2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「人間の体感時間は20歳で人生の半分を迎える」←これマジ?

1 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 01:38:05.66 0.net
にわかに信じがたいんだが
狼のじっちゃん達どうよ

2 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 01:38:35.75 0.net
モー女でそれ何回か聞いたな

3 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 01:38:44.29 0.net
19歳とマガジンの漫画に書いてあったが

4 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 01:39:00.85 0.net
無職だけど早すぎて困る

5 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 01:39:44.93 0.net
主観によるだろう

6 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 01:42:05.93 0.net
新鮮なことなくて同じ事の繰り返しだからな

7 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 01:44:28.81 0.net
感動がすくなくなるんだよな
新鮮なこととか
だから記憶がどんどんショートカットするんだよ
そしていつの間にか一年経ってるっめことになる
だからどんどん出掛けてどんどん新しいことをすることで少しは長くなる

8 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 01:44:52.32 0.net
違う
>>1

9 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 01:45:30.09 0.net
30過ぎたら惰性

10 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 01:46:15.11 0.net
マジやで

11 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 01:46:22.71 0.net
気付いたら一瞬で30から40になってた

12 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 01:48:51.55 0.net
体感でんでんはよくわからないけど
50歳なってからの50年はもう大したことは出来ない身体になってるから若い頃の20年より刺激は少ないことは想像出来る

13 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 01:49:42.54 0.net
40過ぎたらどういう死を迎えるかしか考えてないよ

14 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 01:50:12.84 0.net
学生の時子供みたいなおっさんとかおばさん見て嫌悪感持ったけどいざ年取っても精神年齢はそこまで成長しないと言う

15 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 01:51:13.35 0.net
狼のじっちゃんたちはライヴに行ってるから新鮮だし結構記憶あるだろ

16 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 01:52:03.11 0.net
5歳児の1年は人生の1/5で10歳児の1年は人生の1/10で…
てやってくと80で死ぬ場合19.何歳で折り返しとかなんかそんな計算があった気がする

17 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 01:52:10.22 O.net
個人差かなりありそうだけど早い話が学生時代終了で人生の大きな一区切りを感じるからでしょ

18 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 01:52:31.64 0.net
男の精神年齢はいくつになっても15歳だと本で読んだ

19 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 01:53:56.29 0.net
>>14
わしは頭ハゲてからちょっと精神年齢上がった気がする
何事にも子供っぽい振る舞いが似合わなくなってきたからかな
ハゲに相応しい行動をするようになってきた
容姿が人の性格を左右してるんだな

20 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 01:54:26.98 0.net
独身のおっさんは何もイベント発生しないからな
親が死んだり、体調崩したりが大きなイベントでは有るけどそれだけ
結婚して子供作らないと何も人生早送りみたいなもんだよ

21 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 01:55:05.02 0.net
>>19
なるほどな
おっさんやじいさんになってあびゃびゃびゃー!とか悪ふざけしてもキチガイにしかならないもんな

22 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 01:55:21.13 0.net
>>20
アイドルのおっかけにハマるようになる
アイドルの輝かしい人生が子供の代わり

23 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 01:58:04.52 0.net
確かに20歳頃までは1年1年長いなあとは思ったけど過ぎてしまえばあの時期も人生の中でいえば一部の時間でしかないと感じるけどな
少なくとも人生の半分に感じるって程ではない

24 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 01:58:26.60 0.net
独身おっさんは金持ってるからかろうじて何か楽しむ事が出来るけど貧乏おっさんで独身だと家で寝てるしかないからつまらないし時間が速く過ぎる

25 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 01:59:04.18 0.net
子供の時間の感覚を思い出せなくなったから比較できないw

26 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 01:59:07.90 0.net
>>22
空しいけどそうなっちゃうんだよね
今の推しが卒業したら足を洗いたいけど代わりの趣味や生き甲斐が見つかるかどうか

27 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 01:59:38.50 0.net
マジやで

28 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 02:00:28.91 0.net
アイドルはお前の子供ではない
目をさませ

29 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 02:01:28.97 0.net
孫目線
https://i.imgur.com/CEdl2Zl.jpg

30 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 02:02:09.20 0.net
先月くらいに気付いたら日が長くなっててものすごい違和感があった
精神がおかしくなってるのかもしれないけど

31 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 02:02:17.40 0.net
40過ぎて独身なんて
親の葬式やってその後自分もどうやって死ぬかそれだけだろ

32 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 02:03:24.75 0.net
ワイ33で独身なんだがヤバない?

33 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 02:04:00.13 0.net
年々加速度的に時間があっという間に過ぎるようになってる実感はあるな
20歳の頃に比べてアラサーでは5倍、アラフォーの今は10倍ぐらい時間が速く過ぎてる感じがする
別にネガティブなことばかりじゃなくて若い頃は死ぬほど退屈で無限の長さに感じたような時間を年取ったら色々工夫して退屈しないように上手くやり過ごす知恵が身についたこともあると思うが

34 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 02:04:06.00 0.net
ラストチャンスだったはずの30代後半に体壊して俺の人生そこで実質終わったんだな
親より先に死ぬかも知れん
40代の自分より70代の親のほうが元気だし

35 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 02:05:20.61 0.net
>>29
ガチ恋系だったらこわい

36 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 02:05:37.52 O.net
>>32
生物としてはまだヤバくない
人間としてもヤバくない時代になってる

37 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 02:05:40.87 0.net
ただひたすら同じ毎日が過ぎて行くから1ヶ月があっという間

38 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 02:06:53.10 0.net
小学生のころの1週間 >>>>>>>>>> 中高年の10年間

39 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 02:06:54.85 0.net
高齢独身はうまいもの食いまくって人生楽しむしかない
何万もかけて高級寿司食ったり高級レストラン行ったり
今はSNSとかで自慢出来るから楽しいだろう

40 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 02:07:05.79 0.net
不摂生してたら40ぐらいで大きな病気になる
俺も胆石で救急車で運ばれて胆のう摘出手術を受けた

41 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 02:07:38.54 0.net
もう3月下旬
こないだ今の職場に人事異動になったと思ったら3年経ってた
また異動だ

42 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 02:08:23.94 0.net
>>41
地方公務員さんれすか

43 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 02:08:44.72 0.net
今は行き詰まったおっさんの俺も中学生の頃は毎年一年で10センチ背が伸びてた
朝起きたらちょっと伸びてた
そら楽しい

44 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 02:08:58.95 0.net
不摂生という自覚はないけど酒タバコ食欲アイドル現場やめられなくて

45 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 02:09:26.41 0.net
>>42
うm
明日休みだからこんな時間まで起きてる

46 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 02:09:49.10 0.net
1年過ぎるのがめっちゃ早い

47 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 02:09:50.98 0.net
>>40
わしも42で胆石出来た
胆嚢取ったあとは普通に食いまくっても大丈夫かな

48 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 02:12:54.86 0.net
若い頃は時間の経過が遅くて仕事が苦痛だったが年取ったらあっという間に時間経つし苦痛じゃなくなった

49 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 02:13:18.72 0.net
これで仕事辞めたら時間の進みが遅く感じるようになるのかなあ
ストレスで軽くメンタルやって1ヵ月半会社休んだことあるけどあっという間だった
これ以上休んだら本当にダメになると思って復職したけどね

50 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 02:14:56.16 0.net
最近一週間ほど入院してた
1日があっというまに終わって驚いた
三度の食事しか楽しみが無いとそうなる

51 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 02:14:58.09 0.net
仕事終わる時間も給料日が来るのも早いからそこだけは歳とって良かった点だな

52 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 02:15:15.03 0.net
遠足の帰りのバスは早い
経験済みだから早い

53 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 02:17:12.31 0.net
相撲の春場所もうかよ

54 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 02:17:41.00 0.net
>>47
普通に食べれるけど
やっぱり何か消化が遅くなって胃がもたれる感じするから胃薬は飲んでる
まぁ胆のう関係なしに加齢が原因かもしれないけど

55 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 02:19:04.77 0.net
あっという間に死ぬんだぜ

56 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 02:19:57.95 0.net
渡辺麻友「AKBの10年間は体感時間で1時間」

57 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 02:21:22.56 0.net
若い頃はやることなすこと新イベントだからな

58 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 02:24:14.54 O.net
おまえら深夜だからって弱気なレス連発するなよ
金銭的にはおまえら初老世代がハロを支えてるんだから健康に気を付けて末永く元気にヲタ活してくれ

59 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 02:26:29.09 0.net
>>56
すっかすかやったんやな

60 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 02:26:39.46 0.net
じっちゃんの財布あてにするなよ

61 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 02:29:14.24 0.net
個別とか行きまくれる奴はどこから金が入ってくるんだろう

62 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 02:54:31.30 0.net
お前ら今不老不死の力手に入れたらどうする?
この先地獄だなあ

63 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 02:58:08.86 0.net
子供の頃って放課後1時間とかでもめっちゃ遊んでいろいろ出来た感じあるのに
50過ぎたら1時間なんてなにもしないうちに過ぎてあの頃の5分くらいしかない実感あるな

64 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 02:59:35.25 0.net
小学校の6年間って当時は滅茶苦茶長く感じたけど今はついこの間って感じだな

65 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 05:29:39.30 0.net
二十歳超えたら老化する一方だし折り返し地点なんだろう

66 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 06:38:29.96 0.net
体感的折り返しが20歳かは分からないが
どんどん早くなってるのは事実
若くても自分が小学生の頃と比べればわかるんじゃない?

67 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 06:43:07.63 0.net
昔から言われてることだよ
年とったら若い時よりあっという間に時が経つ

68 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 07:35:48.08 0.net
30じゃねえかな

69 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 08:51:26.41 0.net
インターネット始めると恐ろしく早くなる

70 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 08:52:25.07 0.net
40手前だけど20年前とかこないだだもんなあ

71 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 08:54:03.96 0.net
常に新しい事をやっていかないと感動は無い
長い目で多趣味なのが良いのかも

72 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 08:54:21.69 0.net
そんな事はねえよ

73 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 08:57:36.08 0.net
毎日が繰り返し的なルーチンになるとホント早いね

74 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 09:10:28.31 0.net
本格的にヲタ活始めた24あたりは新鮮だった
そんなもんだよ
行き詰まってる奴は今すぐなんかやれ

75 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 09:17:39.43 0.net
同じ1年でも
10歳の子供    → 人生の10%
100歳のじいさん → 人生の1%

76 :fusianasan:2018/03/21(水) 09:54:45.17 0.net
死ぬまでなげーよ

77 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 10:19:56.06 0.net
精神年齢が16歳〜17歳あたりで止まった

78 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 11:18:04.03 0.net
最近はジジイの楽しみも増えたからそうでもない

79 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 12:22:53.20 0.net
20歳前の記憶なんてもうほとんど残ってないから嘘だな

80 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 12:29:07.58 0.net
>>77
精神年齢って何のことかよくわからんけど
そんなの当たり前じゃないの?
1人の人間がコロコロ変わるわけないじゃん

81 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 12:29:33.19 0.net
>>79
お前がただの馬鹿なだけだ
知的障害者

82 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 12:31:40.08 0.net
ジジイになっても頭は中学生だよ
ハロヲタ見てりゃわかるじゃん

83 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 13:02:54.46 0.net
そうでもない

84 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 13:04:16.35 0.net
世界で日本人は特に大人らしい大人が少ない
のは漫画アニメゲーム大国だからか
作られた世界を楽しむから精神が育たない

85 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 13:05:16.52 0.net
人間の寿命を何年に設定してるかで異なる

86 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 13:06:59.30 0.net
>>84
お前だって言う大人らしい大人って何のこと言ってるのか知らんが
それは何歳になったら大人らしい大人にならなきゃいけないんだ?教えてくれ

87 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 13:10:11.66 0.net
>>86
年相応の人間になれってこった
今や大人も子供も中身は区別付かない

88 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 13:11:22.96 0.net
こないだ紅白見てたきがするのにもう四月か

89 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 14:25:59.35 0.net
>>1
年齢の割合を例に出してるのがいたので計算してみた
1歳は1/1、2歳は1/2ってのを80歳まで足して半分になる年齢を確認
80歳まで足すと4.965≒5でその半分の2.5になるのは7歳
これじゃあさすがに説明できてないので6歳(1/6)から80歳(1/80)まで
足すと2.68でその半分の1.34を6歳から足して超すのが21歳

ということで20歳で半分というのは小学生くらいから計算すると出てくる数字かな

90 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 14:31:02.53 0.net
30代後半で体にガタ来はじめるからな
大半のスポーツ選手が一線から退く頃

91 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 18:53:32.13 0.net
大学卒業までに満足した人生を送れてなければ負け越し決定ってことやね

92 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 20:37:00.95 0.net
年とともに時間が早く感じるのは
暇な時間をやり過ごすことが上手くなるからだろう

93 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 03:11:53.32 0.net
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1521563885/

94 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 06:43:21.90 0.net
>>70
似た様な年齢だがついこの間に感じるから
頭ではもう良い歳だと理解してても何となく若い時の感覚で行動(服装とか食べ方等々)してしまう
体力だけは別だけどw

95 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 06:45:43.58 0.net
小学生の頃の夏休みは今の感覚だと1年くらいに感じてた気がするわ

96 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 06:45:46.50 0.net
いつもオリンピックかワールドカップやってるような気がする

97 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 06:55:10.16 0.net
34でJCに誘われて面倒くさいと思いながら入ったけど
まちづくりとか青少年育成とかイベント開催したりして退屈な人生もうこんなもんだなと思ってたのがガラッと変わったな
仕事の面でもいくつも年下の相手から刺激受けたりもして
常に今と少しでも違う新しいところに身を投じていくことが大切だと思う

98 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 06:58:42.95 0.net
そんなんポジティブすぎて辛いわw

99 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 07:01:49.92 0.net
>>98
いや俺も惰性的にヲタ活して平日夜は狼やりながら一人で飲んで
週末は遠征なんてやってた頃はこんなこと言うような奴じゃなかったw
なんつーか退屈は変えれるし人も変われる

100 :名無し募集中。。:2018/03/22(木) 07:08:30.75 0.net
小学校低学年の約1ヶ月の長さは夏休みがあったから覚えてるけど
アラフォーの今の体感だと単純比較はできないけどマジで一年より長いと思う

101 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 07:14:51.90 0.net
40こえたら人生行き詰まり感よく感じる
何かやったほうがいいのか
しかし老いてきた

102 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 11:09:07.15 0.net
新しい経験をする
新しいグループに所属する
新しい世界に飛び込むと全く変わると思う

103 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 12:20:31.13 0.net
そんな経験してても体感がどんどん短く感じるのは変わらんよ
充実はするだろうけどそういうのとは別の話

104 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 12:26:26.02 0.net
>>102
会社いたらそんな機会無いからなぁ

105 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 14:59:54.14 0.net
>>103
新しいところに行くと行きは長く感じたのに帰りは短く感じる
あれと同じで新しいことやると体感時間は変わる

106 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 15:28:34.16 0.net
新しい時に長く感じたら逆じゃね?

107 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 17:43:10.08 0.net
新しく趣味を始めると始めた半年前が遠い昔のように感じるが
一方で今年もう三ヶ月おわんのかよ?はえーよ!年明けたばっかじゃん!
って感覚もやっぱりあるんだよなあ

108 :名無し募集中:2018/03/22(木) 17:48:43.43 0.net
自分の体感だと15歳で7割

総レス数 108
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200