2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サッカーや野球のファンって好きなチームの選手が他チームに移籍しても許せる?

1 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 23:02:38.76 0.net
移籍は仕方ないものだと思って受け入れる?
それとも許せない?

2 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 23:05:01.76 0.net
許せないってほどではないが関心はなくなる

3 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 23:09:38.85 0.net
選手の権利だから別に怒りはしない
好きな選手なら残念ではあるけど
箱推しだからやめたら興味薄れるし

4 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 23:11:20.81 0.net
絶対に許さない

5 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 23:11:36.71 0.net
ブーイングしてやる

6 :fusianasan:2018/03/21(水) 23:13:35.70 0.net
サッカーって選手の入れ替わりが激しすぎて愛着とか湧くのかなと思う
選手にもチームにも

7 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 23:13:56.99 0.net
前年主力だった選手の半数近くがいなくなることがある

8 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 23:14:34.54 0.net
2〜3年もたてばまるで別のチームになってる

9 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 23:16:39.34 0.net
かつてのジェフ千葉
http://livedoor.blogimg.jp/dead_moon_rising/imgs/3/1/3142eb7d.jpg

10 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 23:17:02.26 0.net
野球とサッカーで全然違うだろ

11 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 23:17:16.64 0.net
移籍の仕方次第やろ

12 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 23:17:29.60 0.net
つらいです。カープが好きだから…

13 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 23:19:23.35 0.net
>>12
結局戻ってんじゃん

14 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 23:23:55.57 0.net
サッカー界で同じチームに10年以上いることは難しい

15 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 23:24:03.12 0.net
ケースバイケース

16 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 23:24:27.04 0.net
引き抜いたチームが嫌いになる

17 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 23:24:42.14 0.net
給料上がってるんなら仕方ない

18 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 23:25:17.16 0.net
しょせんここは踏み台だったのかって思う

19 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 23:30:08.53 0.net
逆にその選手が移籍したチームのファンになる人もいるんじゃないの?

20 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 23:30:11.59 0.net
内田は許す
興梠は許さん
こんな感じ

21 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 23:32:52.54 0.net
はまた<仁志を売った讀賣のファンやめるわ

22 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 23:34:39.64 0.net
許せないだかこそ面白い

23 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 23:34:43.44 0.net
仁志って移籍してたのか
全く知らなかった

24 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 23:38:51.86 0.net
サッカーファンはメンバーより土地のメンツ優先だから勝てればいいんだろ

25 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 23:41:11.34 O.net
野球とサッカーだと別物だしサッカーにしてもJ1常連とJ2常連で移籍に対する考え方が大きく変わる

26 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 23:46:31.76 0.net
応援しているチームから別のチームに移籍した選手が移籍先で活躍できていないとある意味ホッとする

27 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 23:49:05.95 0.net
ご贔屓球団から出て行ってもその選手がご贔屓チームと対戦するときだけ
沈黙してくれればどうってことない 怪我しろとか成績不振で苦しめとかは思わない

28 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 23:50:53.26 O.net
虎やけど同じFAでも新庄は許せるが大和は許さん

29 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 23:59:29.71 0.net
サッカーは生え抜きスター候補でも出番がちょっと減ったらあっさり移籍するからな

30 :名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 23:59:45.69 0.net
許せるし地元出身だと移籍先でも応援してる

31 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 00:02:19.81 0.net
地元にクラブがあるってだけで幸せだわ

32 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 00:04:55.97 O.net
中村ノリみたいな奴だったらどんな温厚なファンでもいい気はしないだろうな

33 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 00:07:13.76 0.net
そう言うシステムだからな
移籍が頻繁な選手がチーム愛を語るとコウモリ野郎になっちゃうわけだけど

34 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 00:07:19.15 0.net
サッカー選手は有望若手でもいきなりJ1に入っても
そっからJ2にレンタルされてからが勝負ですわ

35 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 00:07:22.19 0.net
プロ野球の移籍は全然許せる
ほとんど交換トレードだしFAでも人的補償あるし

36 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 00:12:53.27 0.net
今サッカーで生え抜きでチームの顔になった選手ほぼいないぞ
活躍すれば海外移籍も頻繁だし

37 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 00:13:09.56 0.net
移籍して元のチームの批判が出てくるとちょっと引くわ
もう関係ないのに何言ってるのと思う

38 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 00:28:01.19 0.net
でも内川のコピペはめっちゃ面白い

39 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 00:34:30.80 0.net
サポーター一致で「お前の不振がJ2降格」みたいな感じでもさっさと他に行っちゃうからね
このチームで頑張ってまたJ1に上がろうとする気なんて無い

40 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 00:37:10.63 0.net
一つのクラブでやり遂げる選手のほうが希少

41 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 00:37:37.89 0.net
J1に上がるときもバラバラになるからホンマにアホらしいで

42 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 00:46:00.44 0.net
移籍金残さず移籍するやつはカス

43 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 00:48:55.55 0.net
移籍はしょうがないが阪神にいくときドラゴンズブルーに必ず帰ってくると言ってた監督がいた

44 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 00:54:48.32 0.net
>>20
内田は海外だから?
興梠は国内だから?浦和だから?

45 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 01:05:18.85 0.net
>>44
海外なら対戦しないし納得できる
浦和は対戦相手、チーム格も変わらないからふざけんな
こんな感じ

46 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 01:10:06.35 0.net
鹿島ヲタに喚く資格ないやろ
いろいろ強奪してんだから

47 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 01:12:58.67 0.net
>>45
やっぱ対戦相手になるのが嫌なんだなそれはわかる
鹿島サポにとって国内で格上と思うチームはないだろうし格下に行くのはいいのね

48 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 01:57:49.70 O.net
>>41
そのままの戦力でJ1残留出来るのは資金力と戦力が元々J1レベルだったチームだけだからな
昔は昇格翌年降格が当たり前だったけど今はきちんと戦力レベルるJ2→J1に上げて残留狙うまともなフロントが増えただけ

49 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 02:21:29.98 0.net
よそで活躍してると嬉しくなるけど追いかけることはない
野球ファンはほとんどが箱推しだと思う

50 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 02:53:22.79 0.net
基本的にはドライに見てるけど
山瀬功治がマリノスに行ったときは本当に頭に来た

51 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 03:06:55.93 0.net
バルサからレアルにフィーゴが移籍した時はコーナーキック蹴る時に豚の頭とか投げられてたな

52 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 12:42:50.00 0.net
野球は選手
サッカーはティーム

53 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 12:45:47.95 0.net
サッカーは地元愛
他県ファンが極端に少ない印象

54 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 12:46:43.60 0.net
まりあは陽が巨人行っても温かく送り出してるな

55 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 12:54:39.11 0.net
まりあって小谷野から中田にあっさり推し変してるし

56 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 14:36:44.20 0.net
阿部勇樹とかすっかりレッズの選手になったな

57 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 18:39:54.80 O.net
>>55
新庄引退→06年
中田入団→08年

58 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 20:07:14.86 0.net
使われなかった選手だったら選手のキャリアの為にも半ば仕方ないと思えるが
主力で軸になる選手だったり怪我ばかりの選手だったら頭に来るかも

59 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 23:46:26.94 0.net
主力選手抜かれすぎてもう慣れた

60 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 02:44:57.14 0.net
移籍金は残してほしい

61 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 02:53:48.44 0.net
FA で逃げていくのは待遇と球場の環境が悪いから仕方がないと思っている
監督みずから贔屓を隠そうとせず公言してるし
よく投手二人で済んだよ
補償で来てくれた投手も良さそうだし

62 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 14:11:17.80 0.net
まだゆるしてない

総レス数 62
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200