2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

秋元康が大所帯ガールズバンドをプロデュース これは間違いない

1 :名無し募集中。。。:2018/09/04(火) 08:17:39.96 0.net
秋元 康と、WANIMAやあいみょんらが所属する音楽レーベル"ワーナーミュージック・ジャパン"が初めてタッグを組み、まったく新しい"国民的アイドルガールズバンド"プロジェクトを始動する。
 
楽曲によるメンバー選抜システムを採用し、ギター、ベース、ドラム、ヴォーカル、キーボードなど、それぞれのパートに複数のメンバーを在籍させ、そこから楽曲によって選抜メンバーを選出。
楽器の練習過程、セッションの模様、選抜の過程は各種メディアを通じて可視化させ、ファンと共に個としてバンドとして完成していく、"サクセス・シンデレラ・バンドストーリー"が展開される。
 
記念すべき第1期生のオーディションは本日9月4日よりスタート。1次審査、2次審査、最終審査を経て、12月23日にZepp Tokyoにて最終メンバーとバンド名が発表される。
なお、2019年春にデビュー予定とのこと。
 
本プロジェクトの始動に寄せて、秋元 康よりコメントが到着している。
 
 
Warner Music Japanの小林和之代表取締役兼CEOから、新しいプロジェクトをプロデュースして欲しいと頼まれたので、「やるなら、バンドがいい」と答えた。
もしかしたら、Warner Music Japanはアイドルをプロデュースして欲しかったのかもしれないが、どうせなら新しいことに挑戦した方が面白い。
「カズさん(小林和之氏)、大人数のバンドはどうですか?
ヴォーカルもギターもベースもドラムもキーボードも何人も所属していて、楽曲によってチームが編成される大所帯のバンド。
こういう曲だったら、あのヴォーカルにこのギターの組み合わせがいいとかってあるじゃないですか?」会議で僕が提案したアイデアに、
「そんなのないですねえ、面白い!」とカズさんを初めとするWarner Music Japanのスタッフが乗ったのである。
「どうせなら、バンド経験者だけではなく、楽器を弾けない人も参加できるオーディションにしよう」と盛り上がった。
第一弾は、「ガールズバンド」。
これから先、男性のバンドや、混合のバンドも生まれるかもしれないが、新しい試みにすぐ飛び込んでくれるのは、いつだって女の子だ。
可愛いとか、スタイルがいいとかだけじゃなく、個性溢れる女の子が集まって欲しい。
楽器が弾けなくたって構わない。
これから練習すればいいのだ。
何か、熱くなることを求めている人を待っている。
 
―― 総合プロデューサー 秋元 康
https://skream.jp/news/2018/09/akimotoyasushi_warner_music_japan.php

2 :名無し募集中。。。:2018/09/04(火) 08:32:17.40 0.net
ラベンダー…

総レス数 2
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200