2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

表現規制反対派「表現の犯罪への悪影響はない」

1 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 16:02:09.89 0.net
良くも悪くも影響力がないなら何のために創作してるの?
ポジショントークでなんでも表現を擁護すればいいわけではない

2 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 16:04:40.46 0.net
低学歴特有の思考パターン

○○の××についての文を
全ての××についての文と誤認

3 ::2018/03/23(金) 16:08:11.41 0.net
ちゃんとした統計は取ったことがないが
ヤンキー漫画に影響を受けてヤンキーになる奴なんか
たくさん見てきたし、それが悪影響じゃなくてなんなのか

4 ::2018/03/23(金) 16:21:29.88 0.net
全く影響力がないなら、啓蒙小説とかの機能も全否定じゃんw

5 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 16:27:28.95 0.net
影響論を言い出したら
殺人事件の報道もドラマも小説もすべて規制しないといけなくなるんだが

表現規制派はなぜか
漫画とアニメとゲームとAVだけ規制しろと言うので

メディアの政治力によって分断するのは無理じゃねって話

6 ::2018/03/23(金) 16:29:45.46 0.net
>>5
そういう話ならわかるけど、表現に悪影響皆無って論者の言うことは
間違いだと思う
そう言ってしまうと同時に表現の好影響も否定する

7 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 16:47:37.47 0.net
この手の話はどれも比較対象があってのもの
絶対値がどうの論されてもアホにしか見えない

8 ::2018/03/23(金) 16:50:27.17 0.net
>>7
俺には具体的になんでそうなのか言えないお前がアホだと思う

9 ::2018/03/23(金) 16:53:29.97 0.net
親が道徳的な絵本を子供に読み聞かせるけど
好影響があるなら悪影響もあって、それは創作物の力

10 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 17:02:25.94 0.net
それ以上の問題、原因があるってことじゃないかね
日本よりも表現規制の強い海外の方が犯罪率が高いとか

11 ::2018/03/23(金) 17:06:40.51 0.net
他の要因も絡んでくるだろうけど創作物も一因になりうる
だとしたら表現規制も対策のひとつになってくる
俺は漫画や小説好きだから嫌だけど創作物の陰陽踏まえなきゃ
まともな議論は不可能

12 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 17:09:02.56 0.net
メディアが増えて新しい表現媒体が増えても犯罪が増えてるわけじゃないしな

13 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 17:11:41.73 0.net
悪影響皆無なんて言ってる奴いるか?

14 ::2018/03/23(金) 17:14:44.43 0.net
>>13
フェイスブックにいっぱいいる
作家とか批評家とか
表現を守りたい立場なんだろうけど悪影響がないなんて
ポジショントークしてるから議論になってない

15 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 18:08:08.79 0.net
では規制すべき表現とは?

16 ::2018/03/23(金) 18:14:41.33 0.net
そうなると違う話になってきて難しい
まず問題になってるエロ漫画と性犯罪の相関関係を
データでとってそれをもとに対策を練るべき

17 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 18:20:30.72 0.net
エロ漫画と性犯罪の相関関係とは?

18 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 18:23:35.93 0.net
そんなデータ取りようがないだろw

19 ::2018/03/23(金) 18:24:20.21 0.net
そこは学者が実験とか統計でデータ取らないと
俺が頭だけで考えてもエロ漫画で性欲が解消され性犯罪を抑止してる
ケースもあるだろうし複雑にいろんな要因が絡んでくる
少なくとも性犯罪につながるからエロ漫画を違法にしようとか
そういうのは短絡だと思う

20 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 18:27:32.54 0.net
マーク付き単行本の年間発行点数
http://kogoroy.tripod.com/hanzai-19/seihanzai.jpg
性犯罪
http://www.gender.go.jp/about_danjo/whitepaper/h25/zentai/html/zuhyo/zuhyo_img/zuhyo01-05-10.gif

21 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 18:30:22.42 0.net
間違えたこっちだった
マーク付き単行本の年間発行点数
https://enty.jp/posts/29378

22 ::2018/03/23(金) 18:32:18.14 0.net
>>20
これで関係ないと言えるほど単純じゃない
なんかいろいろデータの取り方と検証の仕方があるらしいけど
俺は詳しくない

23 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 18:32:18.53 0.net
戦後の民主主義と法治が根付いてない頃に
犯罪が多いのはしょうがない

24 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 18:36:36.96 0.net
名探偵コナンは死体が出てくるから放送禁止
ドラえもんはジャイアンが暴力ふるってるから放送禁止
規制なんて何でもできる

25 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 18:37:38.51 0.net
何を規制したらいいかわからないでは話にならんな
規制すべきと言う側は具体的に出さんと

26 ::2018/03/23(金) 18:39:53.65 0.net
俺は規制すべきって立場じゃない
規制反対派が創作物の悪影響を否定してるけど
それが間違いだと言っただけ

27 ::2018/03/23(金) 18:41:10.95 0.net
データ収集や検証を踏まえずに何を規制すべきだって
言い切れる奴のほうが話にならんわ

28 ::2018/03/23(金) 18:43:43.00 0.net
でもフェイスブックなんか素人の集まりだから
そのレベルで論争してるんだよなたいていは
ろくに根拠もなしに悪影響はないとかエロは規制すべきとか

29 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 18:45:05.69 0.net
ぼんやりとした規制すべきに対するぼんやりとした反論だろ

30 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 18:47:02.74 0.net
自分の立ち位置をはっきりさせずに
批判だけが一人前だけなスレ

31 ::2018/03/23(金) 18:49:44.64 0.net
ぼんやりとは違うぞ
明白に間違いだと言ってる
俺はポジショントークとか私情とか廃した正論を重視するし
最初から立場を決めるとは限らず、議論しながら結論出すことも多い

32 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 18:51:13.48 0.net
>>22
詳しくないなら
詳しくなってから偉そうなスレ立ててくれ

33 ::2018/03/23(金) 18:51:32.33 0.net
なるべく私益や私情で語らず
結論ありきの理屈付けもしないから正論にたどりつける

34 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 18:52:15.79 0.net
ぼんやりとした反論というのは「規制すべきではない」という反論のことな
この「ぼんやりとした反論」をポジショントークと決めつけてるわけだが一体その根拠は?

35 ::2018/03/23(金) 18:56:03.35 0.net
>>34
規制すべきでないとどこで書いたんだよ

36 ::2018/03/23(金) 18:58:27.02 0.net
>>34
頭悪い人は無理して会話には言ってこなくていいぞ

37 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 18:58:54.37 0.net
フェイスブックなどで見られる規制反対派の「規制すべきではない」というぼんやりとした反論のことな
山形の事ではない

38 ::2018/03/23(金) 18:59:16.67 0.net
ぼんやりとした反論とかあいまいでどこがどうダメなのか指摘もしてないし
しょーもな

39 ::2018/03/23(金) 19:01:12.80 0.net
>>37
根拠ってほどではないけど
作家や漫画家は規制反対派で無茶なことばかり言ってるし
表現と関係ない鬼女みたいなのは規制しろと無茶な理屈言ってるし
俺にはポジショントークにしか見えない

40 ::2018/03/23(金) 19:02:31.98 0.net
たいていポジショントークから人は逃れられないんだろうけどな

41 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 19:04:45.82 0.net
>作家や漫画家は規制反対派で無茶なことばかり言ってるし
無茶な事とは?

42 ::2018/03/23(金) 19:07:56.98 0.net
>>41
張るのが早いけど晒しは嫌だし
たとえばましなほうでも「エロ漫画が性犯罪の原因説は
因果と相関をすりかえてる」と
それは正論だが、そこから「それは八つ当たりに過ぎない」みたいな
結論につなげてておかしいなあと

43 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 19:08:01.90 0.net
ちょっとでも自分を批判されてると思うとパニックになる
これがイジメられっ子オーラだ

44 ::2018/03/23(金) 19:09:39.50 0.net
エロ漫画だけのせいにする(因果)みたいな理屈も間違いなんだろうけど
相関は否定できないだろと

45 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 19:11:59.68 0.net
>>42
どういう主張か知らんが「規制すべき」という根拠が薄い状態で表現物を叩くのは例えばレイプ物であったりといったフィクションの中の犯罪を叩くことになるだろ
とすれば「八つ当たり」という結論も理解できるところだが

46 ::2018/03/23(金) 19:12:40.35 0.net
しかも性犯罪の一因にはなりうるんであって因果も否定しきれないだろと

47 ::2018/03/23(金) 19:14:44.64 0.net
>>45
だからって相関そのものを否定するのは乱暴だと思うなあ
八つ当たりとか罵倒言葉みたいなこと言って建設的と思えないし

48 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 19:16:08.23 0.net
銀行強盗物の映画なり漫画なりあったとして現実世界での銀行強盗と相関があるのか?
ということになる

49 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 19:21:21.18 0.net
>>44
相関が否定できないだろ
と断言するからには何かそういう裏付けデータみたいなのがあるのか?

50 ::2018/03/23(金) 19:22:56.33 0.net
たとえばこれは創作物と相関関係や因果関係があるけど
だからって創作物だけが原因だって言う鬼女も間違いなら
一要素としての相関や因果を全否定する漫画評論家も間違いだなあと

最近は都市伝説や子どもたちの噂が人々に広まるうちに現実化
してしまい……という筋立てのホラーやミステリーをよく見かける。
だが、そんなホラーさながらの「スレンダーマン事件」が
2014年にアメリカで起きている。たった12歳の少女2人が、
インターネットで語られるモンスターを真に受けて、友人を刺し殺そうと
したのである。
■19箇所も刺され、死にかけた少女
2014年5月31日、米・ウィスコンシン州ワカシャーの森の近くを走って
いた自電車乗りが、血まみれの女の子を見つけた。
「助けて、刺されたの」と息も絶え絶えに訴える少女は、通報によって
すぐさま病院へと搬送された。彼女は腕や脚、そして胴体を計19回も
滅多刺しにされていた。傷は内臓や大動脈にまで及んでおり、あと
わずかで心臓を傷つけるところまで達していた。まさに瀕死の重傷で
あった。
被害者のペイトン・ロートナーさん(当時12歳)の証言により、すぐに
犯人が逮捕された。容疑者はアニッサ・ウェイアーと
モーガン・ゲイザーという共に当時12歳の少女であった。
2人はペイトンさんの中学の同級生で友人でもあった。

51 ::2018/03/23(金) 19:25:27.39 0.net
たとえば俺が10代にママレードボーイの影響受けて
女の子おちょくったらもてると勘違いしたのも相関だし
相関を全否定することはできないよ

52 ::2018/03/23(金) 19:27:30.65 0.net
>>37
ごめん誤読して攻撃しちゃった

53 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 19:27:40.86 0.net
でどうしたいの?

54 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 19:30:32.33 0.net
ヤクザ映画見たあとで気が大きくなって喧嘩しちゃうみたいなレベルの話か?

55 ::2018/03/23(金) 19:37:58.71 0.net
>>54
そういうのも相関だろう

56 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 19:46:22.78 0.net
これ言い出すと表現以前の問題だな
バタフライエフェクト的な

57 ::2018/03/23(金) 19:53:12.01 0.net
だが論理上は相関を全否定することはできないことになるよ

58 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 19:56:16.14 0.net
そういうレベルの話は誰もしてないと思うよ

59 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 19:59:23.01 0.net
>>56
切りがないよね

60 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 20:05:54.59 0.net
そう‐かん〔サウクワン〕【相関】の意味
[名](スル)二つのものが密接にかかわり合っていること。「相関する二国間の経済」

かん‐れん〔クワン‐〕【関連/関×聯】の意味
[名](スル)ある事柄と他の事柄との間につながりがあること。連関。「―が深い」「―する事柄」「―性」「―質問」

かん‐けい〔クワン‐〕【関係】の意味
[名](スル)
1 二つ以上の物事が互いにかかわり合うこと。また、そのかかわり合い。「前後の関係から判断する」「事件に関係する」

2 あるものが他に対して影響力をもっていること。また、その影響。「気圧の関係で耳鳴りがする」「国の将来に関係する問題」

3 人と人との間柄。また、縁故。「あの人とはどういう関係ですか」「友好関係を結ぶ」「父親の関係で入社する」

4 男女間の性的交渉。また、それをもつこと。「妻子のある男性と関係する」

5 (他の名詞の下に付いて)その方面。そういう領域。「音楽関係の仕事」「アウトドア関係の雑誌」

61 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 20:08:21.07 0.net
通常は「相関」と言うと一方が変化すればもう一方も変化する関係だから
規制論というのは表現物を規制すれば犯罪も同じく低減するという考えから成り立ってる
山形の言う「相関」は「関係」に近い緩い影響だから規制論の前提とすることが出来ない

62 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 20:38:22.87 0.net
現実と創作をゴッチャにしてるとかヤバイ人たちなんですけどーwww

63 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 20:45:15.80 0.net
頭の弱い人は一定数いるからしょうがない
得に子供は影響受けやすい

64 ::2018/03/23(金) 20:49:45.67 0.net
もともと犯罪的な人が、創作物の鑑賞をきっかけに
犯罪を起こしたとして、もともとの人格の犯罪性を無視して
創作物を規制すれば犯罪は減るみたいに言う規制論も単純だと思うが
全然相関がないわけでもないと思うんだよなあ

65 ::2018/03/23(金) 20:50:56.93 0.net
>>63
そうだとしても明白にアホな人や子供への悪影響はあって
犯罪につながってるわけよ

66 ::2018/03/23(金) 20:52:11.61 0.net
厨房工房時代、ヤンキー漫画に影響受けてヤンキーぶる奴が大勢いたなあ

67 ::2018/03/23(金) 20:56:42.27 0.net
あと大学のアニメのサークルにもデスノートのLの座り方を
真似てる人がいたw

68 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 21:01:11.60 0.net
漫画アニメのキャラの真似とか許されるのは中学までだわw
いい歳してやってるとか一生アホのままだわなw

69 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 21:08:47.16 0.net
馬鹿の方を規制しろよ

70 ::2018/03/23(金) 21:08:48.31 0.net
>>68
俺もそう思うがたとえアホな人だけへの影響でも
「悪影響はある」と言わざるをえない

71 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 21:09:27.08 0.net
包丁で殺される人がいるから
包丁の販売は犯罪に繋がってるとでも言うのか?

72 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 21:09:40.29 0.net
例えば暴力的な創作物に影響受けて暴力に走る人もいれば
人道的道徳的に優れた創作物の影響で暴力に走る人もいるだろうね

73 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 21:10:00.59 0.net
むしろ悪影響の無い物なんてあるの?

74 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 21:11:05.64 0.net
ないよ本人次第切りがない

75 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 21:13:24.51 0.net
良しじゃあ全ての解決策として人間を規制しよう

76 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 21:15:30.55 0.net
そう結局それなんだな
テクノロジーの進歩も相まって今後管理社会はますます進むだろうね

77 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 21:17:59.86 0.net
日本は個人主義じゃないから事件を起こした個人の責任を問わず原因探しばかりしたがる

78 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:20:32.98 0.net
ハロプロ板だし
表現規制には反対だよ

アイドルだって規制されてしまうからね

79 ::2018/03/23(金) 22:35:40.64 0.net
俺も漫画好きだけど私益や私情を廃して考えないと
間違えた考えに陥って失敗するんだよなあ

80 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:27:34.15 0.net
>>79
>>5

総レス数 80
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200