2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

糖質制限で老化・早死になるらしい

1 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 07:16:57.16 0.net
糖質はやっぱり取った方がいいのか

2 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 07:18:20.80 0.net
あたり前だろ
糖質は人間にとってガソリンだよ

3 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 07:18:24.55 0.net
ゲイやめるのが一番体にいいよ

4 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 07:18:26.04 0.net
またTVからネタを拾ってスレ立てか中電

5 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 07:18:37.14 0.net
逆に糖質制限で長生きするって聞いたな

6 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 07:19:35.24 0.net
俺の祖父はデブで死ぬちょっと前まではタバコ吸って酒も飲んで飯も糖分取りまくってたけど97まで生きてたからな

7 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 07:19:41.38 0.net
>>4
中電って何だよwwww

8 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 07:19:43.84 0.net
ニートが長く生きても2ちゃんするぐらいしかやる事無いだろw

9 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 07:19:53.26 0.net
糖質制限で老化・早死になるらしいのか
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1521497817/

10 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 07:20:03.05 0.net
ある程度太ってるほうが長生きする説

11 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 07:20:03.36 0.net
ねらーはアスペだから0か1しかなくて適度な加減が出来ない

12 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 07:20:17.22 0.net
糖質制限を提唱した日本の第一人者が急死しているんだから信用に値しないことは明らか

13 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 07:20:35.69 0.net
糖尿病のヤバさを考えれば糖質とりすぎは駄目に決まってるだろ

14 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 07:21:39.73 0.net
いくつまで生きられるかわからないけど早死には嫌だな

15 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 07:21:49.21 0.net
個人差もあるし程々以外の結論ないだろ

16 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 07:22:06.83 0.net
慢性的に糖質が足りてないのはもちろん健康に悪い
それと同じく糖質の取りすぎも健康に悪い

17 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 07:23:07.68 0.net
そろそろ死にたいけど自殺する勇気もないクソ以下のクソ
借金あるし思い切って原発の仕事やってみようかと考えてる

18 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 07:23:13.51 0.net
極端なマウス実験の結果
適度に制限するのは問題ないだろ

19 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 07:23:29.10 0.net
元々クソデブは糖質に注目して食事量減らせば効率よく痩せれるよって話だったのが
糖質一切とらないのが健康に良いみたいな話にされて叩かれてるよね

20 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 07:23:36.34 0.net
俺は甘い物好きだしチョコをよく食べるから普段の食事は糖質制限をしようと思ってる

21 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 07:23:53.31 0.net
うるせーデブ痩せろ

22 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 07:24:15.68 0.net
桐山秀樹のことを知っていればいかに糖質制限ダイエットが危険かわかる

23 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 07:26:02.48 0.net
若くて急死している奴のかなりの部分は糖質制限が原因かもな

24 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 07:26:03.92 0.net
>>6
デブで死ぬちょっと前までタバコ酒

けっきょくデブで死んだのか

25 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 07:26:43.47 0.net
>>5
重度の糖尿患者なら長生きできるよ

26 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 07:28:17.38 0.net
ジジババって「老い先短い」とか「もうそろそろ死ぬ」とか言う奴に限って長生きするよな
しかもボケが入るから無駄に介護が必要になって最悪
早死でもぽっくり突然逝く人のほうがとてもありがたい

27 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 07:54:23.31 0.net
過度の筋トレしてるやつってすぐイライラするよな
そのままプチッていってほしい

28 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 08:05:19.93 0.net
これと似た説は海外の研究機関も発表してきたかも
それを更に裏付ける興味深い結果だな

29 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 08:08:37.74 0.net
健康な人が健康な食生活できるのに
糖尿病患者向けの極端な食事制限する意味が不明
糖尿病患者向けとしてすら異端なのに

30 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 08:12:51.43 0.net
>>12
ジョギング提唱者と同じオチが付いたのか

31 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 08:16:15.82 0.net
しかも他の糖質制限で儲けてる奴らにアイツはクソ
真の糖質制限を実践できていなかったんだから死んで当然
とか言われまくって死体を蹴られまくった最期

32 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 08:18:34.65 0.net
病死した奴の98%は米を食ってたとか

33 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 08:18:43.57 0.net
アメリカンな巨デブなら糖質制限したほうがいいけど
とくに疾病もないフツーの人が糖質制限する意味はないな

34 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 08:27:34.76 0.net
真の糖質制限て何なんだ怖いわ
あの第一人者は重度の糖尿病だったから遅かれ早かれ死んでたろうに

35 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 08:28:17.22 0.net
試してみると体に悪いの解るな痩せるけど

36 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 08:28:46.05 0.net
糖質制限する→筋肉が減る→筋肉が減った身体=爺さん婆さん体型

37 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 08:31:25.44 0.net
>>36
ただ単に筋肉が弱るだけならまだ良い
糖質制限することで心筋まで弱ることがあるそして心不全になり突然死の例が多い

38 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 08:31:44.12 0.net
これはごはんやパンなどを長期間一切取らない極端な制限の場合で、
例えばごはんを茶碗半分に制限する場合は健康にいいんじゃないの?

39 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 08:31:49.37 0.net
適度にやれよ何でも

40 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 08:33:48.23 0.net
そうそう筋肉減るからたんぱく質摂ってしっかり運動しないとダメ
本当はかなりめんどくさい減量方法

41 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 08:34:14.92 0.net
要は糖質摂りすぎなのが問題であって糖尿病患者や極度の肥満体型じゃないなら糖質制限なんてしなくていいんだよ

42 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 08:35:03.74 0.net
糖質制限すると酷くイライラするようになる
あの精神状態が身体に良いわけない

43 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 08:35:10.04 0.net
そうそう
摂取しすぎが問題
摂取しすぎなけりゃいいだけ

44 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 08:35:44.43 0.net
極端な糖質カットは筋肉が減るしハゲる

45 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 08:36:46.50 0.net
制限という表現が良くない
全く摂取しない場合は「糖質シャットアウト」に変えるべき

46 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 08:37:06.75 0.net
寿命はどうか知らんがすげー老けるらしいね

47 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 08:37:49.23 0.net
脳の栄養源はブドウ糖だけなんだぞ
糖質カットによって脳の活動が低下して内臓の働きが悪くなる
そして最悪死に至る

48 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 08:37:58.59 0.net
肉ばっか食ってると体がどんどん酸化されるからね

49 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 08:38:06.34 0.net
糖質とタンパク質を一緒に食べると筋肉がつくわけで

50 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 08:39:44.39 0.net
>>3
何で?

51 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 08:40:26.75 0.net
昔の日本人は今よりずっと米を食べてたけど糖尿病は少なかった
ご飯の量を減らすのはまったく意味がない

52 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 08:40:46.89 0.net
糖質制限しちゃう
こういう凝り性は馬鹿の一つ覚え

53 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 08:41:31.75 0.net
歯がボロボロになるらしい

54 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 08:42:03.57 0.net
ふつうは運動したりするだろ

糖質制限しちゃう
こういう凝り性は馬鹿の一つ覚え

ふつうは運動したりするだろ

55 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 08:42:29.80 0.net
何かだけ食べればいいとか何かだけ拒絶すればいいとか
そういうのが直感的におかしいと思えない奴は何をやってもだめ

56 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 08:43:33.96 0.net
というか糖質制限は運動とセットでやらないと筋力が落ちる

57 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 08:43:55.00 0.net
コショウの辛味成分は防虫作用、抗菌作用、防腐作用の
他、抗酸化作用と血行促進作用があることで注目されています。
血流促進による冷え性の改善だけでなく、冷えから起こる腹痛・消化不良・下痢・便秘に効く
>>1
かけると美味しい例、ラーメン  肉 魚、ホルモン焼き 臭み取れる

58 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 08:45:43.18 0.net
脹ら脛は第二のしんぞうだからな
ハイソックスであっためる

59 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 08:47:43.15 0.net
糖質制限は三日坊主で終わる
ラーメンにコショウは飽きない

60 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 08:47:45.53 0.net
ライザップの株売っとこ

61 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 08:51:57.65 0.net
人間の身体の細胞は2年で9割以上が新しく作られる細胞に入れ替わる
その細胞を作るのに炭水化物は不可欠であり炭水化物が不足した状態で
作られた新しい細胞は劣化が早い
その結果が目に見える老化と早死になわけだ

62 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 08:57:28.72 0.net
マラソンとかロードバイクやってて痩せてるけど
糖質とらないで運動すると目まいとか立ちくらみとか気分が悪くなる
長時間運動するときはいっぱい食べないとガス欠しちゃう
でもデブの人は制限してもいいんじゃないかな
俺みたいにガリガリな人は制限したらダメだけど

63 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 08:58:04.89 0.net
どこの国の主食も大体糖質の塊なとこからして分かりそうなもんだけどな
人間には必要なもんなんだって

64 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 09:06:07.22 0.net
なんでもそこそこがええ

65 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 09:08:53.03 O.net
宮迫がダイエット企画の直ぐあとにガンになった
体の栄養が貧しくなればガンが栄養をよこせとよけいに活発になる

66 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 09:13:47.76 0.net
朝と昼は普通に人より食うよ
夜はセーブしてる

67 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 09:17:05.45 0.net
糖質制限は逆に糖尿病のリスクが高くなる
脳が活動するには大量のブドウ糖が必要になるけど
それが不足すると脳は体の細胞を分解して
ブドウ糖を得ようとする
結果血糖値が急上昇して糖尿病になりやすくなる

68 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 09:28:38.64 0.net
>>67
いくら5chでも適当なことを書くのは止めたまえ

69 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 09:50:10.34 0.net
晩飯で白飯抜くぐらいが丁度いいよ

70 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 09:53:21.26 0.net
ライザップしてる人の顔を見れば分かるじゃん
顔が老けてガリガリのガン患者みたいになる

71 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 09:53:39.63 0.net
それは痩せただけだろw

72 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 09:55:30.23 0.net
米が売れなくなって急に全農が糖質制限批判はじめたから逆に怪しい

73 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 09:55:53.37 0.net
医者は糖質制限を勧めないからな勧めるのはカロリー制限で

74 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 09:57:06.36 0.net
いやダイエットするなら糖質も抑えろよ
この老化ってのは極端な糖質制限の話だろ
一切炭水化物を与えないマウスってそりゃ老化するわ

75 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 09:59:08.60 0.net
そこそこ炭水化物を与えたマウスとの比較もやってほしい

76 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 09:59:48.97 0.net
俺はカロリー制限で10kg痩せたわ
血液検査とかしても何の異常も無く健康
糖質制限はしたことがないし体験があるだけに今後もカロリー制限だわ

77 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 10:01:10.85 0.net
糖質減らさずにカロリーだけ減らすなんて高度すぎだろ

78 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 10:04:38.69 0.net
ダイエットで一番いいのは何も食わない事

79 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 10:08:27.24 0.net
日本人は一日の摂取カロリーのうち炭水化物が占める割合が高いので
カロリー制限すると自然と糖質制限にもなる

80 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 10:23:28.63 0.net
飯野賢次が300万本売れるRPG作る前に死んだのも糖質制限

81 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 10:30:11.69 0.net
>>72
これくさいんだよな

82 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 10:31:50.73 0.net
糖質制限で90キロ近くあった体重が半年で68キロになって健康診断の結果が全て良くなった
健康になったのに早死にするのかな

83 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 10:31:52.25 0.net
>>27
ほんとそう
ヒステリックでキモい
女みたい

84 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 10:36:45.87 0.net
糖質制限ダイエットで亡くなった有名人

今井洋介31歳心筋梗塞
飯野賢治41歳心臓麻痺
マッスル北村39歳心不全
「世にも美しいダイエット」の宮本美智子51歳多臓器不全
高峰三枝子71歳脳梗塞
糖質制限ダイエット提唱者アトキンス72歳転倒死
桐山秀樹62歳心筋梗塞

85 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 10:43:12.61 0.net
>>1
既に結論は出ている
正しくやれば問題ない
しかし正しくやるのは計算・食費・運動とかなり大変

糖質制限ダイエットを成功させるための3つの必須条件
・カロリー不足にならないよう綿密な計算
・栄養不足にならないよう肉や野菜などをしっかり食べる
・筋肉が衰えがちになるので地道に運動

86 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 10:48:34.33 0.net
マウスの実験ではな
マウスは穀物が殆ど栄養吸収源だからそもそもたんぱく質や況してや脂質の分解酵素を余り持たない
対して人間は糖質過剰の場合の糖質を変換する酵素をインスリンしか持っていない
このインスリンが枯渇したり肥満で効かなくなれば糖尿病になる
マウスの実験と人の場合を同じでは語れない

87 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 10:52:04.85 0.net
池田信夫憤死

88 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 10:56:06.17 O.net
糖質制限へのネガティブキャンペーンではなくて
アンチエイジングでも長寿でもなんでもいいから
糖質を摂るメリットをむしろ出して欲しいよね

89 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 11:03:34.04 0.net
鳥越俊太郎も糖質制限してると言ってたな
だから東京知事選時の討論会でボケ老人みたいな顔して居眠りしてたんだろうな 

90 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 11:04:57.65 0.net
>>85
要は普通の健康的な食事摂れっていう
当たり前の結論になるだけのこと

91 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 11:06:27.24 O.net
糖質制限すると抜け毛増えるよな

92 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 11:11:44.96 0.net
糖質が足りないと筋肉を分解してエネルギーにするんだろ
痩せるけど最後の手段を使ってるんだろ
そりゃ体に悪い

93 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 11:14:16.87 0.net
>>88
メリット
美味しいから

94 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 11:16:24.06 0.net
肉を食うとガンや心筋梗塞になるのは当たり前なんだがな
卵は1日1個までが望ましい

95 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 11:17:04.50 0.net
>>86
人間でも同じ結果が出てるよ

96 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 11:18:26.86 0.net
基本的な栄養素を取らないって
酸素を制限して呼吸するなっていうのと同じことだぞw

97 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 11:23:12.87 0.net
何事もやりすぎは駄目ってことだろ

98 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 11:26:20.13 0.net
人を叩きまくってた奴はいつ謝るんだろう

99 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 11:29:42.75 0.net
小太りが1番良い

100 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 11:31:22.75 0.net
>>94
カビが生えた古い間違った説をいまだに信じてるのか

101 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 11:35:22.92 0.net
>>82
血管をやって死ぬそうだよ気をつけて

102 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 11:35:25.62 0.net
○○を食べるだけ、○○は一切食べないは不健康に決まってる
バランスの取れた食事をまともに食べてれば太らないのに

103 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 11:43:01.04 0.net
美空ひばりも糖質制限で死んだんだろ
薦めたのは芳村真理だっけ?

104 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 11:44:33.33 0.net
大杉漣さんも糖質制限してたんじゃないのかなー
職業柄ダイエットは付きものだし

105 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 11:51:50.28 0.net
ちゃんと運動していれば糖質制限とかおまり関係ないのに

106 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 11:52:38.16 0.net
>>95
出てない
ハーバード大学のコホート研究結果では糖質40%摂取の時が人は一番健康で
60%を超えると明らかに癌も糖尿病も高血圧も目立って増えていた
逆に30%を切るとまた不健康になって老化も進む
そして日本の低所得者層の糖質摂取はカロリーベースで60%を超えているのが公表されている
これは食事ベースで更にお菓子やら炭酸飲料を加えれば更に増えてしまう
だから糖尿病や予備軍が2500万人も日本に存在する訳で
血糖値を上げ肥満の要因となるのは糖質だと東大医学研究所からの研究結果も出されている

107 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 11:53:38.92 0.net
モノが売れない食品メーカーが必死だよね、テレビって

108 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 11:55:05.64 0.net
糖質制限って病的な痩せ方するからな

109 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 11:56:25.22 0.net
昼にカツカレーガッツリ食べたりするけど夜はセーブしたりしてるよ
全く食べないはダメだろ

110 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 11:56:57.42 0.net
肉ばっか食うと体が酸化されるんだよ
その上運動したらますます酸化(老化)が激しくなるのは当たり前

111 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 11:57:03.59 0.net
>>106
やっぱり老化が進むんじゃんwwww

112 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 11:57:16.69 0.net
糖尿病も白米食いだしたのもどっちも最近
糖質制限?
当たり前の食生活に戻してるだけ

113 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 11:58:59.56 0.net
それな
白米を玄米にしたりして肉多めの食生活してるだけなのにテレビが糞うるさく

糖質制限は危険連呼

もうアホかとね
今生きてる100歳越えは戦中どんだけ制限したと思ってんだアホンダラ

114 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 12:00:00.33 0.net
運動したくないなるべく量を多く食べたい
まずそのデブメンタルをなんとかしないと

115 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 12:00:32.78 0.net
肉多めがそもそも体に悪いんだって

116 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 12:01:04.86 0.net
筋トレ勢と糖質制限勢はいつもイライラしてる印象

117 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 12:01:30.12 0.net
だな
肉はやめて魚にすべき

118 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 12:02:05.51 0.net
肉を食べるとイライラするからな

119 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 12:02:47.35 0.net
糖質制限まではやらなくて良いんだよ
ただ外食するときにご飯は小盛りで
甘いお菓子や炭酸飲料は摂らない
適度に運動を心掛ける
大盛り無料とかは逆に課税すべきなんだがなあ
ハーバード大学の研究結果から言えば例えば松屋の焼肉定食ではご飯を湯豆腐に換えれば糖質94%オフでカロリー74%オフとなると出ている
そこからすれば松屋ではご飯半分にすれば丁度理想的なバランスになる
勿論その後炭酸飲料飲んだり甘いお菓子食べたりパンを食べれば何の意味も無くなるけど
ただ感覚として一番バランス良くの例として解るのが上記松屋の食べ方
驚く位ご飯が少なくなる

120 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 12:03:12.53 0.net
>>113
戦争中芋(炭水化物)ばっか食ってたから健康で長生きなんやろ

121 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 12:04:00.45 0.net
そもそも極端なデブがダイエット必要なだけで普通の人は普通に糖質とっていいからな

122 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 12:04:45.22 0.net
自己責任だからスキにしたらいい

123 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 12:05:37.40 0.net
白米、小麦粉
これがいらない
他で摂ればいい
が、
テレビが必死に糖質制限は危険しか言わなくなった
ほんと気持ち悪い

124 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 12:07:48.03 0.net
海外プロプレイヤーとかでも小麦粉抜きトレーニングとかしてるのにな
まあ必死だよね

125 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 12:07:49.22 0.net
マスコミ米食べろって必死すぎだよな

126 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 12:08:20.03 0.net
>>111
糖質制限は糖尿病患者ならやる意味がある
これは先ほど死んだ星野仙一が糖尿病でインスリン注射を打っていて副作用で膵臓癌になったから
ただ外食の主食とかは明らかに糖質過剰だしラーメンとかは食べても月1でも多い位に悪い
ラーメンは糖質過剰だしナトリウムが1杯食べれば国連の推奨基準を上回ってしまうから
それ含めて日本の食事は平成の始め辺りから炭水化物を増やしていっているから半減すべきなんだよ

127 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 12:10:56.63 0.net
はまちゃん…

128 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 12:13:24.86 0.net
取りすぎだから制限しましょうって話なのに
バカはすぐに糖質取らないと死んでしまうとか
発狂して思考停止するバカ特有の反応

129 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 12:13:53.28 0.net
塩分は控えるのに糖分は控えない馬鹿な

130 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 12:14:55.45 0.net
外食も昔はご飯茶碗だったのがいつの間にか丼飯が当たり前に
1950年代の日本の食事が理想だと言うが
その時代ではコーラも一般的ではなかったしお菓子も殆ど食べなかった
その上でご飯はご飯茶碗で食べていた
それは糖尿病患者増える訳だよ
その糖尿病患者の治療の為にどれだけ金がかかるか
本来なら糖質に課税すべきなんだよ糖尿病患者の治療費は

131 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 12:15:55.53 0.net
本来の糖質制限とは
毎日適量だけを摂取すべきと言う話しなのに
糖質を断つ的に運用するバカが多い

132 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 12:16:20.37 0.net
飲み会の締めでラーメンって自殺行為

133 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 12:17:52.79 0.net
どうでもいいわそんなの
40まで生きれればいいわ

134 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 12:18:28.45 0.net
何のプロプレイヤーか知らんが毎日のトレーニングとメンテナンスが命題になってるアスリートと一般人を一緒にするとか

135 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 12:19:56.39 0.net
飯食わないと腹いっぱいにならんのよ
=白米並みに血糖値上がってくれないと満腹中枢が満たされない
=好きなだけ食べれば?笑

136 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 12:33:16.79 0.net
ソース読んだけど

東北大学大学院農学研究科の都築毅准教授らは、

って書いてあってワロタw
農学ってコメじゃんw
東北ってコメじゃんw

これぞリアルステマwwww

137 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 12:38:52.18 0.net
糖質を制限するとどうなるか
その分だけ余計にタンパク質や脂肪を多く取ることになる
タンパク質や脂肪は老廃物や廃棄物が大量に出て
ウンコが臭くなる
腎臓や肝臓にかかる負担が増大し疲れが取れない
糖質制限してる奴が老化するように見えるのはそのため

138 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 12:42:40.65 0.net
炭水化物減らした分をタンパク質で摂るとか無理だよ
ある量を超えると胃腸が拒否する

139 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 12:44:41.76 0.net
太った老人に会ったことがあるか?

140 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 12:47:07.62 0.net
ワラタ

141 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 12:47:15.78 0.net
俺は焼き鳥と貝焼きを食い過ぎた翌日におしっこがアワアワになってビビったから
タンパク質を取るのが怖い

142 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 12:52:52.80 0.net
まず胃腸が正しく機能するために糖質が必要なんよね
コレが不足すると筋肉を分解して糖質を作ろうとしたり
消化を諦めてスルーで流すようになる

143 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 12:54:35.54 0.net
>>136
農学って栄養学とかも含まれるんだぞ

144 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 12:59:37.68 0.net
>>139
あるよ

145 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 13:00:04.97 0.net
ご飯の量とかを減らしてるけど0は無理だからこのままを続けてればいいか

146 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 13:16:36.94 O.net
>>138
それは単に炭水化物を過剰に摂取していただけなのでは?

147 :fusianasan:2018/03/20(火) 13:23:21.07 0.net
糖質制限してる奴って100%顔が老けてる
シワシワの老人みたいで肌に張りがない

148 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 13:25:15.23 0.net
生命維持に必要な三大栄養素のひとつ欠けていいわけあるかよ
家庭科習わない世代のじいさんかよ

149 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 13:35:04.76 0.net
>>146
胃や腸がエネルギー無しで働くと思ってるのか?

150 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 13:36:06.30 0.net
冷静に考えれば世界でもトップクラスで糖質とってる日本人が一番若々しくて長寿なんだから自明だろ

151 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 13:39:35.72 0.net
北朝鮮にデブがいないのと同じ

152 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 13:41:49.86 0.net
>>6
お前いやあなた様はおいくつなのですか?

153 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 13:45:12.03 0.net
>>102
バランス取れたとかまともとか曖昧なこと言いすぎだよ
具体的に書かないと

154 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 14:32:24.57 0.net
ベジタリアンは足りない栄養素をサプリで補ったりかなり特殊な食生活送ってるけど、糖質制限も近いものがあるよな

155 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 14:56:55.02 0.net
何事も偏りはよくない
幕の内弁当みたいなのが理想
あれにちょっとお肉付けるくらい
そんな生き方をしたい

156 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 15:00:38.91 0.net
頭寒足熱=ハイソックス

157 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 15:02:40.19 0.net
>>107
トクホが人工甘味なの
あれ笑えない冗談だな

158 :名無し募集中。。。 :2018/03/20(火) 15:03:23.19 0.net
米と肉はやっぱり人間の体には必要だわ
野菜も必要だけど食べ過ぎなければ良いだけ
まあたまにはガッツリ食っても1週間で調整すれば良い

159 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 15:04:24.16 0.net
コショウの辛味成分は防虫作用、抗菌作用、防腐作用の
他、抗酸化作用と血行促進作用があることで注目されています。
血流促進による冷え性の改善だけでなく、冷えから起こる腹痛・消化不良・下痢・便秘に効く

かけると美味しい例、ラーメン  肉 魚、ホルモン焼き 臭み取れる
魚には白胡椒
肉には黒コショー

160 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 15:05:18.77 0.net
>>154
あいつら糖質少ないことよりタンパク質不足でやばいね

161 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 15:08:01.06 0.net
>>160
コショウの辛味成分は防虫作用、抗菌作用、防腐作用の
他、抗酸化作用と血行促進作用があることで注目されています。
血流促進による冷え性の改善だけでなく、冷えから起こる腹痛・消化不良・下痢・便秘に効く

かけると美味しい例、ラーメン  肉 魚、ホルモン焼き 臭み取れる
魚には白胡椒
肉には黒コショー

162 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 15:08:27.53 0.net
まじか今糖質制限して二十日目なのに
根菜調味料ご飯類ほとんど食べないようにしてる
毎日寒くてしょうがない

163 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 15:08:43.66 0.net
>>162
コショウの辛味成分は防虫作用、抗菌作用、防腐作用の
他、抗酸化作用と血行促進作用があることで注目されています。
血流促進による冷え性の改善だけでなく、冷えから起こる腹痛・消化不良・下痢・便秘に効く

かけると美味しい例、ラーメン  肉 魚、ホルモン焼き 臭み取れる
魚には白胡椒
肉には黒コショー

164 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 15:09:11.90 0.net
>>162
ハイソックスで脹ら脛あっためろ

165 :名無し募集中。。。 :2018/03/20(火) 15:14:54.11 0.net
焼肉屋に行って肉ばかりだといくら食べても腹がいっぱいにならないんだよな
やっぱり茶碗一杯でも飯を食わないと駄目だわ

166 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 15:15:31.87 0.net
で?
そんなの年取ってからでいいじゃん
今は痩せたい

167 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 15:39:47.07 0.net
糖質制限やって若くして死亡した有名人たちを
ずっとひた隠しにしてきた糖質制限スレの奴らを許してないよ
ここにもいるんだろあのゴミども

168 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 15:42:57.71 0.net
狼は統失制限したほうがいいな
まともな人間がどんどん減ってる

169 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 15:49:27.01 0.net
痩せるくらいのカロリーの食事にすると
一般的には炭水化物が1番優先的に減らされるから
結果軽い糖質制限にはなる
でもたんぱく質減らしても油脂減らしても結果は変わらんよ

170 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 15:56:11.56 0.net
炭水化物我慢してると頭痛くなる
2日くらいでなって耐えられない
糖質制限してるひとって平気なの?

171 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 16:11:33.98 0.net
制限=完全カットって意味ならたぶん耐えられないが
制限=減らすなら別に平気だと思うがな
現に朝菓子パン昼夜それぞれ米0.5合づつ+普通のおかずって生活で痩せた

172 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 16:13:06.49 0.net
お前ら何歳まで生きるつもりなんだよ

173 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 16:36:47.17 0.net
菓子パンて

174 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 16:45:03.94 0.net
パンは食べる量を調整しやすいからな

175 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 16:54:15.10 0.net
>>170
全然平気
寧ろ炭水化物食べ過ぎた後の方が頭痛になりやすい

176 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 16:59:47.01 0.net
糖質カットしたらびっくりするほど眠くなる

177 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 17:31:43.29 0.net
糖質制限で本来摂取できていたミネラル分まで減ってしまうから
細胞の合成がうまくいかなくなって不健康になる
なのでミネラルを補うために海洋深層水を摂取すれば悪影響を軽減させられる

178 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 17:34:00.66 0.net
ビタミンミネラルととカルニチンのサプリメント飲んで糖質制限しまくってる

179 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 17:41:57.20 0.net
意識せずバクバク食ってたときより食事が楽しくない

180 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 17:51:29.69 O.net
血糖値が上がらないと満腹感ない
血糖値が上がると良くない
常に空腹から腹八分目の間を維持するなんて出来ない俺はダメ人間だ

181 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 18:29:03.25 0.net
理想的な食事は炭水化物、たんぱく質、脂質を
同じ割合で撮る事
いちいち計算するのは面倒だから食事を食べる前に
ザっと見渡してご飯一膳に対してハンバーグ一個な
感じが調度同じ割合ぐらいになる
炭水化物、たんぱく質、脂質を同じ割合で取ると
自然と新陳代謝が活性化して太ってる奴は痩せて
痩せてる奴は太って理想的な体型になる

182 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 18:32:36.60 0.net
糖質制限気持ちいい

183 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 18:34:27.24 0.net
心臓が止まるような感じがしたらヤバいぞ
そう感じたら糖質制限は中止した方がいい

184 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 18:42:47.35 0.net
もう普通に健康的な食事と適度な運動のが手間無いんじゃないか?

185 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 18:45:42.54 0.net
拒食症と混同してるやつがいるな

186 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 21:57:31.68 0.net
糖質制限()

187 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 23:07:18.73 0.net
余計な事教えるなアル

188 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 23:09:00.64 0.net
デブの原因の9割は運動不足
痩せたい奴はサボってないで運動しろ

189 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 00:23:03.74 0.net
ライザップを2年頑張って優勝するとこうなります(48歳)。
https://i.imgur.com/lYVTWX4.jpg
https://i.imgur.com/G4F44ZL.jpg

190 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 01:46:31.88 0.net
栄養の学説って
どんな立場でも
〜らしい
ってしか言えないから
主流が時代によってコロコロ変わる
卵は良いとか良くないとか
結局自分が納得する食生活を送るしかない

191 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 02:06:06.88 0.net
何で頭の形かわったの?

192 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 02:24:49.45 0.net
どんな学問も定説はコロコロ変わる

193 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 02:59:32.32 0.net
>>191
禿げたんじゃ?

総レス数 193
33 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200