2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

飯寿司の美味さは異常

1 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 13:31:18.54 0.net
地球上でナンバーワンまである

2 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 13:35:56.96 0.net
ほいで?

3 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 13:38:34.40 0.net
じゃけんみんな飯寿司食べましょうね〜

4 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 13:39:26.87 0.net
飯寿司ってローカルフードだろ?
ほっけの飯寿司は美味いけどさ

5 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 13:40:46.19 0.net
ほっけよりシャケが上手いんだぞ
今の時期だと佐藤水産で冬乃蔵飯寿司が売ってる
雪の中で熟成させてうま味が濃縮

6 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 13:42:21.70 0.net
>>5
鮭ならホッケの方が美味いわ
ハタハタの飯寿司を焼いて食べるのも美味いけど

7 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 13:43:02.21 0.net
キンキの飯寿司を近畿の出石で喰う

8 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 13:43:35.97 0.net
飯寿司を焼いて食べる発想はなかった
俺はシャケが好きだけどばあちゃんはハタハタで作ってたな

9 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 13:45:13.61 0.net
飯寿司ってどんなのだ

10 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 13:45:37.19 0.net
飯寿司って食べた事無いわ
関東民は知らない人の方が多いんじゃない?

11 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 13:47:00.26 0.net
>>8
ハタハタは焼いた方が美味い
1匹丸ごと飯寿司に出来るから

12 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 13:47:45.87 0.net
>>7
美味いけどたけえw

13 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 13:48:02.71 0.net
>>9
飯と魚と野菜と麹を混ぜて漬け込んだ郷土料理
ハタハタとかシャケとかにしんとかホッケをキャベツ、大根、ニンジンとかと一緒に漬ける

14 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 13:49:53.85 0.net
>>9
こういうの
これは鮭
https://i.imgur.com/tLJdUTO.jpg
https://i.imgur.com/T0oLVHr.jpg

15 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 13:50:54.17 0.net
>>10
全く知らん
品川生まれの高崎育ち

16 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 13:51:49.62 0.net
主に北海道とか寒い地域だろ
暖かいと腐るしうま味がでない

17 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 13:54:24.58 0.net
米で漬けた魚の漬け物をオカズに米を食べる矛盾

18 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 13:55:02.45 0.net
うまいけど高いだろ

19 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 13:58:15.43 0.net
にぎり寿司の魚を白米に変えたものかと思った

20 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 13:59:15.72 0.net
おかゆライスかよw

21 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 14:01:41.62 0.net
通販で買えばいい
北海道に旅行したところで飯寿司を食べる機会はほぼない

22 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 14:02:23.07 0.net
>>14
これなれずしと何が違うんだ

23 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 14:02:45.66 0.net
>21
たしかにそうだな
居酒屋とか行っても置いてる店ほぼ無いな

24 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 14:03:43.44 0.net
>>22
馴れずしの一種だよ
ただ鮒寿司とかと比べるとそこまで発酵してないから食べやすいよ
臭くないし

25 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 14:04:40.85 0.net
>>22
飯寿司はなれずしの一種
キャベツや大根やニンジンやショウガなんかの野菜を入れるのが特徴

26 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 14:05:48.22 0.net
北海道の田舎の漁村だと今でも普通に漬けられとるよ

27 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 14:08:02.02 0.net
>>26
漁村行かなくても正月は普通の家でも作ってるよ

28 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 14:08:02.17 0.net
グルメが好みそうな食い物だな
もうちっと歳食ってから楽しむわ

29 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 14:08:16.73 0.net
>>24,25
へー
発酵食品好きだから食いたいな

30 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 14:11:23.50 0.net
クセがなくてまろやかな口当たりだからあんまり嫌う人間おらんと思う
機会があったら食べてみ
俺は昔から大好物

31 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 14:11:46.44 0.net
初心者は米をよけて食べるとより食べやすい
慣れたら米も一緒に食べるといい

32 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 14:12:59.85 0.net
米の甘味が魚のうま味を引き立ててるんだよ
乾燥唐辛子が少し入ってるのが特に美味くて良い

33 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 14:13:41.15 0.net
狼にいるくせにお前ら以外といいもん食ってるのな

34 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 14:17:26.85 0.net
おっさんはいいもの食ってるもんだ

35 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 16:54:51.04 0.net
飯窪さんが握ったお寿司

36 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 17:02:53.51 0.net
>>35
廃棄物じゃねえか

37 :名無し募集中。。。:2018/03/24(土) 17:59:18.75 0.net
にしんが好きだわ

総レス数 37
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200