2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

eスポーツが韓国の人気スポーツ6位に登場!!世界でも人気なのに日本ではなんで流行らないのか

1 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 19:23:52.61 0.net
韓国の人気スポーツ世論調査2018
http://m.news1.kr/articles/?3041039

好きなスポーツ(複数回答)
*1位 62.0% 野球
*2位 52.6% サッカー
*3位 30.9% ゴルフ
*4位 27.0% 水泳
*5位 26.9% バスケ
*6位 26.3% eスポーツ
*7位 22.6% バドミントン
*8位 22.1% ボウリング
*9位 21.9% フィギュア
10位 21.6% バレー

2 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 19:25:03.30 0.net
流行らせようともしてない

3 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 19:26:12.12 0.net
韓国って深夜の青少年ネトゲ不可って解除されたの?

4 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 19:26:51.69 0.net
ゲーム大会じゃダメなの?

5 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 19:27:16.10 0.net
スポーツじゃないから

6 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 19:27:37.24 0.net
>>4
みもふたもない・・・

7 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 19:27:47.90 0.net
eスポーツは流行らないけどダンスダンスレボリューションは流行った
eエクササイズにすれば?

8 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 19:28:16.20 0.net
部活にないから

9 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 19:29:47.99 0.net
欧州ではチェスやダーツもスポーツ扱い
ディベートもスポーツとして考える場合もある

10 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 19:30:20.96 0.net
日本を除く全世界で人気のクリケットは?

11 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 19:31:05.26 0.net
eスポーツとか言ってガキに夢見させるのもいいけどさちゃんと受け皿あんの?
金になる数人だけ残して後は捨てるんでしょ?
ゲームしか出来ない30代がぞろぞろ出てきたら日本終わるぞ

12 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 19:32:11.45 0.net
ジャンプ漫画になれば流行る

13 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 19:32:37.32 0.net
人気ってどういう意味なのかわからんけど
韓国では政府主導でなきゃ成立しないぐらいショービジネスへの温度は低いんだが

14 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 19:32:55.27 0.net
>>11
金になるのは一握りって大体のスポーツがそうじゃね

15 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 19:34:55.79 0.net
現にこないだアメリカあたりで彼女が日本刀でうんたらの事件起きてなかったっけ?

16 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 19:34:58.20 0.net
あっちじゃ違法動画サイト当たり前海賊版大前提だからな
わざわざ金払って映画見に行くやつは馬鹿だとほとんどのやつが思ってる

17 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 19:36:12.83 0.net
海外ではトッププレイヤーの年収30億

18 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 19:36:22.27 0.net
テレビゲームしてワイ上手いで?って究極の中二病なんだが・・・
そんなの助長したらあかんやろ

19 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 19:36:47.10 0.net
ファミコンの延長としか思われてないから

20 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 19:36:54.65 0.net
e-sportsって括りが大きすぎない?
その時稼げるゲームならなんでもやるのかしら

21 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 19:37:35.94 0.net
海外はプロゲーマーってよりユーチューバーの派生でしょ?
ツイッチとかMixerとかさ
10年もしないで滅びると思うけど

22 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 19:37:49.04 0.net
そのうち流行るだろうゲーム大会って昔もブームあったし

23 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 19:38:04.63 0.net
将棋をネットで出来るということで無理矢理eスポーツ扱いしたら同じくらいだと思う

24 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 19:38:22.65 0.net
高橋名人の出番だ

25 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 19:38:47.73 0.net
ガイジンの配信見てるとくっそへぼいのにドヤ顔で語ってるよなw
そしてなぜか投げ銭が入る

26 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 19:39:47.94 0.net
利権が確立してないからじゃない

27 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 19:39:51.52 0.net
海外に金稼ぎに行ったほうがいいだろ
どんどん日本人は世界に出たほうがいい

28 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 19:41:19.66 0.net
昔の日本は格闘ゲーム以外でもダビスタのプロみたいな人いたよな

29 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 19:42:42.73 0.net
ゲーム大会で優勝したらレアグッズ貰えるのがジャパニーズヲタクっぽくていいのに賞金目当てってさ
その時点でセンスゼロ

30 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 19:42:56.31 0.net
上手い人のプレーを見るより有野の下手くそなプレーを見るのが流行ってる日本

31 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 19:46:28.85 0.net
どのゲームでも憧れられてるプロっていないよね
ニワカにはウケがいいけど自分もそのゲームをやるとマジイライラしかしない人ら

32 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 19:54:44.21 0.net
あの国は火病ネトゲ廃人しかいないだろ

33 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 19:56:08.69 0.net
上手い人見てて楽しいって感覚が分からん

34 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 19:56:31.66 0.net
いやウメハラときどは憧れてるの多いぞ海外にもファンがかなりいる

35 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 19:57:45.88 0.net
eスポーツってスポーツじゃないじゃん

36 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 19:57:55.97 0.net
高橋名人対毛利名人に全国民が熱狂した日本人から言わせると世界は30年遅れてる

37 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 19:58:59.81 0.net
>>34
うん、だからニワカには人気あるんじゃないの?

38 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 20:00:22.09 0.net
中足昇竜&セビ滅してるだけで優勝して海外でも大人気
笑うしかねえよそりゃ

39 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 20:00:48.41 0.net
中足波動な

40 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 20:02:08.44 0.net
野球弱いからってサカ好きアピールしてる韓国人は可愛いね
野球の方が好きなのに

41 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 20:02:36.34 0.net
CSのフジテレビでやってるeスポーツの番組の司会がバカリズムなんだけど
出場者を馬鹿にしてるのが目に見えて分かるから糞つまらない

42 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 20:02:46.91 0.net
韓国ってなにが強いん
RTSと鉄拳は知ってる

43 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 20:05:44.64 0.net
>>41
そういうのもうテレビが馬鹿にされるだけなのにな
何一つ学ばない
もっとやれ

44 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 20:07:32.92 0.net
>>42
日本が勝ってるのは格ゲーぐらいかな
操作量を要求されるゲームとかだと韓国人の圧勝
そして韓国人プレイヤーの民度が低いのも世界で有名

45 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 20:08:30.70 0.net
日本でeスポーツが流行らない理由は賞金額の低さ
下手すると日本は3桁低い優勝賞金になる

46 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 20:12:31.64 0.net
>>44
プレイ人口の割りに格ゲーも向こうの方が上手いという

47 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 20:14:28.15 0.net
今さらながら仮面ライダーエグゼイド観てたら横山みたいな顔の女の子が年収一億のプロゲーマー役で出てきた

48 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 20:16:36.11 0.net
ゲームガチャガチャするのがスポーツwwwてアホくさ

49 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 20:17:11.14 0.net
プレイ人口も韓国のほうが多い
日本で勝ってるのはソシャゲのプレイ人口ぐらい

50 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 20:18:12.89 0.net
>>1
https://i.imgur.com/Cum8t0T.jpg

51 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 20:19:01.10 0.net
よしもとが大金ツッコむと聞いたが
それで盛り上げるんじゃねえの

52 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 20:19:54.53 0.net
>>49
鉄拳はともかくスト5だけは日本が多い
そして昨日、数少ない韓国人に優勝されたw

53 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 20:19:56.99 0.net
日本だと賭博になるから大会で賞金出せないとかなんとか

54 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 20:20:15.78 0.net
吉本がやる時点で成功しない気がする
どうせフジモンやサバンナ高橋みたいな糞芸人ぶっこんでくるだけだろ

55 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 20:21:16.58 0.net
課金ゲームもeスポーツにしようって流れがあるが
バカじゃないの?って思う

56 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 20:21:18.47 0.net
>>52
だから最初の話で日本が勝ってるのは格ゲーぐらいって話になる
格ゲーにしてもウメハラとトキドがいなきゃ終わってる

57 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 20:24:20.82 0.net
ダイゴってあのウメハラなのかよ
めっちゃ懐かしいなストZERO3の時に東京のゲーセンで生で見たことあるわw
まだずっとゲームやってるというのが驚き

58 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 20:24:54.23 0.net
確かに日本では根づかない文化かも
格ゲーの求道家イメージ以外ではなんかマッチしない

59 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 20:26:46.62 0.net
子供の遊びだろ
バカなのか

60 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 20:28:02.22 0.net
つんつべは時代の先端を行ってたんだな

61 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 20:28:09.03 0.net
LoLにしても日本じゃ人気ないからな
日本人でもハマってるやつはハマりきってるが世界レベルで見ると雑魚

62 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 20:29:28.72 0.net
StarCraft2の大会とか俺は好きなんだけど
youtubeの再生回数を見ると決勝ですら6000再生とかじゃなかったかな
日本でのRTS不人気すごすぎ

63 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 20:30:15.72 0.net
テレビゲームがスポーツとかアホじゃね
野球ですらすごろくってバカにされてんのに

64 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 20:30:30.13 0.net
>>60
https://www.youtube.com/watch?v=6Sl5MYeF1IE

65 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 20:32:09.11 0.net
>>45
企業がたかがゲーム大会に大金出すメリットがない

66 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 20:34:07.05 0.net
>>63
競技性があればスポーツだよ
スポーツは体育や運動だけではない
麻雀もスポーツ(冬季五輪に入れようとしてる)

67 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 20:34:26.45 0.net
お前はアホか
日本は法律で懸賞金に上限かかってんだよ

68 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 20:34:31.16 0.net
いまNHKでやってんじゃんウメのプロフェッショナル

69 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 20:38:30.18 0.net
ノベルタイプのエロゲーにどうやって競技性を持たせるかが今後の鍵だわ

70 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 20:38:38.56 0.net
ゴルフとかみたいに賞金出すわけにいかないのか

71 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 20:39:07.06 0.net
エロゲースポーツが観たい

72 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 20:41:15.00 0.net
麻雀がオリンピック種目になるくらいならダーツがとっくになってる

73 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 20:44:50.81 0.net
DAZNでダーツはやってるけどeスポーツはないな

74 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 20:46:14.38 0.net
>>69
精子を多く出した方が偉いだろそりゃ

75 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 20:46:36.39 0.net
格ゲーが下火

76 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 20:46:52.14 0.net
>>72
中国麻雀は競技人口が比べ物にならないから

77 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 20:48:42.98 0.net
格ゲーが下火というかとっくに底を打ってる
そもそも日本じゃ稼げないから日本人選手も海外ばかり

78 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 20:50:15.38 0.net
中国が推してる麻雀は中国ルールだろうから
日本人が見ても面白くないだろうね

79 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 21:03:34.55 0.net
ちなみに韓国は勝つためにチームで覚醒剤やってたのばれて賞金没収された

80 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 21:05:18.19 0.net
ヨーロッパはチェスみたいなボードゲームはスポーツ扱いだぞ

81 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 21:09:11.80 0.net
>>79
もうそんなことになってんのか
興ざめじゃねーか
つくづくクズな連中だな

82 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 21:11:47.94 0.net
日本では賞金が低いからな
スポーツ自体日本じゃ野球くらいしか億いかないでしょ
フィギュアにしてもスポンサーあっての収入だろうし
海外はeスポでも1億稼ぐのは多い

83 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 21:18:20.80 0.net
映画音楽も負けた上にゲームも負けるのかよ
最近の日本の若者の体たらくぶりはどうなってるんだ

84 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 21:19:17.71 0.net
>>82
フィギュアは引退後プロで稼いでる特にメダリストだけ集めて興行してるから海外は

85 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 21:21:30.32 0.net
ゲームをスポーツ扱いするのはどうあっても受け入れられないんだが国民性なんかね
ゲーム自体を否定する気はないんだが

86 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 21:26:31.56 0.net
>>81
まあ賞金数千万とか数億の世界だからな
韓国のおかげでそういう大金かかる大会では薬物検査導入されるようなったけど

87 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 21:30:40.28 0.net
ただのゲーム大会

88 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 21:31:38.84 0.net
韓国LOLの一流どころはIQ150超えてんじゃないか

89 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 21:31:59.48 0.net
>>85
やってるの見るとスポーツだと認めると思う
ものすごい集中力と技術を求められるからな

90 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 21:35:55.78 0.net
韓国のeゲームプロの引退する年令の平均は21歳
学歴社会の韓国で高校もいかずひたすらゲームしてプロなるからハングリーさが違うが
選手寿命短すぎて稼げないで引退すると悲惨なのよ、勝つためには薬物もやるのはそのせい人生かかってるからな

91 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 21:38:27.82 0.net
これははっきりと答えられる「魅力のあるスターがあまりにも少ないから」だ
eスポーツ全体で見たら過疎業界の格ゲー界隈に唯一ウメハラってスターがいるだけ
MOBAやFPSにウメハラと同等かそれ以上のスターが複数人登場しないとどうにもならんわ
ウメハラのおかげで唯一微妙に盛り上がってる格ゲー界隈も
それに続く有望な若手等が全くいない斜陽っぷり

92 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 21:40:53.96 0.net
女子ゴルフも韓国が強いのはひたすら打ち込んで賞金取りに来るから

まーアメリカやイギリスでは韓国人禁止になってツアー参加出来ないから日本来るんだけどなwwwwww

93 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 21:42:03.19 0.net
選手よりゲームそのものの開発の方が重要じゃね

94 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 21:42:22.09 0.net
日本人はどういう訳か全体的にハンドスキルが低いよな
Fakerみたいなスーパースターが今後も出てくるとは思えん

95 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 21:43:11.46 0.net
>>92
韓国の中でツアーやれば良いんじゃね

96 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 21:44:37.55 0.net
>>90
まじかよw
高校もいかないでゲームやってるのか
あの凄まじい学歴社会で

97 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 21:54:13.05 0.net
>>94
単純にプレイ人口が少ない
ゲームは時間つぶしという意識を持つ人が多く
ゲームで疲れたくないんだろな
eスポーツで使われるゲームの日本人プレイ人口少なすぎ

98 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 21:55:56.46 0.net
ウメハラなんて完全に過去の選手だろ
レッツゴージャスティンの過去の栄光だけで食ってる選手
東大卒で去年世界チャンピオンになったトキドの方がよっぽどスター性がある

99 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 22:02:57.81 0.net
ときどは「笑ってコラえて!」の特番で特集されてたね
いい扱いだった

100 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 22:03:02.66 0.net
ウメハラって去年優勝してなかった?
実力で言うと今ではトキドのほうが上だと思うが
ウメハラは今でも一線で活躍する伝説のプレイヤーだよ

101 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 22:11:28.04 0.net
してねえよORになってからは完全に過去の人
カリスマだが

102 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 22:11:38.61 0.net
Vな

103 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 22:12:37.38 0.net
韓国のネトゲは社会問題になってる

104 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 22:31:09.72 0.net
>>95
海外で稼げるから人気であって国内人気ないからスポンサーつかない

105 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 22:50:48.50 0.net
日本ではスポーツじたいが稼げない
カーリングとか見ていると特に酷い
稼げても引退したら悲惨だしな
相撲取りと野球選手は恵まれているが

106 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 23:07:06.59 0.net
韓国は基本国内で稼げないから海外行くスタイルだからな
音楽も海賊版で売れないから日本来たり、途上国と馬鹿にしてる台湾や東南アジア行く

107 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 23:16:15.67 0.net
eてなんなん

108 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 23:17:05.93 0.net
高須クリニック『僕は保守で愛国者だけど、ネトウヨと違って、別に誰かを差別したりはしない』
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1521464943/

109 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 23:19:17.63 0.net
>>107
電子

110 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 23:28:44.34 0.net
>>44
わかるわー ゲームは穴があるから汚いプレーをするのを躊躇しない奴は絶対強い

111 :fusianasan:2018/03/19(月) 23:50:01.22 0.net
>>100
ウメハラは最近ときどに直接対決で勝ってた
一対一でガチ対策したら今でも強いみたい

112 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 23:52:12.72 0.net
ゴルフ野球サッカーは韓国人が日本に出稼ぎに来てるんだから
ゲームくらい日本から韓国に稼ぎに行っても良いじゃん

113 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 00:09:40.90 0.net
報道ステーションが、放送事故!生放送で在日韓国人スタッフが映り司会者困惑www
反日TV局が採用した在日社員のとんでもない経歴が黒すぎるwww
https://www.youtube.com/watch?v=C9wRRAaDWb4

114 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 00:12:32.10 0.net
まあ世界的にチェスもeスポもスポーツだからな
偏見をもつ日本がおかしい

115 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 00:15:00.52 0.net
スポーツと思わなくても将棋は人気だし
どっちでも良いじゃん

116 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 00:19:31.39 0.net
ちなみに日本で賞金上限がかかってどうのこうの言ってるやつは聞きかじった間違った知識を
披露してる
https://note.mu/ernestcroft/n/nde0cfcbd276c
http://www.sllr.j.u-tokyo.ac.jp/12/papers/v12part06(shiraishi).pdf

この辺に詳しく書いてるけど、課金要素で優劣がつかない競技性の高いゲームは賞金付けれる
シャドバとかの、大会側がアカウント用意してデッキが組めるRAGEとかは実際何百万の賞金

117 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 00:28:45.77 0.net
韓国は稼げるだろw
世界第2位のポルノ大国の韓国から高額オファーを受けて稼ぎ捲くる日本人AV女優軍団
(在日朝鮮人AV女優は人気、需要なし)

韓国最大の発行部数を誇る朝鮮日報も報道  2018-1-9
「日本のAV女優、韓国ファンミーティングが大盛況」

ファンミーティングに限らず
韓国ネット番組に日本の人気AV女優が生出演して大盛況!番組史上最高の視聴者数を記録
韓国ライブ動画で時給12万円を稼いだ芸名「ツナマヨ」という日本人AV女優も出現

韓国でも大人気!高額オファーで何度も訪韓
現在アジア各国からの高額オファーで稼ぎ捲くっているアジアのAVスター元SKEの三上悠亜率いる
日本AV女優3人組ガールズグループが3/21に韓国で韓国史上初のAVアイドルデビュー
歌、ダンスだけでなく何でも挑戦するとの事

世界ポルノ市場売上げランキング
第1位 中国 3兆3000億円
第2位 韓国 3兆円
第3位 日本 1兆9000億円
第4位 米国 1兆4000億円

年間1人当たりのポルノ消費金額(総人口比)
第1位 韓国 58000円
第2位 日本 14000円
第3位 米国  4500円

118 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 01:40:19.89 0.net
>>90
チキン屋になるのか

119 :fusianasan:2018/03/20(火) 02:04:44.45 0.net
ゲームオタク達がカッコつけてスポーツとか名乗らなきゃもっと流行ってたかもな

120 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 02:10:16.98 0.net
バドミントン以上バスケ未満

121 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 02:47:13.13 0.net
>>50
ワロタw

122 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 02:53:58.50 0.net
ファミコンばっかりやってないで宿題しなさい!

123 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 02:56:49.91 0.net
>>117
そのA女優もほとんどがトンスラーなんですけどね

124 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 02:59:16.06 0.net
芸能人女子のeスポーツクイーン決定戦「e-Sports Queen League(EQリーグ)」が4月から開催


 出場するのは、X21(オスカープロモーション)、teamSMQ(サンミュージックプロダクション)、DS☆ゲーム部(ディアステージ)、
Shochiku Sisters(松竹芸能)、東宝ガールズ(東宝芸能)、BlueWeeds(blueskywalkers/N-weed)、ホリッち(ホリプロ)の7チーム。
使用するタイトルは、Nintendo Switch用ソフト「スーパーボンバーマン R(KONAMI)」とPlayStation4用ソフト「太鼓の達人 セッションでドドンがドン!(バンダイナムコエンターテインメント)」だ。

125 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 02:59:37.94 0.net
>>112
糞トンスラーはスポーツで日本で大して稼げてないよ
PS4や任天堂が世界中で認められてるし
「ゲームをやる」Xスポーツ=原始人枠でなんか認められてもしょうがない
ましてやトンスルランドってw

126 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 04:13:30.69 0.net
>>90
パチプロと同じでカタギの仕事じゃないな
韓国が強いのも納得

127 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 09:36:50.02 0.net
マジやんか
ゲームがスポーツランキングに入る時代になったんだなあ

128 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 09:53:39.63 0.net
自動車大国なのに日本はモータースポーツを暴走族とかそう思っちゃう層がいて
同じように自動車大国のヨーロッパや欧州のように本当の意味での市民権を得れない国ですから
eスポもゲームに対して偏見を持ちまくって市民権も得れないし普及なんかしませんよ

129 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 10:17:50.17 0.net
>>1
日本人は「スポーツ=体を動かすこと、運動」って思ってる馬鹿が多いからね
野球のせいでそういうのを植え付けられてるから

130 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 11:16:23.41 0.net
海外のyahooではスポーツ欄にチェスがあったりする
国によってはディベート大会もスポーツの枠
日本人のスポーツの定義がおかしいんだよ

131 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 11:21:55.34 0.net
> あったりする
> 国によっては

結局どこも同じじゃないならよそはよそでええやん

132 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 11:43:54.95 0.net
海外ではあったりするけど日本では皆無って話だろ

133 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 11:44:03.23 0.net
>>116
少し前まで上限が100万ぐらいだったのが300万ぐらいに緩和されたが
海外とは次元が違うんだよ
LoLの全世界大会などは賞金が億超え
最近だとレインボーの世界大会に向けて各国で地方大会が開かれたが
他の国は数千万で日本だけ300万とかだったかな
間違えた知識とか言ってるのはお前の金銭感覚がしょぼいだけ

134 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 11:45:36.40 0.net
海外でやるときは日本代表のような形で出ることになる
日本での大会がしょぼく金にならないから優秀なやつほど目指さない
ないよりあったほうがいいものなんだから日本もやるべきなんだよ

135 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 11:47:44.78 0.net
昨日NHKで放送してたウメハラが出てた大会の賞金は25万ドルだったね

136 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 11:55:29.74 0.net
欧州ではeスポーツは立派なスポーツだぞ
ゲームだからスポーツじゃないなんてガラパゴスもいいところ

137 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 12:11:20.99 0.net
>>129
日本は賭博用競技の野球をスポーツの代表みたいに扱ってるからな
そもそも野球はクリケットを賭博用に改変したのを新聞社が
大口の稼ぎにするために大々的に普及させるように努めただけだし

138 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 12:23:47.18 0.net
eスポーツに対する監督官庁がないからかな
利権がないから規制が緩和されることないし推進されることもない

139 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 12:38:39.36 0.net
リアルにネトウヨって存在する? 知人や親戚で全く見かけないんだが… [871635759]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1521500719/

140 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 13:04:49.48 0.net
ただのテレビゲームじゃん
勝ったら負かした相手の顔覗き込んで「んー?負けて悔しかった?w」って世界だぞ

141 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 13:05:37.22 0.net
>>136
韓国人と日本人ばっかだろ

142 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 13:24:25.76 0.net
海外の大会が高額ならそれ目指せばいいだけだろ
それだけでも他のいろいろなスポーツより恵まれてるよ

143 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 13:30:02.85 0.net
格闘技のアブダビコンバッとみたいに金持ちの石油王子がゲーム好きで大会開いてるよ
賞金もでて招待されたら交通費滞在費全部持ち

144 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 13:48:15.89 0.net
eスポーツあれば柔道レスリングフェンシング野球サッカーと色々いらなくなるな

145 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 13:51:49.71 0.net
今の所バーチャル格闘技だけじゃないの

146 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 13:57:39.94 0.net
なんか5対5くらいで相手の本拠地落とすか全滅させるかみたいな剣と魔法版ガンダムの戦場の絆的なのもあった

147 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 19:01:52.34 0.net
なんでスポーツ扱いされる事に拘るのかな
囲碁将棋はスポーツ扱いされないけど稼げるし名誉も得られるのに

148 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 19:02:34.33 0.net
日本で売れてるゲームって任天堂のゲームばっかりだぞ
eスポーツと真逆だわ

149 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 19:11:36.72 0.net
eスポーツで活躍するにはIQ高くないと無理だよ

150 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 21:03:00.70 0.net
スマブラは普通に大会あるしeスポーツとしては大きなほうになる
なぜ任天堂ゲームがeスポーツで勢いがないかと言うと任天堂が全くやる気ない
他のメーカーはeスポーツを宣伝として金も資材も出すけど任天堂はやらない
任天堂にとってゲームは楽しむものであって金をかけて戦うものではないというスタンスなんだろな

151 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 21:05:07.03 0.net
多くのゲームでIQいらないと思う
パターン化したものを反射神経で合わせることで戦う
平均ぐらいあればいい

152 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 21:09:57.44 0.net
いーげーむで1番必要なのはずっとゲームしていられる環境だよ
親が資産家とか裕福な家庭に生まれる環境をギフトと呼ばれている

153 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 07:51:03.85 0.net
ニートエリートか

154 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 12:01:31.32 0.net
ゲームは知能ほとんど関係ないね
むしろ池沼みたいな方が上手かったりするし

155 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 12:10:47.26 0.net
NHKでやってたeスポーツの特番見たけど
若者たちが薄暗い部屋に閉じこもって黙々とゲームしてる姿は異様だった
あれをスポーツと言われても無理があると思った
スポーツ=運動って刷り込みのせいなんだろうけど

156 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 12:50:23.31 0.net
スポーツの語源は楽しくやるって意味だから筋肉使わなくても暗い性格のヤツがネチネチやるのはスポーツとは呼べないな
そう言った意味でチェスもおかしいのだが

157 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 16:46:54.89 0.net
欧米だって「ゲーム」じゃ印象わるいから
わざわざeスポーツって名付けたんだろ

158 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 18:33:15.84 0.net
なんでもなんでもスポーツにしようとする風潮

総レス数 158
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200