2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

とんねるずってなんで人気出たのかよくわからない

1 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 22:29:59.29 0.net
とんねるずって何が評価されたんだろう

2 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 22:31:22.51 0.net
一気

3 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 22:32:07.48 0.net
学生ノリ

4 :fusianasan:2018/03/22(木) 22:32:51.78 0.net
>>1
分からないまま死んでけばいいよ

5 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 22:35:56.31 0.net
おぼっちゃま
もとい 
若造にはわかるまい

6 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 22:35:57.47 0.net
野球とサッカー
オシャレ 交友

パロディ
ロック魂

7 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 22:37:24.01 0.net
ネットのない時代に今のネットのような何でもありな事をやってたからだろ
ネットが出来てその価値が無くなっただけ

8 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 22:37:51.49 0.net
高い身長
アイドルと絡む

9 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 22:38:21.97 0.net
とんねるずより前はひょうきん族、ドリフ、漫才ブームなどがあったけど
それらと比べるととんねるずは圧倒的に都会的で憧れる存在だったのだよ

10 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 22:39:09.72 0.net
秋元のアイドル的売り方

11 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 22:39:21.84 0.net
男受けするアイドルのような存在だった オシャレで格好良くて面白い

12 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 22:40:04.30 0.net
テレビがゴリ押ししたら売れた時代だろ

13 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 22:41:19.44 0.net
ゴリ押したDTはぜんぜん数字取れなかったけどなw
ハイ完全に論破
とんねるずとナイナイは数字持ってた

14 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 22:42:44.09 0.net
とんねるずが今の若手にいても間違いなく売れる
叩き上げの漫才師やコント師とかではなくバラエティーだけで

15 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 22:43:31.54 0.net
そりゃ秋元康のおかげだろ

16 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 22:43:48.75 0.net
ナイナイは知らないけど、とんねるずはどの局でも冠番組は
必ず20%程度は取る人気番組にしてたからね

17 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 22:44:18.25 0.net
テレビ局、芸能界が与えた試練を越え続けた結果こうなった

18 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 22:44:36.56 0.net
学生ノリをそのままテレビに持ち込んだことが新鮮だったんじゃないの
当時はな

19 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 22:44:46.52 0.net
芸人としてではなく、とにかくスター性があった
今の時代には合わないってだけ

20 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 22:45:50.36 0.net
秋元はとんねるずのおかげで売れたと言ったほうが当たってる

21 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 22:46:44.24 0.net
いらっしゃいませ 対戦に有利になるアイテムがありますよ

22 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 22:46:54.29 0.net
とんねるずは笑いを共感させるのが上手かった

23 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 22:47:30.86 0.net
芸人がちょいテレビに出だす→クリア
冠番組に挑戦→クリア
複数のテレビ局で冠番組に挑戦→クリア
演技とか曲を出すとかに挑戦→クリア
大御所になる

24 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 22:47:33.20 0.net
とんねるずのみならずバラエティ全般が今の時代に合わないんだよ
人気番組でも昔に比べたら視聴率は半分以下

25 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 22:49:40.82 0.net
いつも番組スタッフの頭をスリッパで殴って録音した笑い声をかぶせてた

26 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 22:49:45.22 0.net
ねるとん紅鯨団がきっかけ

27 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 22:50:11.43 0.net
高校時代からセミプロとしてテレビのショーレースに出まくってた
その頃から長尺のコントからモノマネまでなんでもこなしていた
むしろ人気が出ない方がおかしい

28 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 22:52:38.20 0.net
学生時代からピンで番組出て勝ち抜いてコンビ組んで勝ち抜いた時もまだ素人だったのに人気出て
プロになってもそのノリが変わらず勢いで色々番組も決まっていったからなあ
本人も苦労知らずと言ってたけどプロのお笑いと違う角度から入ってきて受けたんだと思う

最近失速したけど下積み無しでここまでこれたら御の字でしょ
他には居ない稀な存在ではあったよ

29 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 22:53:10.12 0.net
>>28
ナイナイもそんな感じ

30 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 22:54:37.43 0.net
初めてみたとき外ロケをこれ見よがしに街中でやって若い子がキャーキャー言ってた
へーこのコンビは若い子にこんな人気なんだと思った
そういう演出もうまかった

31 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 22:55:37.82 0.net
テレビ大好きな大きなお友達が「ワシに言わせるとだなぁ近頃のテレビは乱れとる!」
ってとんねるずみたいなはみ出した暴れものをテレビ局に注意したり
スポンサーにクレーム付けて日々テレビを監視してクレーム入れて
上から目線でテレビ局とか大企業は下でに出てくれるのがうれしくって仕方無いって
人がね、スマホの普及でどっと増えたんでね

32 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 22:56:36.58 0.net
全てコンプライアンスのせい
そんな言葉も無い時代のイコンだろ

33 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 22:58:27.16 0.net
「テレビたくさん見てる」ってだけですげー「自分がスゴイ人間」とか思って
クレーム入れるからな
業界の事を詳しいていでw

34 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 22:58:39.07 0.net
>>29
ナイナイは関西人だがずっととんねるずに憧れていたからな
同じ道程を辿るのもわかる
全国区になったのもねるとんだしな

35 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 23:00:33.27 0.net
みなおか
生ダラ
ねるとん
ねる様の踏み絵

このあたり見てた

36 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 23:02:59.78 0.net
無茶やったみないなことがよく話に上がるが普通のコントが一番好きだった

37 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 23:03:37.07 0.net
学校でやってた馬鹿みたいなことをテレビでやったらお茶の間にウケてのし上がってった人達
芸人ではないけどある意味芸人だよな

38 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 23:03:59.69 0.net
とんねるずの笑いはいじめっ子の笑い

39 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 23:04:51.25 0.net
漫才とかコントを最後にやったのいつなんだろ

40 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 23:08:37.85 0.net
偉大な芸人だったな
大手事務所にいたわけでもなく本人たちの勢いでのしあがっていった
今の時代じゃ無理だろうね
吉本の養成所とか厳しい上下関係を叩き込まれるからとんねるずみたいな勢いのある
芸人は出てこないだろうねもう
誰かに媚びるとかそういうの一切なしだったしな
秋元の愛人の松嶋にもめちゃめちゃやってたしな

41 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 23:10:49.85 0.net
大手事務所のタレントに媚び媚びだったじゃん

42 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 23:11:26.40 0.net
引退したみたいなコメントやめろ

43 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 23:12:06.78 0.net
CMにもたくさん出てたり東京ドームでコンサートしたり当時はやっぱり圧倒的人気だったな

44 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 23:12:15.54 0.net
>>41
たとえば

45 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 23:12:20.05 0.net
こんなの持ち上げてるおっさんも大変だな

46 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 23:14:08.66 0.net
>>45
ただの負け惜しみだね

47 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 23:14:26.19 0.net
生ダラで定岡正二とカート対決してたときが一番面白かった

48 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 23:15:07.46 0.net
こいつらお笑いってよりただのウケ狙いって感じだし何が面白いのか分からん

49 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 23:16:41.67 0.net
楽屋オチ内輪受けを全国に広めた
テレビに勢いがあった頃は視聴者も
業界の一部にいるような感じを味わえた

50 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 23:17:17.99 0.net
生ダラって生放送だった時期があるのな

51 :名無しさん募集中。。。:2018/03/22(木) 23:17:27.28 0.net
今で言うゆーちゅーばー
その場のノリで騒ぐ
ガキには人気

52 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 23:17:52.15 0.net
とんねるずの石橋も木梨も言ってるように「高校の部室で言ってるような下らないことが受けた」というように
こういう下らなくて意味もなく存在する価値もないものに価値を見出す人がいつの時代も一定数いるということだね
そういうやつら利用して稼いだほうが得

53 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 23:18:45.97 0.net
人口の多い団塊ジュニア世代の理想の先輩感

54 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 23:18:48.56 0.net
俺からすれば飯くったりジャンケンだけしてるだけのオッサンって感じで何も感じない

55 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 23:19:00.95 0.net
とんねるず自体は面白くない
誰かを虐めてるかのようなのが面白いんだろ

56 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 23:20:51.10 0.net
誰かをいじめるのが面白いのは今のネット世代も同じでしょ

57 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 23:22:16.54 0.net
当時のフジテレビ得意の悪ノリにぴったりハマった

58 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 23:23:45.36 0.net
>>55
こういうバカを生んだマッコイの責任は重い

59 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 23:25:11.00 O.net
とんねるず・ダウンタウンウンナン・ナイナイあたりまでは天下取った感じあるけど
今それ以上にレギュラー番組持っててテレビ出てるバナナマン・バカリズム・アンジャッシュ等の
芸人が天下取った感じがしないのは何故だろう…

60 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 23:27:03.82 0.net
>>18
それって笑いとしてのレベルはどうなの?

61 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 23:29:58.72 0.net
全国区でブレイクまでは数年かかったよね
秋元と出会ったのは相性的に両者にとって大きいと思う

62 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 23:31:12.05 0.net
笑いにレベルなんてあるのかよ
漫才は上とか落語はそれより上とかあんのか

63 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 23:32:51.34 0.net
いや笑いってコンテスト多いし優劣きめるイメージあるからさ

64 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 23:37:41.26 0.net
昔のネタとかテンポが速くて勢いがあった
それが多くの人に気に入られた

65 :fusianasan:2018/03/22(木) 23:38:44.97 0.net
世の中でお前らが理解出来ることなんてむしろ少ない

66 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 23:42:15.85 0.net
うたばん始めた頃って石橋20代なんだよな
有能すぎる

67 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 23:43:52.14 0.net
>>59
ゴールデンで冠番組持ってないから

68 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 23:45:02.26 0.net
ニューパワーで時代を先取っていたからな

69 :fusianasan:2018/03/22(木) 23:45:37.60 0.net
>>66
スマップの中居とやってた番組?そんなに若かったっけ?

70 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 23:46:09.28 0.net
>>66
は?

71 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 23:47:38.98 0.net
>>66
35歳だな
ねるとんが26

72 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 23:48:50.56 0.net
タイマンテレフォンはめちゃめちゃおもしろかったぞ

73 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 23:49:25.79 0.net
80年代には面白い以上に社会現象だったからな

74 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 23:50:42.11 0.net
そんなんいうたらナイナイやロンブーもやん

75 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 23:51:49.99 0.net
バーイサンキューで一緒に体動いたわ

76 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 23:51:55.46 0.net
>>59
コント番組で天下取ってないからな
有吉が自身のことを「いくらレギュラーが増えてもネタ番組での実績がないから決して尊敬されない哀れな売れっ子」と自虐していた

77 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 23:54:56.13 0.net
>>59
ゴールデンで自分の番組持ってない

78 :名無し募集中。。。:2018/03/22(木) 23:57:02.52 0.net
イケイケだったころはおもしろかってん

79 :名無しさん:2018/03/23(金) 00:00:48.87 0.net
生バラエティは圧倒的に強かったな
夕ニャンのロッキーに挑戦とか毎週面白くて仕方なかった

80 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 00:07:01.82 0.net
カメラ壊したり客と喧嘩したりそんな尖ってた感じが受けたんだよなDTも最初は悪態ついてたしそういうのが許されてる時代だった

81 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 00:07:59.48 0.net
まさに時代の寵児だった
当時のトップクラスの若手女優連中をゲストに呼んで抱きついたりやりたい放題
羨ましいことやってたな
たぶん後藤久美子なんて抱いてると思う

82 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 00:47:31.64 0.net
運動部系男子というむちゃくちゃ多い層にハマるお笑いがいなかったからね

83 :fusianasan:2018/03/23(金) 00:50:08.81 0.net
夕ニャンのときの
面白い親戚の兄ちゃん
面白い部活の先輩感はすごかった
当時は男子中高生に石橋人気すごかったなあ

84 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 00:52:34.74 0.net
バナナマンゴールデンでyouは何しにやってるのに・・・

85 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 01:02:27.28 0.net
それはバナナマンの冠番組じゃないからだよしかもバナナマンじゃなくても成立する番組

86 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 01:05:16.71 0.net
小4の時お笑いスタ誕見てた俺は面白かったよ

87 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 01:22:29.49 0.net
夕にゃんだろうねえ
その前のオールナイトフジにも出てたけど

88 :fusianasan:2018/03/23(金) 01:28:00.71 0.net
時代を先取るニューパワー

89 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 01:32:27.61 0.net
オールナイトフジで思い出して
懐かしくて探しちまった
おかわりシスターズ / 恋をアンコール
https://youtu.be/xR355KOVdGI

90 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 01:36:02.50 0.net
週の真ん中水曜日 真ん中もっこり

91 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 01:36:03.61 0.net
90年代までなんだよな
野猿以降はおもしろくない
若いやつがわからないのはしかたない

92 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 01:40:28.24 0.net
お前らお笑いスター誕生のことはスルー?

93 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 01:41:35.63 0.net
お笑いスター誕生10週勝ち抜きグランプリ

94 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 01:52:22.24 0.net
オールナイトフジから夕ニャンでブレイクじゃね
あの頃は素人高校生の兄貴分って感じだった

95 :fusianasan:2018/03/23(金) 01:53:16.15 0.net
>>92
夕ニャンで知ったやつが多かろう
俺もすた単見てないから
すた単時代をvで少し見ただけ

96 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 01:58:27.63 0.net
思い出してみるとあるあるネタの元祖な気もする

97 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 02:01:32.77 0.net
>>94
オールナイトニッポンの内輪ネタ

98 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 02:04:44.23 0.net
夕ニャンよりもベストテンじゃないかね
夕ニャンのあのノリってかなり人を選ぶからぶっちゃけキモヲタとその予備軍しか見てなかったと思う

99 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 02:05:35.62 0.net
50代芸人なんかみんな消えても困らない

100 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 02:11:26.49 0.net
今では信じ難いがちょっと前の芸人ってほぼ全員師匠がいて雑巾がけの弟子入りから始めていた
とんねるずは素人のノリで師匠にもつかずテレビの力だけであっという間にトップに立ったのが衝撃的だった

101 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 02:17:41.57 0.net
時間ですよとか出てたんだっけあと会社員みたいなドラマやってたよなあれっておニャン子の前?

102 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 02:23:40.10 0.net
>>100
そのせいで
他の芸人連中からもの凄い嫉妬されたらしいね
だから他の芸人との絡みが少ない

103 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 02:33:13.37 0.net
今日の見てて分からない?
勢い
日本も勢いがあった時代なんだって
芸力とか深さみたいなので笑わせる時代じゃなかったんだって

104 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 02:33:16.97 0.net
だから年が近いようでひょうきんの面子とは断絶がある
石橋が露骨に嫌いっていう理由

105 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 02:39:17.01 0.net
ダウンタウンとんねるずが師匠無し芸人の走りだね
NSC出来るまでは師匠に弟子入りして付き人しながらってのが芸人の入り口だった

106 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 06:01:33.61 0.net
昔のコントは面白いけどなあ色々とTVで出来なくなったのはある

107 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 06:08:23.05 0.net
もう金たんまりあまってるNHK以外で大掛かりなセット組んでコントやれないからな

108 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 06:12:48.97 0.net
金の問題よりも放送出来ない事が増えすぎたんだよ

109 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 06:15:17.51 0.net
パロディーコントやってた頃が面白かった
二人とも動きに凄いキレがあった

110 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 06:23:16.87 0.net
もちろん内村のLIFEとかどうしようもないから金だけではないのは分かっているがw

111 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 06:24:06.33 0.net
数少ない自分の番組でもってるような芸人はその番組の構成作家の手腕のお陰

112 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 06:24:42.92 0.net
今でいうユーチューバー

113 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 06:33:22.31 0.net
クラスの野郎のほとんどが資生堂メンズムースだった時代

114 :fusianasan:2018/03/23(金) 08:37:14.44 0.net
>>79

日テレだと通常回でこれくらい視聴率とれれば、とんねるず新番組もらえるかw
http://up.gc-img.net/post_img_web/2018/03/1f959b0d2dda1599ad34ac3adcc59fd1_24947.jpeg

115 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 08:38:39.16 0.net
>>100
たしか最初は師匠を探したはず
あのねのねだっけかな
それで断られたはず
>>94
ANNはほんと内輪ねたばかりだったな
ボブとかいうやつは今何してんだろ

116 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 09:43:59.14 0.net
なかじの旦那

117 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 14:15:36.59 0.net
今ではスポーツ王の印象が強い

118 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 14:24:25.36 0.net
内輪受けの馬鹿騒ぎがなんか新しい感じがしてたんだよね
夕ニャンとかオールナイトフジとかオールナイトニッポンとか
バブルの雰囲気にもあってたし

2000年前後くらいまでは持ったけど流石にズレが酷くなったな

119 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 20:09:47.08 0.net
すごかった

120 :名無しさん@1周年:2018/03/23(金) 22:14:29.72 0.net
とんねるず の猛獣みたいなキャラは2chの価値観には合わんのだろう
かと言って猛獣みたいなキャラじゃない
中山ひでゆきや恵も2ch受けしないし

ダウンタウンが好きなのかな?
リア充嫌いを出してたからな
でもガラの悪さは2chとしてはとっつぎづらいのでは?
松本も昔とちがってマッチョになったり結婚したり
それと何か顔が汚くなったような・・・・

タモリは淡々とした芸風だから年をとっても違和感なく続けられる
あとマニアックなジャンルも21世紀では受けるようになったし

121 :名無しさん@1周年:2018/03/23(金) 22:18:41.54 0.net
タモリは弟子を取らない
自分のやっている事って他人に教えるのは無理だろうからな

さんま や ビートたけしは弟子が居る

122 :fusianasan:2018/03/23(金) 23:01:49.70 0.net
時代を先取るニューパワー

123 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 00:09:05.48 0.net
とんねるず

124 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 01:41:15.75 0.net
さんまは弟子取らないよ
よく勘違いされるけどジミー大西はぼんちおさむの弟子

125 :fusianasan:2018/03/24(土) 04:26:20.41 0.net
http://cfnews.strangeparty.com/newsplus/1520071251

126 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 04:35:55.01 0.net
ジミーは最初からさんまの弟子になりたかったが
弟子になったらなったでさんまに嫌われるのが怖いからおさむのところに行ったやつだからなw
もう実質さんまの弟子のようなもの

127 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 04:43:54.52 0.net
お笑いスタ誕に出てた頃から人気があった
東京出身だから山野ホールに仲間を呼んでキャーキャーいってるのかなと思ったら
そうでもなくて実際に女に人気あったんだよ
コントがBL系のものをやっていた
背が高くて細身なんで女に単純にモテた
男にも人気あったけど女に圧倒的に人気あった

128 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 04:47:53.99 0.net
石橋はテレビジョッキーの素人演芸コーナーのグランドチャンピオン大会で竹中直人に勝った
その時は子供だったけど日本で一番おもしろいと思った
やるネタが星飛雄馬とか子供受けするものから11PMのオープニングのものまねとか子供が
わからないネタもやってたけどなんとなく年上のお兄ちゃんがやってるようなネタでわからないなりに
面白かった

129 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 04:52:53.27 0.net
お笑いスタ誕→モーニングサラダ→爆笑ドットスタジオ ここまででも十分面白かった

オールナイトフジ→夕やけニャンニャン→こらとん ここで人気爆発

みなさん→ねるとん→生ダラ このへんで安定
85年から98年くらいまでかな
でもここ20年は無理やりもたせたって感じだな

130 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 04:59:37.74 0.net
数字知らんけど終わらせるほどつまんないと思わなかったな

131 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 05:05:40.65 0.net
吉本芸人より好きかな
でも数字が全て

132 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 05:13:16.29 0.net
フジの夕やけニャンニャンが一番大きい
ほぼ全国ネット5時から生放送だから団塊ジュニアの帰宅部の中学生はみんな見てた
TBSでそれまで銀座ナウとかもその時間帯にやってたけど東京ローカルだからちょっと違う
その時間帯はアニメの再放送とかだから生放送のバラエティなんてみんな見るわけだよ
その夕方の時間帯のバラエティってのはそのあとにダウンタウンも大阪ローカルでやってた

133 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 09:08:57.73 O.net
たけしは浅草芸人だけどとんねるずはドリフ、タモリの素人芸の系譜

134 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 09:10:50.57 0.net
>>129
ちょうどその間に事務所変わって干される期間かw

135 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 16:39:03.15 0.net
夕ニャンのタイマンテレフォンは面白かった
電話掛けてくるDQNは本物か仕込みか分からんけど
石橋の切れ芸は笑えたな
あの頃の石橋は何をやっても許される感じだった

136 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 16:39:43.23 0.net
ただの乱暴者がウケただけ

137 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 16:45:56.32 0.net
美空ひばりに可愛がられたってのが大きい
「お嬢」「タカ」「ノリ」と呼び合う間柄だった模様

138 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 16:48:46.85 0.net
CDは出せば飛ぶように売れる時代だったし何もかも時代に合ってたんだろうな

139 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 17:42:58.32 O.net
ギョーカイの象徴

140 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 19:01:52.93 0.net
今や落ち目フジの象徴

141 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 20:12:24.64 0.net
生放送のタイマンテレフォンで中高生と口げんかして
ボブが腕相撲で勝った後に観客席から飛び出して来る中高生に跳び蹴り

今じゃ絶対無理な事やってたな

142 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 21:17:31.94 O.net
世の中自由になるどころか不自由になるばかりってどういうことなのん

143 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 05:37:26.54 0.net
>>135
こういう訳分からん空っぽの人が増えたということやね

144 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 05:46:38.38 0.net
アーティストでも出来ない東京ドームでライブした芸人はとんねるずだけだ

145 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 06:30:06.91 0.net
成り上がりていう当時の若者の夢のシンボル
たしか高卒の若手がコンビ組んでお笑いで天下とるていう夢
これにフジが当時後進TV局で他局を追い抜くために
若者向けの番組作りに力を入れて
アニメとバラエティの二本柱でやった。
お笑いの方はタモリたけしさんまとすでに古株で
若者向きではなくなっていた
ここにトンネルズがバラドル化していたアイドル若手と
新機軸の番組を作っていったわけだ
この頃からダンス楽曲も流行り始めている。
ノリダー人気は大きく年少の層を捕まえて
これが長息の決め手になった。
その年少組も今は中年壮年だからそりゃ活動も終了する

総レス数 145
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200