2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

青春18きっぷで静岡県を通過するのが苦痛すぎる

1 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 02:05:32.15 0.net
一体何の修行をしてるんだという感覚
いい加減快速を走らせて

2 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 02:07:10.28 0.net
我慢しろよそれくらい

3 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 02:07:51.71 0.net
いま夜行の大垣行きってないの?

4 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 02:08:00.85 0.net
しかも座れないことが多々ある

5 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 02:08:48.05 0.net
大阪の人間には絶対に耐えられない感覚

6 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 02:10:02.30 0.net
岡山-姫路間とどっちが辛い?

7 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 02:10:04.35 0.net
昔大垣行きのって直角のシートだったから
腰が痛くて仕方が無かった

8 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 02:10:06.54 0.net
ながらはあるけど予約が難しい

9 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 02:10:39.37 0.net
貧乏人は大変やのw

10 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 02:10:48.78 0.net
しかもロングシート

11 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 02:11:49.65 0.net
未だに緑とオレンジの電車が走ってるんだろ

12 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 02:12:16.42 0.net
黙って快速のればいいやん

13 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 02:12:32.44 0.net
新幹線を利用すればいいだけだろ貧乏人

14 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 02:13:37.64 0.net
貧乏人のために今回のダイヤ改正で
豊橋発熱海行きと熱海発豊橋行きを復活させてやったから感謝しろ

15 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 02:14:03.14 0.net
静岡県民が電車で県外にいかない理由

16 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 02:14:48.49 0.net
>>6
鈍行で何分かかるの?

17 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 02:14:57.69 0.net
新幹線でも苦痛だわ

18 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 02:15:26.37 0.net
豊橋発熱海行は列車内にトイレがないらしいけどなw

19 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 02:17:10.21 0.net
そんなあなたに中央本線

20 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 02:17:41.73 0.net
熱海駅に到着したときの安堵感

21 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 02:19:27.05 0.net
熱海浜松間2時間40分笑

22 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 02:19:32.97 0.net
豊橋から静岡でも苦痛やわ

23 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 02:19:44.81 0.net
熱海までグリーン車で行くのは楽しいけど
通過するだけなら新幹線ですっ飛ばすだろ

24 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 02:20:02.99 0.net
熱海に着くとテンション上がってつい無駄にグリーン車に乗ってしまうよね

25 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 02:20:41.38 0.net
静岡が長距離旅行者にとっていかに不要であるかということ
静岡がなければ新幹線の所要時間も大幅に短くなる
県まるごと太平洋に廃棄すればいいんじゃね?

26 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 02:20:59.69 0.net
18切符って本当にふつうしかのれないの?

27 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 02:22:45.22 0.net
>>6
ほんとこれ
東京から九州までいったとき苦痛だったわ
帰りはフェリーにしたw

28 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 02:24:01.71 0.net
18きっぷ鈍行静岡通過なら車で下道静岡通過の方がまだマシだったわ

29 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 02:25:00.77 0.net
普通でもいいから静岡の区間はグリーン車を連結させてくれ金払うから

30 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 02:25:04.86 0.net
座れないってことはないんだろ
そんなことより静岡通らないルートってないの?

31 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 02:26:27.54 0.net
だから国鉄民営化の時に「関西人が嫌いだから東海道新幹線の利益は一銭もやらねえよ」って理由でJR東海を作った時の運輸大臣三塚博が全ての元凶

32 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 02:27:23.62 0.net
グリーンは夕方にでるので豊橋まで行ったな
あれは良かった

33 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 02:27:36.95 0.net
>>30
リニア

34 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 02:34:48.63 O.net
320円追加して沼津18:30のホームライナーに乗れば豊橋までリクライニングシート
(ホームライナーは浜松止まりだけどそのまま豊橋行きになる)

35 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 02:36:16.30 0.net
嫌なら中央本線経由でいけばいいよ

36 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 02:37:26.57 0.net
家に引きこもってればいいんじゃない?

37 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 02:37:46.49 0.net
姫路ー岡山も苦痛だけど
車窓の古民家が趣きある

38 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 03:16:39.33 0.net
現状の10分間隔の中で快速を走らせたくても待避用のホームがないのだ諦めろ

39 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 03:17:15.54 0.net
山口、広島のほうが長い気がして仕方ない

40 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 03:24:40.17 0.net
熱海発浜松行とかいかにも18きっぱーが乗り通しそうな便が3両だったりすると
もう始発から立ち席でギッシリ
当然のことながら途中で降りるやつは少ない

41 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 03:26:14.33 0.net
娘。豊橋に向かう時きっぱーぽい大学生がチョコスティックもそもそ食ってて悲しくなった

42 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 03:31:55.73 0.net
>>6
乗り継ぎが悪いだけで距離でいうとたいしたことないんじゃない
静岡のほうが無駄に長そう

43 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 03:40:24.35 0.net
ハロヲタはキセルしてるイメージだわ

44 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 04:39:31.14 0.net
夏よりマシ

45 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 07:54:20.86 0.net
>>30
中央本線

46 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 07:56:33.91 0.net
>>6
そこは体質改善して座り心地のいい転クロだから楽

47 :名無し募集中。:2018/03/25(日) 07:58:06.68 0.net
>>27
阪九フェリー?

48 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 08:06:40.00 0.net
静岡県絶賛軽視JR倒壊だから諦めろ

49 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 08:18:26.46 0.net
ながらに乗れよ

50 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 08:23:14.22 0.net
ながら全車指定席で取り辛い
車両踊り子で使ってた185系だからかなり古い

51 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 08:24:05.58 0.net
1みたいなことを言うのは素人

52 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 08:40:26.29 0.net
東海道線が使えないなら中央本線使えばいいじゃない

53 :名無し募集中。:2018/03/25(日) 08:48:10.74 0.net
>>52
中央本線も211系ばかりになったからな〜。211系なら5000番台の方が乗り心地いいし。

54 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 08:50:11.09 0.net
塩尻〜中津川の区間大半が転クロ313系1300番台になった
但し2往復?だけJR東日本車乗り入れ211系3000番台ロング車来るから侮れん

55 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 09:00:07.26 0.net
いまって北陸経由の東京⇔大阪は無理なんだっけ?

56 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 09:15:27.49 0.net
静岡の苦痛区間を越えると2階建ての快速を乗るのが楽しみ

57 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 09:23:17.21 0.net
>>41
相手からは良い年してアイドルかよって哀れまれてるで

58 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 09:25:32.82 0.net
昔あった静岡行はよかったねぇ
特急にも使う車両で全車リクライニングシートだった

59 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 09:26:49.53 0.net
全行程寝てるから終点だけ起きればいいから楽

60 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 09:28:10.06 0.net
>>6
岡山-姫路間は赤穂線がおススメ
時間はかかるけど車窓からの景色がいい

61 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 09:43:26.42 0.net
京都→米原→浜松→静岡で昼食
静岡→熱海→東京で到着

62 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 11:27:46.95 0.net
静岡はところどころ観光しながら移動するのがいいよ
清見寺みたいに駅近くで観光できる場所多いぞ

63 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 11:35:24.07 0.net
島田から富士まで毎日通勤している俺様が来ました
すべては富士駅と新富士駅が離れているのが悪い
なんであんなとこに新幹線の駅作った?
新幹線が快速代わりにならないじゃん

64 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 11:59:41.14 0.net
静岡通過辛いって言う奴大勢いるけど仮に静岡が2〜3県に分かれたとしても移動距離は変わらないのにと思ってしまう

65 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 12:08:28.92 0.net
熱海
静岡
浜松
豊橋

といい加減飽きるタイミングで乗り換えがあるのが良い

66 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 12:19:27.54 O.net
赤羽始発で大阪14時とかについて14時半とか15時開演ライブに入るのいつもやってる

67 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 12:20:34.47 0.net
>>64
別れてれば気分が変わるんだよ
こんなに疲れたのにまだ同じ県の中なのか?という絶望感

68 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 13:00:36.19 0.net
>>67
乗ってるだけで何が疲れるの?

69 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 13:56:03.31 0.net
>>67
お前は一生北海道に来るなよ

70 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 15:55:18.56 0.net
大阪は深夜バスで行って早朝西成の安宿で仮眠して午後ライブ
このプランはドヤッ

どや街だけに

71 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 16:45:37.53 0.net
>>68
長い距離電車に座ってて疲れないのかお前はww
鉄人かよwww

>>69
なんでそんな未開の地に行く必要があるの?

72 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 16:46:31.50 0.net
東北本線で上野から盛岡行くのに比べたらもう

73 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 16:50:29.57 0.net
東北は景色よさそうで飽きなさそうなイメージがある

74 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 17:11:47.16 0.net
それが東北は立たないとあまり景色眺められないのよね
静岡地区もそうだけども
(座席の配置を言いたいのだけど、鉄道総合板とかその単語で荒れるためボカしてます)

75 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 17:50:30.50 0.net
熱海発豊橋行がきつかった
途中空いてくると少し気分が楽になった

76 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 17:51:43.01 0.net
大阪から東京行くと豊橋から一気に失速する

77 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 17:51:52.62 0.net
金だして新幹線に乗れよ

78 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 18:10:08.95 0.net
静岡のあたりではホームのどこに止まるかを電光掲示板に表示しないのがいまいましい

79 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 18:36:47.38 0.net
静岡という地獄を乗り越えてこそ関東や中京エリアの心地よさと旅のメリハリを実感できるんだぞ

80 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 18:39:05.54 0.net
静岡通過では島田駅が重要だと聞いたことある

81 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 18:41:40.45 0.net
それ江戸時代やろ
大井川

82 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 18:42:26.51 0.net
>>14
昔は米原発熱海行きあったんだが…

83 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 19:29:03.25 0.net
相対的な心地よさとか求めてねえよ

84 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 20:17:44.57 0.net
そのかわり車は有料道路使わなくても
一号のバイパスで高速道路なみの感じで通過できる

85 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 20:35:41.45 0.net
ホームライナー浜松号ってあるじゃない

86 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 20:44:58.74 0.net
東京駅方面からだと興津駅
名古屋駅方面からだと島田駅
これら場所で乗り換えるのも手と言われているよね

87 :fusianasan:2018/03/25(日) 20:48:44.32 0.net
ライナーは夜しか走ってないからその日のうちに
関西まで行けない。途中下車してランチを食べて
夜大阪方面向かう。

88 :fusianasan:2018/03/25(日) 20:48:59.81 0.net
ライナーは夜しか走ってないからその日のうちに
関西まで行けない。途中下車してランチを食べて
夜大阪方面向かう。

89 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 20:53:06.99 0.net
始発駅で乗り換えたい

90 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 20:55:17.52 0.net
米原ダッシュ

91 :fusianasan:2018/03/25(日) 20:56:00.33 0.net
今熱海発は浜松まで?

92 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 20:57:06.34 0.net
三島行きを・・・

93 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 20:58:02.39 0.net
>>1
新幹線使えやボケ

94 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 21:13:00.14 0.net
よく浜松から先が鬼門というが
実は豊橋−浜松間よりも掛川方面のほうが本数が多い
よく浜松から新居町までいくけどむしろ豊橋浜松間せめて毎時4本ほしい

95 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 21:17:58.07 0.net
そんな問題じゃないかとw

96 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 22:12:21.11 0.net
>>25
そだねー

97 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 22:19:01.01 0.net
とりあえずクロスシートにしろ
話はそれからだ

98 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 22:21:59.21 0.net
15年くらい前から夏に
目的地を決めない18きっぷ旅行するようになったけど
3年前から新幹線で新大阪まで移動してスタート地点を変えたわ

99 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 22:23:17.52 0.net
新幹線と18きっぷを組み合わせてこその18きっぷ

100 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 22:23:24.53 0.net
肥前山口〜諫早のノロノロに比べれば・・・

101 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 22:26:44.33 0.net
四泊五日の旅とかやりたい
帰りは新幹線か飛行機で

102 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 22:42:09.54 0.net
エベレスト登頂してもヘリで下山みたいなやり方はおじさん気に入らないな

103 :名無し募集中。:2018/03/25(日) 22:44:12.54 0.net
>>99
18きっぷと組み合わせたいのはフェリーだなぁ

104 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 22:44:49.80 0.net
昔は特急東海の車両で東京―静岡を運行するゴージャスなやつがあったからよかった

105 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 22:46:35.71 0.net
毎年夏は5泊6日の18きっぷ旅行してるわ
帰りは大体博多から新幹線

106 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 22:48:48.91 0.net
広島の糸崎分断がしんどい

107 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 22:50:38.10 0.net
佐伯〜延岡間ってもう今年から
特急使用許可になってもおかしくないだろ

108 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 22:54:08.30 0.net
いうほど苦痛じゃない定期

109 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 22:57:33.37 0.net
横シートがきついな
通勤では問題ないのに

110 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 23:22:21.20 0.net
>>107
1本あるからそれ使え
(はるかに多い早岐〜佐世保は特急使えるけどなwwwwwwww)

111 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 23:52:01.77 0.net
三島由紀夫のペンネームは「三島行き」からきている

豆な

112 :名無し募集中。。。:2018/03/25(日) 23:53:33.32 0.net
東日本の宇都宮・高崎からのは最遠でも沼津どまりだっけ

113 :名無し募集中。。。:2018/03/26(月) 00:21:56.40 0.net
>>112
伊東行きがあるよ

114 :名無し募集中。。。:2018/03/26(月) 00:23:37.08 0.net
沼津と伊東なら伊東のが手前じゃないか

115 :名無し募集中。。。:2018/03/26(月) 00:28:45.67 0.net
駅数は伊東のが多いな

116 :名無し募集中。。。:2018/03/26(月) 00:32:23.28 0.net
東京始発時代の東海道線はJR発足直前(昭和60年頃)でも(大垣行きを例外としても)浜松行きとかあったな

117 :名無し募集中。。。:2018/03/26(月) 02:22:18.20 0.net
ロングシートのほうがよく眠れる

118 :名無し募集中。。。:2018/03/26(月) 02:32:56.89 0.net
原付で東海道走ったけどほぼ静岡を走ってた気がする

119 :名無し募集中。。。:2018/03/26(月) 08:40:45.49 0.net
乗り換えは興津と島田だろ

120 :名無し募集中。。。:2018/03/26(月) 08:47:03.31 0.net
ながらは眠れないんだろ?

121 :名無し募集中。。。:2018/03/26(月) 08:54:25.92 0.net
青春18きっぷシーズンには特に混むので苦痛も倍増
だから仕方ないのだよ

122 :名無し募集中。。。:2018/03/26(月) 09:01:58.87 0.net
男なら日本海ルートだろ

123 :名無し募集中。。。:2018/03/26(月) 09:05:54.65 0.net
眠れるやつは眠れる

124 :名無し募集中。。。:2018/03/26(月) 09:08:04.62 0.net
いい加減トイレの無い210系は廃止しろよ

125 :名無し募集中。。。:2018/03/26(月) 09:10:25.09 0.net
旧北陸本線側って通れるんだっけ?特例があるんだっけか

126 :名無し募集中。。。:2018/03/26(月) 09:19:48.59 0.net
211系やぞ

127 :名無し募集中。。。:2018/03/26(月) 09:21:57.18 0.net
18切符じゃ全通しは出来ないよ
3セクは別料金

128 :名無し募集中。。。:2018/03/26(月) 09:24:58.74 0.net
>>1
特急ないから快適?

九州なんか

129 :名無し募集中。。。:2018/03/26(月) 10:41:45.52 0.net
>>84
渋滞してるじゃん

130 :名無し募集中。。。:2018/03/26(月) 10:42:59.16 0.net
新幹線でも静岡通過辛い
特に東京に戻るとき

131 :名無し募集中。。。:2018/03/26(月) 11:03:10.34 0.net
バイパスも一車線になると60kmで走るトラックの後ろとかなっちゃうとだめだ

132 :名無し募集中。。。:2018/03/26(月) 11:07:54.45 0.net
>>25
静岡がなくなるということがどうゆう状態を指すかによる
紙の地図を折り曲げるように豊橋市と熱海市をくっつけるってことか
単に静岡を沈めるだけなら距離的に変わらないから意味ないぞw

133 :名無し募集中。。。:2018/03/26(月) 11:17:25.87 0.net
>>6
静岡は通過したことないけど
これは楽勝だったよ
苦痛なら新幹線使えとしか

134 :名無し募集中。。。:2018/03/26(月) 11:21:36.58 0.net
岡山姫路は1時間余りだしベンチシートじゃないしトイレもあるし苦にならない
岡山広島や広島下関の方が長いし

135 :名無し募集中。。。:2018/03/26(月) 11:33:14.52 0.net
沼津〜小田原の方が電波届かないから辛い

136 :名無し募集中。。。:2018/03/26(月) 11:39:45.21 0.net
沼津国府津はいつも御殿場線に乗るようにしてる

137 :名無し募集中。。。:2018/03/26(月) 12:32:21.63 0.net
>>67
何言ってるかわからない

138 :名無し募集中。。。:2018/03/26(月) 12:54:12.56 0.net
>>136
なんでw
艦砲射撃が怖いのか

139 :名無し募集中。。。:2018/03/26(月) 13:13:37.61 0.net
言ってることはわかるが全く賛同しかねる

140 :名無し募集中。。。:2018/03/26(月) 13:16:07.09 0.net
東海って名古屋以外いる?

141 :名無し募集中。。。:2018/03/26(月) 16:23:12.60 0.net
>>43
それアケカス

142 :名無し募集中。。。:2018/03/26(月) 16:24:42.41 0.net
今ちょうど通過中だわ
慣れるしかないな

143 :名無し募集中:2018/03/26(月) 16:40:10.39 0.net
東名乗ってても静岡入ったなーって思ってから
静岡出たなーって思うまでが長すぎる

144 :名無し募集中。。。:2018/03/26(月) 16:56:40.26 0.net
生活で使ってる地元民は18きっぷに座席占領されて迷惑してんだろな

145 :名無し募集中。。。:2018/03/26(月) 17:03:41.55 0.net
広島山口で同じようなこと思うわ

146 :名無し募集中。。。:2018/03/26(月) 17:36:37.12 0.net
>>134
確かに岡山から下関とか一気に行くと泣けるよな
途中下車しながらじゃないともたんわ

147 :名無し募集中。。。:2018/03/26(月) 17:37:12.98 0.net
>>144
宇都宮から仙台辺りはその口

148 :名無し募集中。。。:2018/03/26(月) 17:38:35.75 0.net
浜松と熱海って完全に別の国なのに
どうして同じ県なんだよ

149 :名無し募集中。。。:2018/03/26(月) 17:55:22.27 0.net
広島→下関はクロスシート景色を楽しみやすいからまだマシ
特に岩国周辺は瀬戸内海がきれい

150 :名無し募集中。。。:2018/03/26(月) 18:06:24.34 0.net
瀬野八の急勾配も楽しめるで

151 :名無し募集中。。。:2018/03/26(月) 18:20:10.95 0.net
中央線で諏訪湖あたりから豊橋までワープできるはず

152 :名無し募集中。。。:2018/03/26(月) 18:37:26.57 0.net
>>151
天竜川下りだな

153 :名無し募集中。。。:2018/03/26(月) 19:23:59.16 0.net
飯田線

154 :名無し募集中。。。:2018/03/26(月) 20:38:36.07 0.net
飯田橋

155 :名無し募集中。。。:2018/03/26(月) 21:23:49.68 0.net
>>125
ない
三セクで特例あるのは青い森鉄道線ぐらい

156 :名無し募集中。:2018/03/26(月) 22:06:51.80 0.net
>>148
旧幕府よりの地域はひとつの県がでかい、静岡もそうだし、東北もそう。

東日本と西日本は人口がほぼ同じなんだけと、県の数は西日本が多いので、西日本の方が国会議員数多いのよ。だから国政には西日本の意見が反映されやすい。

明治維新以来の差別が微妙に残ってる。

157 :名無し募集中。。。:2018/03/26(月) 23:13:06.22 0.net
>>155
旧北陸本線の特例があるのはJR西日本の鉄道の日記念切符か

158 :名無し募集中。。。:2018/03/26(月) 23:33:54.92 0.net
>>25
熱海、伊豆、富士御殿場と観光地多いから無理
富士山の形が変わるし無理

159 :名無し募集中。。。:2018/03/27(火) 08:11:03.08 0.net
木造駅舎の掛川駅

160 :名無し募集中。。。:2018/03/27(火) 17:09:59.88 0.net
去年降りたが、木造だったっけ?

161 :名無し募集中。。。:2018/03/27(火) 17:13:53.09 0.net
掛川城があるほう

162 :名無し募集中。。。:2018/03/27(火) 21:26:16.78 0.net
掛川駅ってとても新幹線が止まるとは思えないよな

163 :名無し募集中。。。:2018/03/27(火) 21:27:37.24 0.net
一昨年の年末に行ったけど
掛川城が木造なんだろ

164 :名無し募集中。。。:2018/03/27(火) 21:29:07.00 0.net
花鳥園で鳥まみれになるのもいい

165 :名無し募集中。。。:2018/03/27(火) 21:33:32.61 0.net
掛川城も木造再建だけど
東海道本線側の駅舎も木造
もちろん新幹線側はコンクリだけど

166 :名無し募集中:2018/03/27(火) 21:40:56.63 0.net
東京〜熱海 はjrが私鉄と競合してるから競争原理で快適になっている

豊橋〜名古屋 も同じ。

熱海〜豊橋 が独占だから快適にならずカネはらって新幹線乗れっつう商売

総レス数 166
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200