2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヘヴィメタル系のバンドってどうして日本だと人気出ないの?

1 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 22:32:42.66 0.net
ヘヴィメタルって日本だと需要ないの?

2 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 22:35:19.08 0.net
中学生でハマったが金が無いからライブに行けない
高校卒業後は金はあるが何か恥ずかしくなって行けない
ハードロックくらいなら今でも好きだが

3 :fusianasan:2018/03/19(月) 22:36:32.62 0.net
ジャンルとしては確立してるよ

個性がいらない世界で一つだけ売れると思うな



おまえがメタル歌唱をかっけーと思い込んでると

民謡界と同じ構造だと気づけないだけ

4 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 22:38:29.88 0.net
世界でも人気ないよ

5 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 22:39:18.43 0.net
そのメタルバンド具体的にあげてみ

6 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 22:42:07.45 0.net
海外では需要あんの?

7 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 22:42:27.79 0.net
むしろメタル強国だろどちらかと言えば

8 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 22:46:49.05 0.net
昔はラウドネスとかバウワウなんてヨーロッパでも人気あったんだろ

9 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 22:48:14.79 0.net
色々聞こうとしても結局メタリカに戻る

10 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 22:51:22.74 0.net
メタル専門のフェスが開催されてるし好きな人多いんじゃないのか

11 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 22:56:03.96 0.net
お姉ちゃんがメタルっぽいのやってるのは一定層にはウケてるやろ

12 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 23:14:13.46 0.net
なんでかな

13 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 23:47:38.30 0.net
もっも聴きやすいメタルがあればなぁ・・・ポップス要素を取り入れるのもありだと思う
あとやっぱ今はアイドル全盛期だからボーカルをあえてアイドルにするのも斬新で案外イケると思う
ただステージング的にすぐに飽きないように何らかの工夫が欲しいね・・・ダンサーを加えたら新鮮かも!

どこかにそんな斬新なバンド無いかなぁ・・・

14 :名無し募集中。。。:2018/03/19(月) 23:51:25.90 0.net
金属製便器こと「オマル」だけでこんなにもある

ニュー・ウェイヴ・オブ・ブリティッシュ・ヘヴィオマル
スピードオマル
スラッシュオマル
ドゥームオマル
ネオクラシカルオマル
パワーオマル
デスオマル
ゴシックオマル
シンフォニックオマル
デスラッシュオマル
ブラックオマル
クリスチャン・オマル
エクストリーム・オマル
インダストリアル・オマル
オルタナティヴ・オマル
ニュー・オマル
プログレッシブ・オマル
ジャーマンオマル
メロディックデスオマル
メロディックスピードオマル

15 :fusianasan:2018/03/19(月) 23:51:29.65 0.net
メタルヲタって

民謡歌手はどれも同じに見えるんだろ?


メタルもそれだぞ

16 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 00:02:08.21 0.net
昔の話をさせてもらうと
青春=ヘヴィメタルみたいな時代があったんだよ
アイアンメイデンが出てきて終わったけど

17 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 00:03:35.13 0.net
>>16
アイアンメイデンってメタルの始祖じゃないんか

18 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 00:07:30.66 0.net
>>13
ないな

19 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 00:11:26.59 0.net
年がばれて恥ずかしいが
メイデンが若造だったころ
高校生は夢中になってパープルやらレインボーやらジューダススコーピオンズゼップetcを聴いていたんだな

20 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 04:09:34.94 0.net
メタルって一部のごく限られたマニアにしか受けないのかね

21 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 08:00:18.76 0.net
バンド人気はともかく
メタルの曲調はアニソンで使われまくりじゃん

22 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 08:01:46.71 0.net
そもそも人気ある国があるのか?

23 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 08:03:21.99 0.net
若者のメタル離れ

24 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 08:04:45.93 0.net
>>22
北欧と南米
北欧にはメタルの歴史が児童書コーナーにある

25 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 08:05:42.94 0.net
>>13
そんなバンドあったら世界征服できるわ

26 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 08:07:00.95 0.net
スクールカーストの最底辺にいるルーサーが
教室の片隅でイヤホンして肩揺らしながら聴いてるのがメタル

27 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 08:39:31.62 0.net
>>21
魔王とか鋼鉄神とかいうアニメの世界観に合うからメタルが使われるけど
人間ドラマとか他にもウリが有るアニメはウケて
それしか無いメタルはウケない

28 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 08:45:05.68 0.net
>>13
ベビメタじゃん

29 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 08:47:38.87 0.net
ベビメタはメタルに振り切ってポップさもアイドル要素も無くなったから
ドルヲタさっさと他界しろってニワカがドヤってたけど

30 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 08:50:01.11 0.net
>>28
あれはユニットでバンドじゃないよ

31 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 08:54:13.64 0.net
>>13
欅坂46

32 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 09:30:13.82 0.net
ルックスもサウンドも一般受けしないからな
80年代の異常人気がおかしかった

33 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 09:33:28.84 0.net
本格的になるほど 向こうのモノマネになるからな

34 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 09:34:55.80 0.net
アフリカ大陸で発見!こんなところにデスメタル!?
https://www.youtube.com/watch?v=ItT4MhK7sPU

35 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 14:55:56.37 0.net
全盛期でも一部の人にしか好かれてない

36 :fusianasan:2018/03/20(火) 15:05:34.19 0.net
日本人は音楽をボーカルの為の伴奏という認識で聞く人が多い気がする
例えばZepのRain Songみたいな一番の盛り上がり(サビ)はボーカルがない曲だったり
ボーカルとギターリフとの掛け合いで一つのメロディを構成するような曲の場合
楽器隊が奏でる旋律が伴奏や間奏としか認識できない人にとっては
「メロディがない」「サビがない」「間奏が長くてダルい」という認識で終わる

という俺もメタルは今は聴いてないけどな
煩いからw

37 :fusianasan:2018/03/20(火) 19:02:08.51 0.net
>>1
堀江貴文がZOZOTOWN前澤友作を絶賛!! - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=Q5lfAarAqhA
ZOZOTOWNで買い物するよりスタートトゥデイの株を買え!  
http://diamond.jp/articles/-/128546
スタートトゥデイの時価総額が1兆円超え | TechCrunch Japan
https://jp.techcrunch.com/2017/08/01/starttoday-market-cap/


前澤友作 - wiki
高校に進学するも、ほとんど通わなくなる
その間、アルバイトをしていた
高校卒業後は半年間アメリカへ遊学

身長 162.1cm

Switch Style - wiki
メンバー YOU X SUCK - ドラム
(現在はZOZOTOWNを運営する株式会社スタートトゥデイの代表取締役)

「Suck」の使用はタブー| 英語学習サイト:Hapa 英会話
「Suck」といえば、「吸う」や「しゃぶる」などを意味し、性的な意味合いもあることから使用を避けられがち
 日常会話では、いかがわしい意味


【注目銘柄】(株)スタートトゥデイ[3092] 株価情報(ZOZOTOWN,WEAR) 【優良企業】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1517482750/

38 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 19:31:23.80 0.net
じつは90年代の筋少女と同じ路線
当時アイドルだった菅野が数曲CDを出しているが
これがいわゆるハッチャケロックポップ
この路線は数十年たってメタルアレンジの女子ロックにつながっている。
もともとマイナソングw

39 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 19:34:01.50 0.net
なんかこう、今何を聴けばいいのかってのが分かりにくいんだよね。

ラップとかなら分かりやすく流行の人が売れてたりするじゃん。

40 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 19:37:56.74 0.net
>>17
始祖はサバスとかサクソンじゃね

41 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 20:29:56.53 0.net
サクソンはメイデンと同世代やで

42 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 20:33:24.88 0.net
相変わらず大御所のじっちゃんが懐メロやって盛り上がるって感じじゃね

43 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 21:17:29.75 0.net
メタル

44 :名無しさん募集中。。。:2018/03/20(火) 21:46:01.95 0.net
日本人の体力では疲れるんだよ

45 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 04:08:10.63 0.net
騒がしいから

46 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 04:14:34.32 0.net
海外でもマーケットは小さい
メタリカが異常なだけ
北欧より南米だな

47 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 04:15:15.93 0.net
アニソンもメタルも興味ないけど
たまたま正月にNHK-BSでやってたアニソンフェスの番組見てたら
メタルっぽい曲が沢山あってこういうとこに需要あるんだなって思った

なんか知ってる曲あるんで??って思ったら
きらりん☆レボリューションの曲だった
小春は出てなかったけど誰かカバーして歌ってた
門外漢なんでどういう事情だったのかは一切わからない

48 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 04:41:33.38 0.net
>>46
南米も最近はEDMやラップだよ
メタルはそれほど人気ではない

49 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 11:54:34.43 0.net
大衆受けはしない

50 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 11:56:33.74 0.net
格闘技とか筋トレにはメタルが合ってる

51 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 15:43:08.60 0.net
とっくの昔に終わったジャンル

52 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 17:50:43.59 0.net
ロックは死んだと世界で言われてる分けだが
そのロックの中でも人気無い方のジャンルだよ

53 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 20:38:56.85 0.net
ヘビー

54 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 22:21:22.53 0.net
少なくとも世界ではランキングに載るけど日本のポップのほうが終わってるだろ
秋元系しかないんだからw

55 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 22:35:49.78 0.net
世界のメタル人口地図
https://i.imgur.com/xZ1UozX.jpg

生き残ってるのは北欧だけだなあ

56 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 03:16:22.80 0.net
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1521466362/

総レス数 56
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200