2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

佐竹雅昭は弱いのに何で世紀末覇王なんて呼ばれてたんだろう

1 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 01:38:20.49 0.net
覇王じゃないだろどう見ても

2 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 01:39:12.24 0.net
(自称)

3 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 01:39:20.64 0.net
日本人のなかでは強かった

4 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 01:39:45.05 0.net
いや強かったよ日本人ではダントツ
武蔵よりも強かった武蔵との試合も理不尽な判定負けで
それに反発して正道会館を抜けた

5 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 01:40:22.03 0.net
ヘビー級で戦える日本人が佐竹しかいなかったんだから仕方ない

6 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 01:40:32.85 0.net
佐竹を過小評価する人は下に見てる

7 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 01:41:17.46 0.net
極真の八巻と正道の佐竹だけは重量級で世界で通用する数少ない日本人と
目されていた

8 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 01:44:06.01 0.net
頭突きしたりレフリーが止めるの無視してそのままラッシュのイメージだな

9 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 01:45:09.99 0.net
リングスにも出てたけどもし前田とやっても楽勝だったと思う

10 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 01:47:58.85 0.net
佐竹と言えばやっぱりドン・中矢・ニールセン(故人)戦だよな

11 :ルウ:2018/03/22(木) 01:49:22.01 O.net
Kー1で佐竹が魔裟斗みたいな主役になれなかったってのは
それだけ世界中の強豪選手が沢山集結したり賞金も上がっていって
それを目標にしたり憧れたり稽古して目指す選手が生まれる環境を世界中で作ってた
フグとかミルコとかも母国の国民的英雄だっただろうし

12 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 01:51:14.14 0.net
今何やってるんだろうね
北尾光司とかも

13 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 01:51:33.75 0.net
K-1ってそこまでの大会だっけ
普通に重量級の日本人が世界では雑魚なだけなんじゃないの?

14 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 01:58:24.59 0.net
佐竹はバラいろダンディっていうMXの情報番組でコメンテイターやってる

15 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 02:05:22.41 0.net
当時のK-1はそこまでの大会だった

16 :ルウ:2018/03/22(木) 02:05:57.47 O.net
やっぱり大味でもテレビ中継だとある程度はKOで倒せないと盛り上がらないしな
しかし日本人でヘビー級かほぼそれに準じる階級で世界を相手にKO取れる日本人って難しいよな
武蔵もよくやってたと思うけど勝つ試合は判定勝ちばっかりだったよね
日本で怪物と言われた長距離ホームランバッターがメジャーリーグいったら
中距離ヒットを打つバッターと評されるみたいなさ

17 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 02:08:37.63 0.net
K1始まる前がピークだったのが運なかったせめてブーム2年早ければ

18 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 02:08:41.86 0.net
でも日本国内じゃボクシングヘビー級チャンピオンすらいないほど層薄いしな
ヨーロッパのボクシング国内ランカー連れてくればほとんど佐竹には勝てたろ

19 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 02:10:47.31 0.net
勝てるだろうけどファイトマネー考えたらとても呼べない

20 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 02:11:17.76 0.net
実績では武蔵だな

21 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 02:29:14.32 0.net
空手家って蹴り一つとってもフォームが綺麗だけど
佐竹の蹴りは美しくない

22 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 02:32:28.88 0.net
フルコン空手大会で佐竹と対戦したら3日歩けないよ
185cmでローキックから飛び膝来るんやで

23 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 02:34:01.10 0.net
タモリ倶楽部に出演した頃の佐竹の蹴りはしなやかだわ
本来クルーザー級なのに興行の為に無理矢理ヘビーにしてたのが悪い

24 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 02:39:40.01 0.net
ニールセンより弱かった

25 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 02:41:37.77 0.net
佐竹のおかげでK1が出来たんだから
もう少し佐竹はリスペクトされるべき

26 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 02:45:48.44 0.net
やおちお

27 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 03:10:22.79 0.net
佐竹、石井を指して「一緒にカレーライス食ってる時は良かったんですけどね『いいかお前らこのワインはなあ─』とか言ってるの見たらこの人ダメだと思いました」

28 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 03:12:58.50 0.net
梅田でカレーを奢ってもらったのが唯一の思い出で
僕らに道場作ってくれたらあの人は神なれた
だっけ

29 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 03:14:50.36 0.net
なぜか元気が出るテレビレギュラー

30 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 03:16:38.50 0.net
まあ5〜6人だろうけど格闘技板の10倍スレが伸びるね

31 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 03:17:18.13 0.net
まあ石井に人生めちゃくちゃにされたわりに報われてないもんなあ

32 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 03:18:09.60 0.net
後輩の角田に対する愚痴や悩み相談もずいぶん聞かされたんだっけ

33 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 03:19:57.39 0.net
今なら格闘技は宗教の一種と捉えることができるけど
当時の若者はのめりこんでダメージ受けた人多いね

34 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 03:20:59.65 0.net
ゲーメストの人生相談の人てイメージしかない

35 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 03:23:55.49 0.net
スパーでフルコンルールだと勝てなかった人とグローブ顔面有りだと逆に勝てちゃうのが積極的にグローブやる気になったキッカケなんだよな

36 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 03:25:48.08 0.net
佐竹は好きや
全盛時の佐竹はかっこ良かった

37 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 03:26:41.24 0.net
なんか干されたよね

38 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 03:27:57.98 0.net
TBSラジオUPSの暁の黒海老団聞いてたわ

39 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 03:29:19.93 0.net
館○が恐喝でテレビに出演できない人になったから地上派出禁はなくなった

40 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 03:30:52.65 0.net
前田あたりとは関係は良好そうだな

41 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 03:31:12.42 0.net
マジックザギャザリングが好きは今なら評価される

42 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 03:31:12.78 0.net
結局K1で佐竹を超えるスター性もった日本人て魔裟斗だけだよな

43 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 03:31:34.57 0.net
第一回のK-1も見に行ったけれどK-1ブームの時よりもK-1誕生前夜辺りの格闘技界の盛り上がりの方が楽しかったなぁ
モーリス・スミス戦とか
間違いなく日本の打撃系の重量級の選手ではナンバーワンでしょ
一時期長田賢一とかと比較する奴等がいたけれど
自分よりも軽い中量級のタイ人とドローが良い所の長田と何で比較出来るのかとアホかと思ったわ
戦ってきた相手の数も重さも実績も比較にならんのに

44 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 03:32:39.64 0.net
ダウンもけっこうあったよな
失神してない根負け、痛い痛いダウンばかりだった

45 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 03:34:12.90 0.net
みんな死んじゃったし嫌倒れ正解だと思うわ

46 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 03:34:32.05 0.net
佐竹は負けっぷりも気持ちいいんだよ
正々堂々真正面からいって玉砕するから

47 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 03:36:06.80 0.net
佐竹好きな人はドン星野ウィルソンの動画とか見てみるといいかもよ
日系人なのになんでこんな強いのかと感心するわ

48 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 03:36:29.48 0.net
いやいや意識ハッキリしてる痛い痛いダウンは玉砕とは言えないよ

49 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 03:37:13.43 0.net
ドラゴンなんて好きに決まってるやん

50 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 03:38:21.42 0.net
>>43
長田は佐竹の事は1ラウンドで倒せるとか雑誌でフカシこいて後で佐竹に会って謝罪してたなw

51 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 03:54:53.50 0.net
正道会館が賢かったのは顔面顔面言うけどムエタイを追っかけなかったところだな

52 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 03:57:20.74 0.net
階級違うからね
でも金泰泳なんかはタイでも評価されていたよ
ムエタイルールで戦ったりしたし

53 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 03:59:23.49 0.net
賭けの対象だもんね
触らぬ神に祟りなし

54 :ルウ:2018/03/22(木) 05:44:01.06 O.net
>>53
1行目と2行目がどう繋がるの?

55 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 05:51:53.00 0.net
SATA・・・yarn

56 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 05:59:05.81 0.net
怪獣王とか何とか

57 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 06:11:39.13 0.net
今もゲーマーなの?

58 :ルウ:2018/03/22(木) 06:12:33.63 O.net
90年か91年頃に角田さんが極真のウェイト制オープントーナメント出場して
まさにアウェーの状況で奮闘してるの間近で観てたけど
佐竹や柳澤だったらどこまでやるか観たかったよね

59 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 07:09:26.32 0.net
田上だかそんな名前のやついなかったっけ

60 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 07:11:29.19 0.net
いたいたキックで割りと強いイメージあったけどヘクターペーナにソッコーでKOされてたな

61 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 08:22:43.79 0.net
田上は後頭部をOSAMUって文字に刈り上げてリング上がったけどペーナにあっさり負けたね
めちゃくちゃ強かったペーナをあっさりKOしたデッカーには鳥肌立ったわ

62 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 08:33:51.88 0.net
カラテワールドカップとか大活躍だったの見て憧れてた

63 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 08:37:03.31 0.net
怪獣大戦争のテーマがよかった

64 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 08:40:11.77 0.net
K-1第三回くらいか見始めて、となりの格闘王でそれ以前の時期を知って楽しかったなー

65 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 08:49:22.13 0.net
モーリススミスとかカーマンとか勝てなそうな相手だとミックスルールとかわけわかんないことやってたな

66 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 09:32:29.24 0.net
PRIDEで小川とやった時は全然身体も絞れてないうえに打撃ですら圧されてたのが悲しかった

67 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 10:08:11.69 0.net
>>61
誰かの試合レポが面白かった
ペーナはバキバキに絞れてて絶好調て雰囲気
一方デッカーは腹がちょっとタプついて試合直前までセコンドとふざけてる

あれだけの強さ見せつけたペーナが相手だからデッカーと言えどもヤバイなと思ってたらあの結果

68 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 11:13:48.49 0.net
フルコン時代の佐竹は間違いなく天才だった

69 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 11:16:04.19 0.net
柳澤が突然表舞台出なくなったのは何故
佐竹より才能あったイメージ

70 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 11:19:06.77 0.net
>>43
分かるわ
だからこそK1第一回は興奮した
あのマイナーだったキックがよくぞここまで来って感じで

71 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 11:20:49.05 0.net
いや肘なし、首相撲なしキックなのにまるで新しい競技かのように宣伝してたやん

72 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 11:22:44.12 0.net
マイク・ベルナルドに後ろ回し蹴り決めたところがピーク

73 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 11:25:35.42 0.net
優勝はアーツかスミスかって下馬評を覆してまさかの誰やねんシカティック

74 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 11:25:47.02 0.net
おでんのが強い

75 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 11:26:18.43 0.net
昔TBSラジオでやってた番組はよく聞いてた
ヲタク芸能人の元祖じゃね?

76 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 12:02:05.01 0.net
柳澤は大学卒業して証券マンになって一線から退いたみたいね
フグのプロデビュー戦の相手だったけどあんまり稽古できなかったせいかサンドバッグになってたな

77 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 12:03:05.79 0.net
>>73
相手もアーネストホーストとか言うマイナー
2人はスミスとマンの代役だったのに全部持ってったな

78 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 12:05:21.43 0.net
北斗の拳が好きだっただけかな

79 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 12:06:54.24 0.net
>>76
ボクサーなんかと違ってフルコンの選手て割りとまともな人いるよな

80 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 12:13:09.97 0.net
林原めぐみとのラジオ聴いてたな
覇王塾だったかな

81 :ルウ:2018/03/22(木) 12:26:07.45 O.net
誰だったかの挑戦権を掛けた試合(大会優勝者は○○と闘える)で佐竹が優勝して挑むとみんな思ってたら柳澤優勝した大会なかったっけ
誰に挑戦権だっけ?

82 :ルウ:2018/03/22(木) 12:28:35.20 O.net
2年くらい前だったかダウンタウンに突然牙を剥いた角田とは一体なんだったのか?

83 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 12:35:21.71 0.net
梶原一騎追悼の第一回格闘技の祭典で柳澤が番狂わせで佐竹に勝って前田に挑戦状出したんだっけ?

84 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 16:58:32.85 0.net
入場テーマ曲かっこよかったな
あれの影響でゴジラ見た

85 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 17:16:20.95 0.net
よく覚えてないけど小川あたりにボコられた試合あったよね?

86 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 17:23:10.25 0.net
衰えてから総合に出て全然ダメでそのイメージが強い
そのあとプロレスごっこに出てさらにイメージを悪くする

87 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 17:57:41.49 0.net
吉田秀彦に秒殺されて
その吉田が「しまった!早過ぎた!」という表情をしていた時に佐竹は完全に終わったなと思った
ブッチャーとプロレスやって負けた試合ではいくらくらい貰えたのか知らんがもう完全に名前を守る気も無くなった姿に悲しくなったな

88 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 17:59:22.90 0.net
怪獣王子

89 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 18:09:35.72 0.net
石井館長から「師範代になってくれ、給料は(五本指を立てる)出す」と云われて
50万かよ〜安いな〜と思ったら5万円だった話が好き

90 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 18:11:37.55 0.net
師範代で5万は多分極真より安いw

91 :まろは可愛らしい :2018/03/22(木) 18:12:30.78 0.net
20人に1人は佐竹に顔が似てる人いるな

92 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 18:16:08.48 0.net
佐竹のピークはスタン・ザ・マン戦

総レス数 92
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200