2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本政府、外国人アニメーターを高度な専門性を持つとして永住許可

1 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 07:13:17.97 0.net
これでアニメ界も安泰

2 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 07:17:06.73 0.net
どうせ韓国人だろ
バジリスクのEDクレジット韓国人だらけだった 
 

3 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 07:20:45.30 0.net
ここを韓国人皆殺し本スレにしたい

4 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 07:22:10.07 0.net
中国人、台湾人、香港人、韓国人への実質移民を認めたって話し

5 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 07:23:54.52 0.net
海外に投げてるから意味があったんじゃないの?
日本在住だと利益変わらなくないのか

6 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 07:36:24.79 0.net
投げ続けたけど全く育たなかったというのが結論
でも日本も悪いんですよ
ほんとにね

7 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 07:43:07.49 0.net
新人アニメーターの平均年収110万円

8 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 07:43:22.41 0.net
高度な専門性があるので日本人だけでは需要に対応しきれません、と

9 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 07:53:56.60 0.net
IT 、アニメ、アパレル・・この辺りは旧態依然とした労働者軽視のイメージ

10 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 07:56:44.98 0.net
介護職と同じで待遇が悪いから人が定着しないだけなのにw
「高度な専門性」とやらに見合った待遇なら海外からの人材に頼る必要などないわけで

11 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 08:00:54.04 0.net
政府主導でアニメ制作ソフトウェアの規格統一を目指すみたいなニュースも出てたな
この業界はもう駄目駄目なんだと思う

12 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 08:43:35.66 0.net
四半世紀前から人手不足で高い海外に委託するしかない状況だよ
最初から安いから海外じゃない

13 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 08:45:23.63 0.net
そりゃ外注するよる日本の会社で囲って使う方が安くつくし税金まで取れる
当たり前の事

14 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 08:46:12.31 0.net
永住権ってのはビザがいらないって事

15 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 08:48:34.80 0.net
アニメ産業の経営がクズで
待遇悪すぎて人材流出してるだけなのに

16 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 08:59:37.26 0.net
高畑宮崎たちのせいで大手が自前でアニメ屋を雇うのを断念したのにあいつら待遇が悪いのを全部手塚のせいにしやがった

17 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 09:10:55.75 0.net
>>15
人材流出てどこに流出してんの?

18 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 10:37:47.79 0.net
>>17
あの世かな?
IT土方とかも多そう

19 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 11:01:13.28 0.net
高度人材が通りますよっと

20 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 11:02:36.57 0.net
描き飛ばしのシナコリアアニメーターは分別して欲しい

21 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 11:06:22.55 0.net
>>17
ハローワークでしょ

22 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 11:09:04.53 0.net
ふと思ったんだけどアニメアイコンの人達って中国人や韓国人を日本から追い出したいんだろ?
そんなことしたらアニメが消滅して自分の人生の基盤が崩壊するんじゃないの?

総レス数 22
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200