2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

トラックが横倒しの危険を感じたときに取りうる対応

1 :名無し募集中。。。:2018/09/04(火) 23:27:16.20 0.net
風上の方向に運転席を向けろ
そうすれば少なくとも横倒しの危険は回避できる
一瞬の判断力が重要になる

2 :名無し募集中。。。:2018/09/04(火) 23:28:13.40 0.net
後ろからの時は?

3 :名無し募集中。。。:2018/09/04(火) 23:28:43.33 0.net
風向きに平行にすればいいんだよ

4 :名無し募集中。。。:2018/09/04(火) 23:30:00.93 0.net
一瞬で風向きの方向に回せるわけねえだろ

5 :名無し募集中。。。:2018/09/04(火) 23:30:10.02 0.net
倒れそうな方向にハンドル切れ

6 :名無し募集中。。。:2018/09/04(火) 23:30:27.92 0.net
風上に向けようとした時点で遠心力で倒れるから風下に向けろだな

7 :名無し募集中。。。:2018/09/04(火) 23:30:37.40 0.net
そんなことして後続車や対向車が突っ込んできたらどうするんだ

8 :名無し募集中。。。:2018/09/04(火) 23:31:12.20 0.net
ケツよりも頭の方が流線形だから
頭を風上に向けた方が有利
ケツを向けるとヘタしたら前方回転するかもしれん

9 :名無し募集中。。。:2018/09/04(火) 23:31:29.96 0.net
だだっ広い駐車場ならともかく道路では無理

10 :名無し募集中。。。:2018/09/04(火) 23:31:36.16 0.net
積載無しと有りで対応が変わると思うが

11 :名無し募集中。。。:2018/09/04(火) 23:31:44.01 0.net
ボタンを押して羽を広げる

12 :名無し募集中。。。:2018/09/04(火) 23:31:52.93 0.net
後ろ向きの風になって対応できなくなるんだよな
軽もこれでいくミニバンはどうなんだろなんとか堪え着るんだろうか

13 :名無し募集中。。。:2018/09/04(火) 23:32:13.96 0.net
無理だろ
車が自分一人だけとかありえない

14 :名無し募集中。。。:2018/09/04(火) 23:32:14.09 0.net
ホントにトラック運転手は迷惑

15 :名無し募集中。。。:2018/09/04(火) 23:32:46.34 0.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1036848470471061505/pu/vid/1280x720/Kk06O3YTNzu3vArR.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1036849977606037506/pu/vid/720x1280/O-34lm_Nr1kBP8UM.mp4

16 :名無し募集中。。。:2018/09/04(火) 23:33:04.65 0.net
スピード出さない
これ

17 :名無し募集中。。。:2018/09/04(火) 23:33:05.73 0.net
道路の上でそんな自由に方向変えたら事故起きるわ

18 :名無し募集中。。。:2018/09/04(火) 23:33:53.94 0.net
留まらないで前進めば良かったと思うけど

19 :名無し募集中。。。:2018/09/04(火) 23:33:56.80 0.net
今回の台風の映像でトラックって本当に風で倒れるんだってのがわかった

20 :名無し募集中。。。:2018/09/04(火) 23:34:53.44 0.net
>>16
停車中のトラックが横倒しになったの知らんのか

21 :名無し募集中。。。:2018/09/04(火) 23:36:11.26 0.net
>>18
走っても止まっても横風で倒れるのはいっしょだろ

22 :名無し募集中。。。:2018/09/04(火) 23:37:39.36 0.net
風速60qの風なら風下の方に60qで走ればプラマイゼロの風になる

23 :名無し募集中。。。:2018/09/04(火) 23:37:48.45 0.net
>>15
下のやつはアホみたいにスピード出しすぎだな
こんな狭いとこはもうちょっとゆっくり走れよと

24 :名無し募集中。。。:2018/09/04(火) 23:38:01.16 0.net
ギリギリの場合は効果あるがおそらく飛ばされる下限が70だとしても90とか100いっちゃってる
ただドアを開けとくってのは海に落ちたときなどにも有効だから開けとくべき

25 :名無し募集中。。。:2018/09/04(火) 23:39:19.02 0.net
あれはわざと加速して安定してんだよ
それが分からねえのか

26 :名無し募集中。。。:2018/09/04(火) 23:40:32.18 0.net
デビルウイーング

27 :名無し募集中。。。:2018/09/04(火) 23:41:03.64 0.net
こんな時、つけててよかったスポイラー

28 :名無し募集中。。。:2018/09/05(水) 00:04:34.31 0.net
風の力には勝てない

29 :名無し募集中。。。:2018/09/05(水) 00:07:46.92 0.net
昼飯の角度

30 :名無し募集中。。。:2018/09/05(水) 00:08:53.99 0.net
>>1
道路上でトラックがそんなことできるかよw

31 :名無し募集中。。。:2018/09/05(水) 00:39:49.30 0.net
台風来てる時は外に出ない

32 :名無し募集中。。。:2018/09/05(水) 03:50:49.50 0.net
>>21
前進すると車体を起こす上方へのモーメントが発生する
理屈の上では風下にハンドルを切って前進が正解
まぁ倒れるときは倒れるけどな

33 :名無し募集中。。。:2018/09/05(水) 09:06:29.59 0.net
これをハロ知らない人が見て誰に一番目が行くのかね

34 :名無し募集中。。。:2018/09/05(水) 11:53:49.57 0.net
Perfumeは至る所で歌ってんだろ

35 :名無し募集中。。。:2018/09/05(水) 13:44:00.84 0.net
ヨットの原理と同じだな

36 :名無し募集中。。。:2018/09/05(水) 17:18:27.09 0.net
ヨットもそうなのか

総レス数 36
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200