2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

熟成肉って腐らせるのかよwwwwwww

1 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 05:03:27.91 0.net
今何か熟成肉というのが人気だけど腐らせるのか

2 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 05:05:42.72 0.net
まあ結局人生って運のみよね

3 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 05:05:46.37 0.net
チーズみたいなもの

4 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 05:07:09.97 0.net
吉野家が4月中旬から牛丼の肉を熟成肉に変える

だ丈夫なのか?????

5 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 05:09:00.92 0.net
胡椒かけるとおいしいのに

6 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 05:11:41.88 0.net
魚は5日くらいたったのが一番うまいらしい

7 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 05:16:11.97 0.net
肉とかって腐りかけが一番うまいとか昔から聞いたけど
熟成肉ってのはそれをわざとやってる肉ってことなのかなるほど

8 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 05:16:52.53 0.net
おなか痛くならないかどうかの基準はドコなの?

9 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 05:19:13.60 0.net
貴腐って言葉もあるし腐敗と発酵なんて人間に益があるかどうかの違いでしか無いからね

10 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 05:20:01.96 0.net
カビてるのTVでみた

11 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 05:20:12.92 0.net
医者からは警告を鳴らしてる模様

12 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 05:20:38.98 0.net
味噌漬けだろ要は

13 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 05:22:19.04 0.net
チーズでブルーチーズあるじゃん

14 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 05:23:08.05 0.net
牛丼は完全に火を通すから問題ないんだろうか

15 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 05:26:26.21 0.net
鰹節も作る過程でわざとカビらすよ

16 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 05:27:08.89 0.net
だわ
鰹節カビてる

17 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 05:27:49.18 0.net
蛆入りのチーズとかもあるしなぁ

18 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 05:28:12.31 0.net
たいした根拠は無かったりする
もちろん肉にしてすぐはイマイチだけど腐る寸前まで熟成させる根拠はない

19 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 05:29:17.21 0.net
>>18
おまえしらんくせに

20 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 05:30:07.69 0.net
熟成させてない牛肉なんてない

21 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 05:32:32.16 0.net
>>17
あれ危険だからイタリアで違法

22 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 05:34:04.22 0.net
肉を分解する菌の中に旨味に変える奴がいてそいつを上手く育てるのが熟成
それ以外が育つと腐る

23 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 05:34:06.84 0.net
そりゃ高級店は別にしても、賞味期限切れを誤魔化して食わせてるだけだよな

24 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 05:36:29.58 0.net
肉も魚も新鮮なのが好き

25 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 05:36:32.23 0.net
熟成肉と聞いたら美味しそうに聞こえるけど
実際は腐ってるなんだな

26 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 05:38:21.13 0.net
回転すしで熟成肉を焼かずにそのまま出てきたら嫌ですね

27 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 05:38:23.10 0.net
普通に超危険なんだけど
日本にはまともな規定がないからただ腐ってる肉も熟成肉と言って売ることができる
有害な菌が発生しててもお構いなし
チーズと称して腐った牛乳を売ってるのと同じ

28 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 05:39:47.16 0.net
魚の熟成も同様に危険
ただ低温で保存しただけで熟成と言って売ってる
ただ古くなった魚となんら変わらない

29 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 05:40:04.17 0.net
要するに軽い腐敗か

30 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 05:40:35.38 0.net
そのうちユッケと同じで食中毒が起きて禁止になるよ

31 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 05:41:05.20 0.net
>>21
やっぱ危険なのかよwww

東南アジアだと蛆が歩いてる魚醤使うが、あれはデンジャーだと思ってたが・・・

https://youtu.be/AX1Xf27sTWs?t=35m23s
動画あったけど見ないで良いよ

でもこのシリーズ好き。リアルタイムでも見たはず

32 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 05:42:00.44 0.net
>>1
タンパク質が分解されるのは同じだけど
勝手に分解されて旨味成分のアミノ酸になるのが熟成で
人間に有益な成分を作る微生物によって分解される場合は発酵で
人間に有害な成分を作る微生物によって分解される場合は腐敗

33 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 05:42:00.41 0.net
そりゃ衛生基準が無いから悪い菌やカビが生えてる可能性も高いよなぁ
いつか問題出ると思うわ

34 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 05:42:09.40 0.net
日本人ってバカだから無知丸出しで誰かが美味いって言えば客も店も飛びつく

35 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 05:44:01.47 0.net
マグロの熟成ってどうやってるか知ってる?
ただ仲卸が何日も保管してるだけ
専用の設備があるわけでもなんでもない
ただ冷蔵保存するだけ

36 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 05:45:41.78 0.net
もうすでにこんなニュースにもなってるのに知らないでしょ?

「熟成肉」衛生管理にばらつき 都が注意喚起へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180321/k10011373531000.html
3月21日 17時12分

37 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 05:47:12.80 0.net
何かで撃った鴨を〆て軒先に逆さに吊るして目に蛆が付いた頃が食べごろってやってた記憶があるんだが
どうなん?
鳥は新鮮な方が良いんじゃない?

38 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 05:47:29.48 0.net
店も客も何もわからず熟成してたら美味いんだって思い込んでるだけだから

39 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 05:49:56.69 0.net
よくわかってない店の熟成肉のステーキをレアで食うって食中毒になりたいですって言ってるのと同じ

40 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 05:53:21.63 0.net
腐りかけの方が美味いんだとか言って腹壊してるジジイとやってること変わらん

41 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 06:35:16.02 0.net
ズッキの

42 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 07:06:22.95 0.net
>>27
大腸菌などの数が一定基準を超えると売れない
保健所の抜き打ち調査もあるし違反すると営業停止になる

43 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 08:12:10.38 0.net
いき過ぎた熟成肉はブドウ球菌が怖くて食べたくない

44 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 08:18:54.17 0.net
塾生肉なんて基準も衛生管理基準も無いから変なところで食うと下手をすれば死ぬ

45 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 08:23:22.24 0.net
むしろ売れ残りを熟成とか言っておけばいいわけだし、熟成だと言って有り難がらせて、金ふんだくろうってことでしょ

46 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 08:23:29.51 0.net
>>2
努力しないと運が来ないよ

47 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 08:26:05.90 0.net
>>44
ええ・・・

48 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 08:33:20.47 0.net
熟成肉ってダメなとこ削りまくって肉ちょっとしか出せないやつでしょ
まさかそのまま全部出してるとことかあるん

49 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 08:37:02.00 0.net
切り方が下手でダメな部分が残っていたり
包丁にダメな小片がくっついてそれが料理に混じったり

50 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 08:38:31.52 0.net
普通の肉屋の肉でも表面は菌が多いって削る
塾生肉なんて奥まで菌が入ってる
基準が無いので店がケチったらレバ刺し死亡事故の二の舞い

51 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 08:39:09.01 0.net
黄色ブドウ球菌の毒素は熱に強いからな
畜肉は危険だ

52 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 08:42:34.04 0.net
楽天のピッチャーが腐った肉わざと食って胃を鍛えるトレーニングやってたな

53 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 08:43:07.52 0.net
>>4
値上げかなあ

54 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 08:43:44.29 0.net
てか
肉の熟成なんて30年前の美味しんぼでもやっていた話なのに
なんで今頃ブームになるんだ?

55 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 08:53:41.29 0.net
中国産冷凍ミートボールうまし

56 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 08:56:03.16 0.net
魚の熟成はユーチューバーがやってて
それをパクったのかテレビの料理番組でも見た
食ってみたい

57 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 08:58:38.74 0.net
熟成肉と腐敗肉の違い

熟成肉は、一定の条件のもと牛肉の赤身部分を寝かせて、旨味を引き出した肉である。
後述するが、ただ単に肉を寝かせるだけでは、有害な微生物も肉についてしまい、腐敗肉になってしまう。
熟成肉は、徹底した環境管理をした上で、適切な微生物を付着させた肉のことをいう。

58 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 08:58:47.07 0.net
>>50
焼肉屋のはやばいやつは見るからにやばいだろ
もう二度と来ないわってなる

59 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 08:59:22.93 0.net
熟成したヲタなら平気

60 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 09:00:23.47 0.net
熟成肉ブームの歴史

では、熟成肉とはどのような肉のことなのだろうか。
熟成肉は、もともとは欧米で発展した肉である。
ニューヨークでは30年前に一部のスーパーやデリカテッセン、ステーキレストランで販売されていた。
その後、人気の上昇とともに高級スーパーやレストランで取扱われるようになり、店内のショーケースに熟成肉の塊を展示する店も現れるようになった。
日本では、健康志向の高まりとともにブームが起こり、きめ細かいサシが入った霜降り肉人気とは別に、熟成させた赤身肉が注目され始めたのである。
また、和牛より安価な交雑牛や乳牛を熟成させ高付加価値をつけられるという意味でも熟成肉の新たな意義が見出された。
ちなみに、吉野家の牛丼に使われる肉は、かつては米国産の冷凍肉であったが、今では米国から輸入した肉を吉野家独自の基準で熟成させた肉を使っている。

61 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 09:02:24.23 0.net
体調が良いと毒素も排出できて飯もうまい
毒に負けないよう日頃からの体調管理が大事

62 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 09:02:57.65 0.net
吉野家独自の基準って
も二度と吉野家に行けないな

63 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 09:15:44.95 0.net
こないだの日経新聞か

64 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 09:33:57.19 0.net
>>2
リスク管理出来ない馬鹿に運も糞もあるかい

65 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 09:49:06.56 0.net
バナナは黒い斑点が出てきた頃が食べごろだしな
柿もドロドロになった時が一番甘い

66 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 09:50:46.98 0.net
>>54
渡部がテレビで取り上げたからじゃないかね?

67 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 09:52:50.10 0.net
ビビりすぎだろ
ヌカ味噌漬けも同じ理屈だぞ
微生物が分解してアミノ酸が出てくるから美味い

68 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 09:55:45.32 0.net
やっぱり新鮮な肉が一番美味い

69 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 09:57:52.33 0.net
ぬか漬けの発酵とはそもそも理屈が違くないか?

70 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 09:58:47.26 0.net
味の素振っちゃいなよ

71 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 10:07:32.59 0.net
ドロドロ柿が好きなやつとは分かり合えない
柿はシャキシャキだろ!

72 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 10:07:44.48 0.net
マグロのづけを作ったのを忘れて10日ぐらい放置したのを
酔った勢いで食べたら感動するぐらいうまかった

73 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 10:08:50.12 0.net
>>72
しょっぱくないの?

74 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 10:09:05.17 0.net
塩こうじに漬けるのも熟成かな

75 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 10:10:11.46 0.net
魚も新鮮なのが一番美味い

76 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 10:10:37.74 0.net
ホタテの刺身を放置して出た汁もうまいよねえ

77 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 10:13:12.06 0.net
ハワイのウルグギャングが日本に来たからじゃねの
日本既存のステーキ屋と何が違うの?
新鮮な肉ではなく熟成肉ですって宣伝してなかった

78 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 10:16:04.27 0.net
>>44
これはマジの話だな
個人で燻製とか作って失敗して食中毒とかあるしほんとに死亡まである

79 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 10:26:17.27 0.net
ウルフギャングからだと思う

80 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 10:29:04.48 0.net
>>78
個人がやるなら
高めの温度で温燻が推奨されてるな
それも数日食べきりで

81 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 11:04:43.77 0.net
花粉症の薬というのが抗ヒスタミン剤だけど
アレルゲンによって体がヒスタミンを作るのを阻害するんだけど
要するに体の中にヒスタミンがなければ快適に過ごせる

魚や肉の食中毒を起こす原因の一つが魚や肉に発生するヒスタミンで
冷凍でないと冷蔵や常温ではダメなんだとさ

欧米ではヒスタミンの量が腐敗の基準
なんと日本には基準がないんだと

魚や肉の熟成で危険なのはヒスタミン
旨さと引き換えにヒスタミンに当たる危険

日本の食事で舌にシビレを感じたら危ない
ワサビでごまかされないでね

82 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 11:24:46.28 0.net
>>81
逆に焼肉屋のレバーもシビレなければ生でイケるのか

83 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 12:18:36.54 0.net
ショーグンで知ったわ

84 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 12:23:57.70 0.net
>>37
美味しんぼだな

85 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 12:30:52.25 0.net
素人が家で作ろうとして中毒死する事例がいつ出るか

86 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 12:36:20.92 0.net
殺したてだと固いから一晩寝かせる

87 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 12:37:53.10 0.net
なんでも取れたれ出来たてがいいという風潮がアホのひとつ覚え

88 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 12:41:46.75 0.net
イカも新鮮なのはコリコリするだけで旨味なんて全然無いしな

89 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 12:43:22.86 0.net
バナナを黄色いフレッシュな時に食ってる奴みると
もっと黒くなつてから食えよって思うよな

90 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 12:45:00.73 0.net
>>86
死後硬直か

91 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 12:46:10.75 0.net
熟成肉の品質問題テレビでやってたけど専門家のコメントが
「安い熟成肉は危ない」
って

92 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 12:46:43.45 0.net
二日目のカレーがうまいのも軽く腐敗が始まってるから

93 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 12:50:03.37 0.net
タンパク質がアミノ酸に分解されるだけで
腐敗じゃないよ

94 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 12:56:25.04 0.net
そうそう
腐ってる方が美味いなんてことはない
アミノ酸が増えてないと

95 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 13:25:16.20 0.net
>>65
それは完熟であって腐敗じゃないからなぁ

96 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 13:40:01.08 0.net
バナナは熟すと糖度が上がるからな

97 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 13:59:19.22 0.net
焼けば食える

98 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 14:24:58.78 0.net
>>85
自家製の燻製とかな
煙の匂いが付いただけの肉が燻製とか笑える

99 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 14:43:44.97 0.net
人間に消化・吸収できない物質に変換するもの=腐敗
人間が消化・吸収できる物質に変換するもの=発酵

熟成はアミノ酸をうまみ成分に変換する発酵の類らしいので
無酸素で発酵菌を働かせることがポインツ

100 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 14:46:55.38 0.net
ポイントは糖と無酸素と触媒である菌だ
そういう意味で言うと糖ではなくアミノ酸を変換する熟成は発酵とは又異なる反応を利用しているのかもな

101 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 15:10:06.11 0.net
さかなだってとれたてより時間を置いたほうが味がよくなるのに
バカ舌が新鮮だからおいしいんだよとか言ってるから飲食店にカモにされる
肉も新しいより熟成させたほうがおいしい

そうするとだんだんエスカレートしておれは何日熟成とか
だからおいしいし高いとかいわれて
ほーとかいってうまいうまいって食うからカモにされる

まあ実際食ったことあるわけじゃないからよくわからんけど
結局世間のそういう宣伝に踊っちゃってるやつが多いんだろ

102 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 15:11:32.34 0.net
焼きいもでべっちゃりあまいやつが流行ってるけど
俺はホクホクしてるほうがすきだな

103 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 16:11:04.56 0.net
魚は大概すぐの方が旨いだろ
マグロは別かも知れないが

104 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 16:12:15.31 0.net
刺し身の昆布巻き美味しい

105 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 18:07:01.74 0.net
>>101
魚の熟成なんか危険なだけだぞ
腐敗スピードの方が早いのに

106 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 20:12:52.99 0.net
最強のステーキ 頂上決戦! ★2
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1521803017/

107 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 03:14:42.43 0.net
>>20でも言っているが熟成させてない牛肉が店頭に並ぶことは無い

108 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 03:15:46.77 0.net
>>107
そういうアホな極論話はいらないから
カビ生えたような肉は単純に危険だよ

109 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 03:22:02.42 0.net
フランスが本場
丁寧に熟成させてる
日本は適当だから基準作るかって話

110 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 08:30:18.79 0.net
プレデター2でも冷蔵庫に牛肉吊るしてるシーンあるじゃん
ああやってしばらく置いたあとにお店に並ぶのが普通の牛肉なんじゃないの

111 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 08:37:15.27 0.net
>>97
毒素は熱でもなかなか壊れない

112 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 08:37:52.84 0.net
>>101
生で食うなら鮮度が大事だよ

113 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 13:09:19.03 0.net
>>110
今の熟成肉とあれは関係ない

114 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 13:13:24.64 0.net
>>113
いや普通の牛肉の話

115 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 13:27:39.05 0.net
>>114
だから熟成肉とは関係ない

116 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 13:30:49.65 0.net
>>115
>>107からの話の流れで書いたんだけど

117 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 13:34:55.22 0.net
>>106
その流れが根本的に間違ってるから
今の熟成肉となんの関係も無いのにアホなこと言って話逸らしてるだけ

118 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 13:36:50.47 0.net
>>117
では今の熟成肉とはなんなの

119 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 13:38:04.73 0.net
>>118
こんな奴
http://www.omi-gyu.com/blog/wp-content/uploads/2013/11/p3hoto.jpg

120 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 13:41:47.01 0.net
>>119
熟成の過程が違うだけで熟成の目的は一緒でしょ
>>108みたいに極論だとか関係ないとか言うからには違いを書いてくれないと

121 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 13:45:52.88 0.net
>>120
過程が違うってただ冷凍保存してるものを熟成肉とは言わん

122 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 13:48:35.59 0.net
冷凍しないしカビも生えさせねえよ熟成は

123 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 13:49:18.16 0.net
>>122
普通にカビ生えてるけど
そこをトリミングするんだぞ

124 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 13:50:02.78 0.net
>>121
一応聞くけど普通の牛肉がお店に並ぶまでに熟成期間をとってるの知らないとかじゃないよね?

125 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 13:52:27.62 0.net
>>124
そんな話してねえから
本当にバカなんだなお前

126 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 13:53:16.80 0.net
スレタイも読めないバカが普通の肉も熟成させてるとか言ってるのが笑えるw

127 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 14:13:59.25 0.net
>>125
そんな話してねえからってだから
>>107からの話の流れだしそれについて極論ってのが意味わからんから書いたまでなんだが

128 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 14:15:05.25 0.net
>>127
そんな話このスレに関係ねえからバカは黙れ

129 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 14:18:00.86 0.net
まあ>>121を読んだらお察しって感じだから別にもういいや

130 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 14:35:49.70 0.net
極論アスペが出てくるとスレが終わる

131 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 16:38:20.29 0.net
干し肉好きなんだが中華街で売らなくなっちゃったんだよな

総レス数 131
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200