2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なぜ男は「仕事、仕事でほとんど寝てないよ」と周囲にアピールするのか

1 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 12:47:54.59 0.net
「仕事、仕事でほとんど寝てないよ」

こちらから尋ねてもいないのに、「最近むちゃくちゃ忙しくて残業ばっかり」とか「仕事、仕事でほとんど寝てないよ」とか、自分から忙しさをアピールする男性がいますね。

しかし冷静に考えると、これは自分の能力不足や生産性の低さを述べていることになります。それなのにちょっと自慢げな表情……だから、聞くほうは違和感を抱くわけです。

自慢の理由は、「達成」と「逸脱」という2つのキーワードで説明することができます。

男性はこの社会に生まれ落ちた瞬間から「競争」に勝つことが期待されます。
小学生の男子に将来の夢を尋ねるアンケート調査では、1位はたいてい「スポーツ選手」です。これは昭和の時代から変わりません。その次にパイロットや医師といった「社会的地位が高い職業」がランクインします。低学年では仮面ライダーなどのキャラクターも人気ですが、「敵を倒す」という点でやはり競争心がうかがえます。

その状況は大人になるまで変化しません。高校時代はクラブ活動で全国大会をめざし、勉強ができれば有名大学に入り、一流企業への就職や年収が高い職業に就くといったように、競争に勝って「達成」することが期待されます。

忙しくて残業つづきなのは、競争に勝って「達成」している証拠だと本人は受け止めています。重要な仕事がたくさん与えられている、それだけ自分の価値は高い、そう感じているから自慢するのです。

男性が自慢したくなるもう1つは「逸脱」です。これは、自分は普通とはちょっと違うんだぞ、という意味です。

中学、高校の頃はそれが不良ぶったケンカ自慢に表れますし、年を取ると睡眠不足や「肝臓の数値がヤバくなってきた」と病気自慢になります。不健康を自慢するなど、どう考えてもおかしなことですし、人間は夜はきちんと寝るべきです。

ところが男性にとっては、その普通からの「逸脱」こそが自慢の対象となるのです。

http://president.ismcdn.jp/mwimgs/4/5/445/img_4506475091848b1f6c6b44391c69375326136.jpg
http://president.jp/articles/-/24613 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


2 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 12:51:04.76 0.net
女の子の将来の夢「食べ物屋さん」だって大変競争の厳しい世界ですよ
外食産業は開店3年で7割は閉店するんですから

3 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 12:52:34.04 0.net
自慢?愚痴泣き言やろ アスペか

4 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 12:53:45.81 0.net
そらつれーからな

総レス数 4
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200