2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

金持ちとか有名人で海外移住する人が少ないのはなんで?

1 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 08:33:54.89 0.net
昔はもっといたよな?
やっぱ日本がいいのか

2 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 08:35:16.26 0.net
移住の主目的は税金

3 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 08:36:47.10 0.net
やっぱ日本が良いよ
海外はバカンスであちこち行くのが良い

4 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 08:55:47.22 0.net
永住と旅行は別物だしな

5 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 09:06:46.08 0.net
英語ができてコミュ力高いやつは海外に住んでるね。
有名人は馬鹿で片言英語じゃ移住するわけないw

6 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 09:24:32.15 0.net
昔はホリエモンクラスならロスとかに移住してたよな

7 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 09:29:52.35 0.net
日本の税金が下がって金持ちに優しい国に成ってるからな

8 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 09:34:36.21 0.net
外国崇拝が薄れたんだろう
最近でわざわざ海外移住するのはハーフとか帰化人とか同和とか特殊な出自のヤツぐらい

9 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 09:35:32.45 0.net
発展途上国のやつらは次々移住してるけどな
日本は暮らしやすいから

10 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 10:36:29.93 0.net
貧乏人でも移住しないからな

11 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 10:51:07.94 0.net
人には帰巣本能がある
日本人には日本が一番
つんくも10年くらいしたら耐えられなくなって
日本に帰ってくると思うよ

12 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 11:12:15.70 0.net
ネットの普及とグローバル化により資産とビジネスの拠点を海外においても
日本で生活できるようになったのと
安倍政権により日本での金持ち優遇が進んでるからだろ

13 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 11:32:24.95 0.net
いまは都内ならいいホテルや美味いレストランがあるから
わざわざ移住する必要もないんだよな

14 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 12:27:34.08 0.net
食は美味いし安全だし税金は安い国に落としてるから
ただお金持ち外国人が移住してこないのは謎

15 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 12:31:57.63 0.net
そりゃ地震もあるし放射能や女性の人権が低いってプロパガンダも影響してるんじゃね
あとは先進国に憧れる後進国民じゃないならば
母国語が通じる国って最も大事だと思う

16 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 12:32:50.48 0.net
ハワイ移住はけっこういたような

17 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 12:47:24.19 0.net
金持ちにとって日本は天国やで
治安がいい物価安いやりたい放題できる
貧乏人こそ海外へ行くしかない

18 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 12:48:05.42 0.net
日本は英語が通じないから外国人少ない

19 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 13:40:27.97 0.net
ハワイも一月もいたら飽きるだろ

20 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 13:48:08.09 0.net
>>17
海外は貧乏人に冷たいぞ

21 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 13:48:57.30 0.net
自分が大金持ちで移住するならやっぱハワイかシンガポールが良いな
でもやっぱ日本の方が良いやとなって1年もせずに帰ってくる気がする
日本各地の温泉地や観光地回りたいし

22 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 13:56:39.10 0.net
富裕層に対する「課税強化」の動きが相次いでいる。あの手この手で繰り出される節税策を封じようと、国税庁は躍起だ。
今、何が起きているのか。対抗手段は何か。

現在発売中のダイヤモンド・ザイ2月号の特集「『富裕層』の実例に学ぶ節税対策(秘)6カ条」では、タイトルどおり富裕層の実例とともに課税強化の現状を紹介している。
ここでは、その実例の一つを抜粋して紹介していこう。増税の現状を知る役にも立つので、「富裕層じゃないけど……」という人も参考にしてみてほしい。
封じられる節税手段……国外での税逃れを徹底封鎖! 
 シンガポール在住の兼元成嗣さん(59歳・仮名)は、ニュースを見て、目の前が真っ暗になった。
現在の日本の税制では、海外に財産を移し、本人と財産を受け取る子どもなどが5年間海外に住んでから贈与を行なえば、贈与税がかからない。
その「5年」が「10年」に変更される、というのだ。

 IT関連で起業して成功。50代半ばで会社を譲り、株式公開で値上がりした自社株を売って大きな富を手にした。資産額は約32億円。日本は税金が高い。
必死に働いて資産を築いても、税金で半分取られてしまう。

 一方、シンガポールは相続税も贈与税もない。株や不動産の値上がり益にも税金はかからない。日本からも近いし、インフラも整っている。
兼元さんは資産を守るために、移住した。
優雅に思えた海外暮らし……実態は帰国できる日を指折り数える日々
 しかし、海外での暮らしは想像していた以上につらい。妻は「日本以外には住めない」と言ってついて来なかった。
娘は欧州に留学中だ。金はあっても、やることがない。
最初は美味しく感じたシンガポール料理も、毎日となると苦痛だ。寿司屋など日本料理の店もあるが、高いし、日本のそこらの店のほうがずっとうまい。

 シンガポールには、日本人のたまり場となっている飲み屋がたくさんある。結局、毎日そこで過ごすようになった。
自分と同じように節税のために移住してきた富裕層もいるが、その多くが日本に帰る日を指折り数えて待っている。

 移住による節税を指南してくれた税理士からは、「5年では駄目だ、1年は余分にいたほうがいい」と言われている。
5年ちょうどで帰国すると、「租税回避」と見なされて追徴課税される恐れがあるという。

 楽しみは年に数度の一時帰国だが、それも多すぎると危ない。
「1年の半分以上、183日海外にいれば大丈夫だ」という話もあるが、
税理士によればこれは俗説で、「日本非居住者」かどうかは“生活実態などから総合的に判定”されるため、なるべくシンガポールにいろ、と言う。

 あと2年半で日本に帰れる。そう思って耐えてきたのに、それが5年も伸びるとなったら……。税金を余計に払ってもいいから、もう帰ろうか。
兼元さんはそう思い始めている。
はやりとなった節税策は国税庁が目を付けて潰す
 近年、政府は富裕層の「租税回避」を封じる手段を次々と講じている。租税回避は税法に反する「脱税」ではないが、法の穴を突いて課税を逃れるいわばグレーゾーンの行為。
これに網をかけようとしているのだ。

 特に神経を尖らせているのが、海外での税逃れだ。2015年には、海外に移住する際に1億円以上の有価証券等を保有している場合には、譲渡したと見なして含み益に課税するという
「国外転出時課税(出国税)」を導入。

 そして2000年に導入された「5年ルール」を「10年」にすることが、2016年12月8日に政府与党がまとめた「2017年度税制改正大綱」に盛り込まれた。
富裕層の間では常識の「タワマン節税」にもメスが!
 海外移住だけではない。富裕層に人気の「タワーマンション節税(通称タワマン節税)」も、国税庁の標的になった。

 マンションの相続税は、土地の路線価と建物の固定資産税に応じた評価額で算出される。
評価額は一般的に時価より低く、階が違っても評価方法は同じとなるため、時価の高い高層階を買えば、大きな節税効果があるのだ。
賃貸にすればさらに評価額は下がり、現金で相続するときと比べ8割も節税できる、と言われる。

 これが問題とされ、やはり2017年度の税制改正大綱で、固定資産税を見直すことになった。
2018年以降に引き渡す20階建て以上のマンションで、高層階の税額を引き上げる。
例えば40階の場合で10%ほどの増税になる。
「この程度ならまだ節税策として有効」というのが専門家の共通意見だが、「今後、時価で評価するなど、もっと踏み込んでくる可能性」(公認会計士・税理士の足立武志さん)もある。

http://www.excite.co.jp/News/economy_g/20170108/Diamond_113438.html

23 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 13:56:57.88 0.net
海外旅行行くたび思うが日本の方が絶対暮らしやすいわ

24 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 13:59:32.60 0.net
いくら金持ってても海外で住めばブサイクな東アジア人だもんな
金を見せびらかしたらモテる日本の方がいいだろ

25 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 14:02:29.69 0.net
せいぜい別荘、セカンドハウスを買って
一定期間だけ住む、半々ずつって程度がいいのかもね

でもその場合ってビザとかどうなるかって思うけど 
国内でも住民票とかね

26 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 14:02:57.85 0.net
>>7
逆だよ

27 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 14:03:03.18 0.net
例えば日本よりも暮らしやすい国ってどこ?

28 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 14:06:17.00 0.net
>>1
どんどん移住してるじゃん
金持ちはどんどん逃げ出してる

お金さえあれば一部以外欧米諸国は日本よりは住みやすいと思うけど
お金さえあれば

29 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 14:08:33.73 0.net
>>28
お金があっても日本よりも住みやすいかどうかは別だろ
人それぞれなんだから

30 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 14:10:27.00 0.net
人それぞれだけど日本は金持ちには住みにくい国だよ
金持ちに冷たい国だし

31 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 14:11:21.84 0.net
お金と英語能力がどっちもないときつそう

32 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 14:11:42.37 0.net
海外は医療のレベルが低いのが一番のネック

33 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 14:12:24.94 0.net
>>30
どう冷たいんだ?

34 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 14:15:26.63 0.net
>>24
お前が日本でも海外でも人に馬鹿にされるのはお前が東アジア人だからではなく
お前の程度の低い精神性が原因だよ

35 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 14:19:24.13 0.net
>>25
ピザは日々の生活の糧を単純労働に従事して得る必要のない層には
一部の共産国とか宗教国家とか以外世界中全ての国が喜んでピザを発給してくれるから
ちなみに日本でも
日本国籍なら日本側はなんの問題もないし住民票は持ち家でも賃貸でも住居があれば問題ないし
親戚の家でも友人の家でも問題ない

あとは問題の183日ルール
183日以上日本にいなかったら基本日本で税金を申告する必要はない
ほぼ全ての先進国は日本よりも税率が低いから 高額所得者は

36 :fusianasan:2018/03/19(月) 14:22:23.33 0.net
メジャーリーガーの奥さんが
あー水道壊れたーって水道屋に電話すると
じゃあ来週の火曜日に行くわって言われて
時間は?って聞くと
時間はわからねーよ火曜に行くよって
言われてまってても来なくて
次の日悪い悪い昨日いけなかった
今度は確実に行く
時間は?
それはわからねーよってアメリカですら
こんな感じで欧米はそんな
国多いからな
電車も時間どおり来ないし
底辺サービス産業の質が悪すぎて
日本のほうがいいという人はいる

37 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 14:24:09.76 0.net
>>22
そんなに税金払うの嫌かね
払ってもでも十数億あれば十分じゃね?
30億相続しても自分で稼いだ金じゃないし多過ぎるしろくな事ないぞ

38 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 14:24:31.11 0.net
>>33
日本は金持ちはべつに尊敬されないし金持ちを馬鹿にする風潮まであるだろ
また金持ちは向けの文化から施設サービスまで貧弱

39 :fusianasan:2018/03/19(月) 14:24:55.96 0.net
長友がイタリアで路上に車とめておいたら
ばあちゃんが車ぶつけて
おいおいと思ったらそのばあちゃんが降りてきて
おまえがぶつけたんだろ!って逆切れ
長友はわめきちらすばあちゃんに呆れてその場を離れた
海外はサービス産業の質と一般人モラルの
質が低すぎるというのはある

40 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 14:26:32.74 0.net
>>36
そういうのストレスw

41 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 14:26:56.95 0.net
>>38
金持ちを馬鹿にするのって貧乏人だけだろ

42 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 14:27:44.55 0.net
海外は英語ペラペラじゃないときついだろ
とにかく相手が文句いってこなきゃいいと
思ってるやつ多いから
主張が必要と言うのは主張しないと
いいようにされてしまうということ

43 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 14:29:58.49 0.net
もっと露骨な言い方をすれば貧乏人にはこの国はとても住みやすい
但し金持ちはにはとても住みにくい国

44 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 14:33:21.56 0.net
アメリカとか好きな人は好きだよね
ダルビッシュとかイチローは日本よりアメリカの方が好きそう

45 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 14:39:15.64 0.net
金持ちには日本は天国
金さえあれば女も抱けるし美味い物食い放題
いろんな分野でサービスの質も高い
医療のレベルは最高水準
文句の付けようがない

46 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 14:57:00.73 0.net
>>38
>日本は金持ちはべつに尊敬されないし金持ちを馬鹿にする風潮まであるだろ

何で金持ちだと尊敬しないといけないの?
憧れはするけど尊敬する必要はないだろ
それに馬鹿にする風潮なんてないと思うけど

> また金持ちは向けの文化から施設サービスまで貧弱

金持ち向けの文化や施設の意味が分からない

47 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 15:07:50.85 0.net
>金持ちは向けの文化から施設サービスまで貧弱

たぶん貧乏だから知らないだけだと思うが

48 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 15:10:09.12 0.net
何か画期的な商品やサービス開発したとか
スポーツで物凄い記録出したとか
なら憧れるし尊敬もするけど

そうじゃないのが多すぎる
ただその地位や立場に居るだけで高収入とか詐欺的な事とか

49 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 16:53:37.54 0.net
若い女性が夜中に一人で歩ける
児童が保護者いなくても通学できる
こんな国日本以外ないわ
日本は一番良い国だよ

50 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 16:55:31.04 0.net
じいさんに優しいIT後進国

51 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 16:58:16.51 0.net
世界一治安
庶民にも先進医療
正確な公共交通機関
日本が一番だよ

52 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 17:08:43.97 0.net
全部金持ちには関係ない

53 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 17:11:32.19 0.net
警察もそこそこ信用できるしな

54 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 17:14:10.55 0.net
日本最高と思わせておけば政治家も官僚も安泰

55 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 17:16:41.91 0.net
俺はグアムに一週間行ってたが早く帰りたかった

56 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 17:18:02.42 0.net
半年いたら帰りたく無くなるんじゃね

57 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 17:21:21.79 0.net
悪どい金持ちが殺される心配もなく暮らせる日本の何が不満なのか

58 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 17:21:36.18 0.net
>>32
プロスポーツ選手や難病はみなアメリカの医療受けているけど?

59 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 17:25:27.33 0.net
無収入の引きこもりがPCとスマホの両方所持できて
1日中ネットして生きてける国なんてたぶん日本ぐらい

60 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 17:35:13.38 0.net
>>47
この国がか?w
欧米はレベルが違うよ

そう金欠で困ってますけどねw

61 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 17:37:16.27 0.net
>>45
日本はサービスが悪い
医療レベルが低い
医療レベルが高いのは健康保険適用内だけ

62 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 17:38:48.34 0.net
>>58
日本は保険治療の範囲では優秀だがそれ以上となるとアメリカいったほうがいいんだろうね

63 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 17:39:07.62 0.net
同額の保険料払う前提ならアメリカの医療の方が質は高いぞ

64 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 17:42:34.26 0.net
ずっとアメリカの医療レベルは高いよ
うちは病院なんだけど

65 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 17:49:22.10 0.net
>>48
ほら馬鹿にしてる
それだよそれ
ギャングとか違法な事をして儲けたならともかく

ちなみに君主国以外でも西側自由主義の先進国は
日本以外は今でも先祖から相続した財産持ちが最上位の位置づけ

66 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 17:52:45.36 0.net
偉大な先祖を持つだけのガイジに総理大臣やらせてメチャクチャになってる国

67 :fusianasan:2018/03/19(月) 17:56:49.72 0.net
日本の繁栄や没落が
自分の収入を左右しない人は
没落国家日本に住んでいる方がいいよな
だって相対的にどんどん周りが貧乏になるから
現状維持でも結果上がっていくわけで

68 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 18:00:07.06 0.net
どこかの時点で国に貸してる金を踏み倒されるけどね

69 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 20:28:39.97 0.net
パヨクの貧乏臭が耐えられないスレになってしまった

70 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 21:53:09.19 0.net
海外はしんどい

71 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 21:59:36.58 0.net
しんどい人間にはしんどいんだろうけど僕は楽
しんどいのはテレビぐらい 英語力がないから気楽に見れない

72 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 03:48:05.08 0.net
日本で死にたい

73 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 11:57:05.78 0.net
大橋巨泉もイエロー差別に伴う孤独感で悩んだらしいな

74 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 18:15:29.70 0.net
オーストコリアなんて行くからだ

75 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 18:16:43.69 0.net
>>53
どこが?

総レス数 75
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200