2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

意外と西東京あたりって日本で一番安全なんじゃないか

1 :名無し募集中。。。:2018/09/06(木) 08:09:18.32 0.net
ほとんど災害無いだろ

2 :名無し募集中。。。:2018/09/06(木) 08:10:03.70 O.net
立川断層あるの知らんのか

3 :名無し募集中。。。:2018/09/06(木) 08:10:42.02 0.net
立川はやべーぞ

4 :名無し募集中。。。:2018/09/06(木) 08:11:44.70 0.net
>>2
無いが

5 :名無し募集中。。。:2018/09/06(木) 08:12:31.27 0.net
田無辺りか

6 :名無し募集中。。。:2018/09/06(木) 08:15:11.05 0.net
立川断層ってなんか実例あるか?
危ない危ない言ってたら日本自体ドデカイプレートの境に囲まれてるんだからどこもダメだろ

7 :fusianasan:2018/09/06(木) 08:15:50.87 0.net
震災だと大火災になるからな
岐阜とか三重が安全らしい
福島も安全だったらしいが

8 :名無し募集中。。。:2018/09/06(木) 08:18:31.16 0.net
なんでピンポイントで田無保谷なんだよ

9 :名無し募集中。。。:2018/09/06(木) 08:20:05.64 0.net
水の塔が守ってくれる

10 :名無し募集中。。。:2018/09/06(木) 08:20:11.62 0.net
>>7
濃尾地震

11 :名無し募集中。。。:2018/09/06(木) 08:22:04.91 0.net
西東京は単純に住みやすいし最高

12 :名無し募集中。。。:2018/09/06(木) 08:22:43.52 0.net
>>7
熊本も今、地震起きてる北海道の地域も長年安全て言われてた地域だよ

13 :fusianasan:2018/09/06(木) 08:23:56.12 0.net
そりゃ完全に安全なとこはないだろ

14 :名無し募集中。。。:2018/09/06(木) 08:27:25.44 0.net
基本関東平野の内陸側は強い
群馬とか埼玉とか
まぁ活断層はあるから今安全なだけで
のちに大きな地震が無いとは言えないけど

15 :名無し募集中。。。:2018/09/06(木) 08:27:31.12 0.net
夏の天気不安定で雨や雷がやたら多いイメージ

16 :名無し募集中。。。:2018/09/06(木) 08:50:00.87 0.net
立川断層あるけども
建物密集してないところなら二次災害少ないし立川基地に行けば日本最大の防災本部と物資が山のようにあり、自衛隊基地もあるし、横田基地まで10km程度だから米国からの支援もすぐだから最強

17 :名無し募集中。。。:2018/09/06(木) 08:56:42.04 0.net
九州中国 → 豪雨
近畿中部 → 台風
東北北海道 → 地震

五輪で東京復興だ! → なぜなのか

18 :名無し募集中。。。:2018/09/06(木) 09:00:59.98 0.net
数多くのデータセンターの立地に選ばれる多摩丘陵
計画停電も対象外であった

19 :名無し募集中。。。:2018/09/06(木) 10:41:17.13 0.net
江戸時代から続く甲州街道の避難経路感。

20 :名無し募集中。。。:2018/09/06(木) 10:51:32.57 0.net
フラッグ立てるんじゃねー!

総レス数 20
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200