2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

安倍総理と麻生副総理の黄金コンビが居なくなったら日本が心配すぎる件

1 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 11:56:42.70 0.net
自民党も石破とか岸田とか左翼も居て安心出来ないんだよな

2 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 12:01:56.33 0.net
>>1
ちょっと何言ってるかわからない

3 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 12:02:50.90 0.net
認知のゆがみ

4 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 12:03:36.48 0.net
黄金って・・・別の意味の黄金じゃないのか

5 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 12:05:15.57 0.net
どっちかっていうと枢軸やん

6 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 12:07:51.74 0.net
ビチビチ黄金

7 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 12:10:27.13 0.net
1の頭が心配

8 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 12:20:14.88 0.net
ネットも反日左翼の工作だらけで気持ち悪いよな

9 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 12:24:07.29 0.net
無能育成環境が悪い
日本の男はオドオドしすぎだわ

10 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 12:25:06.06 0.net
黄金おぼっちゃまコンビ

11 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 12:27:34.03 0.net
>>1
野党やパヨクはそれが狙いだろうけど
前のように日本が苦しくなったらまた前みたいにネットで韓国賛美するのかな?
2011年辺り相当ひどかったけど、自分の暮らしより日本が落ちぶれた方が喜びそう

12 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 12:28:21.69 0.net
粛清しなかったアホが悪い

13 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 12:28:44.27 0.net
既に落ちぶれてるから怒ってるわけで

14 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 12:29:00.22 0.net
言うても辞めなくね?辞めそうなの?

15 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 12:29:52.02 0.net
>>13
民主党政権時だろ?今持ち直してんじゃん

16 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 12:32:19.62 0.net
自民党wwwww

17 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 12:32:46.85 0.net
なんで石破と岸田が持ち上げられてるのか謎、菅のが有能だろ

18 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 12:35:05.72 0.net
借金減らした民主党って有能だったんだな

19 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 12:36:15.92 0.net
支持率低い党は話題出すだけ無駄

20 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 12:40:06.65 0.net
こいつらが日本壊したんだが

21 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 12:40:18.00 0.net
日本のは左翼というより嫌日、反日だから本当の左翼がいない

22 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 12:42:32.31 0.net
>>20
立憲民主が支持されてない理由が全てだカス

23 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 12:45:29.70 0.net
でもテレビとかの街角アンケート見ると若者が辞めなくていいとか擁護してるからまだ明るいだろ
若い奴は洗脳されない

24 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 12:55:15.18 0.net
>>22
立憲民主党がいつできた党だと思ってるのか?
数年前からの安倍政権の失敗は全て立憲民主党のせいなの?

25 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 12:57:46.30 0.net
政治に関心がない大多数の人達
政治に関心があり日本を良くしたいと思ってる人達(ネトウヨと言われてる人達)
日本が大嫌いでジャップ連呼してる反日左翼の人達(パヨクと言われてる人達)

こんなんもう普通に遅かれ早かれ日本終わると思うわw
つーかなんで日本の左翼デモって国旗持たないんだよwwwwww
バレバレだっつーの

26 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 12:59:42.96 0.net
最後は皆中国に帰るんだよ安心しろよ

27 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 13:01:52.85 0.net
>>25
極右のくせに安倍支持者をネトウヨ認定してるカルトっぽい奴もいる
桜井みたいな奴、あの手が一番厄介

28 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 13:02:19.26 0.net
自民党てそんな人材不足なのか

29 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 13:03:40.43 0.net
>>28
ゴリ押しされてる奴等が糞なだけでマシな奴はいる
ただマシな奴はゴリ押しされてないだけ

30 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 13:08:21.64 0.net
黄金コンビというのは大森高山みたいなタッグを指すのであって
安倍麻生なんてせいぜいJJジャックスやろ

31 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 13:11:36.77 0.net
なんで米腸会談フィンランド日本大使館でやるの?

32 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 13:22:06.98 0.net
むしろ希望しか見えない
暗黒の6年間を早く終わらせてくれ

33 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 13:25:09.87 0.net
>>31
グローバル?

34 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 13:28:48.24 0.net
韓国の大統領また逮捕されたらしいな

35 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 13:30:23.68 0.net
日本の権力者は悪いことやっても滅多に逮捕されない
法を平等に適用するという基本的なことができない日本人

36 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 13:31:24.60 0.net
>>35
前科者でも政界に返り咲いてるのが異常だわな

37 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 13:32:36.07 0.net
小泉進次郎がいるから大丈夫

38 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 13:34:22.92 0.net
NHKをぶっ壊せ?だかの人が犯罪者でも票とれれば議員になれるって言っててたまげた

39 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 13:35:32.80 0.net
二重国籍でもなれるからね
日本はおかしい

40 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 13:36:24.22 0.net
正恩は騙そうとしてるからそれに気付かないバカじゃダメだよな

41 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 13:38:50.73 0.net
マジで安倍政権が終わったら日本は終わる

42 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 13:39:21.26 0.net
総理って誰がなっても有能な奴に裏で助言され操り人形みたいになればそこそこ行けそうじゃね

43 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 13:40:33.67 0.net
下痢もアホウも一度失敗した総理じゃん
それがゾンビのように復活する日本のが心配だわ

44 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 13:41:30.41 0.net
なんでぱよちんって日本を良くしようとする政治家を嫌うの?

45 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 13:42:32.90 0.net
おまえがニートのままだからさ

46 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 13:42:55.92 0.net
>>1
前回民主党に政権奪われた黄金コンビw

47 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 13:45:25.98 0.net
原発までふっ飛ばしたからこれから先はそこまで変なのは現れなさそう
今は外野で騒いでるだけじゃん

48 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 13:46:21.57 0.net
黄金コンビの本気はいつになったら出すのかねぇ
経済成長率 = (当年のGDP - 前年のGDP) ÷ 前年のGDP × 100
2008 -1.09%           2008年9月から麻生政権
2009 -5.42%  リーマンショック  2009年8月まで自民党麻生政権、9月から民主党政権
2010 4.19%   民主党政権
2011 -0.12%   民主党政権
2012 1.50%    民主党政権
2013 2.00%    自民党政権(アベノミクス)
2014 0.34%    自民党政権(アベノミクス)
2015 1.20%    自民党政権(アベノミクス)
2016 1.00%    自民党政権(アベノミクス)
2017 1.51%    自民党政権(アベノミクス)(IMFによる2017年10月時点の推計) 

49 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 13:46:49.70 0.net
日本の政治家ってマジで自民党以外クソだよな
射精管理でもされてんのかと思うほど

50 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 13:47:38.42 0.net
自民党ほどクソはいない

51 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 13:48:06.01 0.net
>>50
どこ支持してんの?

52 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 13:50:08.27 0.net
>>51
共産党

53 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 13:50:38.93 0.net
日本は今日も平和です。

54 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 14:34:55.36 0.net
>>1
じゃあ麻生総理・安倍副総理コンビで

55 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 14:35:28.77 0.net
河野が育つまでまってくれ

56 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 14:40:24.29 0.net
6日に改ざんしたかもって報告あったのに引き伸ばしたのは事実関係の確認のためって言ってるだろ
あれは「流出した内容を確認しないとそれに対する誤魔化し、反論が作れないから」待ってくれって話だからな

どこまで漏れたかを確認してるのであって、どれだけ改ざんしたかは政府側なんだから1年前から知ってるんだからな

57 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 15:43:59.11 0.net
黄金て賄賂か?それとも黄金水のこと?

58 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 15:49:48.77 0.net
>>48
民主党政権の時の方が成長率が高いのか意外だな

59 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 16:00:17.48 0.net
民主党政権は無能だったが口も出さなかったので
官僚の思い通り経済を回すことができた
アベノミクスは無能以下のくせに口出し杉

60 :fusianasan:2018/03/20(火) 16:04:11.01 0.net
>>1

日銀総裁の白川さんは民主が選んだ!と罵る人

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1099778855


tiewnokouryudaさん
2013/1/1023:37:42
↓の方がおっしゃるとおり、日銀の総裁は衆議院、参議院両方の可決が必要なんですよ。

当時、参議院の過半数をとった民主党は、解散させるために、出来る限りの嫌がらせをしました。
そしてこの日銀総裁選任が格好のネタになったんです。

自民党の選任を4度に渡って否決、結局民主党が押した、この無能と言われる白川総裁が選任されたんです。
この頃の民主党は、民主党案を自民党が丸呑みした法案を否決するなど、どんでもないふざけた国会運営をしていたりします。

昨年の参議院が過半数を上回った自民党が↑のような嫌がらせをしましたか? 全くしていませんよ

61 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 16:04:35.79 0.net
アホウは横に口が出てる

62 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 17:39:55.23 0.net
民主党時代は何もしなかった
官僚すら思い通りのことなんてしてない時代だった

安倍がやっていることはマイナスだから何もしない(ゼロ)よりも低いのは当たり前

歩く国難だからな

63 :fusianasan:2018/03/20(火) 17:44:09.69 0.net
安倍チョンの仕事

水道売り飛ばし
種子法撤廃
移民  外人労働者
留学生優遇
外人の保険 年金
消費税
株価操作
年金株ぶっこみ
社員制度破壊 契約社員
北方領土
尖閣漁場
派遣の期限撤廃
公金横領
三権分立破壊
学歴詐称
脱税時効逃げ
公務員優遇
原発推進 バックアップ電源必要なし 謝罪なし
民泊治安破壊
白タク秩序破壊
厚生労働省捏造データ奴隷労働枠拡大
財務省森友書類隠蔽
通名維持
パチンコ維持
国民には賭博禁止なのに勝手に民間カジノ
山口レイプもみ消し
賄賂オリンピック招致
国民には賭博禁止 なのに忖度企業パチンコはカジノ
マイナンバー中国流出

64 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 17:54:08.02 0.net
もう勘弁!! 国難安倍晋三が2017年に作り出した最悪の記録の数々

【悲報】世帯の消費支出、4年連続減
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180217-00026354-houdouk-soci

【悲報】実質賃金、再びマイナスに=物価上昇で0.2%減−17年
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018020700385

【悲報】家計の金融資産、中央値は380万円に - ゼロの世帯は過去最高更新
http://news.livedoor.com/article/detail/13884489/

【東京都】世帯年収500万円未満が半数以上 平成に入って最多、単身者世帯も初めて3割超える
https://news.careerconnection.jp/?p=43852

【悲報】首都圏1都3県の倒産件数、8年ぶり増加 17年
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26647380X00C18A2L82000/

【悲報】消費支出15カ月連続減 最長更新、5月0・1% 衣料や食品低迷
http://www.sankei.com/economy/news/170630/ecn1706300020-n1.html

【悲報】29年スーパー売上高、2年連続前年割れ 節約志向根強く、値下げ競争も
https://www.sankeibiz.jp/business/news/180125/bsd1801252008016-n1.htm

【悲報】夫婦のお小遣い、過去最低を記録…2割以上「余裕なくなった」
https://resemom.jp/article/2017/05/01/37910.html

【悲報】お小遣いをもらっている子供、63%で過去最低に - 博報堂生活総研
https://www.excite.co.jp/News/economy_g/20170609/Cobs_1637776.html

【悲報】製造業の労働生産性、5年で1割減 最低水準に
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25100970W7A221C1EE8000/

【悲報】日本が48年連続となる労働生産性G7最下位、OECD35ヶ国でも20位
http://buzzap.jp/news/20171221-labor-productivity-japan/

【悲報】膨らむ歳出 かすむ改革 18年度予算案97.7兆円 過去最大
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO24976930S7A221C1MM8000/

【悲報】派遣時給、11月2.5%下落 三大都市圏14カ月連続マイナス
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO2488289020122017QM8000/

【悲報】国の借金、9月末で1080兆円 過去最大更新=財務省
https://jp.reuters.com/article/japan-debt-idJPKBN1DA0K3

65 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 17:56:28.78 0.net
実質消費支出ワースト3

1.安倍政権 15カ月連続マイナス(アベノミクス・消費税増税)
2.麻生政権 14カ月連続マイナス(リーマンショック)
3.菅・野田政権 9カ月連続マイナス(東日本大震災)

66 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 17:58:00.89 0.net
民主党時代よりすべてをマイナスにした安倍晋三の実績をご覧ください

1世帯当たり1か月間の収入と支出(総世帯のうち勤労者世帯)
■実収入(円)
2010年 471,727  2.3%
2011年 462,221  -1.7%
2012年 467,774  1.2%
2013年 468,570  -0.3%
2014年 468,367  -3.2%
2015年 469,200  -0.8%
2016年 461,577  -1.5%
■可処分所得(円)
2010年 389,848  2.3%
2011年 380,863  -2.0%
2012年 383,851  0.8%
2013年 380,966  -1.3%
2014年 381,929  -2.9%
2015年 381,193  -1.2%
2016年 376,576  -1.1%
■消費支出(円)
2010年 283,401  0.7%
2011年 275,999  -2.3%
2012年 276,830  0.3%
2013年 280,642  0.9%
2014年 280,809  -3.1%
2015年 276,567  -2.5%
2016年 268,289  -2.9%
■平均消費性向(%)
2010年 72.7
2011年 72.5
2012年 72.1
2013年 73.7
2014年 73.5
2015年 72.6
2016年 71.2
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/Xlsdl.do?sinfid=000031418095
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/Xlsdl.do?sinfid=000031534750

67 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 17:58:34.67 0.net
【悲報】安倍政権のお陰で世帯の生活水準、過去30年間で最低に落ち込む…
http://www.stat.go.jp/data/kakei/longtime/index.htm#level

世帯の生活水準

昭和58年 1983  100.5
    59   1984  101.0
    60   1985  101.6
    61   1986  102.5
    62   1987  104.1
    63   1988  107.3
平成元年 1989  108.5
    2    1990  109.8
    3    1991  112.2
    4    1992  112.4
    5    1993  112.3
    6    1994  111.2
    7    1995  110.1
    8    1996  110.9
    9    1997  111.2
    10   1998  108.7
    11   1999  107.9
    12   2000  107.2
    13   2001  106.1
    14   2002  106.5
    15   2003  106.0
    16   2004  106.4
    17   2005  106.4
    18   2006  104.5
    19   2007  105.6
    20   2008  103.5
    21   2009  103.8
    22   2010  104.3
    23   2011  102.4
    24   2012  103.3
    25   2013  104.8
    26   2014  102.1
    27   2015  100.0
    28   2016  98.4

68 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 18:11:51.34 0.net
「山梨の学校法人が格安で国有地払い下げを受けた件はどうか」自民議員が提起 保護者の会会長が野党議員だとして
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180319-00000522-san-pol

69 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 18:39:25.88 0.net
>>58
ヒント:前年にリーマンショック

70 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 18:39:37.75 0.net
下痢便と宿便の黄金コンビか

71 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 19:42:03.35 0.net
糞下痢コンビ

72 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 20:02:11.52 0.net
産経新聞の新年の対談相手をつんくを選ぶ時点で変だと思った

73 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 20:04:24.24 0.net
お腹痛くてやめた安倍ちゃん
民主党に負けた麻生ちゃん

74 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 20:18:47.41 0.net
賃金も消費もマイナスに陥れた史上最悪の政策 アベノミクスw

75 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 20:20:11.04 0.net
賃金じゃなくて実質賃金じゃね?

76 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 20:21:43.23 0.net
【悲報】安倍政権の5年間で4年間が実質賃金マイナス!!民主党政権以下の実質賃金に!!

古賀茂明「安倍政権では民主党政権下の実質賃金を上回れない現実を報じないメディア」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180210-00000018-sasahi-pol

2月7日に厚生労働省が発表した毎月勤労統計調査(毎勤統計)の速報値によれば、2017年の実質賃金は、前年比0.2%の減少だった。
「実質賃金2年ぶりマイナス」という見出しを付ける新聞がほとんどだったが、これは明らかに安倍政権を忖度したものだ。
2年ぶりマイナスと言えば、マイナスになったのが珍しく2015年と昨年だけがマイナスになったかのような印象を受ける。
しかし、安倍政権の5年間で、実質賃金がプラスになったのは一昨年1回だけ。あとは全部マイナス。
しかも下げ幅は極めて大きい。
民主党政権の最終年である2012年の実質賃金指数104.8から昨年の指数100.5まで、比率でみると実に4.1%も下がっているのだ。
しかし、その点を伝える報道はほとんどない。
朝日新聞ですら、昨年一年のことしか触れず、しかも名目賃金は0.4%増えたが、電気料金やガソリン価格の上昇で消費者物価が上がったので実質賃金指数がマイナスになったと解説している(2月7日朝日デジタル)。
物価上昇があったので仕方ないという印象操作だ。
だが、よく考えてみれば、エネルギー価格が上がったのはアベノミクスの第一の矢で円安になった影響も大きい。
そもそもアベノミクスは消費者物価上昇率2%を目標にしていて、5年経った今もそれを実現できていない。
もしもこれが実現していたら、実質賃金は5%以上のマイナスになっていたはずだ。
つまり、アベノミクスではどう転んでも労働者の実質賃金を上げることはできないのではないかという不安がどんどん高まる結果が出ているということだ。
実は、昨年2月に2016年の実質賃金について発表があった時も日本の大手各紙は「実質賃金5年ぶりに上昇」という忖度報道でアベノミクスでついに労働者の生活が豊かになったと勘違いさせるような報道をしている。
もちろん、この時も4年続いたマイナスがわずかに戻っただけで安倍政権になってからの通算では大幅マイナスになっているということは報道からは完全に除かれていた。

77 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 20:23:38.26 0.net
【悲報】アベノミクスの評価が悲惨 国民の大多数が失敗と認識


【悲報】「景気回復の実感はない」83% 「実感がある」13% JNN世論調査
http://news.tbs.co.jp/newsi_sp/yoron/backnumber/20171202/q6-1.html

【悲報】アベノミクス 「成功していると思わない」57.3% 「成功していると思う」27.5% FNN世論調査
https://www.fnn-news.com/yoron/inquiry141208.html

【悲報】景気回復「実感していない」82% 朝日新聞世論調査
https://www.asahi.com/articles/ASKCF5Q76KCFUZPS008.html

【悲報】「景気回復」実感してる 6% 実感してない 64% NHK世論調査
http://%E5%81%A5%E5%BA%B7%E6%B3%95.jp/archives/36611

【悲報】景気回復の実感なし?「報酬満足度」26.1%と低水準、昨年調査より2.5ポイント下降
https://jinjibu.jp/news/detl/14017/

【悲報】景気回復 実感してない67.8% 実感している15% ニコニコ世論調査
https://enquete.nicov ideo.jp/result/114?from=info#answers

78 :fusianasan:2018/03/20(火) 20:24:07.96 O.net
でも失業率はたったの2.8%

79 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 20:28:36.14 0.net
アベノミクスで失われた30年wwwwwwwwwww

80 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 20:30:07.35 0.net
基本的に経済もGDPも賃金も株価も上向いていいことずくめだけど
アベノミクスを成功させる根っこのトリクルダウンが上手くいかなかった
だから実質賃金とかも良くならず景況感も良くならず
途中から官製春闘なんかもしてたけど企業の 社員=奴隷 の刷り込みは直らなかった
儲けた分を排出する体質が有ればアベノミクスはもっと成功してたんだけどね

81 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 20:30:52.88 0.net
【悲報】暮らしに「ゆとりなくなってきた」 日銀調査で回答増加

1月13日 10時33分

日銀が個人を対象に暮らし向きなどについて聞いたところ、「ゆとりがなくなってきた」という回答が増え、
賃金が伸び悩む中、物価が上昇していることで多くの人が景気回復を実感できない現状がうかがえます。
日銀は全国の個人を対象に、3か月ごとに景気の実感や暮らし向きを聞いています。
今回は去年11月から先月上旬までに2200人余りから回答を得ました。

それによりますと、足もとの景気が1年前と比べて「良くなった」と答えた割合から「悪くなった」と答えた割合を引いた値は、マイナス11.9ポイントとなりました。

「景気が悪くなった」と答えた人のほうが引き続き多くなっていますが、マイナス幅は前回の調査より1.6ポイント縮小し、景気の受け止めは改善しました。

一方、暮らし向きに「ゆとりが出てきた」と答えた割合から「ゆとりがなくなってきた」と答えた割合を引いた値は、マイナス33.7ポイントとなり、前回の調査より1.8ポイント悪化しました。

景気の受け止めが改善したにもかかわらず、暮らし向きが悪化したことについて、
日銀は「賃金が伸び悩む中、エネルギー価格の上昇などで物価がゆるやかに上がっていることが影響している」と見ていて、
ことしの春闘で賃上げの動きがどこまで広がるかを注視したいとしています。

http://newstasu.com/archives/6590146.html

82 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 20:31:54.47 0.net
【悲報】アベノミクス失敗で「暮らし向きにゆとりがでてきた」との回答率が下落、
わずか6.5%に・・・

日銀生活意識調査:収入「増えた」…0.9ポイント低下

2018年1月11日

日銀が11日発表した2017年12月の「生活意識に関するアンケート調査」で、
「暮らし向きにゆとりがでてきた」との回答が前回17年9月調査から0.8ポイント低下し、6.5%にとどまった。
収入についても「1年前より増えた」との回答が0.9ポイント低下し、12.9%だった。
景気回復で企業収益は過去最高水準に改善しているにもかかわらず、家計の実感には遠いことが浮き彫りになった。

日銀が年4回実施しており、20歳以上の男女2201人が回答した。

収入が伸びない一方、「支出が増えた」と回答した割合は前回より3ポイント高い41.5%に達した。
生鮮食料品や光熱費の値上がりを背景に、前回より3.9ポイント高い67.1%が「物価が上がった」と回答しており、
日銀情報サービス局は「収入が横ばいなのに、物価上昇や耐久消費財の買い替えなどで支出が増えたことで、
暮らし向きの実感が悪化したのでは」と分析している。

https://mainichi.jp/articles/20180112/k00/00m/020/081000c

83 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 20:33:02.62 0.net
【悲報】日本、アベノミクス大失敗で、賃金でも韓国に抜かれる

過半数に当たる日本の28県は韓国未満の賃金
https://i.imgur.com/uNIz8mT.png

前年比16%増の最低賃金 国民の半数「適正水準」=韓国
http://japanese.yonhapnews.co.kr/society/2018/01/12/0800000000AJP20180112003000882.HTML

84 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 20:36:05.97 0.net
【GDPカサアゲノミクス】安倍政権の財政推計はやはり「粉飾」に陥った
GDP統計改定と日銀頼みで改善する姿に
http://toyokeizai.net/articles/amp/209606

2018年02月22日

2018年1月12日の東洋経済オンライン記事「安倍政権は財政推計の『粉飾』を始めるのか」で報じた懸念が現実ものになった――。
内閣府が1月23日に公表した「中長期の経済財政に関する試算」(以下、財政試算)は、前回までの財政試算と前提条件を大きく変え、内容が変化した。
今後、安倍晋三政権が財政健全化計画見直しの議論を本格化させる中で、最新試算のどこが問題なのかを整理しておこう。

最新試算の結果を簡単にまとめると、試算の「上限」が若干悪化し、「下限」が大幅に改善したと言える。
上限とは、アベノミクスの成功と高い経済成長を前提とする「成長実現ケース」、下限とは、足元の潜在成長率並みの経済成長を前提とする「ベースラインケース」だ。
内閣府がこの2つの経済シナリオに沿ってPB(基礎的財政収支)と公債等残高の将来予想値を発表するのは、結果がこの上下限の予想値の間のどこかに高い確率で着地するであろうことを意識しているからだ。
では、そうした状況において、試算値の上限と下限の変化は何を意味するのだろうか。

日本銀行による長期金利ゼロ誘導の継続を前提に

今回の最新試算で、前提条件は大きく3つ変わった。その一つが「成長実現ケース」(前回までの呼称は「経済再生ケース」)で使われる経済成長率の前提だ。
これまではGDP(国内総生産)の成長率が実質で年率2.4%、名目で同3.9%まで上昇していく想定となっていた。
だが、現実の経済成長率は2016年度実績で実質1.2%、名目1%といった水準であり、政府の経済財政諮問会議でも「成長率をもっと現実的な前提に直すべきだ」との意見が相次いだ。

GDP成長率の決定要因となるTFP(全要素生産性)の伸び率を見直したことにより、最新試算における「成長実現ケース」のGDP成長率は実質2.1%、名目3.5%までの上昇へと引き下げられた。
これでもまだ高すぎるという批判は多いが、現実的な想定に一歩近づいたのも事実だろう。
この結果、「成長実現ケース」におけるPB(対GDP比)と国・地方の公債等残高(対GDP比)はともに若干悪化した。
「成長実現ケース」においてPBの黒字化時期は、前回試算の2025年度から2027年度へと2年、後ズレとすることになった。

これには、GDP成長率の見直しに加え、安倍政権が決めた消費増税の使途変更(新たな借金の抑制に充当する予定だったものを教育無償化などへの支出に組み替え)、さらに地方税収の実績が前回試算までの推計を下回ったことも影響した。
公債等残高(対GDP比)も今回の試算で低減ペースが若干鈍化している。

85 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 20:36:10.19 0.net
ねとうよの立てたスレには誰も来ないよw
自民党からいくらもらえるの?  時給いくら?w

86 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 20:40:31.39 0.net
【悲報】自民党安倍政権 GDPをかさ上げして発表していた。改竄 嘘つき

2016年12月、日本の経済規模が突然30兆円あまりかさ上げされた。国内総生産(GDP)統計について、従来は「経費」だった研究開発費を「投資」と認めるなど算出方法を時代に即した基準に改めたためだ。
https://style.nikkei.com/article/DGXLASFL28HIK_Z20C17A9000000?channel=DF150620172611
GDP、基準改定で19.8兆円かさ上げ
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFS15H4U_V10C16A9EE8000/

2016年12月8日,内閣府は新しい算出基準によるGDPを公表した。これに伴い,1994年度以降のGDPが全て改定された。
改定の概要は非常に単純化すると下記のとおり。
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/kakuhou/files/h27/sankou/pdf/point20161222.pdf

1.実質GDPの基準年を平成17年から平成23年に変更
2.算出基準を1993SNAから2008SNAに変更
3.その他もろもろ変更
4.1994年まで遡って全部改定

アベノミクス開始以降の年度が異常にかさ上げされているのが一目瞭然である。アベノミクスの開始前とは全く比較にならない。
「その他」のかさ上げ額がプラスになること自体,過去22年度でたった6回しかない。そのうちの半分をアベノミクス以降が占めている。
さらに,アベノミクス前だと,「その他」の最高かさ上げ額は2005年度の0.7兆円。他方,アベノミクス開始以後だと下記のとおり。
・2013年度4兆円
・2014年度5.3兆円
・2015年度7.5兆円
桁が違い過ぎる。
http://blog.monoshirin.com/entry/2017/10/12/184218

https://i.imgur.com/GGMEKR7.jpg

87 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 21:32:44.95 0.net
ミスター国難 安倍晋三

88 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 22:18:16.18 0.net
平成の疫病神安倍晋三

89 :名無し募集中。。。:2018/03/20(火) 22:42:23.81 0.net
在日が日本に棲み辛くなる国
それが日本の理想な国創りなんだよ
わかる?バカチョンw

90 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 00:04:53.50 0.net
>>89
でもこの数年で中韓からの移住が格段に増えてるよね
なぜだと思う?

91 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 00:07:32.92 0.net
ねとうよってやはり働いたことないんだろうな
麻生なんてパワハラの見本のようなおっさんだぞ
こんなやつが会社の上司にいたら地獄だわ

92 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 00:08:39.10 0.net
石破、岸田、二階の3馬鹿は立憲に移籍しろと思う

93 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 00:10:07.45 0.net
大阪航空局の話はどこもやらないんだな

94 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 02:37:57.63 0.net
>>92

トイレ掃除とお茶汲みから修行し直しだなw

95 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 11:29:15.24 0.net
バカ

総レス数 95
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200