2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なぜイギリス英語はアメリカ英語より聞き取りやすいのか

1 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 19:22:36.16 0.net
英語音痴の俺でもそう思う

2 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 19:37:42.22 0.net
トランプの英語むっちゃ聞き取りやすいな

3 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 19:40:02.90 0.net
ネガティブだから

4 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 19:42:21.34 0.net
BBC News
https://www.youtube.com/watch?v=c0bTz8svNKE

鼻にかけて最後は濁すからほとんどわからない

5 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 19:45:32.01 0.net
アメリカンはやたらつぶしてぐちゃっと続けて発音するからわかりにくい
イングリッシュはわりと一語ずつはっきり発音するからわかりやすい

6 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 19:48:46.34 0.net
何で外人はちゃんと聞き取りやすく発音しないんだろうな
外人同士でも聞き返してる気がするし
伝わらなかったらそれは言語として不完全なのに

7 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 19:53:16.99 0.net
おまえが自分で話してる日本語と同じことだろ

8 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 19:56:57.61 0.net
アメリカ英語は t をラ行みたいに発音するし、r 化母音が多いせいで、
酔っ払いの呂律の回らない言葉みたいな聴覚的印象
それが無い分、イギリス英語の方がカタカナ英語に近い

9 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 19:59:52.85 0.net
クイーンズイングリッシュはRの発音を余り巻き舌にしないのと
前後の単語の末尾の子音と最初の母音をリンクさせないから聞きやすいよね

10 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 20:00:37.57 0.net
アメリカ英語のほうが聞き取りやすいけどなあ

11 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 20:01:09.52 0.net
そしてお前たちはスコットランドに行って絶望する

12 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 20:09:31.16 0.net
例えばBBCのアナウンサーのReceived Pronunciationなら聞き取りやすいが
そこらへんの労働者のおっちゃんの英語とかなら聞き取りに苦労するよ

13 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 20:10:11.20 0.net
トップギアなんかふざけてキャッキャしてるのに英語がダメなオレでさえ何言ってるかわかるもんな

14 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 20:13:09.36 0.net
サバイバル・ゲームのベア・グリルズも聞き取りやすい
RPだから

15 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 20:28:04.50 0.net
イギリス英語覚えてもニュースやベア・グリルスなんかしか見ないなら意味ねーな

16 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 20:41:13.65 0.net
一生懸命イギリス訛り覚えて本国行っても不法移民みたいな扱いされるだけという悲しさ
今ならシンガポール行けば英日話せると良い暮らし出来るだろうけど

17 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 20:56:47.96 0.net
>>15
大丈夫、覚える気なんてないからw

18 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 20:59:27.54 0.net
黒人は普通にしゃべっててもラップ調だよな

19 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 21:23:11.96 0.net
慣れてるせいかアメリカ英語のが聞き取りやすい

20 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 21:29:48.17 0.net
シンガポールって語尾にら〜をつける静岡みたいな国か?

21 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 21:36:37.40 0.net
英語って
たんなる言語なのになんであんな偉そうなの?

22 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 23:20:39.98 0.net
リスニングの勉強に使う教材はあえてイギリス英語ものを選ぶ
なんか聴いてて気持ちがいい

23 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 23:48:38.94 0.net
イギリス英語はかなりドイツ語の影響を受けてると思う
日本人にとってドイツ語は聞きやすいからな

24 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 23:52:26.15 0.net
英語自体がドイツ語の方言だったわけだしね
フランス語にレイプされて変わっちゃったけど

25 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 23:57:41.51 0.net
スコットランドの方言はドイツ語の綴りっぽいのが多いけど
そういう理由なのか?

26 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 00:54:25.37 0.net
アメリカ語は全部語尾ごまかすねんな
そうすると、え?今の単語はなに?ってなるからもうあとはなにがなんだか

27 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 08:03:32.00 0.net
>>25
Loch Nessとかだな

28 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 09:02:27.26 0.net
ドイツ語の分離動詞と英語の句動詞って似てる

29 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 09:05:42.94 O.net
アメリカ英語は気取り過ぎ

30 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 09:10:14.55 0.net
ガキの頃イギリス英語聞いて育ったから中学入ってからの米語の授業はずっと違和感あるままだったな
先生の発音はつぃてい下手くそだったからいいけどテープ聞かされるときとか
音楽も長いことイギリスのバンドばかり聴いてた

31 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 09:14:17.41 0.net
スコットランド出身のブレアが聞きやすい

32 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 09:16:50.64 0.net
アメリカのって発音不明瞭なまま早口の捲し立ててるだけなんだよな

33 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 09:21:25.47 0.net
ビートルズと007で英語
当時のFENは米語って感じで聞いてた

34 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 17:57:29.43 0.net
南部訛りの野中と
豪州訛りの光井とどっちが聴き取り易い?

35 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 17:58:58.55 0.net
豪州なまりはイギリスの下町英語に由来してるんだっけ

36 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 19:06:38.51 0.net
簡単英国が遅れて植民地経営に乗り出したときは
すでに株式会社市場
現地人を採用し英国式の教養を与え間接統治の構造を進めていた。
だからローカライズにあわせて変化した
比較的規則正しく
米国の場合元々貧困層の移民団だからバラバラで統一性にかけて
訛りだらけの自然変化独自のコロニー化に伴い紛争も起きている。
じつは第二次大戦で英国領をかすめとることで今風の米国英語ができあがったわけで
しかし次から次の移民でスラング化もとまらないw

37 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 22:19:19.07 0.net
ニュージーランドの全てがコックニーってわけじゃないだろ

38 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 22:26:16.02 0.net
男と女でも発音が違く聞こえるような気がする
女の英語の方が聞きやすいんだけど声の高さかな

39 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 22:55:43.15 0.net
倍音の違いだろ

40 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 00:12:12.58 0.net
tの音をラみたいな発音になる米語は嫌い
何がワラー(water)だよバカ

41 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 00:22:58.34 0.net
better ベター べラー
can  カン キャン
tomato トマト トメイロー
more  モー  モア
center センター(centre) セナー

42 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 02:36:43.12 0.net
アメリカ英語だと、[t]が母音に挟まれるとラ行やダ行のように聞こえることがある
好みの問題はあるだろうがそうした現象が起こるんだってことを覚えておくと
聞き取りの際に役に立たないってことはないと思う

43 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 02:37:52.04 0.net
あと、アメリカ英語では、[n]と[t]が隣接すると[t]が消えてしまう(ように聞こえる)現象も起きるよね
例えばinterestingは「インタレスティング」ではなく「イナレスティング」
twentyも「トゥエンティ」ではなく「トウェニー」という具合だ
まあ、[n]も[t]も舌の位置が同じだから、律儀にそれぞれを発音するのが面倒臭いんだろう(特にナチュラル・スピードで話す場合)

44 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 07:45:36.97 0.net
イナナシュノー (international)

45 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 07:54:19.94 0.net
笑 (water)

46 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 07:57:19.26 0.net
>>1
なぜ関西弁は東北弁より聞き取りやすいのか

47 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 08:03:01.36 0.net
俺昔ヨーロッパ貧乏旅行中
ユースで同室になったイギリス人に「リバプールの英語良く分からない」って言ったら
そのイギリス人「私も〜」って言ってた

総レス数 47
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200