2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

理不尽な綴りの英単語

1 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 21:00:12.38 0.net
tomb

2 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 21:01:03.08 0.net
enough

3 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 21:01:10.74 0.net
bomb

4 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 21:01:54.35 0.net
Houston
何をどうしたらこれがヒューストンになるのか

5 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 21:02:23.15 0.net
tough

6 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 21:03:06.59 0.net
knife

7 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 21:03:20.90 0.net
knock

8 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 21:03:52.83 0.net
language
これどうやって覚えるの?
俺はらんぐうあげって覚えたけど

9 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 21:03:54.34 0.net
hongkong

10 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 21:04:41.73 0.net
through

11 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 21:04:44.76 0.net
iron

12 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 21:04:56.41 0.net
the
one

13 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 21:05:25.19 0.net
Mandatory
万田を連想してしまって意味が覚えられない

14 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 21:05:26.92 0.net
though

15 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 21:05:50.10 0.net
three

16 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 21:06:15.10 0.net
Stephen

17 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 21:06:25.99 0.net
Wednesday

18 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 21:06:37.46 0.net
12nd

19 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 21:06:59.34 0.net
monotonousの覚えやすさは異常

20 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 21:07:11.50 0.net
wednesday

21 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 21:07:29.11 0.net
Wednesday

22 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 21:07:42.38 0.net
Michael

23 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 21:07:52.06 0.net
does様をお忘れなく

24 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 21:08:08.38 0.net
read (過去形・過去分詞)

25 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 21:08:11.79 0.net
women

26 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 21:08:17.79 0.net
Mississippi

27 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 21:08:26.79 0.net
done

28 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 21:09:26.62 0.net
cough

29 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 21:09:28.75 0.net
ghoti

30 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 21:09:50.16 0.net
curriculum

31 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 21:10:14.49 0.net
テムズ(川)

32 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 21:10:29.28 0.net
Jerusalem

33 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 21:10:31.37 0.net
guitar

34 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 21:10:36.35 0.net
bridge

35 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 21:10:41.21 0.net
Roppongi

36 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 21:10:53.66 0.net
SHOOLL KILL

37 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 21:11:01.65 0.net
machine

38 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 21:11:01.65 0.net
Utah

39 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 21:11:05.06 0.net
Ikebukuro

40 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 21:11:31.38 0.net
flight

41 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 21:11:55.48 0.net
warmがウォームでwormがワーム

42 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 21:12:18.48 0.net
オジー・オズボーン

43 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 21:12:20.87 0.net
creampie

44 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 21:12:26.65 0.net
>>32
素直に読めばいいんだけど日本で変な読み方が定着しちゃったパターンだな

45 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 21:12:34.81 0.net
tomorrow

46 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 21:12:43.21 0.net
ここまでthunderなし

47 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 21:12:47.05 0.net
autoがオートでoutがアウトとは

48 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 21:12:48.71 0.net
theatre

49 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 21:12:49.31 0.net
Fuchu-hommachi

50 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 21:13:36.66 0.net
>>49
ただのヘボン式じゃないか

51 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 21:13:46.77 0.net
karosi

52 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 21:14:14.25 0.net
tsunami

53 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 21:14:52.46 0.net
damn

54 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 21:14:52.76 0.net
rhythm

55 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 21:15:17.18 0.net
campaign

56 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 21:15:34.74 0.net
knight

57 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 21:15:39.73 0.net
納豆と豆腐の綴りと実物を思えば他所のことは言えない

58 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 21:16:25.73 0.net
ocean

59 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 21:16:34.10 0.net
tongue

60 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 21:17:16.29 0.net
Washington

61 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 21:18:11.50 0.net
nephew

62 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 21:19:18.92 0.net
AOIFE

63 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 21:19:24.77 0.net
yacht

64 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 21:22:19.16 0.net
laugh

65 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 21:23:49.73 0.net
クナイトクナイフは定番だな

66 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 21:24:59.31 0.net
oが2つ重なるのをオーって読む日本人はいつになったらいなくなるのか
yahoo、googleが一般的になったしもう定着したと思っていいかな?

67 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 21:25:09.25 0.net
writeとか

68 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 21:25:35.72 0.net
綴りにはあるけど読まないっていうのはなんとなく変化の過程が想像つくんだけど
普通とは全然違う読みになるパターンは何があったのかと思う

69 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 21:29:11.36 0.net
oが重なると例外なくウーって発音するって法則すら理解されない日本の英語教育
good foot moon book
このへんの中学レベルの単語で法則を理解出来ないもんかね

70 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 21:31:17.72 0.net
>>1
英語だけ訛り(なまり)がキツい
例えば「A」はどこでも「あ」と発音するが
英語だけ「えい」になったりする

71 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 21:31:23.77 0.net
oftenってt読むなと学校で教わるけどアメリカ行くとむしろtが発音されること知って衝撃受けた

72 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 21:31:46.29 0.net
"i"も「い」だけど英語は「あい」だね

73 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 21:31:56.44 0.net
>>63
変なスペルだな
ドイツ語から取った綴りがそのまま残っちゃったのかな

74 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 21:32:46.84 0.net
>>72
中国をcinaやchinaと書いて「シナ」と呼ぶのが世界標準だが英語だけなぜか「チャイナ」w

75 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 21:34:12.03 0.net
大陸の端っこにある島国なんだし訛るのは必然
そんな国が天下取ったのがおかしいだけで

76 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 21:34:23.32 0.net
>>69
それも現代英語だけのなまりだぞ
元々はooなら「おお」と読んでいた

77 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 21:35:29.97 0.net
>>74
日本も中国を世界標準で「支那(シナ)」と呼んでいたんだけど戦後なぜか禁止にされた・・・

78 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 21:35:49.49 0.net
>>76
その訛りが天下取ってるんだからそれに従わざるを得ない

79 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 21:37:47.58 0.net
>>77
それでも国際的な地名までは禁止にできなかったよ
だから東シナ海 (East China Sea) は日本で今でもシナと呼ぶ

80 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 21:38:22.97 0.net
シナは古代秦王朝から来てる由緒正しい言葉なのにね

81 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 21:39:09.26 0.net
beautiful

82 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 21:39:50.79 0.net
アメリカ英語でいう語尾のerがイギリスでreになるやつは馴染めないな
centreとか

83 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 21:41:37.82 0.net
ロシア エカチェリーナ
アメリカ キャサリン
ドイツ カトリーン
フランス カトリーヌ
イタリア カテリーナ
スペイン カタリナ
日本 勝田里奈

http://cdn.wimg.jp/coordinate/4xef5t/20170516174839078/20170516174839078_1000.jpg

84 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 21:42:12.14 0.net
autumn

85 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 21:42:19.50 0.net
dinasour

86 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 21:42:24.11 0.net
>>82
バカ
時系列が逆だぞ
アメリカ英語はさらに綴もなまってそういう変になった

87 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 21:43:01.84 0.net
シナチクって最高だよなw
シナ畜

88 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 21:43:15.33 0.net
>>54 >>>64
この2つだな

89 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 21:43:36.93 0.net
>>83
世界共通で「カ」で始まるのに
英語だけ超なまって「キャ」かよw

90 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 21:43:38.34 0.net
日本では希麻倫子

91 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 21:44:01.57 0.net
pear

92 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 21:44:11.17 0.net
machでマッハと言うのが理不尽

93 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 21:44:11.31 0.net
浅川梨奈

94 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 21:44:19.67 0.net
>>86
それは知ってるけど
自分が馴染んだのがアメリカ式が先だったから後で知ったイギリス式が合わないって話

95 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 21:44:31.42 0.net
>>86
もともとフンイキなのが訛ってフインキになったみたいなことか

96 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 21:44:54.61 0.net
die

97 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 21:46:02.18 0.net
philadelphia

98 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 21:48:20.83 0.net
photograph

99 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 21:56:52.70 0.net
chrysanthemum

100 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 21:57:42.04 0.net
philosophy

101 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 21:57:59.23 0.net
>>99
「菊の手前のクリさん手マン」で覚えよう!

102 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 22:04:14.90 0.net
>>57
ワロタ

103 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 22:05:40.74 0.net
>>92
英語だとマークだぞ

104 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 22:06:13.58 0.net
psy

105 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 22:08:06.36 0.net
knight
know

106 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 22:10:28.47 0.net
ここまでrendezvousなしかよ

107 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 22:11:07.55 0.net
ウエンズデーだろやはり
dが黙字だとしても無理がある

108 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 22:12:18.70 0.net
ランデブーとレストランはフランス語だぞ

109 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 22:12:32.28 0.net
S/mileage

110 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 22:13:17.18 0.net
>>107
うえどねすでい
って覚えるしかなかったもんな

111 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 22:13:18.18 0.net
男闘呼組と書いてオトコグミと読む

112 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 22:15:05.55 0.net
monsieur
これでムッシューと読ませる仏語も大概だ

113 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 22:15:51.60 0.net
℃ute(キュート)
アクセントは語尾に

114 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 22:16:13.94 0.net
renaissance

115 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 22:17:26.19 0.net
facade ファサード
フランス語からきてる語だからしょうがないけど

116 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 22:21:51.65 0.net
ここ狼なんだからwolf

117 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 22:23:29.01 0.net
earsgang

118 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 22:24:37.09 0.net
centre
centerでも通じるから別にいいんだけどね
他にもイギリス英語とアメリカ英語で綴りが違うのがいくつかある

119 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 22:30:25.93 0.net
name = 名前

偶然とは思えない

120 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 22:31:04.37 0.net
>>118
music
musique

121 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 22:32:23.58 0.net
diarrhea

122 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 22:33:23.50 0.net
ちなみに中英語(中期英語)では三単現の-sが-þだったよ
þは現在のth

123 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 22:34:36.89 0.net
>>1
【悲報】横山よこやんが本日で1週間ブログ更新をボイコット!!契約関係のもつれかとネットで心配の声
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1521632143/

124 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 22:36:06.86 0.net
>>112
フランス語は素直に読まないのが正義みたいな言語だから一貫してるともいえる

125 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 22:42:20.29 0.net
>>122
youもþou (thou)だったしな

126 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 22:43:49.01 0.net
>>125
汝って意味かな
カンタベリー物語?

127 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 23:37:13.08 0.net
Mrs.
rどこだよ?

128 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 23:37:25.38 0.net
button

129 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 23:40:45.40 0.net
>>66 >>69
シンセサイザーの父モーグ博士に謝りなさい

130 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 23:44:23.99 0.net
queue
※発音は「キュー」

131 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 23:45:28.40 0.net
安倍diarrhea三

132 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 23:45:42.25 0.net
-er, -re は
ドイツ語に近いのはもとから -er で
フランス語に近いのがイギリスでは -re なんだろうと思ってる

133 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 23:45:56.95 0.net
bureau

134 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 23:49:11.74 0.net
BUS

135 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 23:49:41.33 0.net
coup d'etat

136 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 23:50:06.89 0.net
インディアンのsioux族

137 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 23:51:30.08 0.net
buffet
フランス語読みはビュッフェ
アメリカではバフェイとかいうらしい

138 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 23:55:30.86 0.net
studio
英語をカタカナに直した人間、どうやったらステューディオをスタジオに聞き間違えるんだよ!!

139 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 00:00:19.86 0.net
corps
※発音は「コー」

140 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 00:02:50.73 0.net
indict
※発音は「インダイト」

141 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 00:05:44.94 0.net
>>44
いやアラビア語でもヘブライ語でも明らかにJの発音じゃねえし
日本語じゃなくて英語の方が間違ってんだよ

142 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 00:06:36.71 0.net
>>8
子音+eの前のボインはそのままa=エイって読む基本が分かってればそのまんまに近い

143 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 00:06:47.54 0.net
フランス語は黙字が多すぎる

144 :fusianasan:2018/03/22(木) 00:06:53.84 0.net
>>8
aはドイツ語で「あ」英語で「エイ」って発音するから理不尽なつづりじゃない

145 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 00:10:37.57 0.net
knight
クニヒトってよんでいい?

146 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 00:20:00.46 0.net
aisle
isle
※発音はどちらも「アイル」

147 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 00:27:09.51 0.net
>>145
中期英語ではそう読んだらしい

148 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 00:37:39.31 0.net
viscount
※発音は「ヴァイカウント」

149 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 00:38:01.90 0.net
wednesday

150 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 00:40:57.95 0.net
walkウォーク workワーク

151 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 00:42:37.25 0.net
aeroがエアロなところ

152 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 00:44:20.24 0.net
>>151
これはすごいわかる

153 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 00:45:36.66 0.net
Geoffreyがジェフリーだなんて

154 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 00:47:17.48 0.net
>>141
なるほど
イェみたいな音をJeで表記する言語から英語に綴りが輸入されたときに
そのまんま読んじゃったんだろうか

155 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 00:58:46.98 0.net
ブリタニアにローマ軍がきてローマ字がそのまま残って使われた初期は
綴りと発音が一致してたけど中世なってフランスに一時期占領されたりして
英語の発音が無茶苦茶になったらしいけど
現代英語も狂ったままなのが謎

156 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 01:08:04.12 0.net
centre
センターの英国綴りなんだがイライラする

157 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 01:10:57.36 0.net
わりと真面目に高校で英語勉強したから理不尽さを感じることはあまりないな
初見の単語でもまず読める

158 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 01:13:30.18 0.net
形容詞がcentralなのに名詞がcenterな方がおかしい

159 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 01:15:36.67 0.net
in-situ ってああ室内かとなんとなく思うが逆で現場の て意味になるらしい

160 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 01:23:52.67 0.net
Wednesday Thursday
Hawaii

161 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 01:25:54.55 0.net
situサイトvitroガラスラテン語だからしゃあない

162 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 01:31:23.48 0.net
>>69
一応書いとくけど
good foot book

moon
は違う発音

163 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 01:33:49.37 0.net
>>83
うまいな

164 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 01:34:01.50 0.net
woolとか受験頻出の発音だな

165 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 01:35:02.90 0.net
>>99
赤毛のアン

166 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 01:37:38.54 0.net
>>128
子音重ねるのは前の母音がショートの意味

167 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 01:53:05.60 0.net
ヘレンケラーはどうやってwaterの発音を知ったんだ

168 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 01:58:16.73 0.net
はまちゃんが高校に入ってからdogとeggをノートにビッチリ書いて覚えようとしたのも少しわかる
同じ「○ッグ」なのに片やローマ字読みも行けそうなのにエッグはgを重ねるもん
はまちゃんは混乱したと思う

169 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 02:07:42.44 0.net
>>167
How Helen Keller Learned to Talk.
https://youtu.be/KLqyKeMQfmY

170 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 02:08:36.68 0.net
>>155
いや正字法正書法をやってない言語ってのはいつまでもそのまんま
日本語だって旧仮名遣いやめたのはつい最近の話

171 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 02:11:09.65 0.net
発音といえば日本語も鼻濁音が絶滅しかけてるな

172 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 02:12:55.46 0.net
ンゴ

173 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 02:14:08.14 0.net
ngはングじゃないけどな

174 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 02:20:26.56 0.net
英語の綴りと発音のちぐはぐさに対する皮肉で
「ghoti (造語)で fish と読める」というのがある
enough 等の gh と
women の o と
nation 等の ti

175 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 02:25:55.48 0.net
スージー・スー Siouxsie Sioux

176 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 02:30:23.84 O.net
ウスターソースのウスター

177 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 04:26:37.41 0.net
receive

178 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 05:34:37.09 0.net
Leicester
レスター
地名とかはな日本でもな

179 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 05:39:39.58 0.net
Reading(地名)
レディング

180 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 05:41:53.84 0.net
狂ったというなら「わたしわドルヲタです」て書かないと発音に正確な表記にならないな

181 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 05:43:05.71 0.net
「これを見てください」も「これおみてください」と書かなければならない

182 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 05:51:53.00 0.net
「J」の発音って「ヨット」でいいの?

183 :名無し募集中:2018/03/22(木) 06:08:20.00 0.net
サイコ
スード

184 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 07:25:13.51 0.net
phとかghが含まれてるやつ

185 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 07:37:26.79 0.net
island

186 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 07:42:08.71 0.net
gigantic

187 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 07:45:22.46 0.net
Toys”Я”Us

188 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 07:53:21.80 0.net
綴りだけでなく経営状況も理不尽だったので閉店する結果にw

189 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 08:04:51.51 O.net
てか何でローマ字なんてやらせんの?
地味に英語と違うの多いから混乱するんだよ

190 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 08:31:11.79 0.net
high
Christmas

かな

191 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 08:35:15.66 O.net
knife
night
right
Christmas

C G H K系は変なのばっか

192 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 08:42:52.98 0.net
ASSという単語の理不尽さについてのスタンダップコメディ
https://www.youtube.com/watch?v=RAGcDi0DRtU

193 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 09:14:25.95 0.net
>>142
> 子音+eの前のボインはそのままa=エイって読む基本が分かってればそのまんまに近い

それは解釈が逆
むしろ子音+eの前のaが「ア」から「エイ」へなまったのだ

194 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 09:18:18.26 0.net
>>154
冗談のようなお話だが
ヨルダンだって英語だとジョーダンと発音する

195 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 09:18:35.04 0.net
receipt

196 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 09:22:47.52 0.net
Adobe Premiere

なんて読むんですか!

197 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 09:23:28.65 0.net
>>137
そうそうバフェなんだよな
ビッフェじゃ全然通じない

198 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 09:31:29.06 0.net
gourmet

199 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 09:32:50.50 0.net
resume(履歴書)
curriculum vitae(履歴書)

200 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 09:40:19.73 0.net
>>18
2nd
12th
22nd
32nd...

201 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 09:46:53.29 0.net
>>155
それは違う
ノルマンディー公(フランスでは地方の封建臣下)が侵略してイングランド王になっちゃったのは11世紀
このときフランス語が混じってきて中期英語(11世紀〜15世紀)になったがスペルと発音は一致している
なぜなら15世紀までは発音が変わるたびにスペルも変わっていったからだ(ここ重要)

英語の母音が極端になまった大母音推移(例:Aが「アー」から「エイ」へ)は15世紀〜17世紀に起きている
以前だったら発音が変わればスペルも変わったのだがこれを歴史的発明がそれを阻止した
活版印刷術の発明とその普及だ(ここ重要)

そのため『name』=「ナーメ」が大母音推移によって発音が「ネイム」となまった時にスペルが『neim』とならず
印刷の普及でスペルの固定化が先に起きてしまったためスペル『name』のまま「ネイム」の発音となった
これが英語史におけるもっとも不幸な出来事で世界中の英語学習者に混乱を招いている

202 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 09:52:11.32 0.net
英語はフランス語にレイプされて奇形児となってしまった
色々、素直な形じゃない

203 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 09:55:55.80 0.net
春休みで暇な大学教員が何名か紛れ込んでるよねw

204 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 09:57:55.54 0.net
>>189
おまえ馬鹿だな
ほとんどの言語は基本的にローマ字読みが基本だからローマ字読みが万国共通に通じるため教えてるんだよ
英語だけ極端に腐っていてAをエイと読んだりEをイーと読んだりIをアイと読んだりする狂った発音の言語

205 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 11:28:19.29 0.net
touch

206 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 12:14:35.91 O.net
>>204
じゃあ馬鹿なのはそんな不完全言語を優遇する敗戦国日本だな
そのくせちゃんと習得もさせないし
ペラペラの奴誰1人作れない大学受験及び卒業過程
全てがうんこ

まぁ日本自体が狂ってるのが今日露呈してるわけだが

207 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 12:15:58.30 0.net
ラテン語を学んでると英語って完全に欠陥言語だなって思う

208 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 12:23:19.57 O.net
世界中で完成されてる言語って何だろう?
成り立ちや実用で矛盾が少ない言語
または外来語に変に侵されてない言語

209 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 12:24:53.43 0.net
>>182
yod
基本的にyの音
Yammyのy
記号はj

210 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 12:31:29.55 0.net
ginkgo

211 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 12:32:41.30 0.net
>>208
日本語じゃね?
文法の自由度高い
発音と表記の一致
歴史がありさまざまな語彙
またその長い歴史のために洗練(簡略)された発音
高い文化や教養に使用されている言語
言語の発達には歴史と文化それを支える大きな経済力と安定が必要
世界的に見てこの条件をクリアできるのは欧米と日本のみ

212 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 12:32:59.06 0.net
ドイツ語は確か1回だけ綴りを発音に合わせる改革をやったはず
だから英語に比べてローマ字読みに近い

213 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 12:38:04.00 0.net
friend
ieをエと読むのはとても珍しい

214 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 12:41:13.84 0.net
science
最初のcいらないだろ

215 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 12:42:14.23 0.net
theatre

216 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 12:52:04.58 0.net
英語の場合はイギリス国内の方言がいろいろ混じり合ったせいと
活版印刷の発展で綴りが先に固定されてしまったのが大きい

217 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 13:00:47.20 O.net
>>211
日本語は文字一つ一つに意味や成り立ちがあり
意味や読みが複数あるのが良いね
人名も海外は基本的に無意味だが日本は親の願いを含ませられるし
素敵
そういう重厚さから
敬意や知能が無い糞在日や外人のボロが直ぐわかるし

218 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 13:02:21.38 0.net
自演を見た

219 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 13:40:14.70 0.net
外来語に変に侵されてない言語←

220 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 13:44:21.19 0.net
>>196
アドビ プルミエール?

221 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 14:10:07.58 0.net
Chrysler

222 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 14:14:02.99 0.net
>>220
アドビ プレミア だとさ

223 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 14:44:09.98 0.net
San Jose

224 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 14:52:21.97 0.net
gauge

225 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 14:54:17.92 0.net
cello

226 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 14:55:07.83 0.net
debris

227 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 15:17:13.25 0.net
Albuquerque

228 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 15:32:22.39 0.net
固有名詞だったら山ほどあるぞ
日本語で読みがわからない名前や地名があるだろ
英語で読めないというのは少ないんじゃないか
日本よりも

229 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 15:37:30.21 0.net
foreigner

230 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 15:39:32.01 0.net
>>196>>222
Adobeじゃなくても
いいドローソフト、ペイントソフト、組版、Webオーサリングソフトがあれば
(実際はあるのだが連携が面倒)、いいのになあの意味です。

Premiere ってのは反逆の象徴w
でも Premiere はそのまんまでプレミアって読むよ

231 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 15:41:09.53 0.net
>>158
日本語だってよくある話だよ
形容動詞「新たな(あらたな)」が形容詞「あたらしい(あたらしい)」と『た』『ら』が入れ替わってる

232 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 15:45:06.07 O.net
英語教育ってそもそも〇〇詞とか聞き慣れない日本語から入るのがそもそもダメ
国語やる時はそういう教え方しないのに
感嘆詞だの動詞形容詞複数過去形現在進行形だの
ガタガタ始まる

手続きに一々たらい回しに合う敗戦利権国日本を表してる

233 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 15:53:34.69 0.net
minute

234 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 16:35:52.06 0.net
スレタイとは違う話だけど
cake に「ケーキ」というカタカナがあてられてるのは不思議
あとはガレージとか

235 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 16:47:33.56 0.net
xerox

236 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 16:51:04.25 0.net
graduateとか動詞と名詞で発音が変わる単語全般

237 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 16:53:11.09 0.net
>>219
日本語はカタカナを使って外来語をうまく隔離している
そのため英語のように他言語から変に影響を受けていない

238 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 16:55:12.04 0.net
>>201
面白いな

239 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 16:58:23.04 0.net
refrigerator

240 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 17:01:30.96 0.net
>>236
動詞は素直に接尾辞を動詞語尾読みしてるだけでは?

241 :名無し募集中:2018/03/22(木) 17:05:02.77 0.net
リフリジーター

242 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 17:05:16.83 0.net
>>234
それは和製英語問題だね

243 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 17:07:05.71 0.net
>>237
マジにそう思ってる?
言語そのものがメチャクチャなのに
日本語を聖域としても意味ないでしょ!
カタカナ化された単語は別扱い?

244 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 17:08:11.58 0.net
falseをファルスと読むとフォルスだと馬鹿にする英語できるやつ
ォの成分どこにあるんだよ

245 :fusianasan:2018/03/22(木) 17:09:42.43 0.net
psychology(心理学):スペルは「プシチョロジー」で覚えたよな

246 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 17:11:07.14 0.net
>>234
ケークよりケーキのほうが景気いいみたいなあたりの話じゃなかろうか

247 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 17:11:10.49 0.net
>>240
綴り同じなのに
動詞 グラジュエイト
名詞 グラジュエット
って理不尽じゃん

248 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 17:13:36.06 0.net
>>247
アクセント(ストレス)の位置が変わってるから

249 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 17:13:42.04 O.net
マイケル
ミカエル
ミハエル
ミハイル

問題だな

250 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 17:16:53.03 0.net
>>248
いや変わってない
どっちも第二音節

251 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 17:17:20.31 0.net
>>249
ジョン・ポールがヨハネ・パウロと同じことだろ
それはしょうがないだろ

252 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 17:19:02.86 0.net
>>250間違えた第一音節

253 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 17:19:50.38 0.net
exhibition
エキシビション

254 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 17:20:40.32 0.net
>>244
wash

ちなみに日本語のアに近い音はuとかoなど
up bus
monkey mother

255 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 17:21:30.28 0.net
日本語のほうが困るよ
地名の呼び方もそうだけど
人名なんてマジわかんない

なぜなら戸籍法は表記主義だから
それを何と読もうと自由なんだ
住民票のフリガナは窓口用なんで意味ないから
それがキラキラネームだの、DQNネームと呼ばれるのだが、
そういう類のは中世や江戸時代から近代以降もたくさんある

どうしてくれるんだよと脱線

256 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 17:21:48.57 0.net
>>252
ate
第2アクセント

257 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 17:22:56.28 O.net
綴り一緒で読み違い
って
外人で言う特殊読みとか音読み訓読みみたいなもんなんだろうな

258 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 17:27:08.79 0.net
>>254
water
こっちの方がいいな
訂正

259 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 17:30:33.54 0.net
>>258
わら

260 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 17:57:31.74 0.net
t音なのにラ行が出てくる不思議

261 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 18:15:37.15 0.net
t → r って多いじゃん
速く言葉を発すれば自然とそうなる

262 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 18:16:50.52 0.net
auto
out

263 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 18:17:50.96 0.net
日本人なら英語より先にフランス語をやったほうが絶対いい

264 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 18:26:06.22 0.net
>>263
仏文専攻だったけど身についてないよ(泣

265 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 18:45:52.40 0.net
日本では小学校でローマ字を習っても
中学高校でほとんどローマ字通りに読めない英語を習うから
その後大学の専攻か第二外国語でフランス語をとっても
英語よりローマ字に近いフランス語の発音が難しく感じてしまうんだよね

266 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 19:11:43.12 0.net
パーリーピーポーとゲロッパについてなんでそんな音になっちゃうのかを調べたらちょっと勉強になった

267 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 20:16:54.53 O.net
>>265
あらゆる意味で今の日本の制度と教育は間違っているから改革必須

268 :fusianasan:2018/03/22(木) 20:45:10.52 0.net
xerox

269 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 21:57:55.67 0.net
>>201
name って昔はイギリスではナーメっていってたのか
インドでは今も名前のことをナーメっていうよな 
インド・ヨーロッパ語族の古い発音がインドでは残ってるってことか

英語:my name is 名前  
印語:mera name 名前 hei

270 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 23:38:59.21 0.net
bicycle

271 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 23:40:30.97 0.net
【レス抽出】
対象スレ:理不尽な綴りの英単語
キーワード:air



抽出レス数:0

272 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 23:48:24.40 0.net
one

273 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 01:49:32.32 0.net
大阪ことば辞典というのをちょっと見てるんだが
江戸では「ひ→し」となまるのに対して
大阪では「し→ひ」だとか
知ってるのに気づかなかったのが山ほど出てくる

274 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 04:59:38.73 0.net
>>272
スペイン語とかはそのままの発音だよね

275 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 06:58:01.59 0.net
スペイン語はアルファベットそのまま読めばかなりネイティブっぽく発音できる

276 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 07:07:28.36 0.net
だんげろうす

277 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 07:16:46.74 0.net
Edinburgh

278 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 07:24:06.56 0.net
℃-ute

279 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 11:12:54.72 0.net
英語だけが言文一致しない欠陥言語なんだな

280 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 11:13:50.77 0.net
イギリスはヨーロッパでいうと東北みたいなもんでその方言が世界共通語になってる理不尽さ

281 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 11:28:37.13 0.net
英語は文法が簡単だからな

282 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 11:35:42.68 0.net
photograph

283 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 11:56:18.67 0.net
scene←sが先かcが先かちょっと迷う
昔キムタクがテレビ番組で綴り間違えてた

284 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 12:17:28.64 0.net
Xevious
Xabungle

285 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 12:25:58.35 0.net
英米人でも綴り間違いは結構多いと聞く

286 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 12:40:34.20 0.net
scenario

287 :名無し募集中:2018/03/23(金) 12:47:26.96 0.net
しゃっくりなのかひゃっくりなのかいまだにわからなくなる時がある

288 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 13:38:53.76 0.net
gif

289 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 13:40:48.17 0.net
asus

290 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 13:55:25.69 0.net
何が理不尽なんだかさっぱりわからない

291 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 14:09:17.07 0.net
東雲

292 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 14:15:20.46 0.net
lieutenant colonel

293 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 14:22:21.56 0.net
massacre

294 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 16:27:53.82 0.net
foetus

295 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 16:29:43.52 0.net
CYNHN

296 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 17:07:29.46 0.net
スペイン語でバスはautobus
オートバスとか読んだやつは英語に毒されてる
そのままアウトブスだから

297 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 19:20:17.47 0.net
>>296
ひどい罵りに聞こえる

298 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 20:05:53.30 0.net
bow
island
Wednesday
either

299 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 20:09:39.79 0.net
AEROSMITH

EとA逆だろ

300 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 00:15:27.35 0.net
英単語

301 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 09:51:08.73 0.net
autumn

302 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 09:52:29.77 0.net
solemn

303 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 09:53:28.17 0.net
pneumonia

304 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 11:08:35.83 0.net
フランス語とかからの借用語(っていうのか?)がたくさんあって
これという法則性を見出しにくいな

305 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 13:06:57.03 0.net
pseudonym

306 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 16:55:15.04 0.net
>>285
イギリスとアメリカで単語が違うし

307 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 17:30:56.73 0.net
aeroの綴りは発音記号のaと関係ありそう

308 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 17:34:30.48 0.net
あ 失敗した
発音記号aeね

309 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 17:37:47.08 0.net
æ のことか

310 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 17:43:59.01 0.net
champs elysees チャンプスエリゼーズ
printemps プリンテンプス

311 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 17:46:46.76 0.net
>>308
æ でしょ?

312 :名無し募集中。。:2018/03/24(土) 17:48:20.74 0.net
>>279
いやフランス語なんか黙字の宝庫やがな

313 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 17:50:13.38 0.net
>>312
確かに。h とか。

314 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 17:52:01.26 0.net
「そういうこと」→実際の発音「そおゆうこと」
日本語も理不尽多いだろ

315 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 17:54:48.15 0.net
>>314
そうだね
多いよな

316 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 17:54:58.99 0.net
そおゆうことって確かにある

317 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 17:57:14.16 0.net
理不尽なのはほとんどフランス語由来

318 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 17:58:20.99 0.net
>>317
そうか?

319 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 17:58:33.29 0.net
restaurant レスタウラント

320 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 17:59:04.84 0.net
あとはラテン語由来

321 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 18:01:23.99 0.net
rapprochement

322 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 18:03:04.92 0.net
>>320
英語が成り立たなくなる

323 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 18:06:20.87 0.net
ドイツ語も一部混ざってるな

324 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 18:15:17.27 0.net
>>57
豆腐やばいなw

325 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 18:15:41.31 0.net
Aisle

326 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 19:46:20.45 0.net
rendez-vous
どこをどう読んだらランデブーになるのか

327 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 19:59:52.80 0.net
>>326
フランス語!

328 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 22:31:43.07 0.net
>>326
最後の子音を読まなければかなりそれっぽくなるやん

329 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 05:24:28.72 0.net


330 :暫定的なまとめ(基本語除く):2018/03/25(日) 07:27:31.63 0.net
chrysanthemum
renaissance
diarrhea
queue
bureau
coup d'etat
buffet
corps
indict
aisle
isle
viscount
Leicester/ Edinburgh
gigantic
gourmet
resume(履歴書)
curriculum vitae(履歴書)
gauge
lieutenant
colonel
foetus
solemn
pneumonia
pseudonym
debris

331 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 07:38:17.48 0.net
kn-系で追加するならknave(悪党)くらいかな
know、knifeの「k」を読まないことを知っていれば
「ネイヴ」と発音することは推測できるだろうけど

332 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 09:42:26.03 0.net
cleanliness

333 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 09:49:37.32 0.net
potoooooooo

334 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 13:42:25.07 0.net
but バット
busy ビジー
bush ブッシュ
bury ベリー
buで「ボ」と読む語があったような気がするけど思い出せない

335 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 13:43:46.07 0.net
psychology

336 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 13:54:37.16 0.net
>>334
button ?

337 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 14:00:01.38 0.net
>>336
それは発音記号どおりだとバタンだから

338 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 14:03:03.18 0.net
なぜ日本語英語だとbuttonをボタンと読むのだろう
どっからボの発想が出てきたのか

339 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 14:13:46.83 0.net
「理不尽な英語の日本語読み」でスレ立てた方が伸びるかもな

340 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 14:14:24.82 0.net
日本に輸入された時期が早そうな語ほど実際の発音との乖離が大きいな

341 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 14:15:10.64 0.net
メリケン粉は近い

342 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 14:15:32.79 0.net
berryz

343 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 14:19:14.84 0.net
斉藤寝具店です
sight seeing ten days

344 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 14:19:20.37 0.net
windows7でjane styleだと発音記号が書き込めないんだけど他の環境だといけるんだろうか
みんなどうやってるの

345 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 14:30:55.97 0.net
unicodeで &# を半角にして10進数で指定すれば大抵のは書き込めると思うぞ

346 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 14:33:38.68 0.net
あ そんなことしてたのか
記号をそのままコピペしてたわ
ありがとう!

347 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 16:39:20.23 0.net
>>241
亀寝

348 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 18:24:27.15 0.net
Out と auto
逆じゃね?

349 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 19:13:00.59 0.net
>>338
ポルトガル語だからだよ

350 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 19:18:32.07 0.net
あさひちゃんておれたちのためにけっこんしないの?

351 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 19:18:54.11 0.net
mnemonic

352 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 20:42:56.99 0.net
>>349
サンクス

総レス数 352
48 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200