2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

どうしてキン肉マンって北斗の拳やドラゴボみたいに人気出なかったの?

1 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 21:17:17.03 0.net
やっぱりプロレスがテーマなのがネックだったのかな?

2 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 21:17:58.15 0.net
ちょっと何言ってるか分からないです

3 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 21:19:05.84 0.net
主人公がブタだから

4 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 21:20:04.19 0.net
ドラゴンボールは別格だが北斗と同レベだろ

5 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 21:21:46.05 0.net
その3つだとキン肉マンだけ読み飛ばしてたわ

6 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 21:22:41.17 0.net
客観的に見てシティハンターと同じぐらいの人気やと思う

7 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 21:22:43.29 0.net
最近ドラゴボが略称として定着しつつあるな

8 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 21:24:15.10 0.net
キン消しブーム知らねーのか

9 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 21:25:09.16 0.net
ドラゴンボールより北斗のが人気あるだろ

10 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 21:25:12.42 0.net
ドラゴンボール

北斗とキン肉マン

このわけかたならわかるけど・・・

11 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 21:27:11.31 0.net
男塾よりは人気あったんじゃね?

12 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 21:27:12.78 0.net
キン肉マンは滅茶苦茶人気あっただろ

13 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 21:30:06.29 0.net
当時は人気あったけど、今じゃ北斗の拳ほどの存在感はないな
プロレスブーム全盛の頃の漫画だから

14 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 21:30:54.72 0.net
北斗も2000年代パチスロブームのときだけだね

15 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 21:31:32.00 0.net
あの頃長者番付にゆでたまご二人とも入ってたんだぞ

16 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 21:33:03.75 0.net
ジャンプ黄金時代の看板漫画だしな肉

17 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 21:35:42.96 0.net
ドラゴボって略し方がおかしいよな
略すならドラボーだろ普通
ドラゴン・ボールなんだから頭の文字取れば
ドラボーだろJK

18 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 21:35:54.80 0.net
ジョジョは?

19 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 21:36:01.07 0.net
二人とも納税額2億超えてた
そんなの数年続けてた

20 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 21:36:45.31 0.net
ジョジョなんてとんちんかん以下だろ

21 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 21:36:48.90 0.net
>>1
ドラゴボ略し野郎死ね

22 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 21:37:08.30 0.net
ジョジョは人気なかった

23 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 21:37:18.42 0.net
略したいならDB

24 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 21:37:22.68 0.net
まあアニメの曜日と時間帯見れば
人気具合もわかる

25 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 21:38:51.41 0.net
アラレや星矢よりブームになったし
瞬間最大速ならワンピ以上じゃね?

26 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 21:38:54.19 0.net
きめん組は?

27 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 21:40:01.87 0.net
北斗の拳より人気あったよ
何言ってんだかって感じ

28 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 21:40:18.06 0.net
個人的には星矢世代なのでキン肉マンや北斗の拳よりも星矢に流行って欲しかった

29 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 21:41:17.55 0.net
ドラゴンボール超の上映会 凄すぎだろ・・
https://www.youtube.com/watch?v=TDCS1-o-AZs

30 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 21:41:47.22 0.net
ガンダムはお前らにとってはどれくらいの位置なんだ

31 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 21:41:53.84 0.net
DB>キン肉マン>北斗>星矢>>>>>燃えるお兄さん>ゴッドサイダー

こんな感じ

32 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 21:42:14.14 0.net
星矢はオモチャが売れたからなあ

33 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 21:42:46.61 0.net
人気はあるぞキン消しは社会現象になったし

34 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 21:43:03.23 0.net
北斗の拳はおもちゃがね弱い

35 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 21:43:13.34 0.net
>>31
それ全部同時期のジャンプなの?
ゴッドサイダーがよくわからんのだ

36 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 21:43:29.28 0.net
>>31
星矢と北斗が評価難しいがDBとキン肉マンはそれであってる
その他はどうでもいいやw

37 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 21:43:35.90 0.net
考えるな感じろ

38 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 21:44:06.98 0.net
瞬間最大風速やね

39 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 21:44:21.99 0.net
キン肉マンのころってまだ燃えるお兄さんの作者は奇面組のアシやってたんじゃね?

40 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 21:44:23.59 0.net
星矢とキン肉マンは ドンジャラ が出てたのを覚えてる

41 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 21:45:20.87 0.net
その時期ならシティハンターもやってそう

42 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 21:46:56.65 0.net
星矢は今でいう腐女子人気があったけど
ジャンプ少年的に北斗の方がインパクト上でしょ

43 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 21:47:19.78 0.net
北斗の拳は知名度はあるけどクリーンナップではなかったような

44 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 21:47:40.52 0.net
リアルタイム世代だけど北斗よりはキン肉マンの方が圧倒的に人気あったと思う

北斗はグロいから嫌いと読んでないやつ結構いた気がする

45 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 21:48:21.11 0.net
キン肉マンの人気も知らないような子供が狼にいるわけないだろ。。。

46 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 21:50:17.95 0.net
>>31
キャプ翼とか犬のとかは人気なかったの?

47 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 21:50:20.67 0.net
ドラゴンボール始まった当初は
ドクタースランプより面白くないって感じで
あんまり人気なかったな

48 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 21:50:22.25 0.net
その時期社会減少になったのはキン肉マンとDr.スランプだよな
例えばのちのスラムダンクや幽遊白書やるろうに剣心は人気あったけど社会現象には程遠い

49 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 21:51:09.35 0.net
キャプ翼は人気あった
腐女子人気も高かった

50 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 21:51:58.55 0.net
北斗の拳だって飛び抜けて人気があるわけでもないだろ

51 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 21:52:25.75 0.net
キン肉マンとキャプテン翼が同格ぐらい
北斗の拳はその下だろう

52 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 21:52:33.03 0.net
北斗の拳は後追いが多いのかね

53 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 21:52:38.13 0.net
ドラゴンボールはナメック星編で肉の全盛期に並んでようやく超えた印象
天下一武道会までならキン肉マン以下だよね

54 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 21:53:29.88 0.net
キャプ翼もおもちゃが無かったからね
キン消しブーム的なものは無かった

55 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 21:54:12.79 0.net
なんでやファミコンソフトは伝説やろ!

56 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 21:54:17.86 0.net
当時不人気でジャンプの後ろの方だったジョジョが
こんなに長く続く人気漫画になるとは

57 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 21:54:48.13 0.net
当時のサッカー少年目線だとキャプ翼は小学生編は人気あった
中学編は徐々にネタ漫画的な感じで馬鹿にされる存在になっていった

58 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 21:55:31.71 0.net
肉の全盛期ってどのあたり?

なんとなく体感では7人の悪魔超人あたりの時は完全な一枚看板だったような記憶があるんだけど

その後緩やかに失速していって王位編あたりで急激に不人気になったようなイメージ

59 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 21:55:32.17 0.net
大人になってから北斗の拳にハマったな

60 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 21:55:53.72 0.net
北斗は10年くらい前と比べたらだいぶ落ち着いたよね

61 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 21:56:06.26 0.net
キャプテン翼はおもちゃというより
そのままサッカーだな
サッカースクールに習いに行ったし

62 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 21:56:45.35 0.net
>>54
おもちゃはなかったが
当時の小学生はみんな放課後にサッカーしてたよ

63 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 21:57:12.50 0.net
週刊少年ジャンプ1985年13号
シティーハンター:北条司:新連載
北斗の拳:原哲夫・武論尊
キン肉マン:ゆでたまご
ミスターライオン:大西志信
ドラゴンボール:鳥山明
キャプテン翼:高橋陽一
ばくだん:本宮ひろ志
きまぐれオレンジロード:まつもと泉
こちら葛飾区亀有公園前派出所:秋本治
ハイスクール奇面組:新沢基栄
銀牙-流れ星銀:高橋よしひろ
ウイングマン:桂正和
シェイプアップ乱:徳弘正也
ガクエン情報部HIP:富沢順
ブラックエンジェルズ:平松伸二
よろしくメカドック:次原隆二:最終回

64 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 21:57:16.26 0.net
当時の男子小中学生なら友達と秘孔を突き合ったもんだ

65 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 21:57:27.37 0.net
キン肉マンは王位継承者戦の途中で半年ぐらい休載してオワコンになった
それまでは凄い人気だったよドラゴンボール並の
再開したら星矢の聖衣とかパクリだして子供の目で見ても落ち目化してた

66 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 21:57:32.59 0.net
キャプ翼がなかったら今のJリーグはなかったかもしれん

67 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 21:57:40.37 0.net
ミートくんがバラバラにされる辺り

68 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 21:57:46.71 0.net
キン消し集めてた

69 :名無し募集中:2018/03/23(金) 21:57:48.12 O.net
>>1はキン消しブーム知らんのか

キン肉マン CCP でくぐれ

70 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 21:58:28.47 0.net
世界規模で売れてるDBとはもう比較にならん南米とかじゃ
マーベルより人気あるぜ

71 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 21:58:32.31 0.net
当時の園児〜小学生の9割は北斗の拳で北斗七星を覚えたってくらいの人気はあった

72 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 21:59:20.37 0.net
悪魔騎士編からタッグマッチまででしょ肉の全盛期

73 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 21:59:24.39 0.net
>>58
金銀編の方が全盛期じゃなかったっけ

男子はみんな地獄の断頭台やってたwww

74 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 21:59:33.82 0.net
ファミコンジャンプの登場キャラクター

ケンシロウ
間抜作
孫悟空
冴羽獠
則巻アラレ
ペガサス星矢
剣桃太郎
戸川万吉
鬼哭霊気
ジョジョ
渡イサム
加納錠治
大空翼
山下たろー
宇野球一
キン肉マン

錚々たる面子

75 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 21:59:42.44 0.net
北斗も星矢も再放送で触れた世代
その枠で一番熱心に見てたのが銀牙だが
あとラーメンマンの話だれもせえへんよなw

76 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:00:27.19 0.net
パロスペシャルとクロスボンバーはみんなマネしてたんだぞ

77 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:00:38.24 0.net
ラーメンマンはフレッシュジャンプだから

78 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:02:53.75 0.net
ファミコンジャンプのボスキャラは
北斗のカイオウ
ドラゴンボールのマジュニア
ゴッドサイダーのパズス
だっけ

79 :パンジー(黄) :2018/03/23(金) 22:03:15.76 0.net
ネクロスの要塞ブームもあったな

80 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:03:21.82 0.net
キン消しとかメチャクチャ売れたけど
ゆでたまご先生に金持ちイメージがあんまりない

81 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:04:26.23 0.net
>>63
ミスターライオンだけ記憶にないな

82 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:04:41.31 0.net
キン肉マンが凄いのは登場人物のほぼ全てを読者が考えたってとこ

83 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:05:29.13 0.net
19でデビュー20代前半にはアニメ化してるってすごいぞ

84 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:05:29.32 0.net
キン肉マンは完全に小学生向けだったからな

85 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:05:30.80 0.net
今はキン肉マンのWeb連載が当時のジョジョ的なマニア人気になってるのが面白い

86 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:06:30.83 0.net
>>81
ミスターライオン絵も思い浮かばねえ
HIPの富沢順は絵が上手かったしまだやってるよね

87 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:07:23.08 0.net
漢は黙ってコブラ

88 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:07:45.15 0.net
企業戦士YAMAZAKIはそこそこ売れたよね

89 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:08:43.78 0.net
ジャンプは何があっても作者が休めないはずなのにコブラだけ特別扱いだったな

90 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:09:17.43 0.net
今原作が盛り返している希有な例

91 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:09:33.09 0.net
バスタードってそんな人気ないのに
特別枠だったな

92 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:10:03.24 0.net
キン肉マンの影響で担当マネージャーが「バトルを入れる」よう勧められて
路線変更したのがドラゴンボールと男塾

93 :名無し募集中:2018/03/23(金) 22:10:13.50 O.net
しかもコブラの寺沢ってサボリだからな(笑)

今はWeb漫画主流だからキン肉マンがシフトしたのは先見の明があったな

94 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:11:07.61 0.net
武一先生はきちんとエピソード終わらせてから休んでたぞw
ハンターハンターとは違うのだよ

95 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:11:36.07 0.net
原作のほうが腰痛めてもなんとかなりそうな気がするけどなあw

96 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:11:44.36 0.net
バスタードはヲタク人気で本誌では人気そんなに無かったけど
コミックがバカ売れしたんでしょ今の富樫もそんなポジション

97 :名無し募集中:2018/03/23(金) 22:11:57.34 O.net
バスタードは当時珍しいヲタク絵だったから俺はめちゃくちゃハマった
作者がオレンジロードのアシスタントだったからか絵のセンスも良かったし

98 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:12:13.69 0.net
北斗とキン肉マンの今の差はパチンコが当たったかどうかくらいの差じゃないの
当時はそこまで差無いだろ

99 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:12:31.77 0.net
ターちゃんも普通にバトル転向組やろ

100 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:13:00.41 0.net
肉の方が人気あったよ
北斗が看板だった時代は多分ない

101 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:13:09.41 0.net
バカ売れしたのか?

102 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:13:27.01 0.net
肉はプレイボーイで連載してたな

103 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:13:54.37 0.net
>>99
アンケートの位置が悪くなるとバトル路線を初めて盛り返すとやりたいことに戻るちょっと珍しい例

104 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:14:21.76 0.net
バスタードは根強いファンがいるんだろう
俺も表紙違いの7巻18巻持ってるし一応最新巻までは集めてる
今は呪文の打ち合いじゃなくてただの殴り合いを延々とやってるからくっそつまんねえ

105 :名無し募集中:2018/03/23(金) 22:14:23.57 O.net
ジャンプ黄金期って連載22作品でアニメ化20作品だからな(笑)
マガジンとかサンデーなんて格下どころじゃなかった

106 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:14:28.97 0.net
バスタードはテレビアニメにもなってないしホビーやゲームもないのに
特別待遇だったからコミックスが売れたんでしょうね

107 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:15:45.22 0.net
結局編集長次第

108 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:16:20.33 0.net
バスタードのゲームも発売日を伸ばし伸ばしにしたあげくにろくなの出ていない

109 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:16:20.73 0.net
ジョジョは大して人気なかったのに
編集者の一存で続いたからそういうケースも有る

110 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:16:57.26 0.net
>>63
メカドック懐かしいー

アニメも観てた

111 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:17:03.62 0.net
リアルタイムではキン肉マンが一番人気だったけどな

112 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:17:19.57 0.net
>>99
ターちゃんはバトルとギャグが交互にあった印象
おーまん湖草荘はめちゃくちゃツボだった

113 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:17:24.25 0.net
>>104
今やってるのに驚いた

114 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:17:58.21 0.net
黄金期と言っても肉星矢北斗などがあった時期と
ドラゴボ一強の時期があった気がする

115 :名無し募集中:2018/03/23(金) 22:18:17.95 O.net
ジョジョは俺が好きな一部二部は人気なかった
スタンド編からだからジャンプ黄金期からは微妙に外れてる
ワンピースとかのグループに近い

116 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:18:54.58 0.net
バスタードってジャンプ本誌なの?
ランク王国でけっこうランクインしてたけど本誌で見た覚えが無い

117 :名無し募集中:2018/03/23(金) 22:19:46.33 O.net
バスタードはスタートは少年ジャンプから
途中から移動した

118 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:19:58.53 0.net
ドラゴンボールがフリーザやセルで人気絶頂の頃スタープラチナ大活躍だった記憶

119 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:20:16.85 0.net
週刊少年ジャンプ1989年8号
■山下たろーくん:こせきこうじ
■ろくでなしBLUES:森田まさのり
■ドラゴンボール:鳥山明
■CYBERブルー:原哲夫・BOB・三井隆一
■燃えるお兄さん:佐藤正
■魁男塾:宮下あきら
■聖闘士星矢:車田正美
■シティーハンター:北条司
■BASTARD:萩原一至
■ボクはしたたか君:新沢基栄
■THE MOMOTAROH:にわのまこと
■神様はサウスポー:今泉伸二
■まじかるタルるートくん:江川達也
■ジョジョの奇妙な冒険:荒木飛呂彦
■ジャングルの王者ターちゃん:徳弘正也
■こちら葛飾区亀有公園前派出所:秋本治
■ついでにとんちんかん:えんどコイチ
■翔の伝説:高橋陽一
■恐竜大紀行:岸大武郎

120 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:20:17.25 0.net
バスタードは30年以上だってるだろ

121 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:20:27.63 0.net
キン肉マンの全盛期は80年代半ば
ドラゴンボールは最初の頃はそこまで人気がなく全盛期は90年代の初めじゃない?

122 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:20:28.42 0.net
ジョジョは1部からまあまあ人気あったよ
周りが強かっただけで毎週話題には出たりセリフ真似したりしてた
不人気なイメージ持ってる人は4部辺りから読んでた世代でない?

123 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:20:33.34 0.net
本誌だろ

124 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:21:09.30 0.net
ジョジョは二部から化けた

125 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:21:57.35 0.net
ファックメーン

126 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:21:58.92 0.net
正月とかの作者たちが全員集合してるバージョンの表紙の時はいつもゆでがド真ん中だったような気がする

127 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:22:11.93 0.net
>>26
アニメより漫画の方が盛り上がってたし
何より最後のオチが禁じてだったから評価もそれなり
ギャグ漫画は旬が短いしその時代じゃないと楽しめない

128 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:22:39.26 0.net
>>114
スラムダンクとか幽白辺りが出てくるから一強って時期はほとんど無かった気が

129 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:22:43.93 0.net
ジャンプ黄金期と言えば本宮ひろしのばくだんだろ
あの本宮が打ち切りになると言う伝説の漫画

130 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:22:54.00 0.net
ハイスクール奇面組はアニメ化されて急につまらなくなったな

131 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:23:31.90 0.net
>>115
まあ初めから好きな奴はビーティーですでにはまってるからな
連載開始で言ったらキン肉マンが一番古いな
と考えるとそれぞれ人気のあった時期が微妙にずれてるか

132 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:23:51.99 0.net
ゴッドサイダーとジョジョどっちが先に終わるかって感じだったのになぁ

133 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:24:07.78 0.net
>>128
3強になる前に1強が時代があったような気がする

134 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:24:16.41 0.net
奇面組子供の頃はかなり笑ったけど今読むとどうなんだろうかw

135 :パンジー(黄) :2018/03/23(金) 22:24:41.46 0.net
ジョジョが脇役になるほどの層の分厚さ

136 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:24:43.59 0.net
ギャグの切れは3年の方がいいしもっと言えばしたたか君の方がおもしろかったよ

137 :名無し募集中:2018/03/23(金) 22:24:44.67 O.net
キン肉マン全盛期は鳥山明はアラレちゃんだから

138 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:25:26.43 0.net
>>130
小学生向けギャグマンガから中高生向けラブコメになったからな
作者もラブコメのほうが得意だったように思える

139 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:25:37.38 0.net
荒木先生の打ち切りマンガは心に残る打ち切り漫画

巻来先生の打ち切りマンガはインパクトはあるけど典型的な打ち切り漫画

この差

140 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:25:38.18 0.net
キン肉マンの全盛期の頃にちょうどアラレちゃんが終わったという記憶がある

141 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:25:56.38 0.net
ここまで江川達也先生なし

142 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:26:06.21 0.net
スラムダンクも幽遊白書も最初はそんなに人気なかった

143 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:26:08.82 0.net
>>133
その頃には星矢とかが現役だったと思う

144 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:26:09.70 0.net
ジョジョ一部の頃は魔少年ビーティーの方が印象強かったからね
二部に入ってようやくメジャー感が出た

145 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:26:41.29 0.net
ジョジョはマジで人気が無かったと思う
クラスで読んでるのがガチで俺しかいなかったからw
みんな飛ばしてるのでジョジョの話しても何も盛り上がらない

146 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:26:43.92 0.net
アラレちゃん終盤やる気無くなってたよな鳥山

ペンギン村大レース辺りは楽しかったが

147 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:26:54.88 0.net
アラレちゃんと肉といえば東映マンガ祭り

148 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:27:09.89 0.net
メタルKはインパクトあったな

149 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:27:25.44 0.net
ビーティーもバオーも打ち切られるの惜しい感あったわ

150 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:27:30.01 0.net
幽白はアニメの出来が良かった
逆にSDはアニメはクソだったのに人気が出た理由が分からない

151 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:27:37.65 0.net
幽遊白書はカルト人気でアニメになってようやく星矢のだいぶ下ぐらいの人気でしょ
のちの過大評価の典型だと思う

152 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:27:48.45 0.net
ジョジョ読んでる=変わり者
ジョジョの単行本所有=クレイジー

小学生ならこれくらいの扱い

153 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:27:52.48 0.net
漫画は面白かった
アニメのテーマソングも良かった
だけどアニメの内容が展開遅すぎ引っ張りすぎだったよな
アニメ制作スタッフのせいだわ

154 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:28:04.80 0.net
ゴッドサイダーと孔雀王と明王伝レイが登場するSRPGを作ってくれ誰か

155 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:28:38.89 0.net
幽遊白書って映画ないじゃん
実質は男塾クラスだよ

156 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:28:45.04 0.net
ジョジョは当時アニメ化されなかったしね

157 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:29:08.07 0.net
>>145
年齢幾つぐらい?
自分の回りは高校生だったからそれなりに読まれてたけどね

158 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:29:15.63 0.net
テレビアニメスラムダンクは絵が綺麗で声優の演技が光ってた

159 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:29:30.70 0.net
忍空のアニメ化だけは意味がわからなかったしそんなに人気無かったよな?

160 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:29:55.57 0.net
スラムダンクのアニメには作者も文句タラタラだったみたいだな

161 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:30:02.83 0.net
高校では人気あったよなジョジョ
特に二部から
逃げるんだよスモーキーとかクラスでやってた

162 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:30:14.52 0.net
>>155
幽白はまんがまつりのと単独で一本あるぞ
ドラゴンボールでも単独なんてないだろ

163 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:30:23.45 0.net
>>150
アニメは原作に忠実に作りすぎて残酷表現にクレームが来るほどの作り込み
OPEDはすべて伝説級

164 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:30:25.76 0.net
>>145
マジか何学年の時?
俺中1の時にジョジョ連載始まったんだけど
ジョナサンでかくなった辺りからウチでは結構に人気だったよ

165 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:30:26.23 0.net
主人公がロビンマスクのほうが人気出たな
マスクを取れば若いイケメンだったらより最高

166 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:30:32.71 0.net
流れ星銀はアニメで火がついた

167 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:30:35.81 0.net
>>159
あれは誰が読んでも名作中の名作だけど?

168 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:30:55.61 0.net
単独いっぱいあるけどねドラゴンボール

169 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:31:00.60 0.net
>>145
コミックスだと普通に面白いけど
ジャンプを先頭から順番に読んでて終盤にあの独特の画風作風が出てきたときの胃もたれ感は凄いからな

170 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:31:17.88 O.net
機械戦士ギルファーは好きだったな

171 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:31:40.98 0.net
>>159
ウチの姉貴が大好きだった

172 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:32:36.32 0.net
幽遊白書はそれほど人気無かったよ
捏造すんなオモチャとかカードダスとかゲームで売れたデータ皆無だろ

173 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:32:49.13 0.net
幽遊白書は腐女子人気があったよ
飛影、蔵馬の人気がすごかった

174 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:32:55.81 0.net
ジョジョはアウターゾーンみたいな立ち位置

175 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:33:08.16 0.net
幽遊白書は言われてるほどの人気はなかったような
腐人気が高かった
当時は腐なんて言葉はなかったと思うが

176 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:33:20.93 0.net
腐女子人気なんだよね結局

177 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:33:21.68 0.net
このレベルの戦いでは黒岩先生が全く歯が立たなかったのも仕方がない

178 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:33:43.26 0.net
>>163
仙水編は忠実だけど
魔界統一編のムクロの少女時代のエピソードの「奴隷商人の玩具奴隷」の意味が全然違ってマイルドになってたけどな

179 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:33:45.25 0.net
>>169
俺も
グロ画像見るような目で読み飛ばしてたわ

180 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:33:46.52 0.net
幽白は視聴率もすごかった

181 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:34:30.32 0.net
当時は当たり前の数字でしょ
今とは全然違うし

182 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:34:42.03 0.net
>>164
だから高校の時のクラスでガチで俺しか読んでなかったねw
今週ジョジョ面白かったねと話しても「ハァ?読んでない」みたいな
宝くじの名前書き換えとか殺人鬼の吉良が女の手首を持ち歩いてたり
4部の時だよ

183 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:34:58.92 0.net
幽遊白書なかなかの数ゲーム化されている

184 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:35:05.60 0.net
>>175
夕方のアニメ再放送で見たな

185 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:35:08.90 0.net
幽遊白書は奇面組と同格か
それ以下でしょ

186 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:35:13.12 0.net
おそ松くんやバカボンの時間帯に幽白をやった英断は凄い

187 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:35:46.28 0.net
https://i.imgur.com/CPJUMSZ.jpg

https://i.imgur.com/4QqrNZO.jpg

https://i.imgur.com/uTxPhy4.jpg

188 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:35:57.36 0.net
忍空もやってましたが

189 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:36:21.48 0.net
カプコンの格ゲーなかったら
その後のブームもなかったと思うわジョジョ

190 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:36:21.88 0.net
忍空ってまだ黄金期?
封神演義とかるろ剣とかぬーべーとかあっち側の世代のイメージ

191 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:36:24.63 0.net
幽遊白書って最初は死神くんみたいな漫画だった記憶があるんだがw

192 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:36:35.66 0.net
アニメだけなら幽白より忍空の方が面白いよね

193 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:36:43.25 0.net
幽白は運よく声優ブームと重なっただけ

194 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:36:44.51 0.net
奇面組もとんちんかんも面白いけど時事ネタギャグがいま読むと辛い

195 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:36:48.35 0.net
>>172
メガドラの幽遊白書やったことないの?
もしかして友達いない?

196 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:37:03.08 0.net
忍空はクラスで一人しか読んでなかった

197 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:37:09.93 0.net
一巻あたりの発行部数ランキング


1位 680 万部 ブラックジャック 1億7000 万部  25 巻

2位 548 万部 ドラゴンボール 2億3000 万部 42 巻

3位 476 万部 鉄腕アトム    1億部                  21 巻 復刻版

4位 387 万部 スラムダンク   1億2000 万部 31 巻

5位 386 万部 ワンピース    2億7000 万部 70 巻

6位 385 万部 タッチ       1億部       26 巻

7位 378 万部 ドラえもん      1億7000 万部 45 巻 巻数はてんとう虫コミックスのみ

8位 370 万部 北斗の券             1億部                27 巻

9位 294 万部 H2                         5000 万部 17 巻

10位 290 万部 金田一少年の事件簿 9000 万部 31 巻 文庫版

11位 263 万部 幽遊白書            5000 万部 19 巻

12位 250 万部 るろうに剣心      7000 万部 28 巻

13位 216 万部 キャプテン翼      8000 万部 37 巻

14位 200 万部 GTO                    5000 万部 25 巻

15位 188 万部 ナルト                  1億2000 万部 64 巻

16位 188 万部 ハンターハンター 6000 万部 32 巻

17位 178 万部 サザエさん           8000 万部 45 巻

18位 177 万部 名探偵コナン      1億4000 万部 79 巻

19位 162 万部 花より男子           6000 万部 37 巻

20位 143 万部 キン肉マン          6000 万部 42 巻

21位 135 万部 ダイの大冒険      5000 万部 37 巻

22位 132 万部 らんま1/2             5000 万部 38 巻

23位 119 万部 グラップラー刃牙 5000 万部 42 巻

24位 119 万部 ゴルゴ13               2億部 168 巻

25位 119 万部 ろくでなしブルース 5000 万部 42 巻

26位 119 万部 ブリーチ                 7000 万部 59 巻

27位 117 万部 三国志                   7000 万部 60 巻

28位 114 万部 バガボンド           4000 万部 35 巻

29位 104 万部 ドカベン               5000 万部 48 巻

30位 102 万部 ガラスの仮面      5000 万部 49 巻

31位 101 万部 美味しんぼ          1億1000 万部 109 巻

32位 95 万部 ジョジョの奇妙な冒険 6000 万部 63 巻

33位 95 万部 テニスの王子様     4000 万部 42 巻

34位 80 万部 クレヨンしんちゃん 4000 万部 50 巻

35位 83 万部 BE-BOP-HIGHSCHOOL 4000 万部 48 巻

36位 81 万部 こち亀                     1億5000 万部 185 巻

37位 78 万部 はじめの一歩        8000 万部 103 巻

198 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:37:29.80 0.net
メガドラって頭大丈夫?
みんなスーファミだよ

199 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:37:51.67 0.net
幽遊白書は一見とっつきにくいけど世界観に入り込めると嵌る

200 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:37:52.85 0.net
>>195
あれで対戦すんのか

201 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:37:55.41 0.net
メガドラまでいかなくてもスーファミのやつは
当時のガキはプレイしたことあるんじゃないの

202 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:38:00.41 0.net
>>191
あのあたりは好きでコミックも買ったんだけど
人気なかったようで途中からバトル路線にw

203 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:38:12.73 0.net
まさかメガドラって言い出すアホがいるとは(笑)

204 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:38:16.87 0.net
PCエンジンの幽白も思い出してください

205 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:38:34.20 0.net
>>199
そんなジョジョみたいな立ち位置じゃなかったけどな
小学生にも人気あったし

206 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:38:46.90 0.net
幽白なんてスーファミでヒットしてませんよ

207 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:38:53.79 0.net
ろくでなしブルースもバトル展開より人情話みたいな回の方が好きだったりw

208 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:39:19.93 0.net
週刊少年ジャンプ1995年25号

ドラゴンボール:鳥山明:最終回
密リターンズ!:八神健
SLAM DUNK:井上雄彦
NINKU -忍空-:桐山光侍
竜童のシグ:野口賢
キャプテン翼 ワールドユース編:高橋陽一
BOY:梅澤春人
こちら葛飾区亀有公園前派出所:秋本治
猛き龍星:原哲夫
DRAGON QUEST ダイの大冒険:堀井雄二・三条陸・稲田浩司
とっても!ラッキーマン:ガモウひろし
陣内流柔術武闘伝 真島クンすっとばす!!:にわのまこと
ジョジョの奇妙な冒険:荒木飛呂彦
人形草紙 あやつり左近:写楽鷹・小畑健
みどりのマキバオー:つの丸
ボンボン坂高校演劇部:高橋ゆたか
るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-:和月伸宏
ろくでなしBLUES:森田まさのり
地獄先生ぬ〜べ〜:真倉翔・岡野剛
MIND ASSASSIN:かずはじめ
王様はロバ -はったり帝国の逆襲-:なにわ小吉

209 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:39:24.04 0.net
まあジョジョは5部くらいからたぶんアンケで打ち切り状態だったんだろうけど
ずっと巻末で続いてたな
他に移れてよかったんだろう

210 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:39:25.46 0.net
3DOの幽遊白書のことはみんな覚えてないよな

211 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:39:37.15 0.net
SFC幽白はアニメを操作してる感じが自分がゆうすけになったみたいで楽しい

212 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:39:37.32 0.net
ませんよ

きもw

213 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:39:54.75 0.net
>>159
忍者モノで一つ王道にしようとしてた意図は感じてたな最初からアニメ化込みでとか
新しい形の忍者モノの企画狙い自体は間違ってないと思ってたけど
そこの諦めきれなさがNARUTOに繋がっていったんじゃないかな

214 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:39:54.81 0.net
人気投票の票数見るとほぼ同格
http://livedoor.blogimg.jp/si_er/imgs/3/d/3d10e9b7.jpg
http://jumpmatome2ch.biz/wp-content/uploads/2017/12/d77cd622-1.jpg

215 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:40:04.00 0.net
>>197
手塚先生すげー

216 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:40:05.71 0.net
メガドラのやつはめっちゃ評価高いよね
やったことないけど

217 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:40:14.70 0.net
>>208
終わりのはじまりだな

218 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:40:29.41 0.net
最初死神くん
次にドラゴンボール
次にジョジョのスタンドをパクって
ダウン寸前の魔界編でなんとなく富樫オリジナルがようやく出た感じでしょ

219 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:40:31.97 0.net
このスレで会話してる人たちは基本的にDBと略するものだと思っている

220 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:40:48.32 0.net
幽白のゲームと言えばメガドラの4人対戦だろ

221 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:41:06.60 0.net
>>212
事実だよw

222 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:41:15.64 0.net
今連載してるやつなかなか面白い

223 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:41:26.81 0.net
主人公はいいけど敵キャラが悲現実的すぎてちょっとな

224 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:41:49.00 0.net
>>218
ジョジョのパクりはあからさま過ぎて周りは引いてたな懐かしい
トグロとのトーナメントまでがピーク

225 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:42:12.15 0.net
>>182
周りが共感してくれないと面白さ半減だよね
4部は3部まで異なり話題に上がらなくなったけど1〜3は自分世代だとほんと皆台詞真似てた
今考えるとお笑い芸人のネタ真似るみたいな流行り方だな

226 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:43:04.15 0.net
忍空は独特の世界観に技名とか斬新ではあったが絵がちょっとな

227 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:43:10.90 0.net
幽遊白書は魔界三国志的な展開が来てようやく
作者オリジナルな展開が来たと思ったらいきなり終わった

228 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:43:30.19 O.net
幽白の初期は人情味があって良作扱い
バトル物と化してからはキモアニヲタ&腐れ女子御用達になって敬遠されてたな

229 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:43:49.20 0.net
スラムダンクはなんでスラムダって略さないの?

230 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:43:51.88 0.net
魔界三国志編は普通に読みたかったわ〜

231 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:43:52.24 0.net
ジョジョ最初に見たのは
4部のねずみがゼリー状になる話だった
それ以来心のどこかに引っかかってた

232 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:44:09.48 0.net
62歳の所感
北斗の拳とキン肉マンならキン肉マンのほうが人気あったんじゃないの?
あのころ仕事仲間の子供たちがみんなキン肉マン好きで超人?の絵を描いて応募してるって聞いた覚えがあったぞ
うちの息子はそれより年下だったからドラゴンボールだけど

233 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:44:15.20 0.net
>>210
持ってた
オープニングムービーに当時驚いた
あと狙撃手(スナイパー)の刃霧要か超必殺技で「バイバイ」って言って画面いっぱいのトラックが相手に突っ込む絵に衝撃受けた

234 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:44:37.84 0.net
北斗の拳より人気あっただろ
キン消しブームに相当するものが北斗の拳にはない

235 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:44:52.89 0.net
つまらないとは思わないけど
幽白の最初なんて大して面白くない
けなしたい人が必要以上に持ち上げてるだけ

236 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:45:19.28 0.net
>>197よりジャンプ漫画のみ抽出


2位 548 万部 ドラゴンボール 2億3000 万部 42 巻

4位 387 万部 スラムダンク   1億2000 万部 31 巻

5位 386 万部 ワンピース    2億7000 万部 70 巻

8位 370 万部 北斗の券             1億部                27 巻

11位 263 万部 幽遊白書            5000 万部 19 巻

12位 250 万部 るろうに剣心      7000 万部 28 巻

13位 216 万部 キャプテン翼      8000 万部 37 巻

15位 188 万部 ナルト                  1億2000 万部 64 巻

16位 188 万部 ハンターハンター 6000 万部 32 巻

20位 143 万部 キン肉マン          6000 万部 42 巻

21位 135 万部 ダイの大冒険      5000 万部 37 巻

25位 119 万部 ろくでなしブルース 5000 万部 42 巻

26位 119 万部 ブリーチ                 7000 万部 59 巻

32位 95 万部 ジョジョの奇妙な冒険 6000 万部 63 巻

33位 95 万部 テニスの王子様     4000 万部 42 巻

36位 81 万部 こち亀                     1億5000 万部 185 巻

237 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:46:08.06 0.net
>>31
燃えるお兄さんだったっけ
キン肉マンと同時期なのは奇面組って感じがするけど

238 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:47:05.74 0.net
ダイ大とかなにげにおもしろかったな
他が強すぎて埋もれてたけど

239 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:47:22.49 0.net
北斗と肉は人気のピーク時期が違うから比べようがないと思うけどね

240 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:47:24.73 0.net
ハンタの主人公が最初釣り竿持ってたのも当時コロコロで流行ったルアー漫画のパクリだしな

241 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:47:46.11 0.net
当時はキン肉マンの方が全然人気があったが
昔の漫画として今はストーリーがしっかりしてるから北斗の拳の方が人気あるね

242 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:47:48.31 0.net
シティーハンターより幽白やハンターなんだな

243 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:47:55.12 0.net
ランドウが出るところが昔好きだったけど
今思うとあいつがランドウか?いや違うな
じゃああいつがランドウか?いや違うな
じゃああいつしかいないけど間抜けな見た目すぎないか?
やっぱりあいつじゃねーか!っていうすごいお粗末な展開

244 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:48:09.34 0.net
>>236
なんか特急券みたいのが混じってるな

245 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:48:32.68 0.net
富樫ってその時自身がハマってるもの漫画のネタにするからね

246 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:48:49.81 0.net
ジョジョはウリィリィリィリィーとかクゥーアーとか
吸血鬼の奇声が好きで言ってたが
分かる奴少数だったな

247 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:48:50.89 0.net
ああキン肉マンはプロレスブーム補正があるな
猪木のおかげみたいなとこあるだろ

248 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:48:59.69 0.net
流れ星銀はまたこの作者は犬と少年みたいな漫画描くの〜?って子供ながらに呆れてたんだけど犬オンリーの展開で犬同士が会話し始めて俄然面白くなった

甲冑の戦士雅武は大失敗だったがな

249 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:49:27.38 0.net
アニメのキン肉マンはいま見ても面白い
アニメ独自要素がいっぱいだけどそれも楽しいんだよなぁ

250 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:49:38.36 0.net
>>239
両方とも84年、85年くらいがピークで時期がほとんど被ると思うけどね

251 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:50:06.65 0.net
>>241
今連載中のキン肉マン読んでないパチンカーかな

252 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:50:37.02 0.net
>>241
キン肉マン色々稚拙なとこあるからな
スグルの素顔の光とか

253 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:50:50.13 0.net
ガムは犬に説教されたあげくに斬られる悪代官のほうに感情移入してしまう

254 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:50:56.02 O.net
北斗や男塾やカメレオンやキャプ翼みたいな投げやりでなく結構いい終わり方だった気がする
続編は見てないが

255 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:51:01.70 0.net
>>250
時期がかぶるけど人気出た層が違うから世代はかぶらないと予想

256 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:51:13.52 0.net
>>251
今連載中のキン肉マンの話なんかしてないのだが
コミックス36巻までの話をしてる

257 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:51:25.60 0.net
キャプ翼も凄かったね
1学年40人編成6クラスの学校だったのに
サッカー部に同学年男子だけで50人入部してた
別枠でマネでなく女子部員も6人居たりと異常事態

258 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:51:28.92 0.net
悪魔超人や完璧超人のころは
キン肉マンの続きが楽しみでジャンプ買ってたよ

259 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:51:37.32 0.net
ミートくんの体をバラバラにするとか今なら放送禁止だわ

260 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:51:44.12 0.net
読者の落書きをカッコいいキャラに描くゆで先生の技量は何気に凄いよ!そこらの布をペンキで黒くして牧師に変装するけどマスクそのままとか凄いよ!

261 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:51:59.50 0.net
のちに作られた王位継承者戦のアニメは引き伸ばしも無くて隠れた名作
なお二世は・・・

262 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:52:26.37 0.net
仙水編のゲームマスターは読者が同年代と認識できるくらいの幼い見た目の子供を殺すっていう展開はなかなか斬新だったと思うわ
ゲーム好きなのも読者と共通してるだろうし

263 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:52:32.22 0.net
>>256
蒼天の拳って知ってます?

264 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:52:54.21 O.net
ブロッケンもあれだがウォーズマンがペンタゴンを血の海とかなw

265 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:53:40.28 0.net
>>263
パチンコだろ

266 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:53:48.33 0.net
キン肉マンは今現在なら一番人気じゃね

267 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:54:10.91 0.net
アレ?ハンタの王位継承者戦ってキン肉マンのパクリ?

268 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:54:23.34 0.net
週ジャンの歴代売上一位って
未だにスグルの素顔ポスター付録号?

269 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:54:56.59 0.net
肉も最初はギャグ漫画

270 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:55:31.12 0.net
ウルフマンもバラバラだしな

271 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:56:10.49 0.net
自分の感覚だと小学生の頃はキン肉マンで
中高生の頃は北斗の拳って感じだったな人気があったのは

272 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:56:33.87 0.net
男塾こそキン肉マンの正統後継している

273 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:56:37.27 0.net
リアルタイムだから実感として覚えてるんだけど
キン肉マンの絶頂時に北斗の拳が始まって結構人気食われたのは事実だと思う
俺の周りも急にキン消しより北斗の拳になって肉派の俺は悲しかった

274 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:56:44.77 0.net
人気ではキン肉マンが一歩抜けてたぞ
キャプツバ北斗が同じくらいDBはあとから来て長くやっただけ

275 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:56:52.56 0.net
例えば今の20代とかキン肉マンも北斗の拳もリアルタイムで読んでるわけないけど
どっちの方がストーリーをよく知られてるかというと北斗の拳の方だと思う

276 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:58:20.81 0.net
キン肉マンのアニメって日曜の午前中だったけどさ
平日のゴールデンタイムだったらもっと人気出たのかなぁ

277 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:58:26.43 0.net
キン肉マンは初期にキン消しブーム
ついでテレビアニメブームへと繋がる

北斗はキン消しブーム時に連載開始してその後肉の人気を食った

278 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:59:03.39 0.net
>>276
それでも十分すぎるほど人気だったけどね

279 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:59:19.35 0.net
>>274

嘘こけw
>>236

280 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:59:20.24 0.net
マックスはキン肉マンだ王位争奪戦辺りで急激に人気なくなっていったイメージがある

281 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:59:37.45 0.net
北斗の拳はパチンコパチスロで神格化されちゃったからね

282 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 22:59:51.44 0.net
>>277
俺がキン肉マン目当てでジャンプ初めて買った時すでに北斗の拳連載してたぞ

283 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:00:12.09 0.net
キン肉マンは北斗の拳云々ってより
王位争奪編の変な折り紙で終わった印象

284 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:00:18.95 0.net
>>274
俺もこの印象だ
とにかく瞬間風速がハンパなかった

285 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:00:23.43 0.net
>>279
それは後々の話だろ
北斗やキャプツバと違って
ブームが終わって見向きもされなかったパターン
よって累計も伸びてない

286 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:00:27.17 0.net
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-37-bb/yosiyosi_8888/folder/1890136/09/71182009/img_7_m?1462179703?.jpg

287 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:00:38.40 0.net
>>275
おっさんだけど北斗の拳のストーリーって全然覚えてないわ
キャラクターしか覚えてなくて展開とかすっかり記憶にない

288 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:00:40.75 0.net
キン肉マンはブーム時は凄かったけど90年代の一時は完全に忘れられたコンテンツだった
北斗の拳にはそういう時期があまりない気がする

289 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:00:49.31 0.net
北斗の拳てラオウまでしか知らんでしょパチンカス以外
ファルコとか修羅の国とか完全に人気落てたし

290 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:00:50.20 0.net
北斗って割とシンの辺りで連載終わる想定で描いてて思わぬ人気が出ちゃってテキトーな展開続けてそのうちラオウとか出てきた感w

291 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:02:05.46 0.net
北斗の最終回あたり覚えてる奴いるか?

292 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:02:21.63 0.net
>>289
確かにキン肉マンも人気落ちてたし
ドラゴンボールに全部持って行かれた感じ

293 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:02:35.96 0.net
記憶でいえばキン肉マンはサンダーサーベルを機に周囲の波が引いていった感じ
自分は当時最後まで読んだけど以降はさらに酷かったかなぁ

294 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:02:38.90 0.net
>>291
変な三兄弟の国に行ったりしてw

295 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:02:50.73 0.net
>>288
キン肉マンなんて漫画はなかったことになった時代ってたしかにあったよな

296 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:02:57.70 0.net
終わるときは本当にあっさり終わる

297 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:03:02.40 0.net
>>279
世代でないの丸わかりだよ
キン肉マンは売れた時期と売れてない時期の落差が開きすぎてて
トータルのコミックスの売上では測れない

298 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:03:08.71 0.net
>>293
アポロンウィンドウとか今読んでもよくわからないw

299 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:03:13.38 0.net
二世連載が始まるまではゆでたまごの暗黒期
そこから最近また盛り返してるのは凄いと思う
絵も話もめちゃめちゃレベル上がってるし今のゆでは凄い

300 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:03:17.25 O.net
北斗はじいさんが命と引き換えに持ち帰ろうとした種を村に持っていってあげずに荒野に撒いちゃったのしか記憶にない

301 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:03:32.63 0.net
ジャンプの引き延ばしの弊害だよな
今とかもっとひどいもんなw
絶対に終わらせないワンピースとか

302 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:03:34.28 0.net
アニメの放送時間帯だろ単純に
ゴールデンが強いに決まってる

303 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:04:02.62 0.net
>>271
その世代だと高校生でドラゴンボールか
悟空がいきなり大きくなってたのはワクワクしたぞ

304 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:04:24.05 0.net
>>43
何言ってんだよ
表紙巻頭カラー回数2年くらいダントツの看板だったぞ

305 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:04:26.79 0.net
>>236
文庫本とかワイド版とか豪華版とか雑誌版とか
そういうの入ってないから指標にはなるけど
実際どれくらいかは分からないんだよなぁ

306 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:04:27.63 0.net
ラオウが人気出すぎてその次の敵がラオウの兄で
その次はラオウの息子が出てきてたな

307 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:04:31.81 0.net
キン消しは流行ったけど未だに作品が継続して愛されてないのがね

308 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:04:36.84 0.net
ゆうれい小僧は割と粘ってたけど終わっちゃったよね

マモォール鳥は全然ダメだったな割と好きだったがw

309 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:04:38.85 0.net
>>299
今のやつはどのくらいコミックスとか売れてるわけなの?実際はそんなに売れてないでしょ

310 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:04:52.52 0.net
>>285
北斗はともかくキャプつばに再ブームなんてなかっただろw

キン肉マンは小中学生人気がスゴかっただけで、その世代しか盛り上げってなかったから伸びない
DBや北斗は大学生や大人も読んでた

311 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:04:57.44 0.net
友達にパロスペシャルかけたりしてたもんなー
子供にとってキン肉マンはごっこ遊びができたのが大きい

312 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:05:14.20 0.net
ラオウで作者的には完結したけど人気あったから続けさせられてカイオウとか出てきた

313 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:05:24.50 0.net
>>310
再ブームも何も世界で売れ続けてるんだが

314 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:05:45.38 0.net
キン肉マンにダメージ当ててたのは星矢でしょ
サタンクロスとか最終戦で思いっきり聖衣バトルしてたし
ドラゴンボールが異常値叩き出したのはナメック星編

315 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:06:00.85 0.net
>>310
世界のサッカーバイブルだぞ
主にアニメだがw

316 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:06:18.37 0.net
最近知って驚いたのはキン消しはアメリカでも大ヒットしてたってこと

317 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:06:26.57 0.net
一番みじめな終わり方をしたのは圧倒的に北斗の拳だった

318 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:06:49.59 0.net
修羅の国編とかやって良かったことなんてタフボーイぐらいだろうw

319 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:06:51.64 0.net
キャプつばは
日本人の多くがワールドカップのわの字も知らなかった時代から
電通がサッカーブームを火つけようと幾度もアニメ化してるサッカー界最重要コンテンツだぞ
今度またアニメ化されるしw

320 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:06:57.46 0.net
正直どの作品も最後まで読んでないわ
子どもってそんなもんだよな

321 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:07:29.20 0.net
>>313>>315
日本での人気の話をしてるのに世界の話を持ち出されてもね

322 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:07:34.04 0.net
ラーメンマンで覚えてるのは
毒手拳ガンダムくらいだ字は忘れたw
あと背中に7年間くらい貼りついてた葉っぱが弱点の敵

323 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:07:35.43 0.net
>>310
キャプ翼は再びアニメ化もされた
Jリーグができたせいかな

324 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:07:36.34 0.net
今のキン肉マンはくそ面白いからな
そろそろアニメ化の話とか出そう

325 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:07:36.45 0.net
>>315
一時期の欧米サッカーのバイブルやね
翼はバルセロナに行ったので現地ではVIP待遇

326 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:07:47.64 0.net
キャプテン翼は腐女子視点から見ても重要作品だからな

327 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:07:53.52 0.net
>>310
世界的に見てもキャプ翼ドラゴンボール聖闘士星矢は南米や北米、ヨーロッパならフランスイタリアロシアもまあまあ再放送されてるレベルなんやで
ドラゴンボールに至ってはメキシコの人気が物凄くて今週騒動になってたくらいや

328 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:08:05.23 0.net
オランダとか出してみたもののトータルフットボール描けない高橋先生

329 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:08:07.18 0.net
アインのやるじゃなーいがあるだろ
アレが最後の名台詞だと思うが

330 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:08:42.23 0.net
>>307
それ釣り?
一定層に未だ根強く愛されてるじゃん

331 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:08:48.58 0.net
今のコミックスも結構売れてるだろ
新刊が出れば必ず上位に入ってるし

332 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:08:56.02 0.net
>>329
パクったロッキーくんの印象しかないよw

333 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:08:57.92 0.net
コミックで読むと北斗の拳は比較的綺麗に終わってると思うわ

334 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:09:48.60 0.net
最近はキン消しも新作出て結構売れてるんだぞ

335 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:09:54.25 0.net
>>331
今のキン肉マンは5万部くらいみたいだぞ

336 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:09:56.34 0.net
修羅の国がなあ
最初に出てきた奴だけとんでもなくて
あんなのがゴロゴロしてるかと思ったら大したことなかった

337 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:10:08.06 0.net
燃えるお兄さんでパロキャラがレギュラーになるぐらいインパクトがあったって事やで

338 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:10:10.78 0.net
>>321
未だに人気という意味での指標となるだろう
世界での放送は日本より遅れるんだから
キン肉マンは残念ながら国内も国外でももはや見向きもされない作品なんだ

339 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:10:12.98 0.net
メンコ流行ったよな
駄菓子屋で買うやつ

340 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:10:46.26 0.net
一端の修羅にファルコがやられて
とんでもねえ国に来ちまった感を出しておいてあっさり終わったからなw

341 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:10:57.84 0.net
名もなき修羅強すぎだよな

342 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:11:15.35 0.net
>>316
初耳だ
良ければ詳しくお願い

343 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:11:15.99 0.net
一つだけ言いたいことはドラゴボと略すやつとはわかり合えないし話を続けたくもないということだけです

344 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:11:19.42 0.net
>>330
日本でも外国でも再放送されてないよ
再販されたものも例に挙げられる作品と比べて売れてないよ

345 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:11:47.40 0.net
>>341
彼はなぜあんなに冷遇されてたのか?野心はあるのか?と聞かれてございませぬと答えてしまったのか?

346 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:11:57.95 0.net
キャプ翼は昔のテクモのゲームシリーズのシナリオで続けて欲しかったな

347 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:12:07.32 0.net
ジャンプは人気あるうちは続くから最後はグダグダになるんだよなあ

348 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:12:13.87 0.net
名もなき修羅だけ天野喜孝風

349 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:12:18.63 0.net
>>339
うちにでっかいアラレちゃんのメンコあったわ

350 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:12:39.01 0.net
結構長い間(何年間も)ラーメンマンと同時に連載してたんだよね
キン肉マンではモンゴルマンになってたけど

351 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:12:46.81 0.net
>>321
何故に勝手に日本に限定したの?

352 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:13:12.89 0.net
キン肉マン大好きおじさん達には現状の人気の無さが受け入れがたいようだ

353 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:13:17.15 0.net
進撃の巨人やワンピースは余裕で1巻あたり100万部超えてるのに5万で凄いとかw

354 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:13:42.30 0.net
>>342
http://sow.blog.jp/archives/1066646082.html

355 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:14:45.53 0.net
漫画村で順位調べてみたらいいんじゃない?
タダ見出来る場所の視聴者数こそリアルだぞ

356 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:16:13.31 0.net
つうか今のキン肉マン無料配信だぞ

357 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:16:21.73 0.net
今のキン肉マンは当時熱狂した人達が今も楽しめるっていう程度のものだろう

358 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:17:11.56 0.net
>>354
海外の反応サイトは訳してる人の傾向によるし、ワパニーズの溜まり場を訳してるから実際とかけ離れてる事も多いぞ
鵜呑みにするのは危険

359 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:18:18.94 0.net
>>344
当時の作品がって事?
現行の連載とフィギュアは周り見ても当時のユーザーが再燃しファンとし多くついてるから
継続して愛されてないと言うと違和感感じちゃう

360 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:18:20.18 0.net
>>357
は?

361 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:18:49.83 0.net
北斗の拳は瞬間風速だけだろ

362 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:18:54.41 0.net
キン肉マンが悪いってより二つが凄いって感じだけどな

363 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:19:05.45 0.net
>>358
そんな目くじら立てて否定する程のもんかね
へー外国でも人気あったんだでええやん

364 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:19:38.56 0.net
今も続編やってるしリバイバルでグッズが出たり人気は根強いよ

実は鳥山明よりゆでたまごの方がストーリーまとめる才能があったという意外な結果に

365 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:19:39.46 0.net
日本かぶれの外人の声を世界の反応としたら嘘になりかねん
褒めてくれる声ばかりになるから嬉しいのかもしれないがまるまる信じたら危ないよ

366 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:20:13.12 0.net
>>310
ドラゴンボールの人気の頂点は北斗肉キャプ翼全盛期後の90年代になってからだが
その頃は確かに子供人気あったけど中高校生以上の人気は圧倒的にスラダン
同時期に発売されてたコミックスの初版発行部数でスラダンに負けてる

367 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:20:19.32 0.net
>>354
海外にも層作ってたとは思わなかった
ありがとう

368 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:20:44.19 0.net
>>360
コミックス1巻あたりで5万部くらいってことは結局その程度のものでしょ
凄いとかいうレベルだったら例え無料配信だとしてもコミックス数十万部は売れてるはず

369 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:21:00.30 0.net
>>363
ソースとして持ってきたのが日本贔屓の翻訳サイトだぜ?
全部信じられるか?

370 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:21:22.33 O.net
小3くらいでお小遣い50円だったから20円カプセルのクネーって曲がったのしか買えなかった

371 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:21:25.18 0.net
キン消しが流行ったらしい
それくらいブームだったらしい
噂しかしらないけど

372 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:21:49.65 0.net
友達の家に遊びに行くと本人か兄弟か棚にスラムダンク並んでるのよく見かけたよな

373 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:21:56.77 0.net
>>338>>351
調べたらキャプつばが世界で人気があるなんて大ウソやんw

世界
https://i.imgur.com/wA2BXvn.jpg
日本
https://i.imgur.com/eQ2vkXc.jpg

374 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:22:05.35 0.net
リアル世代じゃないからかサウザーとラオウの見分けがつかない

375 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:22:27.58 0.net
だいたいビックリマンと同じくらいのブームと思っておけばおk

376 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:23:03.92 0.net
>>364
ストーリーまとめる才能はどうだろ?キン肉マンも最後あれだし
当時のジャンプの無理やり続けさせるやり方だと
ストーリーまとめる才能は比べられないと思う

377 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:24:20.16 0.net
キン消しは一人っ子や金持ちんちは必ず大量に持ってたな

378 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:24:38.79 0.net
現役で知らない世代にもスラダンやドラゴンボールやJOJOが読まれてもキン肉マンは選ばれないのが認められないんだな

379 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:24:54.36 0.net
ビックリマンいくらだったで答える金額によって年代がわかる

380 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:25:31.52 0.net
まあキン肉マンは古いから

381 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:25:53.63 0.net
>>368
その程度その程度www

382 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:26:23.16 0.net
アラレちゃんの大ブームが81年頃
その後タッチうる星やつら擁するサンデーに追い上げられる看板不在期が1年半ほど
北斗の拳が84年に人気爆発し看板で肉と翼がその下にいたのが86年くらいまで
87年に一瞬星矢がトップになるが12宮編終わって人気急落しそれまでパッとしなかったDBがトップに立つ

383 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:26:49.01 0.net
ファミコンブームに乗れたか逸れたかでも全然違うからな
80年代も前期中期後期で

384 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:26:50.44 0.net
海外のキン消しマニアのサイト
https://www.figurerealm.com/actionfigure?action=seriesitemlist&id=1291

385 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:27:12.72 0.net
https://i.imgur.com/CPJUMSZ.jpg

386 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:27:20.94 0.net
キン肉マンは唯一70年代の漫画

387 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:27:53.20 0.net
>>344
何回も再放送されてるけど知らんの?

388 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:28:54.94 0.net
キン肉マンは意外と外人にも人気あるぞ
ツベみてると外人のコメントいがいっぱい

389 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:28:58.48 0.net
2世とかしょぼっ

390 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:29:27.06 0.net
>>373
オタク受けなコミックでなくキャプ翼はアニメでじゃないの?
確か日本のアニメで一番放送されてる国の数が多いんでなかったけ

391 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:29:29.86 0.net
キン肉マンはアニマックスや日テレプラスでさんざん再放送してる

392 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:29:46.56 0.net
始まったのプロレスがまだゴールデンタイムにやってた頃だしなぁ

393 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:30:33.74 0.net
>>379
ビックリマンって最初リアルなハエの絵とか描いてあるシールだったよな

394 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:31:03.76 0.net
一時期完全版とか愛蔵版みたいな一冊1000円くらいする復刻が流行ったけどキン肉マンはなかったよね?
集英社に嫌われてるのかな

395 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:31:51.98 0.net
キン肉マンはそもそも最初期はプロレス漫画ですらなかった気が

396 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:32:18.67 0.net
最初期はウルトラマンだね
キン肉マンが巨大化して怪獣と戦ってた

397 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:32:30.32 0.net
M.U.S.C.L.E. figure mattel でググると画像いっぱい出てくるぞ

398 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:32:49.24 0.net
キン肉マンは今読むと80年代が感じられてよさそうだな
ステカセキングとかキュービックマンとか
なんか名前うろ覚えだけど

399 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:32:51.50 0.net
北斗の拳の人気ってパチスロの影響かなりデカいよな

400 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:33:03.80 0.net
一つの漫画にDB北斗キン肉キャプ翼がある雑誌ってどうなのよさらに奇面組メカドッグとんちんかん銀牙オレンジロードウイングマンもアニメ化したし
これってビートルズのメンバーがジョンとポールとクラプトンとミックジャガーくらい凄いことだわ

401 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:33:04.00 0.net
>>393
それはマジャリンコシール?とかそんなのでは

402 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:33:24.75 0.net
アメリカ遠征編だけ絵柄違うよね
アメコミっぽい

403 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:33:40.38 0.net
>>399
エヴァンゲリオンみたいだな

404 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:33:53.89 0.net
シベリアのパズドラスレでドラゴンボールやるろ剣や北斗のコラボの時漫画の話で盛り上がった
キン肉マンとサンデーコラボの一部は読んだことないて言われてたな
ヤンキー漫画のクローズコラボもわからん言ってた
プロレスとヤンキーモノは若者は読まないみたいだった
おじさんは悲しいよ

405 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:34:10.83 0.net
俺自身キン肉マン熱狂してキン肉マンは歴史に残る漫画だと思うけど
読み返すほどのストーリーじゃないからな
そういうものが出ても売れなかったんじゃない?

406 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:34:21.67 0.net
>>346
作者本人に話を作る力が限界が早すぎたね
テクモの中、2〜3の制作者の中に明らかに託した方がいい人物がいた

407 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:34:26.36 0.net
確かにパチンコやtったらまた読みたくなる

408 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:35:38.99 0.net
ステカセキングもキューブマンもついこの前まんが出てた

409 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:35:41.43 0.net
北斗の拳が看板の頃は北斗がフジの木曜夜
肉が日テレの日曜午前
キャプ翼がテレ東の木曜夜

アニメの局と時間帯の格が3作品の人気の順とリンクしてる

410 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:35:42.99 0.net
我が人生で最も熱い気持ちで読んだマンガはキン肉マンの悪魔超人編だ

411 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:35:49.21 0.net
王位争奪編の途中から読むのつまらなくてつまらなくて読むのきつすぎ

412 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:36:21.94 0.net
キン消しってほんと海外でも人気あるみたいやな

413 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:36:40.83 0.net
なんだかんだで他は終わってもいまだに続いてるキン肉マンはオッサン世代で嬉しい人もいるわけだ

414 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:36:45.72 0.net
日曜朝はみんな見てたぞ

415 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:36:46.97 0.net
>>398
ステカセキングがゼブラのカセット入れて
マッスルインフェルノ使うよ
先々週くらいにはウルフマンがルービックキューブ張手繰り出してた

416 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:37:28.68 0.net
俺王位継承者編好きだったけどなああれって新日正規軍VS維新軍とどっちが先だっけ

417 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:37:31.90 0.net
ジャンプの時代考証はいつも不毛に終わる

418 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:37:32.38 0.net
今週運命の4王子が再登場して死ぬほど盛り上がってるぞ

419 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:37:33.59 0.net
>>409
日曜の夜はタッチだっけ
うちの地域では夕方にシティハンターやミンキーモモの再放送やってたな
子供が楽しい良い時代だった

420 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:37:53.34 0.net
例えるなら
キン肉マンがドリフターズ
北斗の拳がTMネットワーク
ドラゴンボールがミスチル

421 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:37:58.63 0.net
王位継承の途中から明らかに
アナウンサーのセリフ量が多い

422 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:38:20.74 0.net
>>416
プロレスの方が先だな

423 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:39:08.29 0.net
俺おすすめのコブラだってフジの木曜19時にやってたんだぜ

424 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:39:09.05 0.net
>>418
死ぬほど…?

425 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:39:21.31 0.net
>>408
>>415
当時読んでた奴には堪らんだろうなそれw

426 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:39:32.60 0.net
>>414
もちろん3作品とも視聴率高かったよ
肉もあの時間帯で最高20%取ってた

427 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:39:33.21 0.net
ソルジャーチーム好きだったわ

428 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:39:36.19 0.net
キン肉マンと北斗の拳の人気は同じくらいのイメージ
ドラゴンボールやワンピやNARUTOの人気が異次元なだけ

429 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:39:36.61 0.net
2世もそうだったし今やってるキン肉マンもそうだけど昔のキン肉マンに頼りすぎ

430 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:39:41.38 0.net
番組で佐藤隆太がキン消しの型を作る職人のところ行って無茶苦茶興奮してた

431 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:39:59.99 0.net
確実に言えるのはゆでたまごの全盛時は現在

432 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:40:29.70 0.net
中の読み仮名であたるって出てくるママはすごい

433 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:40:42.57 0.net
ここら辺のほとんどが続編とか2世ものやったからね
大半が悲惨なことになってる
キン肉マンはうまくいったりおかしくなったりを繰り返す不思議な存在

434 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:41:04.12 0.net
たしかにおっさんウケはいいよね
若者がついてこないから単行本の売り上げが伸びないけど

435 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:41:15.46 0.net
>>409
キン肉マンの日曜午前の利点はプロ野球中継で潰れないこと

436 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:41:23.93 0.net
>>401
マジャリンコシールはまた別であった
今調べたらどっきりシールってやつみたい

437 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:41:25.63 0.net
ドラゴンボールは後年過大評価されてるけど当時の人気はスラムダンク以下だからな
これだけは譲れない事実

438 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:42:03.16 0.net
>>432
俺の高校の時の英語の先生が中であたるだった
中村中ってのもたしかいたしそこまで変わった名前じゃないだろう

439 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:42:04.31 0.net
時間帯言うならシティーハンターキャッツアイオレンジロードウイングマンはゴールデンだし不毛だ

440 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:42:46.79 0.net
コブラは子供心にすっごい大人な漫画なイメージがあったな
絵からしてセクシー過ぎたし
単行本買って読んだら面白くてはまったわ

441 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:43:03.87 0.net
ゆでたまごの中井ってあの年で進化し続けてるのが凄いわ
ペンの勢いが年々増し続けてる

442 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:43:15.98 0.net
江川卓のお兄さんが中であたるなんだよ確か
ドカベンにも中(あたる)がいる

443 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:43:17.54 0.net
>>437
今のドラゴンボールがメキシコで社会現象になってるのが面白いな
日本での評価はイマイチなのに

444 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:43:38.94 0.net
>>435
あと裏に子供向けの競合番組が存在しないこと
ゴールデンだとバラエティやら野球やらがあった

445 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:43:45.85 0.net
江川卓の実弟が中 だからキン肉スグルとキン肉アタルの兄弟なんだよ

446 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:43:57.71 0.net
>>439
局まで含めたらフジのゴールデンがナンバーワンだよ

447 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:44:30.33 0.net
>>441
本人が描いてるわけないだろw

448 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:44:44.99 0.net
>>432
中(アタル)って歌手おるで
そんな珍しくもない

449 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:45:12.10 0.net
肉の裏はいいとも増刊号だからあれ相手に20%は凄いよ

450 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:45:19.56 0.net
新章突入!外敵迎え撃つ正義超人側は
カレクック ベンキマン ティーパックマン カナディアンマン ウルフマン

451 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:45:27.85 0.net
>>424
30年越しにキン肉マンビッグボディが試合でちゃんと活躍するんだぞ
そりゃ死ぬほど盛り上がるに決まってるだろう

452 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:45:46.39 0.net
>>444
70年代だとアニメの裏がアニメ(ハイジとヤマト)特撮の裏が特撮なんてことは結構あった

453 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:45:48.96 0.net
>>437
後年というか大人気になったのはZからだし
海外人気もZ

454 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:46:10.93 0.net
アニメは今見ると正直きつい
本編よりギャグ寄りにしたのが子供受け的に正解だったんだろうけど

455 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:46:25.07 0.net
>>451
おじさんの中ではって事だよな?
読んでない人に対してアピールになるくらいなのか?

456 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:46:56.56 0.net
レオパルドンが大活躍したりするの?

457 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:46:57.57 0.net
どのニュータイプが最強かと
どのジャンプ漫画が人気だったかは
永遠に答えが出ない

458 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:47:28.63 0.net
>>453
そのZ放映当時にスラダンより人気低かったんだよ
子供しか出さないジャンプのアンケートはいつも1位だったがコミックスがスラダンより売れてなかった

459 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:47:29.08 0.net
>>454
その子供向けのオリジナル部分が優秀だったと思うんだ
いまアニメを見ると感心する
ジャンプアニメでいうとDr.スランプもかなり優秀で感心する

460 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:47:52.51 0.net
つうか中って名前には普通に元ネタがあるから
江川の弟やで

461 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:48:04.00 0.net
>>451
そういう同窓会的なもの面白いと思わないわ〜
全く新しいキャラを出してストーリー作って昔のキャラはほんのちょこっと出るくらいがいい

462 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:48:17.33 0.net
ドラゴンボールはアニメの影響のが大きそう

463 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:48:24.18 0.net
悪魔超人編はチャンピオンで連載してたダイナマ舞の将棋軍団VSアニマル軍団のパクリだと思うがいかんせんマイナーすぎてな・・

464 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:49:11.05 0.net
まだ4王子の配下が出てくるかはわからない
まあ出てくるだろうけど

465 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:49:27.74 0.net
スラムダンクは最初の読切り読んだ俺にとっては恋愛漫画

466 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:49:48.28 0.net
キン肉マンは一家にテレビ一台時代に日曜の午前なのが強かったな
キン肉マン見終わったあと
日曜にジャンプ売ってるスーパーに買いに行くのがルーティーン

467 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:50:00.01 0.net
>>461
お前がキン肉マン全然知らないのは分かった

468 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:50:06.80 0.net
7人の悪魔超人の一人
プリプリマン

469 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:50:20.73 0.net
アニメはキンコツマンやイワオやナチグロンガがいつまでも出てくるのがな

470 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:50:36.61 0.net
スターウォーズは最新作で過去のものを断ち切ることにしたよね

471 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:50:51.76 0.net
キンニクマンだってパチスロでたよな
クソ台だったけど

472 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:50:57.56 0.net
今の時代にプロレスってのがなかなか厳しいね
プロレス自体のブームが来ればキン肉マンを知らない世代も読むんだろうけどなあ

473 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:51:00.26 0.net
カレクックとかベンキマンてあの人に人間にされたんじゃなかったっけタイルマンと一緒に

474 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:52:17.94 0.net
今の新日本プロレスがブームなんだぞ

475 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:52:21.26 0.net
>>467
キン肉マンに子供の頃熱狂したからこそそういうの止めてほしいと思ってる

476 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:52:23.39 0.net
>>457
ニュータイプは大体アムロ安定だろ

477 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:52:40.43 0.net
煽ってるのが同じくらいジジイと思うと萎える

478 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:52:56.09 0.net
世紀末の方が今の時代キツイ

479 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:53:03.54 0.net
ベンキマンとかのノリまだいけるか?無理じゃね?

480 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:53:18.20 0.net
昔はドラえもんも日曜朝やってた逆に戦隊が土曜の夕方やってた

17:30 ガンダム
18:00 バトルフィーバーJ
18:30 ゼンダマン
19:00 日本昔話
19:30 あばれはっちゃく
20:00 全員集合

子供番組黄金時代やなあ

481 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:53:39.13 0.net
>>477
街中でも短気ですぐ怒鳴るのはおっさん爺さんと決まってる

482 :fusianasan:2018/03/23(金) 23:53:51.11 0.net
>>475
2世での失敗や始祖編の成功から
結局既存のキャラの活躍をメインにした方がファンに受けるとわかったんだろ

っていうかぶっちゃけ完全な新しい物語を作るっていうより
20世紀のキン肉マンの物語のまとめにかかっている時期だと思うわ

483 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:54:22.73 0.net
こういう不毛な論争こそ2ちゃんの醍醐味

484 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:54:50.56 0.net
今ならキムチマンとかテポドンマンとかだそうぜ

485 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:55:21.23 0.net
>>480
そのガンダムは初回放送?
TBSでモグタン見てたわ

486 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:55:50.43 0.net
>>469
東映のお家芸だね
フリーザがナメック星破壊してあと数分で爆発するのに
「その頃カメハウスでは・・・」でランチさんやらウーロンが出てきて何週も続ける

487 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:56:10.66 0.net
>>473
武道とはもう和解してるから
どっかのタイミングで戻してもらったんだろ

488 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:56:19.47 0.net
チヂミマンなら2世に出てたな

489 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:56:48.90 0.net
>>474
テレビやネットでガンガン放送されるようになってから言えって
どん底に比べて観客動員増えた!ってアピられても実感してんの現場に行ってるヤツだけじゃねーか

490 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:57:41.48 0.net
> テレビやネットでガンガン放送されるようになってから言えって
> どん底に比べて観客動員増えた!ってアピられても実感してんの現場に行ってるヤツだけじゃねーか

これまさにハロプロなんだよな

491 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:58:00.58 0.net
>>63
こち亀がこの時点でほぼ十年連載していたという異常性

492 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:58:24.26 0.net
バンダイがまたおもちゃ出してるんだから
現在キン肉マンは商売になってるってこと

493 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:58:25.90 0.net
>>490
あっ

494 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:58:35.72 0.net
でもキン肉マンはジャンプやアニメと縁が切れたからこそ始祖編の構成ができたと思う

495 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:59:09.23 0.net
昔の新日本はいくらテレビで放送しても猪木の作った借金のほうが多くて儲けがなかったからな

496 :名無し募集中。。。:2018/03/23(金) 23:59:53.80 0.net
>>97
絵描いてた本人やろ

497 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 00:00:37.19 0.net
オカダカズチカがベルト巻いてはじめて新日本は黒字になった
40年かかった

498 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 00:01:59.95 0.net
モーニング娘。で言えばゴールデンでアニメやってた時が黄金期スラダン終わった辺りがプラチナ期
声がでかいプラチナヲタがいくら吠えても世間はハァ状態テレ東の夕方枠が精一杯とかジャンプも落ち目だのう

499 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 00:02:11.36 0.net
>>475
長らく>>461の状態で連載続けたからこそ
今は根強い要望に答えて当時のキャラ出してると思うよ
決して過去のキャラに縋って出してる訳でないから読むとイメージ変わると思う

500 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 00:03:07.07 0.net
ストップひばりくんってジャンプだったっけ?

501 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 00:03:23.11 0.net
2世はなんか読むのしんどかったけど
今のは割と楽しく読めてる

502 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 00:03:27.11 0.net
>>490
プヲタもハロヲタも中身は同じ
人気アピールするも一般層には届かず…

派手になったプロレス楽しいぞ!みんなも見に行こう!

503 :fusianasan:2018/03/24(土) 00:04:19.74 0.net
http://cfnews.strangeparty.com/newsplus/1520071251

504 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 00:05:00.28 0.net
>>500
江口寿史は神
桂正和のパンツの描き方も神

505 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 00:05:30.58 0.net
2世は過剰なエログロ、血統による差別主義、
脇役超人の悲惨な扱い、伝説超人の株を下げる性悪描写と
気が滅入る要素が多かったな

506 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 00:06:29.75 0.net
>>500
しょっちゅう原稿落としてたな「白いワニが・・」とか言って

507 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 00:07:36.91 0.net
>>501
お客様
ここは狼ですよ
どちらからいらしたんです?

508 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 00:07:59.64 0.net
>>500
結局結末分からずじまいか
エイジも面白かったのに

509 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 00:08:16.57 0.net
人気あったやん
みんなキン消し集めてたで

510 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 00:09:25.57 0.net
>>31
なんで燃えるお兄さんがドラゴンボールやキン肉マンや北斗の拳と並んだよw
並ぶなら奇面組の方だろ

511 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 00:09:44.59 0.net
幻のキン消しとかいうロマン

512 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 00:10:06.82 0.net
江口寿史って完結させた作品あるのか?

513 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 00:10:14.51 0.net
ティーパックマン カナディアンマン ベンキマン カレクック ウルフマン
このメンツであれだけ盛り上げる今のゆでは凄い

514 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 00:11:12.96 0.net
>>1
ドラゴボってw
なんじゃそりゃ
連載当初から読んでたけど初めて聞いたぞそんな略称

515 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 00:11:22.98 0.net
>>508
エイジはかつてない程ポップで爽やかなボクシングで俺も好きな作品だ
ひばりくんはアニメになったのに完結してないの江口寿史っぽいよな

516 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 00:11:56.11 0.net
>>512
パイレーツ

517 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 00:12:02.12 0.net
>>510
やるじゃなぁ〜い

518 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 00:12:35.11 0.net
ガチャガチャに入ってる大きいタイプのキン消しは
カプセルの形に丸まってて元の形に戻らない

519 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 00:13:04.82 0.net
>>501
>>507>>503

520 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 00:13:37.24 0.net
個人的にはティ〜パックマンとベンキマンには勝ってほしかったなぁ
そういえば少し前まで肉スレあったと思ったけど今はもうないの?

521 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 00:14:13.83 0.net
くおんとかいうのあったよな
内容も絵も思い浮かばないけど速攻終わったっていう記憶がある

522 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 00:14:55.99 0.net
>>514
わかりゃええやんw

523 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 00:15:17.33 0.net
キン肉マンは2週間ごとに更新されるから
毎回直前にスレ立てられる

524 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 00:15:28.92 0.net
燃えるお兄さんはポキール星人だかの拷問を受けるシーンでの
「この鼻クソを・・・お前の鼻の穴に入れる!」
「やめろー!」ガクッ
「ふっ・・・気絶したか」
でメチャメチャ笑った

525 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 00:15:32.54 0.net
ドラゴボ…
流行るなw

526 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 00:15:33.12 0.net
江口はBSマンガ夜話のマカロニほうれん荘の回で末期のマカロニ見て「見ただけでモチベーション下がってるのがわかる俺ならこの時点で描かない」とか言えちゃう人

527 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 00:17:43.91 0.net
ああ隔週だから落とし立ててるのか>>肉スレ
いつも見かけてたからずっと立ってるものかと思ってた
コミックからやっとWEBに追いついたから今度覗いてみよう
4人の王子マジ楽しみすぎ

528 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 00:18:03.54 0.net
キン肉マンが異常な人気で
その後に北斗の拳がちょっと人気出て
ドラゴンボールはまあまあ人気だった

キン肉マンブームが去って
ドラゴンボールが格闘漫画になって一気に人気出た

529 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 00:20:04.24 0.net
キン肉マンとドクタースランプが圧倒的ツートップだった

530 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 00:21:46.68 0.net
蒼天の拳とかドラゴンボール超とか復活してるけど一番おもしろいのがキン肉マン 絵もストーリーもどっちもパワーアップしてる

531 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 00:22:02.31 0.net
ポキール星人ってどんな設定のキャラだっけ?
何かウンコだかカリントウだかをカリコリ食べてたのは憶えてる

532 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 00:24:40.02 0.net
単行本の表紙にベンキマンとカレクック並べるゆで

533 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 00:25:37.83 0.net
ホクトケって当時もそれなりに人気あったけどほぼパチスロ人気だぞ

534 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 00:26:02.49 0.net
>>528
正確な流れは>>382だよ

535 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 00:28:23.31 0.net
>>533
連載第2回から読者アンケート3年連続毎週1位

536 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 00:30:19.31 0.net
ひばりくん完結してほしかったな
男の娘肯定漫画代表でもいいくらい

537 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 00:32:52.57 0.net
キン肉マンの後の漫画はどれも駄作だったけど
北斗の拳の後の花の慶次は人気あった

538 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 00:32:56.76 0.net
>>531
ポキールだもんな
ケツ穴をベタって拭うギョウ虫検査のセロハンだろ?

539 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 00:34:36.01 0.net
>>534
何の目的でそんなあからさまな嘘つくの?

540 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 00:34:38.06 0.net
90年代入ってマガジンの時代が来たからなー

541 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 00:37:45.21 0.net
金田一始まってマガジン時代始まったな

542 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 00:38:38.67 0.net
ポキールってぎょう虫シートの事だったんだ
初めて知った

543 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 00:38:50.52 0.net
タッチなんて主題歌しか流行ってない
弟の死ぬシーンだけはテレビで何回もやってるから有名だけど

544 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 00:39:15.39 0.net
ぶっこみ
エイジ
カメレオン
ハーレムビート
懐かしい

545 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 00:40:56.33 0.net
構ってちゃん居るね
チュルルッチュルル〜

546 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 00:41:12.24 0.net
エンゼルビート
Oh体験時代
ハートキャッチいずみちゃん
バックドロップ犬
懐かしいぜ

547 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 00:41:58.81 0.net
マガジン買ってなかったから
コータローと金田一と拓しか分からん

548 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 00:43:42.38 0.net
>>539
どこが嘘なのか指摘してみろよ

549 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 00:44:32.84 0.net
マガジンよりサンデーだったイメージ
共に発行部数抜いてないだろうから年代的に移行しただけだろうけど

550 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 00:45:07.01 0.net
>>548
ゴメ相手めんどいからこれっきり無視するね

551 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 00:46:43.46 0.net
>>543
タッチは最高視聴率30%だよ
今は亡き逸見さんの夕方のニュース番組で南ちゃんを探せってコーナーもあったくらいの人気作品

>>550
勢いよく喧嘩売ってきたと思ったらまったく反論できずにトンズラw
吹いたわ

552 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 00:47:01.47 0.net
あの時代、マガジンの売り上げがジャンプを抜いて1位ってニュースになったよ確か

553 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 00:49:24.67 0.net
80年代に一度だけジャンプの不調期があってそれがサンデーのラブコメ人気と重なった時期なんだよな
それを吹き飛ばしたのが北斗の拳だと当時の編集長が著書の中で語ってる
リアルタイムで知らない奴が大したことないみたいな嘘をほざいても北斗の拳は3年間不動の看板漫画だったよ

554 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 00:49:42.79 0.net
天下のGTOがでてないとは
サイコメトラーも金田一もどんどんドラマ化されたんだよ

555 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 00:51:24.77 0.net
知らなかった
マガジンってそんなに売れてたんだね
その頃ってジャンプ何やってた頃だろう

556 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 00:53:57.22 0.net
DBスラダン幽白が終わった後だろ
るろ剣が孤軍奮闘してた時期
あとはマサルさん

557 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 00:56:05.24 0.net
ジャンプは1997年にマガジンに抜かれてるね
90年代半ばまで発行部数は集英社の自社発表だったようだから正確じゃないのかもしれないな

558 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 01:00:47.87 0.net
>>551
南ちゃんを探せって
女子高生(野球部のマネージャー?)ピックアップしたコーナーだっけ?

559 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 01:03:05.50 0.net
>>558
スポーツやってる素人の可愛い女の子を流すコーナーだよ
JC JK問わず

560 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 01:08:09.80 0.net
>>559
なんとなく覚えてるなあ程度だわ
南ちゃんが新体操の選手だったからスポーツ女子を出演させてたんかな?

561 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 01:11:14.05 0.net
そうだよ
JCの可愛い子が出るのを期待して見てたからよく覚えてる

562 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 01:17:59.40 O.net
7悪でテリーが戻ってきたときマジ泣いた

563 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 01:27:07.69 0.net
ジャンプ→マガジン→ヤンマガ

564 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 01:39:15.84 0.net
ジョジョはディオの館到着くらいまではかなりキワモノマニアック漫画扱いで掲載もほぼ最後列だったの知らん奴多そうだな
4部からニワカの女子供どもがざわめき始めたが

565 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 01:40:07.93 0.net
>>25
アラレよりはないわ
アラレちゃんは最高視聴率ゴールデンで40%近い

566 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 01:48:06.35 0.net
>>564
スタンドって発想が斬新だったから3部は最初から人気だったよ
なんかジョジョは誤情報が多いな

567 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 01:51:37.66 0.net
ストップひばりくん!は短い間だけどジャンプのアンケートで1位だったからな
もうちょっとがんばって欲しかったなぁ

568 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 01:52:48.09 0.net
ラブコメブーム終わらせたのが北斗の拳だからね

569 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 02:00:01.54 0.net
江口寿史の絵って評価高いからね
画集も売れたし個展も盛況だった
元気が出るテレビの絵も江口寿史だった
荒木みたいに作品を描き上げる人ならばなあ

570 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 02:02:03.97 0.net
新連載2週目でもう間に合わないのが江口
無理だろ

571 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 02:03:32.76 0.net
絵だけなら鳥山に匹敵するからな江口
ギャグは糞つまらんけど

572 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 02:09:57.58 0.net
アメコミ風アンディウォーホル風をジャポニカに仕上げる江口寿史最高
https://i.imgur.com/69kCSLG.png

573 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 02:11:12.83 0.net
美少女絵の鼻の描写で鼻の穴だけ描くって江口の発明らしいな

574 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 02:11:41.70 0.net
ぶりっ子
も江口の言葉

575 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 02:11:45.42 0.net
最高瞬間風速はスラムダンクがトップ説

576 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 02:13:18.14 0.net
アラレちゃんの時代を知らなければそう思うのも仕方ない

577 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 02:20:35.67 0.net
アラレちゃんもスラダンもそんなに勢いあったイメージないけど
なかったと思ってる訳でもなく
やはりスレタイ3作品が強いイメージだ

578 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 02:34:56.99 0.net
陽当たり良好がイマイチだったのは知ってる

579 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 02:37:13.02 0.net
個人的には無印ドラゴンボールが絶対なんだが世間の評判はZ以降なんだよな
フリーザまじ強い

580 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 02:39:43.69 0.net
ドラゴンボールで一番ワクテカしたのはナッパ戦でごクウが到着した瞬間
あの興奮は忘れられん

581 :超ふわふわ子:2018/03/24(土) 03:13:52.41 0.net
10年くらい前にローソンから出てたでっかい牛丼おにぎりあったけどあれめっちゃ美味かったからまた食べたい

582 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 03:18:58.10 0.net
スラダンはNBAとも相まってバスケブームの火付け役
まあでもアラレちゃんとドラゴンボールと北斗の拳がとにかくすごかった
キン肉マンは子供人気って感じ
プロレスの衰退のせいで後の世代に引き継がれなかった

583 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 03:25:33.37 0.net
キン肉マンは世代で評価分かれるだろうね
小学生間での人気は他を寄せ付けない程だったに関らず高校生な近所の兄貴は
何故にそんなに人気なのかサッパリと首かしげてた

584 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 03:26:11.93 0.net
キン肉マンは瞬間最大風速は凄かったがという感じ。光GENJIみたいな

585 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 03:35:21.41 0.net
光GENJIは的得てるかもw
あと他に似通った漫画が無いのが今に繋がる強みだね

586 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 04:43:10.56 0.net
>>559
南ちゃんを探せのあとYAWARAちゃんを探せが始まって奴が名乗りを上げてきたんだっけ

587 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 04:46:27.72 0.net
決着は全てプロレスw

588 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 04:48:33.07 0.net
>>587
でもフォール勝ちした試合はほぼ無いぞw

589 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 05:17:03.30 0.net
最盛期の人気は凄かっただろ

590 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 05:20:43.97 0.net
二世もそれなりに人気あったしね
ケビンやスカーフェイス魅力的だったし
何気カオスも結構に好き

591 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 05:31:30.43 0.net
バッファローマンが超人強度を明かした時の絶望感
強さを数値化する手法を取り入れた功績は大きい
DBも真似た後から爆発的に人気出た

592 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 05:45:33.83 0.net
昔ブーム起こしたジャンプ漫画って廃れるのも早かったからな
ピーク時の話はみんな知っててもその後のことはあんまり知られてないという
今の漫画と比べたら完結するまで短いのに
ドラゴンボールは異例で廃れることもなく最後まで安定して人気あった感じ
ジャンプのアンケートでは最後までずっと1位だったらしいな

593 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 05:49:33.11 0.net
巻末でバッファローマンが悪魔将軍に顔面破壊されたコマは子供には刺激が強すぎた
しばらくトラウマになった

594 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 05:51:15.74 0.net
黄金期の序列
http://shonenjump-ten.com/images/top/top.png

595 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 05:59:43.10 0.net
顔面骨折してたねアレはなるw
あとバッファローマンの膝のトゲがキン肉マンの頬に刺さるシーンと
キン肉ドライバーで腕が全て千切れ三面潰れたアシュラマンが自ら斬首する将軍万歳シーン

596 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 06:02:22.89 0.net
>>594
キャプテン翼が梧桐勢十郎やワイルドハーフやBOYより序列低いわけないべさ

597 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 06:03:26.73 0.net
>>594
慶次と真島くんの間に居るサッカー漫画何て名前だっけ
キックオフ、イレブン、俺フィー、好きだったのに出てこない…

598 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 06:04:47.27 0.net
ホイッスルじゃなかったっけ

599 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 06:05:27.06 0.net
あああホイッスルだ
また読みたいな
めちゃスッキリしたありがとう

600 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 06:15:15.82 0.net
>>594
ダークシュナイダーいないな

601 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 06:17:46.41 0.net
>>596
展示のテーマをよく見ればわかると思うけど当時のキャプ翼はこんなもんだよ

602 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 06:22:00.18 0.net
>>594
両津の頭部に鎮座してるチビ忍者がどうにも思い出せない

603 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 06:22:56.17 0.net
なにわ小吉のキャラだっけ?忍者

604 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 06:23:18.76 0.net
>>602
作者名がなにわ小吉なのは覚えてる

605 :和歌山有安みかん:2018/03/24(土) 06:24:51.77 0.net
ゆで宮下車田本宮いねーと、パンチが弱いな

犬漫画がなんで今だに現役なのか、アレがよくわからん

606 :和歌山有安みかん:2018/03/24(土) 06:25:49.17 0.net
何気に北条もいねーのな

607 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 06:26:54.57 0.net
小吉ググッた王様はロバだ
この漫画かなり面白かったのに憶えてないもんだな

608 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 06:26:56.59 0.net
北斗もない星矢もないのに黄金期の序列って

609 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 06:28:04.79 0.net
ばくだんもドンボルカンもバリオンも居ない

610 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 06:28:58.82 0.net
続編だと肉とWEEDが人気だよね
個人的にはヤマトの方が好きだったけど

611 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 06:31:35.34 0.net
鈴木央のライジングインパクトそれなりにいい位置に置いてるのに政治力感じるw
コアな人気あって打ち切りした後連載再開したけどここに並ぶほどの人気はなかっただろ

612 :パンジー(黄) :2018/03/24(土) 06:33:58.90 0.net
キックボクサーまもるはインパクトあった

613 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 06:35:04.34 0.net
>>609
逆に居たらビックリするわw
でも黒岩先生は隅にでも入れてあげてほしい心情

614 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 06:37:53.91 0.net
>>1
それを言うならドラゴンボールやガンダムみたいに、だろ
主役の声優が集英社ともめたりナチスみたいなブロッケンがいてアニマックスとかで再放送されないから

615 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 06:38:05.43 0.net
>>611
ここにというか当時連載してた作品群なだけじゃないかな
変態仮面や真島くんくらいは人気あったし

616 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 06:38:38.99 0.net
キン肉マンもすごい人気だったけど
ジャンプの歴史を考えるとドラゴンボールと北斗の拳は別格になると思う

617 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 06:38:41.46 0.net
星矢とかは他誌に行ったからな

618 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 06:40:08.66 O.net
ゴンズイと梨本小鉄とはるかかなたがないじゃないか

619 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 06:41:08.30 0.net
>>1
岡田斗司夫の言うことだから話半分に聞くべきだがこの辺の経緯も関係あるのかもね
http://blog.freeex.jp/archives/51483746.html

620 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 06:42:42.73 0.net
あチョプ!

621 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 06:43:28.00 0.net
https://pbs.twimg.com/media/CVceMNuUEAAQ4Qq.jpg

622 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 06:46:18.18 0.net
キン肉マンは低学年限定だろうけど
大ブームだったよな

623 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 06:50:58.24 0.net
はっきり言って当時そのブームの渦中にいるような年代だったとしたら
自身の年齢的にも当時の情報量的にもそれがどれぐらいのブームだったのか正確に把握できてるハズがないw

624 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 06:51:12.41 0.net
>>621
女だらけ懐かしいw
70年代はど根性ガエルやトイレット博士がジャンプの看板だったな

625 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 06:56:34.75 0.net
とにかく人の顔が似てないufc コラボみたいなのとかきつかったな

626 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 06:57:08.11 0.net
>>621
あやうく騙されるところだったw

627 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 07:01:08.35 O.net
キン肉マンの爆発力は本当に凄まじかった
一発当てただけで作者がクイズダービーに出られたしw
まあ人気が持続する力については北斗の拳の方が上回ってたかな

628 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 07:05:41.67 0.net
吉野家を救ったぐらいの人気はあった

629 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 07:06:31.88 0.net
つまんねえからだろ

630 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 07:06:32.80 0.net
ゴンボは別格だったな

631 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 07:07:44.31 0.net
キン消しくらいか流行ったのは

632 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 07:14:39.33 0.net
スレタイは釣り?

633 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 07:17:13.93 0.net
キン肉マンは他と比べるとプロが書いたとは思えないぐらい雑だからな
北斗は圧倒的な画力と迫力があるし
DBは絵もストーリーも無駄がなく洗練されてる

634 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 07:20:26.01 0.net
ドラゴンボールはともかく
北斗の拳には勝ってただろ

635 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 07:26:08.29 0.net
キン肉マン初期は絵が未だ完成されてなかったけど
7人の悪魔超人後半辺りから絵めちゃめちゃ巧かったじゃん
大炎になった頃だから比例してるのかもだけど

636 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 07:26:50.66 0.net
とりあえず当時の子供のほとんどがパロスペシャルできるくらいには人気あった

637 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 07:28:47.27 O.net
車田のリングにかけろがビッグバン

638 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 07:31:27.93 0.net
パロスペシャルって実在のプロレス技だぞ
ただし漫画のはリバース版

639 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 07:36:06.24 0.net
ラーメンマンの頭部を定規で描いてたのか気になる
あとウォーズマンの頭部等の描かれてた全ての曲線も
極太ペンなのに雲形定規で描いてたのか如く線が正確で綺麗だったね

640 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 07:38:46.52 0.net
俺も知らなかった
オリジナルホールドだと思ってた>パロスペシャル

641 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 07:39:48.56 O.net
本格的に面白くなってきたのはウォーズマンが出てきた頃だな。

642 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 07:41:10.14 0.net
ワシは孫に会うんじゃ〜の人だけ許すところ

643 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 07:55:41.26 0.net
ウォーズマン登場以降より個々に細かな性格が付与されて
ギャグから作品の方向性変わったね
あれが間違いなくトリガーだ

644 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 08:01:29.18 O.net
ウォーズマン以前は本当にプロレス漫画みたいな感じだったw

645 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 08:09:43.45 0.net
本編に「プロレス」とか「超人レスラー」って単語出てきたっけ?

646 :名無しさん:2018/03/24(土) 08:13:32.17 0.net
確かにプロレスの枠組みだったのがウォーズマンという人殺しが現れて変わったな

647 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 08:20:30.76 O.net
超人オリンピック→ハワイ→アメリカ遠征て流れだった。

648 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 08:22:07.37 0.net
>>81
>>86
ジャンプ恐怖の二巻で打ちきりになったからな。
ライオンヘアーの冴場遼みたいな先生が主役の学園もんで確か女が作者だったよ。

最初のエピソードがミスターライオン先生に片想いしてる女生徒が重度の便秘で悩んでる話だった。
「先生わたしがんばってうんちする!」って言って終わった。

649 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 08:24:33.31 0.net
>>648
読みたくなってきたがたぶん面白くはないだろうなw

650 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 08:26:49.71 0.net
マシンガンズでアメリカ巡業の辺りは資料にアメコミ使ってたのか妙にバタ臭い絵柄になってかっこよかった

651 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 08:31:20.52 0.net
ウルフマン勝ったな

652 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 08:32:17.09 0.net
あやふやだからふと調べたらミスターライオンの作者男だったんだな
一巻しか出てない人気なかったんやろな

653 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 08:35:19.76 0.net
大西志信(おおにししのぶ)だから女っぽいね

654 :名無しさん:2018/03/24(土) 08:35:22.39 0.net
アニメオリジナルの天丼屋のエビが巨大化する話も嫌いじゃない

655 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 08:38:10.69 0.net
昭和47年生まれって最大のボリュームにキン消し売れてただろ

656 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 08:38:22.72 0.net
東映は原作と全然違う寄り道や展開をやったりするけどそっちも面白いからな
聖闘士星矢とかも

657 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 08:41:47.08 0.net
テンドーンはアニメオリジナルだったのか
初期の怪獣とかまではちゃんと覚えてないからなあ

658 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 08:56:23.23 0.net
ゆでたまごはパロというプロレスラーを知っていると言う事か
でなけりゃベルリンの赤い雨みたいなネーミングにしていたはずだし
クレムリンの門みたいな

659 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 08:58:08.19 0.net
>>49
キャプ翼の影響力は凄まじかったからな
後のプロ選手もかなりの影響を受けてるほどだし
まぁ人気自体はサッカー関係者中心かもしれんがな

660 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 09:02:58.79 0.net
当時のキン肉マンは人気あったろ

661 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 09:06:00.28 O.net
キン骨マン消えたな

662 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 09:11:13.67 0.net
今やってるのおもしろいけど

663 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 09:13:27.94 O.net
二度とリングに立てない体になったロビンは何回リングに立ってんだよ

664 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 09:14:18.13 0.net
キン肉マン=ダサい
北斗の拳=辛気臭い

だからだろ
結局残るのはドラゴンボールみたいな明るくて楽しい漫画

665 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 09:27:53.88 0.net
ドラゴンボールキン肉マン北斗の拳聖闘士星矢キャプテン翼シティハンター

これ全部ほぼ同時期だからな

一時期のジャンプって狂ってたよ

666 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 09:42:18.70 0.net
キン肉マンのゲームだけ出てない件

667 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 09:48:16.38 0.net
キン消しだけで一生遊んで暮らせるぐらい稼いだんじゃね

668 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 09:50:27.53 0.net
あんなの単価安すぎだろ
どう考えてもパチンコが一台売れるごとに5万もらってる広井王子のが稼いでる

669 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 09:52:53.52 0.net
なら原哲夫ってどんだけ稼いでんだよパチンコスロットの導入台数天文学的だぞ

670 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 09:56:46.58 0.net
北斗の作者は被災地にポンと4億寄付してんじゃん
鳥山は一円も出さなかったのに

671 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 10:03:03.48 O.net
男塾やきまぐれオレンジとかも同時期だろ

672 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 10:06:35.87 0.net
北斗の拳の版権を武論尊と集英社から全部個人で買えるぐらい

673 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 10:13:01.39 O.net
>>657
単行本第二巻に出てくるからアニメオリジナルではないね
時々ウソ書いてくる人がいる様子なので気をつけてくだされ

674 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 10:16:02.37 0.net
ピークだとキン肉マンだろ
ピークだと
キン肉マン>>>北斗の拳>>>>>>ドラゴンボール

ドラゴンボールはそこそこで長く続いてるってイメージ

675 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 10:29:32.35 0.net
LSIゲームからファミコン、PS2、DS、スマホに至るまで数十作
パチンコパチスロも記憶してるだけで3種は出たよ

676 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 10:34:11.01 0.net
キン肉マンキン消し北斗の拳は「お前はすでに死んでいる」が社会的ブームになったけどドラゴンボールって何かあるか?

677 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 10:37:22.07 0.net
妹のパンティーをくれー!

678 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 10:38:09.16 0.net
ブルマ!おめえのパンティーを見せてくれ!

679 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 10:39:21.54 0.net
そこはカメハメ波で良いんじゃないかなw

680 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 10:40:23.20 0.net
そうよ!孫くん!ここにカメハメ波よ!

681 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 10:41:36.66 0.net
キン肉マンは人気あったけど何となく格下って感じがするんだよな作者の差かもな鳥山は神格化されてるけどゆでたまごは一発屋のイメージ

682 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 10:45:38.51 0.net
ピーク人気だとドラゴンボールよりアラレちゃんの方が人気あったんじゃねーか?
アラレちゃんは女子からも人気あったしな

683 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 10:45:50.12 0.net
岡田斗司夫の話おもしろかった
トリシマに嫌われて追い出されたってやつ

684 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 10:47:52.38 0.net
北斗の拳は新書とか文庫とか別冊とか完全版とかコンビニ版とかフルカラー版とか究極版とかで
いちいち出版社が違うのがえげつない

685 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 10:48:20.17 0.net
鳥山明はDrスランプとDQもあるから広く根付いたけど逆に漫画はDB以降全くで
続編で話すと現行含めゆでたまごが息長く一番成功してるよ

686 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 10:48:50.65 0.net
>>682
経済規模だと今再び最盛期を迎えているのがドラゴンボールだし
週間少年ジャンプの発行部数を更新したのもドラゴンボールの影響
どっちも国民的漫画・社会現象化したのは事実だ(テツ子の部屋にまで出てる)けど
さすがにドクタースランプはドラゴンボールには大きく劣るよ

687 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 10:49:01.83 0.net
北斗の拳はイチゴ味が面白い

688 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 10:51:17.45 0.net
オッス!徹子!オラ悟空

689 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 10:52:29.69 0.net
子供が必死こいてドラゴンボールのカードを集めててバカらしいと思うけど自分がガキの頃に楽しませてくれたお布施だと思って諦めてる

690 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 10:53:22.70 0.net
北斗のDDってイチゴ味の絵柄なテイストの機種は今一つだったな
結局一度も大当たり出来なかったし

691 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 10:54:01.47 0.net
ドクタースランプの大ブームを体験した人からするとジャンプが国民漫画誌になったのはアラレちゃんからだな
単行本一巻は当時一番売れたんじゃね
しばらくしてビーバップが抜いたけど

692 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 10:54:31.89 0.net
ドクタースランプが劣るというよりドクタースランプを押してた連中が
そのままドラゴンボールにスライドした結果そうなっただけだろ

693 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 10:55:53.81 0.net
アラレちゃんのコミックに塗り絵して遊んだよな

694 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 10:56:41.94 0.net
>>692
ドラゴンボールの初期は全然人気なかったのは有名な逸話なんだが
てこ入れにてこ入れでなんとかようやく人気が出たのが天下一武道会
その人気の出し方っていうのがスレタイにもなっている筋肉マンに由来するもの

695 :名無しさん:2018/03/24(土) 10:58:39.93 0.net
ドラゴンボールの初期はアラレちゃんみたいなものを期待してたから
ギャグも少なくてつまんなかった思い出

696 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 11:00:03.84 0.net
グッズの売り上げはセイント星矢が断トツじゃよ

697 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 11:02:04.84 0.net
>>694
売る側の話だよ

698 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 11:02:17.28 0.net
人気無かったまでは言い過ぎだと思うけど
DrスランプとDBは支持してた世代が別だよね

699 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 11:07:47.49 0.net
星矢は大型書店でジャンプ未発表のレアな新刊出てると喜び勝ったら
腐女子が描いた同人エロ漫画だったでござるの巻
翌日クラスメイト達を爆笑の渦に巻き込んだ大成功の買物だったけど

700 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 11:09:58.28 0.net
Dr.スランプは単行本は日本一売れたけどジャンプの売り上げには全くと言っていいほど貢献しなかったな
むしろ連載前より部数が下がってたぐらいだし

701 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 11:12:31.49 0.net
アラレちゃんをジャンプで読んでた世代ってドラゴンボール世代の一世代前って感じがする

702 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 11:15:55.33 0.net
ベンキマンとステカセキングで行くべきだった

703 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 11:17:00.36 0.net
ほぼ同期だよ
スランプ終了の3か月後にはドラゴンボールが始まってるんだから

704 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 11:26:13.82 0.net
アラレちゃんの人気な頃とDBが人気出た頃は
体感だけど6年〜くらい開きあるから子供の6年は大きいと思うよ
自分はその調度狭間な肉世代で同期は肉で後輩はDBって感じだもん

705 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 11:26:18.00 O.net
Dr.スランプはのんびりした感じが好きだったけどDBに関しては薄っぺらい
漫画という印象しかないから毎号読み飛ばしてたな

706 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 11:30:07.07 0.net
いま新しくアラレちゃんやっても武道大会の展開になるんでしょ?

707 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 11:36:35.25 0.net
「んちゃ!」「キーーーーーン」アラレちゃんメガネとかアラレちゃんと言えばってのがあるけど
ドラゴンボールはかめはめ波?弱すぎでしょ

708 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 11:40:20.81 0.net
もうわかったから落ち着け

709 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 11:40:29.09 0.net
「オッス!オラ悟空」
「いっちょやってみっかー」
「おめえの出番だ悟飯!」

710 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 11:40:48.50 0.net
「絶対見てくれよなっ」

711 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 11:43:52.65 0.net
「うほほーい」
「ほよよ」
「おはこんばんちわ」
「つんつん」

712 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 11:44:12.93 0.net
>>709
SFCのDBやってたなぁ〜w
面白かったよねあれ
人造人間作った博士が敵のエネルギー吸う際
「ひいばあちゃーーん」って言ってたけどあれ結局なんて言ってたんだろう

713 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 11:45:33.93 0.net
一般人に知られるってアニメだからな
最高視聴率取ったのはどれだ?

714 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 11:47:35.56 0.net
最高視聴率はアラレちゃん強そうだな
上の方に30%?だか描かれてた気がするし

715 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 11:49:56.32 0.net
視聴率よりどれだけ儲けたかでしょう

716 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 11:57:01.92 0.net
人気はあったさ
北斗やDBのような継続的な人気になれなかっただけでね

717 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 11:59:43.84 0.net
儲けも視聴率も海外人気も一番は鳥山だろ
って言いたいとこだが国内外のワンピース人気があるから断定出来ない

718 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 12:01:27.27 0.net
タッチで最高30%
アラレちゃんで最高40%近く
DBは天下一武道会後安定して20%

だったかな?

719 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 12:06:51.30 0.net
ドクタースランプはテレビ放送が終わった後に5回も映画化されている
新キャストのテレビ版の失敗でとどめを刺された感じだが

720 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 12:08:19.50 0.net
キン肉マンとドラゴンボールってどっちが映画化されてる本数多い?

721 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 12:16:01.14 0.net
キン肉マンはブロッケン問題で海外進出に水を差されたのが痛かった
それでもキン消しは海外でも結構売れてたらしい

722 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 12:18:31.49 0.net
ドラゴンボールはワンピースと同じで知らない人は全くといっていいぐらい知らないと思う
アラレちゃんは老若男女に知られてるイメージ

723 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 12:23:19.16 0.net
ドクタスランプは
ジャンプのインフレーション理論外の成功例だからな
元からマキシマムだったし

724 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 12:29:14.38 0.net
アラレちゃんてうんちとか下品なの多いイメージだけど当時の親達はアラレちゃん見たらダメとか言う風潮なかったの?

725 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 12:29:45.57 0.net
でえじょうぶだドラゴンボールでみんな生き返る

726 :名無しさん:2018/03/24(土) 12:38:06.95 0.net
アニメの出来かな
キン肉マンのアニメは中野さんキン骨マンイワオとか余計な要素が多くていまいち

727 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 12:38:12.58 0.net
最高視聴率
アラレちゃん36.9
タッチ31.9
ドラゴボ 29.5
北斗の拳23.4
キン肉マン21.6
キャプ翼21.4
ワンピ16.6

DBが想像以上の視聴率
あと肉とワンピは時間帯や時代鑑みると数字以上に強いね

728 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 12:38:42.71 0.net
ごぶがりの旦那は?

729 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 12:39:44.59 0.net
アラレちゃん36.9wwww
これはもはや社会現象ですわw

730 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 12:41:42.37 0.net
>>727
DBこの程度だったんか
つかタッチすげーww

731 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 12:41:58.09 0.net
昔はジャンプ掲載=アニメ化だったな

732 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 12:43:41.37 0.net
タッチはグッズでは稼いでないだろうな

733 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 12:44:24.56 0.net
ドラゴボのアニメは引き伸ばしで評判悪かった
原作人気がすごかったんだよ

734 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 12:45:25.26 0.net
アラレちゃんは歴代でも4位で別格だねw
タッチは日曜ゴールデンの強さもあると思う
意外だったのはうる星やつらがアラレちゃんと並びそうに思ってたけど24.7とDB以下

ここに歴代視聴率や放送曜日と時間纏めてありました
http://1st.geocities.jp/june_2007_taste/saikou.html#N1

735 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 12:45:40.61 0.net
実際タッチのあの歌の知名度は高い

736 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 12:50:31.36 0.net
>>733
ハアアアァ〜〜〜ッ!
って気を溜めるだけで1話消費したりしてたねw

737 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 12:53:26.64 0.net
タッチは岩崎良美の出世作になったね

738 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 12:56:06.22 0.net
評判悪かったと言ってもアニマックスの5話連続放送とかをうっかり見ちゃったら
2時間全部見てしまう程度には面白かったよ

739 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 12:59:14.68 0.net
DB原作に追いつかないよう引き伸ばしてた不評だったけど
作画は他のアニメと違って漫画との齟齬を感じさせず良かったよね
ワンピも以前にチラと見たら同じ状態で苦しんでそうだった

740 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 13:12:42.24 0.net
タッチはストーリー覚えてる人は誰も居ないけどね

741 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 13:13:28.19 0.net
キン肉マンよりは覚えとるわ

742 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 13:14:12.34 0.net
ボクシング漫画ってことだけは

743 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 13:17:00.68 0.net
ワンピースは登場人物を死ぬほど増やして各々に少しずつ雑談させる事で時間を潰すという新たな手法を開発した

744 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 13:29:14.91 0.net
扉絵で他キャラスポットした物語描いたりね
あれ引き伸ばし対策に更に貢献してそうだけど
頭からアニメ用プロットな切り口なのかもだ

745 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 13:41:30.13 0.net
> 中野さんキン骨マンイワオ
これ漫画にはいないの?

746 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 13:43:27.34 0.net
ワンピーって視聴率はたいしたことないのか
って思ったけど16%は十分すごいか

747 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 13:52:46.15 0.net
>>745
いるよ
出番はアニメよりもずっと少ないが

748 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 13:54:26.11 0.net
アニメでは「牛丼一筋300年〜」が頻繁に出てくるけど
漫画では「森永ココア」のほうが多かった印象

749 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 13:57:12.92 0.net
40の俺はアラレちゃん北斗の拳キンニクマンはアニメしか知らないな
DBは漫画アニメどっちも見てたけど漫画の方が強い

750 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 14:16:29.87 0.net
アニメ版ではキン肉マンの彼女(ビビンバではない)とテリーマンの彼女もずっと出てた

751 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 14:23:40.20 0.net
マリしゃんと夏子はんな

752 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 14:24:39.16 0.net
天下一武道会で悟空が戦ってるとき
キン肉マンはミキサー大帝と戦い
ケンシロウはカイオウにボコられてた

753 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 14:25:53.79 0.net
ウルフマンがNGなのはなんで?

754 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 14:31:55.06 0.net
>>753
ゆでたまご嶋田 @yude_shimada
https://twitter.com/yude_shimada/status/759741840736198657
ウルフマンがアニメではリキシマンになったのは
千代の富士関に気を使った自主規制だったのですが
後に親方にお会いしたときに「ウルフマンでもよかったのに」ていう言葉が見に染みます。
22:25 - 2016年7月31日

755 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 14:33:03.96 0.net
いやだからなんで?

756 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 14:35:20.22 0.net
デーモン閣下みたいに怒られると思ったんじゃね

757 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 14:43:41.63 0.net
千代の富士はNGで中野浩一はオーケーなのか

758 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 14:46:51.40 0.net
ウルフマンは死ぬしな

759 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 14:50:50.90 0.net
ウルフマンは見た目が千代の富士そっくり
千代の富士はウルフって呼ばれてたがそれを本人は嫌がってたとかなの?

760 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 14:54:40.03 O.net
Dr.スランプ全盛期に漫画、アニメ両方見てたけど半端ない一大ブームだった。ドラゴンボールはじわじわときた感じ。

761 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 14:55:43.18 0.net
ドラゴボは超絶サイヤびとになるまで微妙だもん

762 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 14:57:56.50 0.net
>>759
制作サイドの自主規制で本人はウルフマンでもよかったと言ってる>>754

763 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 14:59:05.11 0.net
いやだから自主規制の意味が分からんのだけど
ウルフってなんかヤバい言葉なの?

764 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 15:03:50.79 0.net
>>763
なんでわかんないかな?
名前を同じにしないためだよ
もっと露骨に「千代の富士マン」だったとしたらわかりやすいか?

765 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 15:05:47.65 0.net
千代の富士は本名ウルフなの?朝昇龍のドルジみたいなもん?

766 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 15:09:28.70 0.net
本名のわけねえだろ
新聞記事にもウルフと書かれるぐらい定着した愛称

767 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 15:10:40.28 0.net
キン肉マンはパロディみたいな名前の超人がいたけど
ウルフマン(千代の富士)は日本人だから自主規制
テリーマン(テリー・ファンク)とかビューティー・ローデス(ダスティー・ローデス)はそのまんま
ネプチューンマンがハルクマンだったとしてもそのまんま使っただろうね

768 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 15:23:00.93 0.net
昨日このスレでも言われてたがアタルもスグルも江川卓のとこからとった名前

769 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 15:31:15.87 0.net
大体普通に考えて狼男の名前で姿が力士だったらおかしいだろ

770 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 15:38:08.15 0.net
ハルクマシーン×イチバンマスク=ネプチューンマン
今更だけど何故に海を司る名前
イメージだと雷や磁気からゼウスマンって感じだ

771 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 15:40:51.29 0.net
キン肉タツノリ・キン肉サダハル

キン肉真弓

キン肉アタル・キン肉スグル
         ↓
         キン肉万太郎

772 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 15:45:11.26 0.net
>>748
ポテロングも

773 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 15:49:16.07 0.net
>>770
モデルになったハルク・ホーガンの
昔のニックネームがネプチューンだった事に由来だろ

774 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 15:53:45.48 0.net
千代の富士本人はウルフマンでも良かったのにと言ってた

775 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 15:58:48.07 0.net
アックスボンバー(日本での必殺技)
ホーガンの初期のパートナーであったスタン・ハンセンのウエスタン・ラリアットを参考にして
編み出した「腕をL字型に立てたまま相手の顔面に叩き込むエルボー」。
古舘伊知郎は海神ネプチューンの武器である「三つ又の槍」に擬えた。

776 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 16:02:10.95 O.net
キン肉マンは北斗の拳とは人気拮抗してたような。ドラゴンボールは化け物だからしゃーない。

777 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 16:11:25.40 0.net
キン肉マンはアンケート的には人気あったんだろうが
北斗の拳の頃は超人タッグ編とか王位争奪編だから内容的に微妙な感じではある
休載も長かったし

778 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 16:27:19.86 0.net
ハルクマシーン-知性の神=アホーガン

ネプチューンってそういった由来から来てたのね
教えてくれてありがとー

779 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 16:38:06.28 0.net
今だとウルフマンよりモンゴルマンのほうにクレームが来そうだ

780 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 16:52:14.67 0.net
>>760
そう
最大瞬間風速ならDBはアラレの足元にも及ばない

781 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 16:53:24.20 0.net
なんかしらんけど少し前もアラレルックが流行ってたな

782 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 17:47:30.19 0.net
>>724
かわいく擬人化されてたし鳥山の絵だから

マタンキとかつる姫じゃ〜ならダメだったよ

783 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 18:03:42.00 0.net
ジャンプの何でもかんでもバトルになるのはキンニクマンの影響?

784 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 18:19:17.58 0.net
キン肉マン
ウルトラマンのパロディー→覆面レスラーのプロレス漫画

785 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 18:19:21.37 0.net
>>780
ドラゴンボールは男に偏りすぎ
アラレちゃんは男女両方楽しめたからな

786 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 18:21:38.27 0.net
会社で「んちゃ!」「おはこんばんちわ」禁止令が出たぐらいだからな

787 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 18:25:21.49 0.net
その言葉が流行るのも禁止令だされるのも含めてカスみたいな会社だな

788 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 18:25:26.31 0.net
たしかにアラレちゃんとかラムちゃんとか見てる男は学校で気持ち悪がられてた

789 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 18:40:58.39 0.net
>>783
リンかけ
トーナメントの元祖

790 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 18:42:13.96 0.net
元は少年マンガだし気持ち悪がられることなんてなかったけど

791 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 18:44:51.05 0.net
>>733
原作も同時期のスラダンに発行部数負けてたけどな

792 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 18:47:05.61 0.net
>>724
毎日ゴールデンでオッパイ流れてた時代だぞ

793 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 18:53:27.62 0.net
>>686
お前絶対アラレちゃんリアルタイムで知らないよね
流行語大賞レベルの社会現象を起こしたのがアラレ
81年の世相や流行でググってみな
日本中を巻き込む大ブームだったんだよ
DBにそんなものはない

794 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 18:58:19.43 0.net
おっぱいは良くてもドリフとかが下品って批判されてた時代じゃなかったっけ?

795 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 19:01:57.28 0.net
アラレちゃんのアニメしてた時代はいい大人がアニメなんてって思われてた時代じゃなかった?

796 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 19:03:55.47 0.net
アニメの最高視聴率36.9%と29.5%じゃ勝負にならん
しかもDBのアニメってアラレちゃんブームの余波があった無印時代の方が視聴率高いんだぜ?
Zが大ブームだったみたいなことほざくDB直撃世代の声がネットでデカイだけ
アラレちゃんはドラえもんの初版発行部数記録を100万部も更新した国民的怪物漫画であり国民的アニメ
DBはアラレちゃんで得た視聴者のおかげで視聴率に下駄履かせてもらってたジワ売れアニメ
コミックスの初版発行部数も同時期のスラムダンクに負けてた
ジャンプのアンケート連続1位だけが自慢の人気漫画

797 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 19:05:57.92 0.net
悟空に両親でも殺されたのかしら

798 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 19:06:10.42 0.net
>>794
批判されても自粛なんかしない時代だからいいんだよ

>>795
今のアニヲタみたいな人種はまだ殆どいない時代だな
せいぜい大学生まで
アラレちゃんは家族揃って見るサザエさんや第1期ちびまる子ちゃん的アニメだから視聴者の総数が桁違い

799 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 19:08:24.92 0.net
視聴率で上下を決めるとするならドラマだと40パーセントを超えた家政婦のミタが最近では一番凄いドラマになってしまう
しかし実際はそうだと思えない

800 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 19:09:11.63 0.net
>>797
事実を教えてやらないと2000年代前半の掲示板全盛期にDB直撃世代が1番ネット上で数が多くて元気だったから
あの頃にリアルタイムのDBの人気は実際より大きかったことにされたんだよ
事実はアラレちゃんやスラダンに負けてたんだけどね

801 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 19:09:44.37 0.net
まあドラゴンボールがジワ売れなのは間違いないけどな

802 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 19:10:14.24 0.net
>>799
誰も中身の凄さなんか語ってないよ
人気の上下を語ってるだけ
ミタはそれだけ多くの人が見たんだからブームだったことは事実

803 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 19:10:27.27 0.net
だからドラゴボは今が最盛期だって

804 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 19:11:54.40 0.net
アラレちゃんリアル世代じゃないと分からないんだろうな

805 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 19:12:29.31 0.net
当時の人気に今の売り上げは関係ない

806 : :2018/03/24(土) 19:13:46.54 0.net
ダイヴォ―は海外で人気がでただけで日本では「あー」とか「わー」とかばかりだからあまり人気なかったイメージ

807 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 19:14:42.95 0.net
漫画だけに限って言うけれどキン肉マンやドラゴンボールがジャンプの部数を伸ばしたってのはよく言われてるが
アラレちゃんが部数を伸ばしたって話は聞いたことない

808 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 19:15:27.95 0.net
DBは流行語がないのが痛い

809 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 19:16:07.99 0.net
タマがねえ

810 : :2018/03/24(土) 19:19:27.84 0.net
>>808
ダイヴォーは「クリリンのことか―」とか「私の戦闘力53万です」とかあるような
クリリンのことか―は涙が出るくらいかっこよかった

811 : :2018/03/24(土) 19:20:36.34 0.net
>>809
「アッー!」
「ここ初めてか?力抜けよ」
とか?

812 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 19:20:45.38 0.net
一体何と戦っているんだ。。。

813 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 19:22:17.70 0.net
>>800
アラレちゃんと肩を並べるマンガってある?

814 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 19:22:19.43 0.net
>>807
部数を伸ばしたのは初期に男一匹ガキ大将とハレンチ学園とトイレット博士
その後サーキットの狼からリングにかけろ
80年代半ばまでの北斗肉キャプ翼の三本柱
90年代はじめのDBスラダン幽白

アラレちゃんはジャンプ読者以外の女性ファンが多すぎてジャンプを買わずにコミックスとアニメで満足してた
ちょうどチャンピオンとの部数争いに勝った後サンデーが猛追してくるあたりまでの看板作品だな

815 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 19:25:26.55 0.net
>>813
ブームの大きさでは比べる相手がないレベルだと思う
それまでの初版発行部数記録がドラえもんの100万部だったのにいきなり200万部の新記録だもん
桁外れにも程があるよ
ただ別の指標なら人気が長く続いた漫画には劣るけど

816 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 19:25:55.63 0.net
>>807
「"アラレちゃんビル"」で検索してみ

817 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 19:32:21.77 0.net
Dr.スランプがジャンプの売り上げに貢献しなかったという話が上にあったけどむしろ逆じゃないかな
スランプ開始連載以来読者の多様化が一気に進んで主力だった学帽漫画が流行らなくなってしまった
結果として漫画の方も多様化を迫られてそれが後の黄金時代に繋がってる気がする

818 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 19:34:19.06 0.net
でもアラレちゃんてジャンプ史ってのがあったなら載るだろうけどマンガ史とかアニメ史には入らないだろ?ドラゴンボールは間違いなく入るだろうけど

819 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 19:34:21.81 0.net
そりゃ女子供は当時のジャンプなんて買いたくねーよ

ブラックエンジェルスとか載ってるんだぞw

820 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 19:41:42.71 0.net
>>818
国内で放送された全てのアニメの中で歴代4位の視聴率なんだからアニメ史には載るだろ
漫画史も初版発行部数記録を空前絶後の上げ幅で更新した漫画として称えられると思うよ
数々の流行語を生み出した作品でもあるし

821 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 19:42:43.33 0.net
>>820
そりゃ載るなすまなかった

822 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 19:42:49.23 0.net
キン肉マン人気あるだろ

823 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 19:44:44.63 0.net
一巻あたりの発行部数ランキング ドクタースランプ入ってない


1位 680 万部 ブラックジャック 1億7000 万部  25 巻

2位 548 万部 ドラゴンボール 2億3000 万部 42 巻

3位 476 万部 鉄腕アトム    1億部                  21 巻 復刻版

4位 387 万部 スラムダンク   1億2000 万部 31 巻

5位 386 万部 ワンピース    2億7000 万部 70 巻

6位 385 万部 タッチ       1億部       26 巻

7位 378 万部 ドラえもん      1億7000 万部 45 巻 巻数はてんとう虫コミックスのみ

8位 370 万部 北斗の券             1億部                27 巻

9位 294 万部 H2                         5000 万部 17 巻

10位 290 万部 金田一少年の事件簿 9000 万部 31 巻 文庫版

11位 263 万部 幽遊白書            5000 万部 19 巻

12位 250 万部 るろうに剣心      7000 万部 28 巻

13位 216 万部 キャプテン翼      8000 万部 37 巻

14位 200 万部 GTO                    5000 万部 25 巻

15位 188 万部 ナルト                  1億2000 万部 64 巻

16位 188 万部 ハンターハンター 6000 万部 32 巻

17位 178 万部 サザエさん           8000 万部 45 巻

18位 177 万部 名探偵コナン      1億4000 万部 79 巻

19位 162 万部 花より男子           6000 万部 37 巻

20位 143 万部 キン肉マン          6000 万部 42 巻

21位 135 万部 ダイの大冒険      5000 万部 37 巻

22位 132 万部 らんま1/2             5000 万部 38 巻

23位 119 万部 グラップラー刃牙 5000 万部 42 巻

24位 119 万部 ゴルゴ13               2億部 168 巻

25位 119 万部 ろくでなしブルース 5000 万部 42 巻

26位 119 万部 ブリーチ                 7000 万部 59 巻

27位 117 万部 三国志                   7000 万部 60 巻

28位 114 万部 バガボンド           4000 万部 35 巻

824 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 19:45:38.54 0.net
>>820
でも鳥山が先にドラゴンボールを連載してたらアラレちゃんはそこまで人気出なかっただろ?

825 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 19:45:45.07 0.net
あの藤子Fですらドラえもんにアバレちゃんとその作者を登場させてるからな
それぐらいアラレちゃんと鳥山明は無視出来ない存在だったという事だ

826 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 19:47:04.94 0.net
たしかにあの時アラレちゃんはブームになったが今の30歳以下だったらアラレちゃん知らない人けっこういるのでは?

827 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 19:47:53.66 0.net
てかまあDr.スランプあたりから掲載される漫画が変わったんじゃね

828 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 19:48:00.36 0.net
内容がほぼジャンプ版ドラえもんだものそりゃ無視出来ないだろうよ

829 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 19:51:42.77 0.net
>>823
後からどれだけ売れたかによるからな
後その数字特にブラックジャックはデタラメだぞ
リアルタイムで全然売れてなかった漫画が後からどんなに売れてもその数字にはならない

830 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 19:51:53.82 0.net
うんちゃ
ほよよ
きーん

以外に何かある?

831 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 19:52:44.15 0.net
キン肉マンが不人気扱いされてるとは・・・

832 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 19:54:00.43 0.net
ドクタースランプってリアルタイムで見てた世代だからたしかにブームだったのはたしかだけど
今はドクタースランプとドラゴンボールどっちが凄いかって話だろ?
俺は日本国民に鳥山明の代表作は?って質問したらドラゴンボールって答える人の方が多いと思う

833 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 19:54:14.76 0.net
>>824
そんな有り得ない仮定は意味ないけど順番逆ならDBは最初の1年で打ち切りじゃね?
アラレちゃんの後番組としてアニメ決まってたから長い目で見てもらえたけど連載初期全然人気なかった

834 : :2018/03/24(土) 19:54:50.92 0.net
>>829
ググったら中国で1億部以上売れているみたいなんだけどマジなんかね?

835 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 19:56:07.53 0.net
キン肉マンは当時の小学生に絶大な人気だったよ(特にアニメ)どういう訳か知らないが格下に見られがち

836 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 19:56:55.82 0.net
>>830
ばいちゃ
つんつん
うんちくん
おはこんばんちわ

837 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 19:57:19.23 0.net
アラレちゃんの時代はジャンプの黄金時代ではないよね?

838 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 19:57:44.45 0.net
キン肉マンはスレの上の方で全盛期は一番凄かったってことで確定してる

839 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 19:59:48.72 0.net
>>834
他の漫画もそうだけど海外の部数は全然当てにならないんだよな
少なくとも国内でリアルタイムのブラックジャックはチャンピオン連載時にもドカベンやがきデカやマカロニほうれん荘や750ライダーより下の人気
連載終了後に数千万部売れるためには毎月コミックスがランク入りしてる時期がないと辻褄が合わないけどそんな時期なかったしな

840 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 20:00:54.71 0.net
>>837
黄金期はアラレの後の80年代中盤
最盛期は90年代前半

841 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 20:08:32.93 0.net
そりゃ全盛期がズレてる漫画を比較するのが間違ってるわw
キャッチフレーズグランプリで2年連続で北斗がグランプリで肉が準グランプリ
当時の認識はそんなもんでその後にグランプリになったのがDB
ちなみに肉の全盛期はシリーズ最終回が巻頭カラーだった黄金のマスク編で北斗の連載開始前後辺り

842 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 20:09:01.78 0.net
ブラックジャックが終わったのって78年ぐらいだしな
その翌年のドラえもん18巻で前人未到の3000万部というのを大々的にプッシュしてた覚えがある

843 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 20:11:08.83 0.net
>>832
当時の人気の比較しかしてないよ

844 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 20:13:43.07 0.net
つかアラレちゃんが大ヒットして空前のブーム起こしたから
フジテレビのその後に水曜夜7時の枠に入れたのがドラゴンボールだしw

当時ガンダムがアニメブームだったんだけどアラレちゃんのヒットで原作漫画企画が次々にアニメになりはじめた
そこで白羽の矢がたったのがうる星やつらでアラレちゃんでチャンネルをフジに合わせた人が夜7:30から見ていた

最初にすべての始まりで牽引していたのはアラレちゃん

845 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 20:15:34.36 0.net
アラレちゃんはアニメになる前から
注目されててあの絵を動かせるのかって
東映は当時作画が停滞していたしな

846 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 20:19:09.10 0.net
うる星をアニメから好きになった人は漏れなく最初はドクタースランプ好きで見てた奴等よ

847 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 20:19:40.72 0.net
>>830>>836
めちゃんこ
べっくらこいた
うほほーい

ってアラレ語の羅列になっとるな

848 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 20:20:49.22 0.net
人に対して使う「イモ」はDr.スランプで覚えた

849 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 20:31:23.26 0.net
ジャンプ編集部はアラレちゃんのアニメ化前にはアニメ化には消極的だった
コミックスが売れなくなるんじゃないかとね
リンかけやサーキットの狼ほどの人気作でもアニメになってない
アラレちゃんの大成功から当時の人気作品が続々とアニメ化された
ジャンプの歴史を語るみたいな本の中で当時の編集長が言ってた

850 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 20:44:19.23 0.net
今騒がないだけで
ドラゴンボールなんて目じゃないくらい人気あった

851 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 21:01:06.70 0.net
後発のジャンプ作品はブームを起こした作品の恩恵によって
冒頭からの読者数の母体が違うから発行部数のみでは一概に語れない部分があるね
そこを加味してもDBだけは評価下げ過ぎだけど

852 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 21:03:52.21 0.net
果たした役目というか意味合いが違うんで
そこを無視して数字だけで比較しても意味ないよな

853 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 21:07:15.56 0.net
グッズ売り上げの規模がアラレとドラゴンボールでは雲泥の差

854 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 21:16:23.59 0.net
当時はグッズ自体珍しかったからなあ
あの頃のジャンプでそんなのどれくらいあったろう

855 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 21:26:01.84 0.net
アラレちゃんを今しても退屈なだけのアニメだろうし当時だからありえた作品
ドラゴンボールは現在進行形で人気の作品だから比べるのは難しいかなそもそもスレ違いだけど

856 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 21:26:51.51 0.net
一時期マガジンがジャンプ超えたって話題になったけど
オレの周り一人も買ってなかったなあ
金田一のコミック買ってるやつがちらほらいるだけで

857 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 21:30:32.12 0.net
GTOが人気あった時期だな

858 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 21:31:16.63 0.net
グッズの売上含めた貢献度で言うとDBに続くのは
肉より意外に遊戯王かもしれないね
作品によって展開しやすさがマチマチだ

859 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 21:31:54.47 0.net
遊戯王の後に続けってカードで儲けようとする漫画家が何故出てこないんだろう

860 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 21:33:59.29 O.net
リングにかけろのスーパーブローと日本Jr.がジャンプの超人バトル漫画の原型であり全ての始まり。

861 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 21:34:12.32 0.net
コミックでカメレオン買うやつは居たけど
俺の周りもマガジン自体を買うやつ全く居なかったから本当ピンと来ない
サンデー読者は結構に居た

862 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 21:34:57.45 0.net
遊戯王はジョジョ的な話を期待してたんだが
すっかりデュエル漫画に

863 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 21:36:06.81 0.net
車田正美って過小評価されてるな

864 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 21:40:31.43 0.net
遊戯王系のデュエルアニメ流し見てると
何言って何してるのかチンプンカンプンで面白いよね

865 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 21:41:34.57 0.net
車田は実録神輪会とか自分とアシスタントどもを主人公にしたヤクザマンガ描いたりと
自己アピールが強くて小物感がすごいんだよな
つんく曲で自分の低音入れまくって過小評価される感じw

866 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 21:43:19.47 0.net
男坂面白かったのにな

867 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 21:44:03.39 O.net
ブラックエンジェルズも途中から超人バトル漫画化したな。

868 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 21:44:41.72 0.net
星矢ガチャで黄金聖闘士があとアイオリアで揃うのに
友人がどうあってもダブリと交換してくれないもんだからコッソリ持ち帰った思い出
今考えると何故にあんなに欲しかったのか

869 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 21:45:57.17 0.net
俺も小学生時代から盗み癖あったなぁ
案の定大人になっても犯罪行為を繰り返す人生になった

870 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 21:50:06.04 0.net
ブラックエンジェルズはホワイトエンジェルズ編
異端への畏怖的な怖さがあって俺好きだったよ
勇気が子供なのがまた怖い

871 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 22:05:27.43 0.net
自転車のスポークをよく盗んだよ

872 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 22:15:07.86 0.net
遊戯王は海外でめっちゃ人気ある

873 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 23:02:39.09 0.net
2ヶ月に1回だったか出るキン肉マンの単行本を買うのが凄く楽しみだったな360円
ジャンプの友情努力勝利はキン肉マンから強く意識されるようになったと思う

874 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 23:08:02.07 0.net
そのフレーズもいつからか聞かなくなったな

875 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 23:10:08.70 0.net
今はラノベの転生ものとかもだけど
あらかじめ特別な力を持った奴が俺Tueeeeするのが流行だしな

876 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 23:11:13.60 0.net
血統主義っていうなら筋肉マンも孫悟空もそうじゃないの?

877 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 23:20:57.87 0.net
僕らのヒーローアカデミアを看板にしたいんだけど
人気がなくてゴリ押しみたいになってんな
あんなラノベみたいなの真ん中に置くなよ

878 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 00:17:58.82 0.net
肉は努力すっとばして火事場のクソ力で解決してたろ

879 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 00:25:25.34 0.net
フェイスフラッシュで何でも解決

880 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 01:38:57.60 0.net
何言ってんの?キン肉マン人気は凄かったよ

881 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 02:03:11.19 0.net
DBZ超より今連載されてるキン肉マンの方が面白い

882 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 06:29:34.46 0.net
共通してるのはドラゴンボールもキン肉マンも最初はギャグ漫画だった事だ

883 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 06:34:03.37 O.net
車田がジャンプ黄金の法則を発見してどの漫画もそこに収斂していったという

884 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 07:14:01.08 0.net
>>594
ドラゴンボールだけは今見ても絵として全然古くないな

885 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 07:41:11.30 0.net
>>139
バオーとメカバトラーギルファーを比べるとそんな感じだな

886 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 08:06:14.31 0.net
メタルKだったらそんな遜色ないだろ

887 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 08:26:54.83 0.net
ジャンプ放送局が人気あっただろ

888 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 09:24:38.25 0.net
>>829
ワンピースもデタラメだよな分かる

889 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 09:49:09.26 0.net
何言ってんのこのバカ

890 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 10:00:54.59 0.net
>>887
血さ太郎が好きだった

891 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 10:08:25.47 0.net
ちち無しちさタローって当時JKだったんだって
その後さくら対戦でブレイクしたときこの人知ってるって自慢しまくった

892 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 11:52:07.61 0.net
きんけしぶーむ

893 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 14:26:06.39 0.net
>>891
おそらく皆それ経由で知ってたのに
恥ずかしいやつだ

894 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 14:43:42.55 0.net
鳥山明の代表作を一つあげるとしたらドラゴンボールで文句ないよな

895 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 15:35:20.41 0.net
○作劇場だろ

896 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 20:38:22.13 0.net


897 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 21:17:22.14 0.net
ドクタースランプは家族で見てた感じ
DBは子供限定の人気だったかな
でもその子供が大人になったから今は圧倒的にDBのほうが人気

898 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 21:21:02.05 0.net
スラムダンクがいくら単行本が売れたといってもほとんどの国民は何それだからな

899 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 21:22:27.62 0.net
ドラゴボよりドラボルじゃないか?短くするなら
いまさらだけど

900 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 21:25:29.86 0.net
最初ドラゴンボールの略称はDBだったけど
DBがホモ用語になったのでドラゴボになった

901 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 23:47:11.71 0.net
キン肉マンって正直最初のギャグ漫画の頃のが好きだったw
りんかけもブーメラン!とか総帥とかギリシャ12神とか出てくるようになる前の鬼畜親父に負けないで姉と弟が生きていくみたいな頃のが好きだった
りんかけが人気不動の1位だった時期からは外れてんだけど・・

902 :名無し募集中。。。:2018/03/26(月) 00:29:05.91 0.net
当時の幼稚園児は俺も含めて火事場のクソ力が正しい日本語で、
火事場の馬鹿力は誤用だと思ってたくらいに影響力があった

あと完璧超人って言葉もキン肉マンから生まれた言葉だし
やっぱり影響力が凄い

903 :fusianasan:2018/03/26(月) 00:58:11.77 0.net
いや、看板作品って意味なら、キン肉マン→北斗含む群雄割拠→ドラゴンボールだろ
少なくとも、北斗が単独でジャンプを引っ張った時期はなかったと思う

904 :名無し募集中。。。:2018/03/26(月) 01:08:05.56 0.net
北斗の拳の開始以来少年ジャンプの発行部数が80万部も増えてるのに

905 :名無し募集中。。。:2018/03/26(月) 01:47:29.56 0.net
あられちゃんってエッチなシーンあった?
なんか興奮した記憶あるんだけど

906 :名無し募集中。。。:2018/03/26(月) 01:53:28.73 0.net
服が透けて見えるメガネだかスコープだかを発明をして
千兵衛がそれをつけて街を徘徊する話があった

907 :名無し募集中。。。:2018/03/26(月) 01:54:17.14 0.net
いや街じゃなくて村かw

908 :名無し募集中。。。:2018/03/26(月) 02:08:50.79 0.net
昔はシェイプアップ乱で勃起してたっけ

909 :名無し募集中。。。:2018/03/26(月) 02:26:56.99 0.net
初期のほうが好きだというか
ギャグテイスト消えた後半が好きじゃない

910 :名無し募集中。。。:2018/03/26(月) 02:41:03.31 0.net
当時ジャンプ売ってたのはキン肉マンだしコミックスも入れれば入れただけ売れたって本屋のオヤジも言ってた
今みたいにコミックスとヤングアニマルを買えばベルセルクの続きがすぐ読めるよなんて事やってなくてジャンプのニューマシンガンズVSはぐれ悪魔コンビとコミックスのウォーズマンの体内の間のジャンプを友達の家にあるジャンプで読んで廻ってたなぁ

911 :名無し募集中。。。:2018/03/26(月) 05:58:47.44 0.net
キン肉マン大好きなんはわかるが
キン肉マンは低年齢向けだったと思う
あれ高校生は真面目にゃ読まん

912 :名無し募集中。。。:2018/03/26(月) 08:59:24.52 0.net
物語追うと少年誌らしさを体現した漫画だし低年齢向けというのに異論はないけど
作画を観てると傍から見ててそこを超えたものがあるから爆発してたんだと思うよ
スレタイに上がってる北斗やDBも全く一緒
高校生が読む話でないけど絵で魅せてる

913 :名無し募集中。。。:2018/03/26(月) 09:01:44.53 0.net
そもそも天下一武道会は超人オリンピックのパクリ
かめはめ波は北斗剛掌破のパクリだからなあ

914 :名無し募集中。。。:2018/03/26(月) 09:38:11.62 0.net
パクリだからなあ…て何?何が言いたいの?肉信者はバカ?

915 :名無し募集中。。。:2018/03/26(月) 13:16:42.89 0.net
ドラゴンボールだけ脇役の扱いが下手過ぎて全然ダメだな。
北斗も肉も脇役が良いんだわ。

916 :名無し募集中。。。:2018/03/26(月) 14:21:29.08 0.net
たしかにトランクスと17のごり押しは酷い

917 :名無し募集中。。。:2018/03/26(月) 15:05:05.51 O.net
小学生の甥っ子もドラゴンボール好きだからなあ

918 :名無し募集中。。。:2018/03/26(月) 15:33:26.10 0.net
>>903
北斗の拳は3年間ずっとアンケート1位で節目の巻頭カラーや表紙は常に貰ってた

919 :名無し募集中。。。:2018/03/26(月) 15:34:52.67 0.net
>>918
>北斗の拳は3年間ずっとアンケート1位
ソースは?

920 :名無し募集中。。。:2018/03/26(月) 15:36:05.75 0.net
当時の編集長の発言

921 :名無し募集中。。。:2018/03/26(月) 15:44:37.09 0.net
>>915
逆に今は脇役に気使いすぎて
ブレブレなんだけどね

922 :名無し募集中。。。:2018/03/26(月) 18:21:59.16 0.net
今はドラマでも映画でもスピンオフばっかりだからな

923 :fusianasan:2018/03/26(月) 18:54:19.46 0.net
今で間違いなくトップレベルの面白になったぞ。
つねに腕を磨いてきたその根性はすごいと思う。
適当な病気を理由にず〜〜と休んでるある漫画家に爪の垢を煎じて飲ませたい!

924 :名無し募集中。。。:2018/03/26(月) 19:44:16.74 0.net
北斗に活躍する脇役いたか?
ほとんどケンシロウ無双じゃん

925 :名無し募集中。。。:2018/03/26(月) 19:46:14.81 0.net
何言ってんのオマエ

926 :名無し募集中。。。:2018/03/26(月) 20:30:31.32 0.net
>>924
レイ

927 :名無し募集中。。。:2018/03/26(月) 20:41:38.34 0.net
キン肉マンも北斗の拳もアニメの印象が強い
がっつりアニメも漫画も読んでたのはドラゴンボールだけだったな

928 :名無し募集中。。。:2018/03/26(月) 20:49:14.54 0.net
当時のアニメは出来がいまいちだからどうしても原作のほうがよかったな
引き延ばしやるしオリジナルやるし
黒い血はないな

929 :名無し募集中。。。:2018/03/26(月) 23:28:13.13 0.net
ドラゴンボールの脇役はかませ揃いだけらな。
出来る事と言えば時間稼ぎだけ。
鳥山の絵がシンプルでわかりやすいから見れただけで話自体はつまらん。
フリーザがピークでそれ以降が更に蛇足。

930 :名無し募集中。。。:2018/03/26(月) 23:31:06.73 0.net
ドラゴンボール北斗の拳キン肉マンの脇役で噛ませじゃないやつなんかいた?

931 :名無し募集中。。。:2018/03/27(火) 05:26:06.13 0.net
キン肉マンは吉野家を有名にした

932 :名無し募集中。。。:2018/03/27(火) 07:12:33.14 0.net
でも途中ですき家に浮気した

933 :名無し募集中。。。:2018/03/27(火) 07:13:18.41 0.net
悪魔将軍ラオウフリーザどれもジャンプ史に残る悪役だよな

934 :名無し募集中。。。:2018/03/27(火) 07:14:27.45 0.net
>>928
キャプテン翼のアニメの作画やらスピード感のなさは
ひどかったな
それでも楽しんでみてたけど

935 :名無し募集中。。。:2018/03/27(火) 07:51:32.44 0.net
キャプつばは世界中の有名サッカー選手に絶大な影響を与えた
後にも先にもこんな作品は存在しない

936 :名無し募集中。。。:2018/03/27(火) 08:54:56.45 0.net
キモ豚向けのアニメとか何の影響力ももたらさないよな

937 :名無し募集中。。。:2018/03/27(火) 09:34:29.64 0.net
がんばれキッカーズ

938 :名無し募集中。。。:2018/03/27(火) 19:21:45.44 0.net
ところで当時のジャンプ漫画の続編が一番長いのは銀河あたりですかね??

939 :名無し募集中。。。:2018/03/27(火) 20:07:27.10 0.net
https://i.imgur.com/nwS87IH.jpg

総レス数 939
167 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200