2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

昔「事務の仕事は頭のいい奴のやる仕事 頭の悪いやつは工場で肉体労働でもしてろ」➡それが今は

1 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 09:00:50.34 0.net
工場勤務のやつ「残業は二時間がほとんどだし毎日充実してるー」

事務系「残業月100時間は当たり前休みはほとんどなし」


どうしてこうなったw

2 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 09:01:59.75 0.net
重要なのは可処分所得と生涯賃金
これで人生の後半の充実度がまったく違ってくる

3 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 09:02:08.53 0.net
一部の会社だけを抜粋して例にするバカがスレ立て

4 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 09:02:58.46 0.net
工場勤務で幸せだと思えるんならそれでいいんじゃない

5 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 09:03:04.41 0.net
事務職で100時間残業がある会社はもうやめたほうがいい
無能揃いだらけなんだろうから時期に潰れる

6 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 09:03:46.29 0.net
事務とかその内ソフトがやるしな

7 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 09:04:41.81 0.net
年取ればいやになるほど暇な時間はできるからねえ
退職金と年金がしっかりもらえる正社員が勝ち組なのは変わらない

8 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 09:04:50.73 0.net
仕事することが幸せ

9 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 09:05:53.05 0.net
大好きな嫁や子供と過ごす時間が幸せです

10 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 09:06:45.99 0.net
工場は正社員じゃないと
悲惨やで。。

11 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 09:08:16.08 0.net
事務も今はほとんどが
派遣だからな工場も派遣多いけど比じゃない

12 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 09:11:54.57 0.net
>>1
またお前かよ、そうやって毎日必死にゴミスレ立てて何か楽しいのか?
お前さぁ、みんなが楽しく話してるところに近付いただけでススーっと
目を合わさずに去られたって事ってないか?
なに? いつだってそうなのか?
まぁ、そうだろうな。
一般社会ではお前みたいにキモいヤツは相手にしたくないんだよ
お前はネットの中でも「ゴミ」みたいなもんだからな
引きこもった挙げ句、朝からネットにかじりついて一日中クソスレを立て
自演連投で書き込む。 つまんねえ人生だな
みんなが書き込む掲示板にニヤついて書き込んだことで
自分も社会に参加してるつもりになってんだろ
それにしてもさぁ、もう少し考えろよ
なんとか社会復帰しようと一晩中考えて出来たギャグがこのゴミスレかよ!!
おまえさぁ、一度外に出て人が話してるところでいきなりこのつまらないスレの
ネタ言ってみろよ
もうダメなんだよ、無理なんだよ、お前には
ネット社会ですらコミュニケーションとれてないじゃん
わからないだろうけどさぁ
みんな苦虫を噛み潰すような目でお前の自信作のゴミスレをスルーしてるんだよ
そう、もう終わりにしようよ、この先楽しい事なんかないんだよ、きっと。
お前の未来には暗く、汚く、つまらなく、くだらなく、どろどろとした臭い
人生が待ってるんだよ、    永遠にな・・・

13 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 09:14:24.01 0.net
トヨタ系でも大きいとこは正社員になりにくいが
グループの子会社なら結構チャンスある

14 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 09:15:25.39 0.net
広いオフィスで大勢の社員がパソコンに向かってなにかしてるけど
いったい何の作業をしているかいまだに理解できない地方零細企業の底辺営業のオレ様
誰が商売してるんだよ

15 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 09:15:58.59 0.net
工場は夜勤があるだろ

16 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 09:16:37.93 0.net
東大出てドカタやってるやつも居たな

17 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 09:18:46.93 0.net
>>14
いいね押してるんじゃね

18 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 09:19:34.09 0.net
>>15
それでも100時間よりまし

19 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 09:22:58.58 0.net
残業ない事務職が最強だな

20 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 09:23:50.33 0.net
>>19
公務員な

21 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 09:25:57.83 0.net
公務員も残業普通にあるぞ
市役所が少ないぐらいで県庁や省庁はかなりある

22 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 09:26:01.78 0.net
工場勤務とか無理
ずっとそもそも立ってるなんて無理

23 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 09:28:55.06 0.net
「ストレスフリーで働ける」
これは金には変えられない

成果を上げる、同僚との競争に負けない、というプレッシャーなしに20年働いて社内では下層だが全体的には中ぐらいの実入り
配当収入やなんやかやもある
のほほんと気楽に生きられて十分満足

24 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 09:31:23.01 0.net
適度なストレスないと脆くなるよ

25 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 09:35:36.45 0.net
工場で体動かして働いて食生活に気をつけてれば
デスクワークで運動不足でカロリー過多でデブってる奴よりは健康で長生きできる

26 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 09:43:40.59 0.net
事務は会社の規模によってきつさが全然違う
小さい会社はやることの種類が多すぎて地獄

27 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 09:46:14.44 0.net
工場とか年齢で一律区切られるだろ
いくら健康でも安全面から50代で断られる

28 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 09:48:58.53 0.net
そんなことねーよ
ウチの工場大手メーカーの請負だけど定年退職した元気なジジイがたくさんおるから

29 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 09:51:09.62 0.net
退職金や年金も結局は損切りできるかという観点だと下がった持ち株と同じっすね

30 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 09:57:19.20 0.net
大手メーカーの請負て大概のとこがそうだけどな

31 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 10:03:44.22 0.net
>>1
職種や役職によって庶民でも生涯収入が1億円から3億円まで3倍も差が出る
この3倍差は非常に大きい

32 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 10:04:04.87 0.net
そうなんだ
ほとんどは委託だとばかり思ってた

33 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 10:12:20.05 0.net
まぁちゃんとした業務請負じゃなく偽装請負だけどな
親会社の人件費削減のための方便で俺らが安く使い捨てられてるわけ
3ヵ月契約で更新ありだがいつ切られても文句はいえねぇ

34 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 10:15:05.82 0.net
>>31
人生3回分って考えると想像を絶するな

35 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 10:18:36.09 0.net
工場なら職人技の伝授があるから定年過ぎても結構需要あるよ

36 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 10:25:10.10 0.net
多くの工場は職人芸など必要のない単純作業だよ
健康で無断欠勤や病欠がなく真面目に正確な仕事するだけでも貴重な人材とされる
ひとが足りなくて外国人留学生を大量に雇ってるけどあいつら無断で当日欠勤とか普通にしやがる

37 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 10:26:32.00 0.net
職人技を必要とせず誰でもできる工程にしようとか工作機械でも置き換えられるようにしようってのが今の流れだしなあ

38 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 10:27:01.63 0.net
職人芸のない工場なんてもう生き残れん

39 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 10:32:41.45 0.net
結局いつでも大きなニーズがあるのは速く安く失敗なく単純作業をこなしてくれるところ

40 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 10:33:30.12 0.net
機械を入れるより人を安く雇って手動でやらせたほうが安い作業が多いんだよね
微妙なサジ加減とか機械じゃできないことまだまだ多いし

41 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 10:36:58.04 0.net
小規模の商売なら手作業は残るね
大規模な商売は機械化できるように製品とか工程の方を変えていくから人が入る余地はなくなっていくよ

42 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 10:41:29.82 0.net
>>36
だからぶらじるじんよりもベトナム人を優遇してる

43 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 10:42:12.50 0.net
職人技が必要な部品を長いこと作って納めてた工場が潰れて当初困ったけど
それを機にいろいろ見直していったら汎用品でも何とかできるようになってしまったてのは割とある話

44 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 11:03:22.66 0.net
ベトナム人留学生が当日無断欠勤するバカがけっこういて困ってる
ベトナム人は真面目な子もいるしいいかげんなのもいるし人によってさまざまだわ
対人関係もフレンドリーなこと素っ気ない子と差が激しい

45 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 11:04:00.60 0.net
まあ品質はガタ落ちなんですけどね

46 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 11:07:14.45 0.net
品質を管理する側の問題もあるな
そこが厳しくして食い止めればいい加減な品物が市場に出て行かない

47 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 11:10:22.50 0.net
日が昇り落ちるまで体を動かす仕事って実に人間らしくて良い仕事だよ

48 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 11:15:01.34 0.net
>>44
うちの会社は女子しか知らないが
いい子でマジメなのしかいなかったな
男子は酷いのか?

49 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 11:15:54.11 0.net
うち工場だが残業100時間超えは少ない方だぞ
繁忙期は300時間くらい行く

50 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 11:18:36.68 0.net
>>49
いますぐやめろ死ぬぞ

51 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 11:20:44.10 0.net
だいたい南国の男は怠け者が多い
俺の職場でも女の子は休み時間に日本語の勉強してる子がいるが男では見たことないし
ベトナムの男はアメリカに戦争で勝ってるから自信持っててプライドが高いんじゃなかろうか

52 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 11:26:06.37 0.net
作業中空いた時間にダンボール敷いて寝出すからアイツらw

53 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 13:44:12.60 0.net
>>5
上場企業はザラ

54 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 14:07:57.36 0.net
>>45
使う側とすれば職人が情報握ってしまってる状態より汎用品の方が品質は管理しやすいまである

55 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 19:27:23.92 0.net
へえ

56 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 19:28:20.35 0.net
MADE IN CHINA

57 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 19:30:30.95 0.net
>>36
その程度の仕事なんだと認識しとけよ

58 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 20:46:16.98 0.net
>>7
年取ってからの十年なんて
時間の密度が若い頃の1年分にも満たない
その上辞めた途端に死ぬのも普通によくある話

59 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 22:22:56.68 0.net
だな

60 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 22:31:48.57 O.net
単純作業も難なくこなす人間が優れているのにそれもろくに出来ない馬鹿が口先だけでいらん仕事を作って片付ける無駄さな

61 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 22:47:06.25 O.net
いらん仕事をいらんと捨てると自分がいらんくなるんだよねえあほくさ

62 :fusianasan:2018/03/25(日) 00:24:20.20 0.net
http://ntnews.beerprojects.com/newsplus/1520071251

63 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 08:39:54.79 0.net
肉体の方がいいよ

64 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 13:07:41.50 0.net
電通がアレだからな

65 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 13:08:42.14 0.net
「頭が悪くてワガママで我慢できなくてノースキルな若者」がマクドナルドの本社や、Amazonの本社で働くのは難しいです。
しかし、彼らは、マクドナルドのアルバイトや、Amazonの倉庫で働きたくないです。当たり前といえば当たり前なのですが、これが人手不足の原因ではないかと思います。

一方で、「頭が良くて理解力があって我慢強くてスキルがある若者」は、明らかに自分が若いときよりも、256倍以上優秀です。彼らが、仕事に困ることはないでしょう。

もう日本人は全員、勤勉で真面目だというのは過去の話だと思います。

コンビニやすき屋などで人手不足だという話をよく聞きます。応募がこなかったり応募に来ても我慢できなさそうな人が多いという話をお聞きします。
外国人留学生のほうがはるかに真面目で仕事を覚えるのが早かったりすることも多いです。
そもそも、コンビニの面接ができる程度の日本語が出来る時点で、2ヶ国語が使えるほどの地頭があるので、そのへんの日本人より基礎能力が高いことも多いのです

66 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 17:03:36.64 0.net
どっちみちAIだから

67 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 19:53:38.56 0.net
へえ

68 :名無し募集中。。。:2018/03/26(月) 06:47:02.00 0.net
ふう

69 :名無し募集中。。。:2018/03/26(月) 12:08:32.39 0.net
考えなくても給料は入る

70 :名無し募集中。。。:2018/03/26(月) 12:22:58.82 0.net
ぼくはどっちもやったことあるけど事務職の方は営業が納期的に無理な案件を取ってきたりするから1カ月休みがなくなるとかはよくある サービス業とかは店長クラスじゃない限りちゃんと休める

71 :名無し募集中。。。:2018/03/26(月) 12:24:21.01 0.net
一流企業なんで事務系は残業してることなんてめったにない

72 :名無し募集中。。。:2018/03/26(月) 15:15:48.58 0.net
>>71
電通は?

73 :名無し募集中。。。:2018/03/26(月) 15:20:31.37 0.net
一流企業はもう事務はAIを試してるからな
AI使ってない所は一流じゃない
事務の仕事はどんどんなくなっていってる

74 :名無し募集中。。。:2018/03/26(月) 16:55:41.35 0.net
そうなの?

75 :名無し募集中。。。:2018/03/26(月) 21:16:47.71 0.net
AIと言う名のERP導入ではない?

76 :名無し募集中。。。:2018/03/26(月) 21:48:56.64 0.net
>>6
AI導入で銀行員や保険の人も激減してる
10年後に事務職があると思わないほうがいい

77 :名無し募集中。。。:2018/03/27(火) 00:44:49.94 0.net
>>65
そりゃ、海外に住んで、授業受けれるほど言語能力高いんだから
そこらにいる日本人は負けるだろw

要するにベトナムのベトナム村代表とかだろ

78 :名無し募集中。。。:2018/03/27(火) 06:38:07.93 0.net
工場でも中小の酷いとこは酷いよ

79 :名無し募集中。。。:2018/03/27(火) 06:50:17.68 0.net
普通「事務職」って電話取ったりお茶入れたり備品注文したりっていうあの女の子の仕事を指すんじゃないのか?

80 :名無し募集中。。。:2018/03/27(火) 12:08:41.78 0.net
>>79
主にパソコンワーク

81 :名無し募集中。。。:2018/03/27(火) 15:14:03.94 0.net
へえ

82 :名無し募集中。。。:2018/03/27(火) 16:55:06.63 0.net
ふう

83 :名無し募集中。。。:2018/03/27(火) 20:29:59.03 0.net
酷いな

総レス数 83
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200