させている。
なお、富山県は次年度から従来の移住の「係」から「課」に格上げし、さらなる移住支援体制の強化を行う予定である。

相談者の5割が20-30代に。
若年層の増加により、移住先選択の条件として、「就労の場があること」をあげる相談者が増え、前年の44.7%から60.8%へと大幅に増加。
また同様に地⽅都市の希望者も前回の49.9%から64.1%へと大幅増であるが、理由としては20代のUターン希望者の増加、さらにUターン希望者の81.9%が地方都市を希望している
ことがあげられる。

108 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 07:31:34.77 0.net
横浜がライバル
新潟

109 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 12:26:29.52 O.net
富山駅周辺て福井ぐらいのレベル?

110 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 17:49:03.00 0.net
あんまり変わらん

総レス数 110
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200